Тёмный

高騰中TOKAI LS80と安定のYAMAHA SG1000/1980年製の2本を鳴らし比べ🎸Presented by チバカン楽器 

77式リアルチャンネル
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 3,8 тыс.
50% 1

TOKAIのLSの高騰がすごいですね。。。
特に今回動画に登場している「Reborn」は人気があるようです。
YAMAHA SG1000は時代を超えて人気があり、
80年代のも結構本数多いので中古でよく見かけます。
そんな2本を比較しました!
0:00 オープニング
0:52 TOKAIサウンドチェック
1:56 YAMAHAサウンドチェック
3:22 TOKAIドライブサウンド
3:54 YAMAHAドライブサウンド
こんにちはSeaBirdの第2チャンネル
「77式リアル チャンネル」へようこそ!
1977年生まれの私SeaBirdが、等身大の自分をお届けする新型音楽チャンネルです。
弾いてみたり、歌ってみたり、叩いてみたり、しゃべってみたり...
などなどいろんな角度から自分の好きな音楽を発信していきたいと思います。
↓のチャンネルもよろしくね★
■SeaBird【hideさん敬愛チャンネル】
/ seabirdguitar
■SeaBirdの77式リアルBLOGで限定動画配信中!
BLOGでしか見れないマニアック動画を限定配信中
seabird.work
#seabird #ギターレビュー #エフェクターレビュー #チバカン楽器
千葉県船橋市のチバカン楽器さんとコラボさせて頂いております!
◇チバカン楽器デジマート👇こちらの商品をお借りしてレビューしてます✨
www.digimart.net/search?shopN...
◇チバカン楽器HP
chibakan-gakki.jp/
◇チバカン楽器RU-vidチャンネル
/ @user-tb6bk2tg4b
⬛️ジングルはいくらJUICEさんです!
• Video
マルチエフェクターの取説動画をアップしてます!
■ZOOM MS-50Gの取説動画はこちら↓↓↓
• 『ZOOM MS-50G』の使い方【重要な基...
■ZOOM G1X FOURの取説動画はこちら↓↓↓
• ZOOM G1X FOUR取扱い説明【一通り...
■SeaBird Twitter
/ seabird_d
主な使用機材は
■ZOOM MULTI STOMP MS-50G
amzn.to/2NjQwkJ
■BOSS GT-1 Guitar Effects Processer
amzn.to/2MJFsIp
■ZOOM G1X FOUR
amzn.to/2VJTfba
■VOX StompLab ⅡG
amzn.to/2OykP3O
@SEABIRDチャンネル

Видеоклипы

Опубликовано:

 

25 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 11   
@77typereal
@77typereal Год назад
TOKAI高騰してますが、安定のYAMAHAはサウンドも安定👍
@user-ob8oi9nn2q
@user-ob8oi9nn2q Год назад
こんばんは✨ 1980年製なんですね✨ 良き時代のギターカッコいいですね✨ SG1000の音好みです😆👍
@77typereal
@77typereal Год назад
SG1000は若干PRS寄りなイメージがあるなぁって感じがします☝️ 80年代のギター 、これからどれくらい上がるのか…💦
@jeffpage3914
@jeffpage3914 Год назад
ジャパビンは作りも音も良いので探してます。 やっぱり80年代のここらへんのものはバンドブームも相まって色んなサウンドに合うように作られてますよね👍 TOKAIのLSもYAMAHAのSGも好きなのでこれ以上高騰しないでほしい😥
@77typereal
@77typereal Год назад
やっぱ80年代初期ってイメージいいですよね〜ただおっしゃる通り、高騰が… せめて定価くらいで安定して欲しいですよ💦
@user-lr3zf8hp5p
@user-lr3zf8hp5p Год назад
ジャパビン一本欲しいんですよね、YAMAHAかなぁ
@77typereal
@77typereal Год назад
YAMAHAのsg1000はおすすめです!価格もサウンドも
@metamura
@metamura Год назад
トーカイもヤマハも我がしぞーか県のメーカーです。 なんで浜松方面にメーカーがそろったのでしょう? 出音に関しては、まさに「好み」で選ぶ感じですね。 ちなみにわが町ではトーカイのLSもヤマハのSGも見かけませんorz
@77typereal
@77typereal Год назад
TOKAIも静岡だったんですね!たしかに東海ですもんね🤔 河合とかもそうですもんね〜日本の楽器先駆者YAMAHAがあったからですかね🤔
@kazmasay8534
@kazmasay8534 Год назад
90*年代前半まではTOKAIのエレキギターは格安ギターってイメージが有ったけどGLAYのHISASHIさんがTOKAIタルボ使ってたからガラッとイメージが一新されたメーカーだな 80年代ジャパンヴィンテージでも良い感じで鳴ってくれる
@77typereal
@77typereal Год назад
TOKAIも迷走した時期ありますよね☝️今となってはジャパビントップの人気を誇るという こんな時代が来るとは90年代半ばまでは思わなかったですね
Далее
Alex's new old Guitar - 1979 Yamaha SG500
10:52
Просмотров 3,3 тыс.
NAME THE EURO 2024 PLAYER OR SWIM 💦
00:35
Просмотров 11 млн
БОЛЬШЕ НЕ ВАЦОК
1:43
Просмотров 1 млн
Ozoda - JAVOHIR ( Official Music Video )
6:37
Просмотров 5 млн
Red Velvet 레드벨벳 'Cosmic' MV
3:50
Просмотров 6 млн