Тёмный

高校野球の球数制限 古田&斉藤和巳&五十嵐が語る【ピッチャーズバイブル】 

フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
Просмотров 498 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

30 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1 тыс.   
@furuta-houteishiki
@furuta-houteishiki 3 года назад
収録前に視聴者のみなさんから頂いた質問から、今回はKのりさんからの質問をピックアップさせていただきました。 なかなか答えを出しにくい議論ですが、皆さんのご意見をぜひコメント欄で教えてください。
@mrst1000
@mrst1000 3 года назад
毎回良質な番組ありがとうございます!
@アーモンドチョコレート-k9y
インターハイのサッカーは廃止の方向で進んでます 1週間で5試合の過密が理由です 日本サッカー協会は選手第一で考えてますが高野連は違うと思います
@kyam2670
@kyam2670 3 года назад
投げすぎも問題ですがそれよりも、悪いフォームで投げすぎることが問題でしょう。しかし各校が投手のフォームを万全にできない以上、球数を一つの目安とするのは賛成です。それともうひとつ、カズミさんのおっしゃる投げたい、勝ちたいもわかるけど、試合に出たい、という側面も見逃せません。より厳しい球数制限を設けることで、恐らく試合に出られる選手も増えます。その為には各校ピッチャーをそろえないといけません。そろえるというか育てる。プロ入りする人でたまに、高校まで、中学まで補欠だったという人がいますが彼らはほぼピッチャーです。ピッチャーはある程度育てられるんじゃないでしょうか?うちの子供がオーストラリアで野球やっていますが、厳しい球数制限がある為各チーム野手がピッチャーもできるように育てます。その結果かどうかわかりませんが、少年期から怪我無く順調に育つ選手は多いように思えます。もちろん怪我はありますが、リトルリーグですごかった誰それは、18歳になってもすごい、という例は非常に多いです。
@mrst1000
@mrst1000 3 года назад
@@kyam2670 もし一日最大60球までという制限を設定する事で必ず2,3人投げさせる必要が出てくる。 そうすると大エースがいたとしても2,3番手も必ず投げられる。 色々な選手が試合に出られるというメリットと、一方で野球という競技そのものを根底から否定するルールにもなりかねず危険性もありますね。
@あう-w6q
@あう-w6q 3 года назад
@@アーモンドチョコレート-k9y 冬の高校サッカーは準々決勝までの4試合を6日でこなしてるが ヘディングの危険性も無視してるが
@アウラ-z6e
@アウラ-z6e 3 года назад
守るって言うなら球数制限も大事だと思いますがもうちょっと間隔空けて試合させる日程調整の方が大事かと思います
@kooesupu5771
@kooesupu5771 3 года назад
自分もそう思います、ただ収益目的の高野連やスポンサーの朝日や毎日は改革しないようなw だって高校部活のスポーツで入場料取るって野球だけだし
@theshicky464
@theshicky464 3 года назад
正直、「高校野球は7回まで」みたいにイニングを減らせば球数制限と日程調整の両方を改善できると思う
@ジャスミィ
@ジャスミィ 3 года назад
日程を延ばして困るのは学校側もだよ? 宿泊費、滞在費どうするの? OBからいくらでも寄付がある有名私立ならいいでしょうけどね プロ野球との兼ね合いやお金のことばかり言われるけど、そんな単純な話ではないと思います
@mrst1000
@mrst1000 3 года назад
@@theshicky464 それはもう野球でないよ。
@kooesupu5771
@kooesupu5771 3 года назад
@@ジャスミィ だからインターハイと一緒にやればいい、もしくは日程空いたら地元に戻る、ずっと居続ける必要ない。
@和泉-b9y
@和泉-b9y 3 года назад
今は試験的に採用しているとのことですが、どうしても3回戦以降の連戦などの過密日程の中で投手を潰さないための制度といった印象です。選手を守る手段の一つとしては球数制限ありかと思いますが、最終的には休養日を増やし大会の日程を緩やかにする試みをするのがベストかなと思います。もちろん選手や学校関係者の宿泊費や阪神球団との兼ね合い等の課題が山積みですが…
@chartreux8673
@chartreux8673 3 года назад
高校野球だけじゃなくて大学野球も制限すべきだよ 意外と大学野球で壊されてる逸材も多い
@鼻セレブ-c9f
@鼻セレブ-c9f 3 года назад
ハンカチ…
@sckajdfa
@sckajdfa 3 года назад
青山....
@NYNY-wc2hq
@NYNY-wc2hq 3 года назад
リーグ戦だと連投とか普通やしな…
@ピー太郎-s2n
@ピー太郎-s2n 2 года назад
江川
@週刊少年ジャプン
@週刊少年ジャプン 3 года назад
全く関係ないけど斉藤さんイケメンやなあ
@ポカーン-d8m
@ポカーン-d8m 3 года назад
五十嵐さんの話しが腑に落ちました。「壊れる人と壊れない人がいるなら壊れる人に合わせなきゃいけない」。 丈夫な方でプロ野球の名選手になった方でも、もしかしたらプラス3~5年長く活躍できたかもしれない。プロ入り後の選手生命の長期化につながればいいですね。 逆に、制限によって才能を開花しきれないこともあるので、分岐点みたいなものは探求し続けてほしいです。
@向井佐助-c4m
@向井佐助-c4m 3 года назад
これは今、上福岡駅の近くにうどん屋さんをやってる條辺さんなんかがいい例ですよね。
@あう-w6q
@あう-w6q 3 года назад
プロ野球選手を育成するために高校野球はあるわけではないからね プロで怪我したらプロ野球のせいでしょ 怪我の原因をアマチュアのせいにするのはおかしくない
@bryuryun
@bryuryun 3 года назад
@@あう-w6q 1行目は確かにそう。 でも動画でも言ってるけど消耗の蓄積があって壊れることが多いからアマチュアの時が原因になる場合があるのもまた事実
@ワンパンマン-d8r
@ワンパンマン-d8r 3 года назад
@@bryuryun ハンカチ王子もそうだったな
@あう-w6q
@あう-w6q 3 года назад
@@bryuryun エビデンスあるの 無いんじゃ責任転換だろ あとどんな理由があろうと別の競技にし 大会を不公平な物にしてまで怪我を予防するのはおかしいよな そもそもプロにいく一握りのエリートの肩肘を守るための ルールはおかしいだろ、どうしてもエリートの肩肘を守りたいならNPBに プロ野球育成学校でも作らせてここで守れば、これを実現するための行動を すべきだろ、高野連に球数制限なんていう大会が破綻する飛んでもルールを要求するより ダルビッシュ、筒合、桑田当たりはマジでやるべき 高野連に無理難題要求するより、あと橋本徹も口出すだけでなにもしない 高野連を困らすだけのクレーマー
@隼-b8g
@隼-b8g 2 года назад
高校生全員が全員プロを目指す訳ではないのでどうかなって思います。何でプロ野球選手の先発投手が登板間隔空けてるのか考えたらすぐ分かるはずです。日程が過密すぎるので極端な話2ヶ月位掛けてやれば間隔空いていいのでは?
@赤松繁-n8k
@赤松繁-n8k 3 года назад
平成2年❨1990年❩、天理高校が優勝して、その投手は早稲田大学に進学したが、もうすでに肩が壊れていて退部すると申し出ると、野球推薦で入学したのだから退学しろと言われて、確か訴訟になったケースがあったと思います。私は甲子園で燃えつきてしまっては、まずいのではないでしょうか?
@wakasakoji
@wakasakoji 4 месяца назад
少年野球は1試合につき70球です。球数制限ができてから、ファウルで球数稼ぐチームも出てきました。 球数制限も大事ですが、同時にツーストライク以降はファウル3回でアウトにしてもらいたい。
@あう-w6q
@あう-w6q 3 месяца назад
小学生で、ワザとファール打つのか ますます高校野球で球数制限なんてしたらダメだな、絶対カット打法蔓延する 少子化なのに9人でやりずらくなるルールしてるのか、少年野球、これじゃ競技人口減るのも当たり前かw そもそも休養日増えて中0日無し、延長即タイブレークで延長無駄に伸びない ここまでしてる時点で球数制限なんて必要ないからな、もう十分負担軽減してるし 1週間500球これは、しれっとなくすべきだな、プレイできない怪我してないのに ある一定のプレイ量(球数)に達したから強制交代、こんなスポーツ無いからなw こんなどの競技もしてないルールしてたら野球の未来は危うい
@unkomankofc
@unkomankofc 3 года назад
古田の場合は伊藤智仁を知ってるからね 天下を取れる器が一瞬の輝きで終わってしまった
@イシダイカン
@イシダイカン 4 месяца назад
本当に本人もヤクルトにも惜しい投手でしたよねー
@kyosuke03dw
@kyosuke03dw 3 года назад
球数制限するなら一日の制限と連投に対する制限だと思います。 一週間500球は何も防げていないと思うので、和巳さんの意見に賛成です。
@らむさま
@らむさま 3 года назад
まぁまだ折衷案だからなるめだよね 1日200級以下、中1日以上空ける 位はすれば良いのにと思うけど
@あう-w6q
@あう-w6q 2 года назад
球数制限したら決められた球数内で全力投球、投球強度を上げて無理して 一つでも多くのアウトを取ろうになるから負担軽減しない そもそも1週間あれば練習なら500球以上投げてるのに ものすごく少ない公式戦の球数を制限しても無意味 控え投手のレベルを今よりあげないと意味がないから 練習で投げる球数が今より増え、むしろ負担増加する こんな馬鹿なルールはない、こんな馬鹿ルールするぐらいなら素直にイニング短縮 のほうが遥かにいい
@kyokatayama1845
@kyokatayama1845 3 года назад
プロでも分業するぐらい負担の大きい投手のポジションを、高校生がずっと一人で……っていうのは難しいですよね。 私も別のスポーツで中学の時に体を壊したので、できることに制限がかかってます。 そのときは必死でやってるので「こわれてもいい」と本人は思うんですが、その後60年70年と人生があるわけで。 中学生、高校生はそこまで考えが及びませんからね……
@あう-w6q
@あう-w6q 2 года назад
プロは週6日してトータル143試合してるから分業してるだけ この試合数一人の投手で行くなんて不可能だからな だけど甲子園大会は負けたら終わりの最大6試合 この程度なら一人で投げれる、6試合投げれるスタミナ含め実力 これがだめなら個人競技はできないし、団体競技も複数スタメン必要になるけど 個人競技してるし複数スタメンなど用意してない なのに投手だけ6試合投げたら酷使だー馬鹿か こんなあほな批判してるやつはスポーツしらんただの馬鹿
@大好きジャンプ-p3l
@大好きジャンプ-p3l 3 года назад
球数制限は、ないよりかはあったほうがいいのは間違いないと思いますが、いい制限の数字の設定が難しいでしょうね 話変わりますけど、何故、高校球児が坊主をほとんどの学校で強制されるかのほうが問題だと思いますね‼ たとえ坊主じゃない学校があっても、甲子園出場が決まるとNHK側から坊主にしたほうが批判されませんよと言われるみたい 甲子園中継を観ている視聴者から何故あの学校は坊主にしていないんだとクレームがスゴいそうです 正直どうかしてる、坊主にしても野球の実力は上がらないと思いますけどね、精神が鍛えられる? 甲子園に出場した選手が大人になり逮捕されたケースもあるし、なんとも言えない😓
@gu9806
@gu9806 3 года назад
これに関しては皆さん歯切れが悪いね。 もちろんここに出てるお三方はプロとして大成功した選手たちだし、過酷な生存競争を勝ち抜いてきた方たち。 五十嵐さんの言う通り、ある程度の強度の練習をしないとプロまでたどり着けないし、そこで勝ち抜いてきた自負もあると思う。 それでも私は球数制限はあるべきだと思う。 動画でも触れられていたし、高野連が球数制限に否定的だった理由の一つに「燃え尽きたい子もいる」というのがあったが、これがすべての元凶だと思ってる。かつてのプロ野球でも「名監督は投手の墓標の上に立つ」なんて言われてた時代があったが、絶対に子どもたちにそんなことをさせてはいけない。 子どもたちが「燃え尽きたい」と思っていても、そこでブレーキをかけて、一生野球をプレーできる体で卒業させてあげるのは大人の義務だと思う。それはプロに行く行かないではなく、大学でも社会人でも草野球でもいいから。投手として甲子園に行けるだけの才能がある子を"本人の意志以外のところで"断念させるのは絶対にあってはならない。
@櫻田俊介
@櫻田俊介 2 года назад
ゆとり世代の入り口の個人的な意見だけど、、、斉藤さんのなんとなくアレな顔は理解できるな。どこかでの制限は必要なんだけど、やっぱその場面では『勝利』が絶対欲しいときがあるから。その時、これからのこなんか考えないから。『プロ』って結局、そんな場面をくぐり抜けてきた人たちの集まりだからプロだし、言い方悪いけど『プロ』の世界としてのエンターテイメントとしては、一選手が消耗品になってしまうんだと思う。これは、どのスポーツでも共通でしょうきっと。
@細田猛旨
@細田猛旨 3 года назад
宿泊費などの経済面の問題、テレビ放映のスケジュールなどいろいろあると思いますが、大会日程の問題もあるのではないかと思います。 いくら高校生といえど連戦はきついと思います。
@chinopapa0913ify
@chinopapa0913ify 3 года назад
それでも昔よりかなり改善されてますよね ちなみに地方(遠方)は大会が長引きば滞在費用が非常に大変です
@細田猛旨
@細田猛旨 3 года назад
@@chinopapa0913ify そうなんですよね。結局、球数を制限するほうが現実的なんでしょうね(^^;
@rakkodego
@rakkodego 3 года назад
ベンチメンバー、監督、部長の移動費、宿泊費、食費は日当計算で、高野連が負担してるんですよね。良いホテルに宿泊するなら、学校側が足して出すんでしょうけど。吹奏楽部、父兄などの応援団は寄付など、いわゆる自腹。地元と甲子園の往復は、高野連にも学校にも相当な経済的負担が大きいと思います。
@user-kkk2145
@user-kkk2145 3 года назад
斉藤さんの筋肉エグいな!かっけぇ!
@次男瀬川
@次男瀬川 3 месяца назад
養育費不払い&DVのゴミだけどな!
@commentsenyo
@commentsenyo 3 года назад
いつまでも金属バットを使ってることも投手の子の負担になってると思うな。 金属バットで内野を抜ける当たりが木製バットなら内野ゴロで打ち取れるなら 結果的に試合全体でも投球数を減らすことに繋がる訳だし
@dandygaga
@dandygaga 3 года назад
予算出してあげて。
@マーク-z4e
@マーク-z4e 3 года назад
低反発にすべき
@hiro-eb6qz
@hiro-eb6qz 3 года назад
1週間に500球はよく分からんけど 一試合何球とか 3試合何百球とか とか中何日とか やったほうがいいかなって思います プロは勝つことが仕事で 高校野球はあくまでも教育の一環の違い たしかにやるなら勝ちたいの気持ちはわかります ただ怪我してその子の将来を潰すようなやり方は違うと思います
@孝行球爺
@孝行球爺 3 года назад
ソフトボールでの スタメンは1度だけ再出場出来るルールは 早めにエースを下げる特効薬になる気がします。(投手のみでも良い)
@distraction7398
@distraction7398 3 года назад
これほんと導入してほしいんですよねぇ 監督が投手交代しやすくなって甲子園のマウンドに立てる控えピッチャーが増えるし
@ガード-k3q
@ガード-k3q 3 года назад
リエントリーはいいと思うけど、歴史重視の人もいるから作れないのかな?
@安治-z8g
@安治-z8g 2 года назад
全ての投手に制限を設ける必要はないと私は思います 壊れやすさには個人差があると思うし、投げ方の問題もあると思うので、本当に投げ過ぎで壊れたのか、投げ方の問題で壊れたのか、体力の問題なのか、人によって追及の仕方は違ってくるはずなので、制限を設ける以前にその部分をしっかり考えて対策をする方が先だと思うし、それが指導者の役目ではないでしょうか もしかしたら50球投げても壊れる投手もいるかもしれないし、100球というのは、あまり根拠がないように思います 江川さんが100球投げると毛細血管が傷つきやすくなると解説してましたけど、100球投げると必ずそうなるとは限らないし、50球でもなる人がいてもおかしくないと思います 球数制限以前の問題解決の方が大事で、その上で、この投手は100球以上は投げさせないとかなら分かりますが、その過程を飛ばして、全ての投手に制限を設けるのは馬鹿げていると私は思いますし、そんな事やってたら逆に投手が育たなくなると思います
@あう-w6q
@あう-w6q 2 года назад
そもそも投球強度次第で負担が変わるからね 球数制限で投げれる量が減り上限が分かった状態なら 今よりペース配分を上げれる余裕ができるから確実に投球強度は上がる だから今より負担が軽減するなんてありえない、むしろ投球強度が上がるせいで負担が増加するかもしれない
@Natasha_110
@Natasha_110 3 года назад
なかなか答えを決めにくい議論だけど、第一線で活躍してきた人たちが、こういう問題提起をしてくれること自体が大事だと思う。
@miku2650
@miku2650 3 года назад
(◡ $ ◡)私の最新の個人的なビデオはここにあります⤵️(◠‿◕)♪❤ shake-body.com/eunji?プライベートセックス トップAVビデオに参加する ライブ配信の再編ありがとうです!この日のライブ配信は、かならりやばかったですね!1万人を超える人が見ていたもんね(笑)やっぱり人参最高!まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした!今後は気を付けないとね. . !💖🖤❤️#今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!#この日のライブ配信は、#かならりやばかったですね!#1万人を超える人が見ていたもん(#笑)#やっぱり人参最高!#まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした #今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!#この日のライブ配信は、#かならりやばかったですね! #1万人を超える人が見ていたもん(#笑)#やっぱり人参最高! #まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした #垃圾 今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!この日のライブ配信は、かならりやばかったですね!1万人を超える人が見ていたもん(笑)やっぱり人参最高!まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした,. 💖🖤在整個人類歷史上,強者,富人和具有狡猾特質的人捕食部落,氏族,城鎮,城市和鄉村中的弱者,無`'守和貧窮成員。然而,人類的生存意願迫使那sfdsd些被拒絕,被剝奪或摧毀的基本需求的人們找到了一種生活方式,並繼續將其DNA融入不斷發展的人類社會。. 說到食物,不要以為那些被拒絕的人只吃垃圾。相反,他們學會了在被忽視的肉類和蔬菜中尋找營養。他們學會了清潔,切塊,調味和慢燉慢燉的野菜和肉類,在食品``
@ヨン-u8d
@ヨン-u8d Год назад
プロで勝った選手の意見より、若くして肘や肩を壊した選手を集めて意見聞いた方が、より良いはず。
@SB-yg3ky
@SB-yg3ky 3 года назад
球数減らしてベンチの人数増やそう
@Hide-c3c
@Hide-c3c 3 года назад
現在の高校野球は、球速がより早く、球種も、肘に強い負担のかかるフォークやスライダーを投げる事が当たり前になってます。 だから、高校野球では、試合日程に間隔を開けて、1試合の球数とイニング制限をつけないと、ダメなのでは? 勿論、延長戦のタイブレークも必要。 延長戦の最長イニングを12回制限とし、再試合の場合は、連投は禁止。これくらいしないと怪我は防げないのでは? よく、プロのスカウトは、甲子園では、準々決勝までに敗退して欲しい!と言われて久しい。この意味を考えると、選手を守る為には、必要なのでは?
@hitoshisoga3688
@hitoshisoga3688 3 года назад
球数制限賛成派です。ケガのリスクがわかっていて投げさせるのは子供の虐待レベルでしょう。本人の意思って言うけど子供の考えなんて必要以上に尊重しなくていい。まだ、自立しているわけじゃない。大人に守られて生きている時期なんだから、大人が作ったルールを守らせていいんですよ。 いい投手が複数いない高校が不利とか、当然でしょう。選手層も含めての「強さ」です。どうしても勝ちたいなら強豪校に入ればよい。もともと公立と強豪私立は公平ではない。公平にするなら、まずは特待生とか野球留学を禁止したら?
@cannedtea0456
@cannedtea0456 3 года назад
守るという意味でなら球数制限ではなく日程調整の方がすべきなんでしょうね ただ、会場も選手の日程も抑えるのは難しいのも事実 その辺の折り合いで球数制限がそれなりにいいものに見えてきてしまうのも問題かと 下手な制度で大人が「守ってますよ」とアピールするためだけの制度とならない事を祈ります
@ゆっ栗松-m6e
@ゆっ栗松-m6e 3 года назад
球数制限の何がアピールなんだよ、そら50球とかならおかしいが100球投げて中6日ですら大変なポジションを高校生に制限無しの方がおかしい、日程は変更するの難しいし球数制限するべきだろう。
@miku2650
@miku2650 3 года назад
(◡ $ ◡)私の最新の個人的なビデオはここにあります⤵️(◠‿◕)♪❤ shake-body.com/eunji?プライベートセックス トップAVビデオに参加する ライブ配信の再編ありがとうです!この日のライブ配信は、かならりやばかったですね!1万人を超える人が見ていたもんね(笑)やっぱり人参最高!まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした!今後は気を付けないとね. . !💖🖤❤️#今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!#この日のライブ配信は、#かならりやばかったですね!#1万人を超える人が見ていたもん(#笑)#やっぱり人参最高!#まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした #今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!#この日のライブ配信は、#かならりやばかったですね! #1万人を超える人が見ていたもん(#笑)#やっぱり人参最高! #まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした #垃圾 今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!この日のライブ配信は、かならりやばかったですね!1万人を超える人が見ていたもん(笑)やっぱり人参最高!まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした,. 💖🖤在整個人類歷史上,強者,富人和具有狡猾特質的人捕食部落,氏族,城鎮,城市和鄉村中的弱者,無`'守和貧窮成員。然而,人類的生存意願迫使那sfdsd些被拒絕,被剝奪或摧毀的基本需求的人們找到了一種生活方式,並繼續將其DNA融入不斷發展的人類社會。. 說到食物,不要以為那些被拒絕的人只吃垃圾。相反,他們學會了在被忽視的肉類和蔬菜中尋找營養。他們學會了清潔,切塊,調味和慢燉慢燉的野菜和肉類,在食品``
@user-vk1br3xv3k
@user-vk1br3xv3k 3 года назад
@@ゆっ栗松-m6e 球数制限だけで解決できる問題ではない、ということかと思います。 一般論として、なにかやっとけば「対策した」と言い訳できると考える人は社会にたくさんいますから。 (高野連がそうだと言ってるわけではないですよ)
@ゆっ栗松-m6e
@ゆっ栗松-m6e 3 года назад
@@user-vk1br3xv3k 最初から完璧じゃないとダメか?まず球数制限はすぐ出来るし甲子園の日程上球数制限しないと1人に身体の負担がでかすぎる、プロですら中6日の100球目安なんだからな。
@user-vk1br3xv3k
@user-vk1br3xv3k 3 года назад
@@ゆっ栗松-m6e 誰も最初から完璧でないといけないとは言ってないですよ。 球数制限だけで終わりではないですよね?そうならないことを祈ります、ということです。 コメ主さんもそういうことを書いてますよね? ちゃんと読んでくださいね。
@あう-w6q
@あう-w6q Год назад
試合開始時、投手のポジションの選手限定でベンチに戻しても何度でも マウンド戻せるルールにすればいいだけ、これで控え投手使いやすくなる バスケと同じルール、1週間500球こんなルールは無くすべき プレイ量に制限かけて、強制的に控え投手つかわないといけないルールなんておかしいからな
@tommasi
@tommasi 3 года назад
選手は勝ちたい、それを指導者が抑えることが出来ないなら制限・制約は必要だね。 あと昔からのやり方を変えられない野球は残念だけど未来がないと思う。甲子園は他会場でも実施(神戸、倉敷)、予選導入して参加チーム減らす、試合は7回まで&延長タイブレーク、これでいいだろ。
@秀ボー
@秀ボー 3 года назад
プロじゃないんだから、試合日程で連戦させない方が良いと思うのだが。
@津軽下北三八上北
@津軽下北三八上北 3 года назад
選抜、選手権を全試合甲子園球場で開催する限りはこの問題は解決しない。甲子園球場だって阪神から費用面を含めてかなり良い条件で借りている。借りれる期間に期限があるのだから、限界がある。 根本的に解決したいなら複数球場で1日に6試合〜8試合を消化するしかないのだから。
@acountgmail8354
@acountgmail8354 3 года назад
甲子園の問題、ABC放送の社員が酒呑んでドンチャン騒ぎ!すみません。甲子園でも違う問題でした。
@あう-w6q
@あう-w6q 6 месяцев назад
球数制限してるMLBが 投げる球数が減ることでペース配分上げて投げて、平均球速が爆上がりし 球速至上主義にし、投手のけが人減るどころか増えてるんだから 球数制限は怪我の予防にならないんだから、高校野球でやる必要はない むしろ怪我が増えるかもしれない
@kooesupu5771
@kooesupu5771 3 года назад
球数もですが日程間隔あけるとか真夏の猛暑で試合させない様にする方が良いのは?
@masaki0903
@masaki0903 3 года назад
私もそっち派
@ジョニーサカモト
@ジョニーサカモト 3 года назад
夏の風物詩とか勝手に決めつけてるけどクソ暑い時期に野球なんかしたかねぇよ。
@ろっこつ骨折野郎
@ろっこつ骨折野郎 3 года назад
里崎さんが話してたけど甲子園はエアコンついてるし宿舎で休めるから楽だと。 どうせ甲子園負けたりいけてないチームは近所のおっさんしか見てないと思うけど、炎天下の中朝から晩まで練習してるって。
@ゆっ栗松-m6e
@ゆっ栗松-m6e 3 года назад
お金どうするん?そんな日程開けれんでしょ、球数制限は絶対必要、いくら日程あろうが球数増えたら負担も大きい。
@kooesupu5771
@kooesupu5771 3 года назад
@@ゆっ栗松-m6e 甲子園なんて辞めて他のスポーツみたいにインターハイでやればいい、準決までは県予選みたく複数の球場でやればいいし
@ガンバッシュ
@ガンバッシュ 2 года назад
お偉方が縛ることではない。つか超有力校が有利だろ。二枚看板、下手したら三本柱体制だよ・・・斎藤君のいう通り。
@badcsa
@badcsa 3 года назад
でも、球数制限を逆手に取ったカットやバントで待球してエース降板させる戦略も生まれるし難しいところだよな。たぶんそんなこんなを色々考えて3人ともかなり歯切れが悪い話になってんやろうな。
@あう-w6q
@あう-w6q 2 года назад
だからイニング短縮しかないんだよね 準々決勝まで7イニングとか 準決決勝だけ9イニング、延長になってすぐタイブレーク まあ現実的なラインはこれだろ
@sanegatatu
@sanegatatu 2 года назад
身体が弱い奴がプロになって活躍できるわけないだろう!古田が言っていたようにプロよりも今こいつらと勝ちたいと思う選手の気持ちが一番尊重されるべきである、古田あんまりぬるいこと言ってんじゃねぇぞ!
@モジャカリ
@モジャカリ 3 года назад
甲子園の集中開催を止めない限り無理だと思う。
@おじさんじん
@おじさんじん 2 года назад
球数制限より大会の日程考えてやれよ甲子園も地方大会も
@クリアクリーン-g6d
@クリアクリーン-g6d 2 года назад
地方はあれやけど甲子園は阪神の本拠地だし普通に考えてそんな長く使えないでしょ
@三者残塁-t2f
@三者残塁-t2f 3 года назад
和巳さんが仰ったように制限がかかると戦力層の厚い強豪校がより有利になるという主張はよくわかります ただ逆に言えば制限をかけない場合一人の生徒に過度な重圧をかけてしまうことにも繋がるんじゃないかと思います 一人のエースが公立校を甲子園に導くみたいな物語を好むファンは多いですがそれがチームスポーツとして本当に健全な姿であるかどうかは議論の余地があると考えます
@amdm6225
@amdm6225 3 года назад
過度な重圧というけど、それは本人は思ってないかもしんないじゃん 本人の意思を尊重しないなら反対だね
@三者残塁-t2f
@三者残塁-t2f 3 года назад
@@amdm6225 仰る通り重圧をはねのけ、むしろ糧にして力を発揮出来るメンタルの強い選手もいると思います ただ動画内で五十嵐さんが指摘されているどちらかに合わせるなら弱い方に合わせなければいけないというのは正しいと思います 強い方に合わせてしまえば弱者は淘汰され、一部の上澄みだけがプレー出来る競技となり衰退しかねないのではないでしょうか
@nickbow1528
@nickbow1528 2 года назад
高校卒業後も大学・社会人・プロと野球をやっていこうって人のためには制限も必要かもしれないけど、高校で野球人生を終わる人の事思うと一律の制限はなぁ・・・と思う 球数制限よりも甲子園を筆頭に試合の日程の方が問題じゃないかなぁ
@あう-w6q
@あう-w6q 2 года назад
そもそも無理をしない方法が球数制限だけではないからな 無理したくなければ手を抜いて投げて投球強度制限を勝手にすればいいだけ これなら自分の意思次第だからルール関係なくできる 球数制限があっても投げる量が減った分投球強度を上げたら意味ないし
@RL-ik3ec
@RL-ik3ec 3 года назад
五十嵐の意見がことごとく現実的で合理的 印象すごく変わったよ
@Rocksteady0409
@Rocksteady0409 Год назад
才能ある高校生が、プロ入り前に肩や肘に違和感を感じてるのは不味いよな。 そうならないためにも、指導者と選手がコミニュケーションを設けて、無理させない、選手も投げたい気持ちをセーブするメンタルを持たないと。
@あう-w6q
@あう-w6q Год назад
違和感あるかと聞かれれば、あると答えるだろ 絶対何かしらあるのが当たり前、怪我とは別のことだろ 監督が無理させないようにするんじゃなく、本人が自分で投球強度を落として無理しなければいいだけ 無理したくなければな、無理したい奴は無理すればいい投球強度は外からじゃどうすることもできないからな 球数制限では、たくさん投げる無理ができなくなる代わりに、投球強度を上げる無理が今よりやりやすくなるだけだから意味がない
@ドンコーム
@ドンコーム 3 года назад
こういうこと言うとさ、 高校で燃え尽きても良いと思ってる子もいる って言う人もいるんだよね。 でも、はい肩壊れました。で、その影響は野球が出来なくなるだけじゃないからさ。やっぱり監督も含め周りの大人達が冷静にブレーキを踏んであげるべきだよね。
@user-tnlgpg
@user-tnlgpg 3 года назад
そうですね プロのレベルを向上させるためにも才能ある選手の寿命を伸ばしてあげるのは必要なことでしょうし
@犬犬犬-s9f
@犬犬犬-s9f 3 года назад
どうも、私その高校で燃え尽きても良いと思ってる子もいるって言う人です笑 高校生っていうその一瞬をどこまで特別なものと捉えるかだと思います。 甲子園でヒーローになれば地元の野球好きの人からは何十年も語り草になったりしますし、怪我なく平凡な成績で高校・大学の選手生命を終えるのとどちらが本人にとって良いことなのか?っていうのは難しい問題じゃないでしょうか。 球数制限については賛成で今後更に進めて行くべきだと思ってますけどね。
@ドンコーム
@ドンコーム 3 года назад
別にね、高校野球で燃え尽きてもいいって思ってる子は燃え尽きりゃいいと思ってんすよ。 ただね、それが本当に本人が心から望んでいることなのか、それとも周りからの圧力なのか(特にエースと呼ばれてる子)、でまた話しは変わるわけで。 どちらにしてもその結果、普段の生活に影響が有るような大きな怪我をしても、燃え尽きた結果だからと美化するのですか? それはちょっと大人として無責任すぎると言うか、どうしたら子供たちが怪我をせずに最大限のパフォーマンスを出せるかを考えてあげるのが大人と言うか。 そのためには、球数制限とか試合間隔を空けるとか、結果が良い方にでるかはアレだけど試行錯誤するのは大事じゃないですかね。
@サートルナーリア
@サートルナーリア 2 года назад
高校球児が全員プロに行きたいという幻想を早くやめてほしい
@yt-qw6hs
@yt-qw6hs 3 года назад
五十嵐さんの言う通りに練習だったり、他にも例えばブルペン待機の投手が肩を作ったりとかもあるのだから、登板した時だけを投球として球数を数えるのは斎藤さんの言う通りに「よくわからない」です。プロ野球やスポーツ医学等からも意見を出しあってこれからも議論していくべき問題と思います。
@crowleyaleister5709
@crowleyaleister5709 3 года назад
ホントに子供を選手を守ろうって思ったら、真夏の甲子園大会自体を 止めるって方向になると思うんだけどなあ これも五輪と同じだよね。選手ファーストとか言いながら、実際は金が その上にある。まあ金がなきゃできないのも事実なんだけどさ
@miyabi8187
@miyabi8187 3 года назад
私はリトルリーグ出身で球数制限がある中野球をやっていましたが、正直勝つチームは選手が集まっていて投手が4人近くいるチームです。番狂わせは殆どありません。強いチームが毎年強い。小学生でもそうだから高校生でも恐らくそうなるでしょう。
@miku2650
@miku2650 3 года назад
(◡ $ ◡)私の最新の個人的なビデオはここにあります⤵️(◠‿◕)♪❤ shake-body.com/eunji?プライベートセックス トップAVビデオに参加する ライブ配信の再編ありがとうです!この日のライブ配信は、かならりやばかったですね!1万人を超える人が見ていたもんね(笑)やっぱり人参最高!まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした!今後は気を付けないとね. . !💖🖤❤️#今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!#この日のライブ配信は、#かならりやばかったですね!#1万人を超える人が見ていたもん(#笑)#やっぱり人参最高!#まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした #今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!#この日のライブ配信は、#かならりやばかったですね! #1万人を超える人が見ていたもん(#笑)#やっぱり人参最高! #まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした #垃圾 今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!この日のライブ配信は、かならりやばかったですね!1万人を超える人が見ていたもん(笑)やっぱり人参最高!まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした,. 💖🖤在整個人類歷史上,強者,富人和具有狡猾特質的人捕食部落,氏族,城鎮,城市和鄉村中的弱者,無`'守和貧窮成員。然而,人類的生存意願迫使那sfdsd些被拒絕,被剝奪或摧毀的基本需求的人們找到了一種生活方式,並繼續將其DNA融入不斷發展的人類社會。. 說到食物,不要以為那些被拒絕的人只吃垃圾。相反,他們學會了在被忽視的肉類和蔬菜中尋找營養。他們學會了清潔,切塊,調味和慢燉慢燉的野菜和肉類,在食品``
@小久保武志
@小久保武志 3 года назад
強いチームが勝つ。それでいいと思います。ジャイアントキリングというドラマは生まれないと思いますが
@あう-w6q
@あう-w6q 2 года назад
@@小久保武志 それじゃダメなんだよ 誰もやらなくなるだろ
@小久保武志
@小久保武志 2 года назад
@@あう-w6q そんなことねえだろ
@あう-w6q
@あう-w6q 2 года назад
@@小久保武志 そんなことあるだろ、最後まで投げてたらかてた試合がまだプレイできるスタミナあるのにプレイしたらだめとかいう どの競技でもないヘンテコルールで 負けたら、つまらないだろこれ面白いか どう考えてもつまらないね
@あおい-v9q7r
@あおい-v9q7r 3 года назад
球数制限あった方がいいと思う人→👍 球数制限なくていいと思う人→👎
@風来坊-o1y
@風来坊-o1y 3 года назад
高校野球は球数より試合の過密日程が問題なんじゃないかと思うなぁ
@たなかたつや-c9r
@たなかたつや-c9r 3 года назад
そもそもなぜ高校野球はプロと同じ9回なんでしょう? 高校サッカーはプロより10分短いですし。 高校バレーみたいに準決決勝のみ9回で、その他の試合は7回までとかでもいいと思うんですけどね。
@ストロガノフB
@ストロガノフB 3 года назад
個人的には球数制限ではなくイニングを縮小するほうに動いたほうが学校毎の有利不利が出ないとは思います。準決勝から9回制とかでそれまでは地区予選含めて7回制とかはどうですかねー
@tomoyakubo21
@tomoyakubo21 3 года назад
イニング制にすると、7回で終わったら後2イニングで逆転できたのにと言われると思います。 実際今年の予選では9回にサヨナラとか逆転が多かったので 難しいですよね
@ストロガノフB
@ストロガノフB 3 года назад
@@tomoyakubo21 まぁそうですよねー もしそうなったら批判的な意見は多いとは思います。 でも本当に選手の負担を考えたらそれぐらいのことやらないと解決しないのではとは思っています。他の競技を見てみると高校では試合時間やセット数など縮小行っています。 サッカーなら90分→80分、バレーなら5セット→3セットなど。 野球だけ同じルールに縛られる必要はないのではとは感じています
@あう-w6q
@あう-w6q 3 года назад
@@tomoyakubo21 球数制限のデメリットに比べればデメリットじゃないよそんなの
@hvacnetwork
@hvacnetwork 3 года назад
古田さんは肩がダメになった人を身近に見ているから。
@bryantkobe1687
@bryantkobe1687 3 года назад
伊藤さんを見ているし、何なら古田さんご自身も肩をやっている
@yzatoo
@yzatoo 3 года назад
沖縄水産の大野投手は練習試合のダブルヘッダーで18イニング投げた時にひじを壊し、甲子園に出場した時はひじが曲がったまま伸ばせない状態で決勝まで6試合773球を投げ投手生命が終わりましたね。大学で野手に転向してプロ入りするほどの選手だっただけに無茶な登板をさせなければどんなピッチャーになってたか。
@あう-w6q
@あう-w6q 2 года назад
全く公式戦関係ないなw
@to-ri5588
@to-ri5588 3 года назад
とても昔の話になりますが、元ダイエーの大野さんの甲子園の映像は、いまでも鮮明に覚えています。あのような悲劇を繰り返さないように考慮しての投球制限だと思っています。また今の小中高の野球の指導者の方へのコーチングの向上についても、動画で取り上げていってほしいです。野手の動き方や投手の動き方など子供たちにためになるような動画も待っています
@それはともかく
@それはともかく 2 года назад
もっと昔だと、滝川の別所投手は骨折して腕ぶら下げながら投げてましたね。
@誉田ゆう-v1r
@誉田ゆう-v1r 3 года назад
例えば「大谷は3年の夏の甲子園に出れず壊されなくて良かった」なんて話が出てくるのはやっぱり悲しいことですよ。 しかし、500球っていう謎の数字とはいえ球数制限って概念を作れたことは大きな一歩ですね。 野球連盟の一本化が出来れば良いのですが、高野連っていう聖域がどうしてもね…。
@mrst1000
@mrst1000 3 года назад
大谷も高校時代は無理して投げていなくてもプロで肘を壊した。 因果関係はわからないですね。 投げすぎより投げ方の問題の方が大きいでしょうね。
@五-l9w
@五-l9w 3 года назад
イチローも言ってたけどケガしにくいってのも良い選手の条件のひとつ 確かに未然に予防するのは大切だけどエースが投げれず負けたってのはファンとしてもチームとしても後味が悪い これからはそれも戦略の一つだね
@mrst1000
@mrst1000 3 года назад
@@五-l9w 県予選で結構あるのが準々決勝位でエース温存して負けるパターン。監督の戦略ミスではあるんですけど少なくとも2人エース級がいないと神奈川とかは厳しい時代ですね。
@トラトラ-b5n
@トラトラ-b5n 3 года назад
高校野球はあくまで教育の一環なので子供の将来を潰さないでほしい。子供に判断させるべきではないと思います。勝ちたいのは当たり前ですが健康を害しては教育とはいえんと思います。今の週500球ではあんまり変わらないような気がしますが見守りたいです
@unotube6
@unotube6 3 года назад
結局は日程やと思いますよねー あとは、ベンチ入りを増やすとか連投をさせない規定とかですかねー
@柊夕乃
@柊夕乃 3 года назад
球数制限にばっか目をやらずにもっと準備とかケアとかに注力した方がいいと思うんよなぁ 身近で痛めた人見てただけに‥
@the99floor
@the99floor 3 года назад
昔のプロをみると、短命な投手は多い。 でも長く投げた人もいるわけで、なんとも言えないな〜
@alwen2600
@alwen2600 3 года назад
球数制限は必要だとは思うけどそれよりももう少し日程をどうにか出来ないのかな もう少しケアの時間を与えて上げたほうがよっぽど怪我率が下がると思う
@rm-ce6mk
@rm-ce6mk 3 года назад
里さんが例に出してた3回戦から甲子園が現実的かと。 全体のレベルアップにもつながるし後半の日程も余裕ができる。
@youre9040
@youre9040 3 года назад
選手の肩肘を守る? じゃ選手の高校野球でなんとしても勝ちたいという夢は守らないのか
@kantoheiya
@kantoheiya 3 года назад
単純に「生徒の健康・安全を管理できないような大人が指導者やってる」ことがダメなんじゃないのか・・・
@ゆっ栗松-m6e
@ゆっ栗松-m6e 3 года назад
制限すればどんな人でも投げすぎは回避出来るやん
@親指太郎-h6v
@親指太郎-h6v 3 года назад
過密日程は以前から問題になっているが、主催者の朝日新聞は球児の身体より利益優先の為改善する気がない。
@笹利昇
@笹利昇 3 года назад
板東英二さんだけは球数制限WELCOMEしそう?
@user-tnlgpg
@user-tnlgpg 3 года назад
高校野球で言えば典型的な被害者ですからね
@DiverSK1975
@DiverSK1975 3 года назад
極端な例だと承知の上ですが、高校軟式野球で4日連続50イニングをそれぞれ一人の投手が投げきったと言う例が有ります。軟式だからOKとされたようですが、共に700球前後投げています。正気の沙汰とは思えません…
@seiten4895
@seiten4895 3 года назад
法人税がかからない公益法人のクセに入場料で儲けて10数億ため込んでる高野連が、試合日程に余裕をもたせる方が先だと思う。
@ああ-d2x7w
@ああ-d2x7w 3 года назад
そんなに溜め込んでるなら出場校の遠征補助金出して欲しいですね 試合日程に余裕を持たせるきっかけにもなりそうだし
@yosiyosi2986
@yosiyosi2986 3 года назад
月や週で部活の時間上限を設ける、ボールを使わない部活の日を義務付ける、部活の休みの日を義務付けるのも良い気がします。 ボールを使わない日に他のスポーツをすることでそれが野球に活かせるかもしれないし、野球に関する座学をしたり、栄養学等の野球+αの時間にするのも良いですし。 それに、野球の練習以外の時間を設ければ、長年アップデートしないで指導している指導者の減少にもなるかも。
@オグ-w1j
@オグ-w1j 3 года назад
ルールで制限つけることも大事だと思うけど、指導者が正しい知識を持って正しい起用判断をできることも大事なのかなあ、と思いました。
@kuroyan05
@kuroyan05 2 года назад
球数制限ではなく試合間隔を開ける方向で改革すべき。 週500球なんて高野連のジジイたちのエクスキューズでしかない。 ベスト16以降4日ずつ日程をとっても春全日程17日、夏21日。 夏は雨天中止を考慮しても8月頭開催で夏休み中に余裕で終わる。 春は準決勝までは春休みに収まる。全国大会の決勝進出チームぐらいは1学期の頭に少々食い込んで試合するぐらい許容してやれよという話。 開いた間隔には阪神の試合入れとけばいい。
@黒猫下僕-y3j
@黒猫下僕-y3j 3 года назад
1週間500球は、改善のまず第1歩でしょうね。 そこから、また問題点を改善していく感じでしょうか。 甲子園大会も大会期間を長くしたり等の工夫も必要になって来ると思いますけど。 とりあえず、改善の方向に進むのは良い事だと思います。
@marukuma8750
@marukuma8750 3 года назад
選手のことを考えると、毎日試合やって一気に盛り上げる大会スタイルって、野球と合ってないってことですね。
@mikegreenwell5686
@mikegreenwell5686 3 года назад
総論としては、子供を守っていく方向で問題ないろうね 一週間で500球が妥当かどうかは今後やりながら検討していけば良い まずはルールを作れたことが大きな一歩
@14ikasam41
@14ikasam41 3 года назад
元二人の大投手が言う通り、難しい問題と思う。 俺も元球児で夏の予選に出場したことあるけど、大会を秋の涼しい時に開催することは難しいのかな? あの暑い中で予選を勝ち抜いて、甲子園に辿り着くまで戦う。本当に暑さと体力との戦いでもあります。昔に比べ、異常な暑さの中で戦う選手の身も高野連には考えてほしいものです。
@唯織-h5i
@唯織-h5i 3 года назад
野球部は他部活とは違う連盟に属し、大きな大会でもあるからこそ大会夏休み前や夏休み中の期間にあることでなんとか部活動として動いていたり、3年生の進路についての話など難しい問題はありますが、どんどん暑くなっている中なんとか球児達の安全に配慮できる形が取れれば嬉しいですね…
@ーふっきー
@ーふっきー Год назад
球数制限と登板間隔、どちらの方が有効なのか、投手の二人に聞いてみたかった。 自分の経験上、間隔が空いたほうが良かった。球数が少なくても張りは残る。 本気で学生の体を思うなら甲子園球場に拘らず、序盤は他球場も使用して日程に余裕をもたせ、球数の制限と試合の間隔の保持を両立させてほしい。 甲子園に人生をかける人とその先も目指す人、どちらの思いも報われてほしい。
@あう-w6q
@あう-w6q Год назад
普通にイニング短縮と延長すぐタイブレークでよくね、準々決勝まで7イニング 準決決勝8イニングとか、準々決勝まで7イニングでやれば1日5試合できるから 3回戦終える日程が2から3日早まるから、今の日程で2~3日休養日を増やせるし 公立も不公平にならないし、さらに試合時間が短くなることで熱中症の予防にもなるし
@角さんファミリー
@角さんファミリー 3 года назад
プロを目指す選手なんて、ほんの一握り。ほとんどが、高校野球で本気の野球を辞める。 その数パーセントの球児のために、納得が行かない球児が多く出ないことを祈るばかりです。
@やまたな-o2v
@やまたな-o2v 3 года назад
高校野球で本気の野球を辞める子たちでも肘を壊せば日常生活に支障をきたす可能性はありますし、草野球でも自分の好きな野球を高校時代のケガのせいで楽しめない方もたくさんいます。 五十嵐さんの言う通りケガをする子としない子がいるならする子を基準に考えるべきだと思います。
@角さんファミリー
@角さんファミリー 3 года назад
@@やまたな-o2v多くの野球をしている人で、 生活の全てを野球の為に過ごすのは高校野球かなぁと思います。一生で一度の高校野球を燃え尽きるまでヤり尽くしたいと考えている球児は多いと思います。それをその球児がかわいそうだからとか、怪我をしたら将来がとか、周りが勝手に決めるのは難しいと思います。怪我をしても納得がいってるのであればいい人生だと思いますし、ルールのせいで力を発揮することが出来ず、納得が行かないまま人生を過ごす方が不幸です。と私自身の人生で感じたことです。自己満足の世界ですが…
@user-bp7fy2qp9m
@user-bp7fy2qp9m 3 года назад
@@角さんファミリー リトルリーグなどでやるのは自己責任で結構ですけど、学校教育の一部である部活動では禁止すべきでしょう。
@角さんファミリー
@角さんファミリー 3 года назад
@@user-bp7fy2qp9m 高校野球(甲子園ブランド)は部活動と言えないほど大きく成長しすぎているので、教育の一部と言うのはどうなのかなっと思いました。連投問題は一部のトップ選手のみの問題で、数年前のアンケートでは、球数制限等のルールに90%以上の球児が反対した現実があります。そう言う、当事者の意見も聞いた上でルールを改正する必要があると思います。 もう、別の団体を作り、野球だけを頑張る団体か部活動としての団体かで、学生が選べるのもいい方法かもしれませんが…。高野連非加盟など……
@user-bp7fy2qp9m
@user-bp7fy2qp9m 3 года назад
@@角さんファミリー この手の問題の場合、利害関係者の意見は無視しないと駄目ですね。目先の利益ばかり考える、理性を持たない人達です。
@泥酔ライブおじさん
@泥酔ライブおじさん 3 года назад
NPBの歴史的も10年とか浅い歴史じゃないので、まずNPBでケガしてしまった人の投げ方、登板間隔、球数、球速、球種の特徴みたいな統計学的なデータってないんでしょうか?プロ野球もデータないままケガしたら本人の責任ではなく、それを守るのもNPBの仕事なのかと。。 それから高校生なのかなと…
@c60
@c60 3 года назад
球数制限もだし、連投制限も必要。
@さいとー-g8q
@さいとー-g8q 3 года назад
五十嵐さんが、2:13 付近で言いかけた(?)が、そもそも、試合での球数だけカウントしても意味あるんでしょうか? 高校球児って日々の練習で毎日何球投げてるんですかね?大会中もその合間に投球練習とかするのですか?それは計算に入れなくていいの?それでも体の部位は消耗するのでは? 例えば8月1日に一回戦で100球投げました。7日に二回戦で100球投げました。それだけなら当然問題ないですが、その間の3日と5日に200球ずつ練習で投げたら、合計一週間で600球になりますが、これはOKなの?試合じゃないからこの練習分の400球はノーカウント?
@aokisn
@aokisn 3 года назад
甲子園以外でも試合をやれば色々解決。毎年開催都市を変えるのも盛り上がるかも知れないですね。甲子園を聖地化、ブランド化してるのはただの思い込みで、ただの野球場です。
@chinopapa0913ify
@chinopapa0913ify 3 года назад
甲子園で開催する意味はお前みたいな陰キャには到底理解できんさ あと、″ただの球場″は全ての球児に対して大変失礼 言葉を慎め
@mrst1000
@mrst1000 3 года назад
投げ過ぎと並行して、怪我をしない投げ方の方が重要な気がしてます。 自分は高校時代野球部でしたが弱いチームだったから球数制限など全く関係なかった。 球数制限は神奈川で言えば準々決勝以降勝ち進むチームのみが対象のルール。 そうすると、結局このルールは強豪校のプロに行く選手の為のもの。 で、プロに行く選手って甲子園であっても数人程度。 その数人程度の人達の為だけに全体へのルールを創る必要があるのか?という疑問があります。
@bestken80
@bestken80 3 года назад
高校時代投手をやっていました。 やっている本人としては最後の夏であれば例え肩が壊れようが今を全力で投げたいと思って投げていました。 でもそれを守るのは大人の役目だとと思います。 少し矛盾していますが五十嵐さんじゃないですけど言葉はよくないかもしれませんが弱い子に合わせるというのは本当に大切だなと思いました。
@yasuoyama3829
@yasuoyama3829 3 года назад
球数制限は必要でしょう。肩が消耗品であるというのは異論のないところなので。 ただ斉藤さんのいう通り、公立など投手の手薄なとこはつらいので、高校生まで7イニング制にしたらどうなのだろう。それはそれで難しいのかな。
@賢治木村-s9s
@賢治木村-s9s 3 года назад
選手によって体力も違うし学校によってピッチャーの数がある程度のおればのか難しいです
@homeforest6
@homeforest6 3 года назад
プロ注目左腕が3日連投でケガをしてプロ行きも壊れたのはマジで可哀そうだった
@まだ-c8p
@まだ-c8p 3 года назад
投手を指導できないチームが酷使するので、まずは指導者が勉強しようということ
@takamon730
@takamon730 3 года назад
試合だけではなく練習でもそれなりに制限してやらないと消耗品だからなー。自分が中学、高校の時の練習って今考えるとアホみたいに1日投げてたからなー、甲子園まで行って投げれたから悔いはないけど、、、いやプロ行きたかったなー😂
@tomoyakubo21
@tomoyakubo21 3 года назад
サッカーみたいに準決勝から甲子園とかでもいいのでは? 参加数多いから準々決勝かな?
@shotaka5894
@shotaka5894 2 года назад
今の流れだと強豪私立つまりピッチャーの頭数が揃ってるチームが有利になる。1人のスーパーエースで勝ち抜くチームはもう無くなるね。 プロを目指してない選手からすれば今を生きることにすべてを賭けたいだろうし。 指導者がしっかり見極められれば良いんだろうけど、それができないってことだよね…。
@ONEDRAFT1101
@ONEDRAFT1101 3 года назад
自分も甲子園でました。 そして高校2年の夏終わった時に肩を壊して野球を辞めました。 でも、後悔はありませんでした。 プロ野球を目指して頑張っていましたがそれ以外の大切なものを得たと思っております。 球数制限もいいと思いますが高校球児の思いも考えてほしいですね。 このようなことをしてると野球留学している私学が有利になっていくことも懸念されてしまうとおもうので。。。 それならば無理でも日程をもっと長い期間でやってくれるとありがたいと考えております。 高野連の方もいろいろ考えてくれてる中でルールとしてあるならそこでやっていかないといけないと思います。 スポーツはルールの上で・・・ってのはもちろんなので高校球児が悔いが残らないルール作りをしてくれると嬉しいですね!
@punpui99
@punpui99 3 года назад
あらゆる手段を継続して考える必要があると思う。 ざっくり短いスパンで連投できないスケジュールにできればいいのよね。そもそもの問題ってそこなわけだから。 46高で頂点決めるのでなくて、東北、北関東、中国、四国とかエリアごとの頂点を一回決めてから全国大会にするとかにすればチームが減るから試合数もスケジュールも楽になるような。 大人の事情もあって困難だろうけど、ここは大人が頑張るところなんだと思うよ。
@yamikan_1224
@yamikan_1224 3 года назад
高校野球児全員がプロ目指してるわけじゃないからなぁ まあ難しい問題だけど
@平光-d2h
@平光-d2h 3 года назад
古田さんは伊藤智仁さんのことを一瞬思い浮かべながら話してたのかなぁ、と感じました。
@uchikawalove357
@uchikawalove357 Год назад
仲間思い
@sho.n8196
@sho.n8196 3 года назад
一週間で五百という数字の根拠がわからん。 ケガ防止には投げすぎやし、トーナメントの上の方ではそれ以上になるやろうし。
@ポップコーン-e7b
@ポップコーン-e7b 3 года назад
甲子園の日程改善と日程にゆとりのある地方大会は早めに始めて週に1回試合ってことにすれば人数が少ない高校もにもチャンスがあるのかなと思います。
@平凡な民こび
@平凡な民こび 2 года назад
プロ野球に入る事=幸せとは限らない。
@hn8301
@hn8301 3 года назад
5:07 の古田さんの発言がポイントだと思います。 実際問題、本気の野球を高校で終える生徒が大多数。その大多数の生徒たちが最後の夏に『壊れてもいい』と 思うのは当り前の感情。だから難しい。
@mrst1000
@mrst1000 3 года назад
そうですね。そうすると球数制限はいらないですね。
@あう-w6q
@あう-w6q 3 года назад
@歯抜王子 犯罪に関わるようなことなら未成年の判断力がは理解できるが たかがスポーツの試合に出るかどうかの判断を未成年の判断力 は未熟だから大人が決めるべきは明らかにおかしいし、 やり過ぎ、しかも義務教育がすんでる高校年代 自分で判断すべきだし、自分で決める権利もあるはず 他競技ではプロデビューができる競技もある オリンピックにもでれる、なのに野球はどこ競技でもやっていない プレイ量に制限をかけるという、球数制限をする 過保護すぎですね、こんな過剰予防認めてはいけない
@じょば-n6v
@じょば-n6v 3 года назад
@歯抜王子 判断能力が乏しいというよりは、投げれないといえない環境なんじゃないかなと思ってます。 投手は勝敗に直結する重要すぎるポジションですし、3年間汗水流した仲間がいるわけで 無理せざるを得ないですよね、エースは
@あう-w6q
@あう-w6q 3 года назад
@歯抜王子 スポーツの試合に出るかどうかで未成年の判断力って大げさ過ぎでしょ 義務教育すんでるんですよしかも、じゃあ保護者の同意があればOk ならどうですこれなら問題ないでしょ、まあどちらにしろ部外者が口出すことではないよ
@あう-w6q
@あう-w6q 3 года назад
@歯抜王子 もし怪我したら仕方がないで終わりでしょ 誰のせいでもない、不運な事故誰も批判してはいけない スポーツってそういうものでしょ、監督が止めなくてはいけない状況は ドクターストップレベルのことが起きてる場合のみだとおもう 例えば、投手ライナーの打球が当たり投げる腕の骨が折れてるとか 出血がすごいとか、脳震盪が起きたとかこういう状況なら選手の意思を 無視してプレイさせないのが正しいと思うが、何も起きてないのに ある一定のプレイ量に達したら強制交代、これでプレイさせないのは 人権侵害だとおもうね、しかもこんなルールをしてる競技ないし 明らかに過剰予防だよ
@新田ガチャピン仁
@新田ガチャピン仁 2 года назад
ざっくりじゃなくもっとこの先に細かい設定もいりますよね。本当に体壊したら野球もそれ以外のことも支障が出たりするので。何よりもっと輝ける選手が潰れていくのはみたくないなーと思います。
@こうちん-u7e
@こうちん-u7e 3 года назад
1週間500球という球数制限にするのではなく、1日単位で決めたほうが良いのではないかと思う。
@ジョニーサカモト
@ジョニーサカモト 3 года назад
全くその通りだと思います。
@ろっこつ骨折野郎
@ろっこつ骨折野郎 3 года назад
そうしたら数年前の金足農業みたいな公立高校は控え投手がいないから決勝まで進むことはなかった。 最後桐蔭に打たれてサードの子が投げてたけど、間違いなく決勝には進めてないと思う。
@マーク-z4e
@マーク-z4e 3 года назад
@@ろっこつ骨折野郎 だからそういう勝利至上主義ではなく、プロとか大学でも野球続けられるように選手個人を守ろうとしてんじゃん
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 3 года назад
選手の保護って言いたいならそれで公立が勝てなくなるって反対意見はおかしい。公立が勝つドラマが見たいって言ってるってことやん。 日程の緩和を訴えるか、それで私立が有利になるのは仕方ないよね、と言わないとおかしい。
@ゆきゆき-l8h
@ゆきゆき-l8h 3 года назад
勝利至上主義とか公立校の勝つドラマとかではなく、公立校に通いながら推薦やプロ入りを目指している人たちは佐々木朗希くんのような一部の例を除いて全国レベルで活躍する方が明らかに有利なので選手側からしてもより多く投げたいと考える人が多いですから難しいですよね 純粋な将来面で公立と私立で明らかな差が出るのはあまり推奨できないと思うのも無理はないかと
@唯織-h5i
@唯織-h5i 3 года назад
確かに高校で野球を辞めることを前提に高校野球に本気で取り組んでいる球児や、少ない人数でなんとか甲子園を目指しているチームには少し酷なルールではあるのかも
@daisk55
@daisk55 3 года назад
そもそも野球は一人でするもんじゃないからな 本気で野球に取り組んで勝ちたいなら責任を一人に押し付けるような卑怯な事はしないだろう
@南国ココ
@南国ココ 3 года назад
球数制限はどこまでカウントするかとか何球までとか数字はわからないですけど、監督からの「投げろ」に投手が断ることができる空気と投手の「投げたい」に対して監督が止めることができる空気が自然とできるようになる未来になってほしいかなと思います。 本人の限界は本人にしかわからないけど、周りが止めないと止まらないケースもあると思うので。
@花野楽章
@花野楽章 3 года назад
球数よりも日程なんとかしろよとは思う 猛暑&過密スケジュールで体力ある高校生でも逝くわ
@yyy3854
@yyy3854 3 года назад
高校でも先発中継ぎ抑えの役割が作れたらいいよね。 抑えの適正があるのに先発で連投したりするのはもったいない気がする。 まぁ高校野球だから適正とか見抜くのは難しいと思うけど。
@NYNY-wc2hq
@NYNY-wc2hq 3 года назад
そもそも人がいない場合が多い
Далее
КВН 2024 Встреча выпускников
2:00:41
КВН 2024 Встреча выпускников
2:00:41