Тёмный

鬼殺隊最強の剣士『継国縁壱』を徹底解説!【鬼滅の刃(きめつのやいば)考察】 

鬼滅の刃研究所【鬼滅の刃考察チャンネル】
Просмотров 667 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

7 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 231   
@spica2613
@spica2613 2 года назад
人の幸せを妬まず、喜べる心を持つ 縁壱さん。 そこが魅力
@fede2402
@fede2402 2 года назад
のび太やん
@user-jx8xj4ef9p
@user-jx8xj4ef9p 2 года назад
縁壱が炭吉の娘を抱き上げて、涙を流すシーン、何回みても泣きそうになってしまう、、、。 うたと、自分の子供と、幸せに暮らしたかったんだろうな、、、と思うとヤバい 縁壱がいうからこその 「この世は、、、ありとあらゆるものが美しい、生まれ落ちることが出来ただけで幸福だと思う」の言葉に重みが増す。
@Sephylon
@Sephylon 2 года назад
皮肉なことに、厳勝が欲しがったもの(剣術の才能)を自分が手にしていて、自分が欲しかったもの(安心できる居場所・穏やかな生活・家庭)を厳勝が得てしまったんだよね… 自分の家庭は壊されてしまったし…
@user-lt9vq9vc8p
@user-lt9vq9vc8p 2 года назад
最終話現代編で縁壱とうたの転生と思われる夫婦が描かれた場面はグッとくるものがあった また縁壱が厳勝から貰った笛を死ぬまで大事に持っていたこと、そして黒死牟もその笛をずっと持ち続けていたシーンも鬼となっても兄として弟を思う心が残っていた描写が見えて涙を誘う
@crownclown205
@crownclown205 Год назад
あれ、いたっけ💦
@crownclown205
@crownclown205 Год назад
いたぁあああああ 見逃してたあああ
@user-gc4xv5hx9h
@user-gc4xv5hx9h 2 года назад
縁壱が鬼になった兄にかけた 「おいたわしや」の言葉に 縁壱の思いやりの深さが現れている。 兄弟子が鬼になってしまった善逸とはまた違う感情で【鬼にされた人】をみている。 鬼に対しても慈しみを持つ炭治郎に一番近く、無惨への燃える様な怒りの感情も縁壱と炭治郎は瓜二つ。 それが日の呼吸を使えた理由なのかもしれない…
@user-jy4cq3pw8f
@user-jy4cq3pw8f 2 года назад
どんなに道を極めた人間であっても、肉体の最盛期には限りがあり、少しずつ衰えていくのは避けられない事を受け入れ、その時には例え自分がなし得なかった事があっても、後世を信頼し託す心で引き継ぐのが理、という事を言っているのだと思います。慌てず騒がず、怒らず、心穏やかに、おうように笑って自らは潔く退く、それこそが道を極めた者のとるべき姿の見本だと思います。
@amatsuka-sho8903
@amatsuka-sho8903 2 года назад
何だか、いまの政治家に聞かせてやりたい言葉ですね。
@user-wb2ex4pt7q
@user-wb2ex4pt7q 2 года назад
素晴らしい
@uedayukikatsu496
@uedayukikatsu496 2 года назад
肉体は、衰えます。 しかし、極めると、それだけが全てではなくなります。 全盛期を超えたとき、いわゆる衰えにあがくか、理に従い、無駄を削ぎ落とすか、出来ることを活けつづける。  実は黒死牟と、縁一の闘いは、実際の武道家のなかでは、稀にあることです。  この境地に達せられた方を、ご老体と舐めてかかると、25歳ぐらいの体力だけの武道家が、束になっても、全員床から這ってでるしかなく、ご老体が、何事もなかったかのように、道場に立っている。 ということが。
@user-it3se5fb6m
@user-it3se5fb6m 2 года назад
@@uedayukikatsu496 さん 合気道の塩田剛三さんとか、ちょっと理解出来ない位レベル高いですよね。私は昔相撲とボクシングをやってまあそこそこなレベルでしたが😅、塩田先生の凄さは理屈では可能かもだけど、じゃあ実際に何故出来るの?ってなると、正直わかりません😅
@uedayukikatsu496
@uedayukikatsu496 2 года назад
@@user-it3se5fb6m さん、私も永遠に片鱗でも理解できるなんて言えません。  ただ、尊敬するのみです。
@lino3gioiapiaopiao332
@lino3gioiapiaopiao332 2 года назад
天才ゆえの孤独。 縁壱さんのことを想うと、いつも胸がぎゅーっとなります。叶わなかった、うたさんとの家族の生活。今世で、たくさん幸せを感じてほしい。。
@rikonakai7070
@rikonakai7070 2 года назад
縁「壱」→炭「十」郎→炭「治」郎という名前のつながり。 1人の力では限界があって、皆が力を合わせて無惨討伐に至った…。 とても納得いきました。 縁壱さんが望んでいた、小さな家で手を伸ばせばすぐ、家族に届くような小さな幸せを掴んでほしかったです。
@user-il1dl8vp1u
@user-il1dl8vp1u 2 года назад
治って数字の読みあるの?
@hikaru_smash
@hikaru_smash 2 года назад
@@user-il1dl8vp1u 1から10を通り増えていき、炭治郎が無惨を討伐してことを「治」めたってことじゃないでしょうか
@user-xn3xt9ue8k
@user-xn3xt9ue8k Год назад
お前の書いている意味が分からん。 やり直してください
@sana_vortex369
@sana_vortex369 2 года назад
縁「壱」から始まり炭「十」郎に引き継がれ炭「治」郎が治める、に鳥肌が立ちました、、、
@c1bcmk478624jzney
@c1bcmk478624jzney 2 года назад
縁壱は傷だらけの人生を歩みながらも、決して恨みを抱く事は無かった‼️ そこが真の強さなのだと理解させられる考察でした👏 主様の考察が凄過ぎて、言葉が出てきません…🤐
@naraotoka
@naraotoka 2 года назад
縁壱がすみれを抱き上げるシーンは鬼滅の刃で一番泣きました。 あとすみれは、うたと同じ「短い眉」「長い1本の睫毛」で描かれているため もしかしたら、うたの生まれ変わりで、救ってあげたという考察をしています。 また、号泣していたのは、悲観や羨ましさよりも「無力な自分の手でも、喜んでくれる赤ちゃん」に救われたのだと思っています。
@kanetommy4516
@kanetommy4516 2 года назад
素晴らしい考察です。 「民の中で他者と共に生き、人を信じ託す」事をよしとした縁壱と「己が望みが全てで自ら全てを完結させたい」黒死牟。 肉体は滅ぶが人の思いは不滅という、最後に無惨も納得した真理がここにも生きてますね。
@akarinatsumeda7317
@akarinatsumeda7317 2 года назад
珠世を人を襲わない鬼と信じて首を落とさなかったこと好きです
@user-gc4xv5hx9h
@user-gc4xv5hx9h 2 года назад
【炭十郎】も考察してほしいなぁ 。 熊討伐ではきっと日の呼吸を使えてるし、ヒノカミ神楽を疲れず舞い続けるという事は日の呼吸の型が円環をなしてひとつであることに気づいてる。あの髪型といい縁壱の生まれ変わりなんじゃないかと思わせる。 だとすると人生で1度も鬼に会わず温かな家庭を持って逝去したことになる。
@user-gc4xv5hx9h
@user-gc4xv5hx9h 2 года назад
@in sh わぉ!そういう見方もおもしろい!
@uedayukikatsu496
@uedayukikatsu496 2 года назад
炭十郎には、鬼は寄り付けなかったんでしょう。斧🪓を如何に丁寧に研いでいたか。蛤刃研ぎを極め、ヒノカミ神楽から、極意を極めていたからできたんでしょう。
@user-jn8tw9ri9c
@user-jn8tw9ri9c 2 года назад
おそらく鬼は来ていたけど鈴に引っかかるたびに撃退されてたんじゃないかなぁと思いました。 何回も撃退されるからどんな強いやつがいるんだろうな~鬼にしたら便利そうってことで無残サマが炭治郎たちの家にわざわざ来てた可能性を考えました。
@user-wm7ur7ze4w
@user-wm7ur7ze4w 2 года назад
若くして亡くなったのは、アザが出現(生まれつき?)していたからかもしれないですね
@ht5910
@ht5910 Год назад
だとしたら、縁壱の時に成し得なかった「小さい家、暖かな家族」を成すことができていたことになるから感慨深い。 残された家族には怖い思い、辛い思いをさせてしまったけれども。 メタい話をすれば、「受け継がれてきたヒノカミ神楽」よりも日の呼吸により近いものを炭治郎に継承できていたのだろうし、すべての条件が整ったからこその無惨戦の勝利だったんだな、と思う。 深読みしてもしたりないくらい、いくらでも話の尽きない素晴らしい物語だね。
@KAGAWATETUDOU
@KAGAWATETUDOU 2 года назад
縁壱はホントにすごい人ですね無惨を倒しかけたとことか好きです
@FUJI-ih9wm
@FUJI-ih9wm 2 года назад
兄貴は弟が望んだ妻と子供の生活を捨て、独りを選んだところにも兄と弟の対比か…
@user-ru8fc1lb9x
@user-ru8fc1lb9x 2 года назад
継国縁壱は全部の所が好きです・・・縁壱の声を早く聞きたい・・・
@user-pv6es1gc5u
@user-pv6es1gc5u 2 года назад
継国縁壱と黒死牟は山寺さん希望
@hinanai104
@hinanai104 2 года назад
縁壱はシャンクスの人が合うと思う。
@jiraiya148
@jiraiya148 2 года назад
アニメでもう少しで聞けそう
@gai3463
@gai3463 2 года назад
感動しました。このアニメに対し、まさかそこまで考えていないだろうと思う気持ちが占めていましたが、人間にとって大切なことがしっかり語られていることを知り、あらためてこのアニメの凄さが分かりました。気づかせてくれて、ありがとうございます。
@user-do6uh9em3t
@user-do6uh9em3t 2 года назад
かつてこんなに悲し過ぎるキャラクターが存在しただろうか?単行本を何度読みなおしても涙が止まらない、、、、
@user-vg4xb5se5k
@user-vg4xb5se5k 2 года назад
イタチ
@user-ss6pr9nj5g
@user-ss6pr9nj5g 2 года назад
市丸ギン
@user-gb3yz9wx4s
@user-gb3yz9wx4s 2 года назад
どんなに強い力や才能があっても、1人の力では限界がある事を、人生を通して、継国縁壱は教えてくれました。そして、兄やうたさんを寿命を迎えるまで、大切に思っていたんだなと感じました。 現代ではうたさん、子供達と幸せに暮らしてほしいです。
@user-hj3ig3ub5i
@user-hj3ig3ub5i 2 года назад
絆も大切だが仲間と云うより人間そのものを信じて期待してた気がするな すみれを抱き上げ何かに救われた様な姿には衝撃を受けたわ普通に人間だったことを 孤独な境遇だが自分を持ち他者を理解もする本当に優れたキャラクターです
@violet-violent
@violet-violent 2 года назад
作中1番の推しです! どこが好きってもう、見た目がドストライクで最強で素朴で‥とにかく好き過ぎるw
@user-cx1ou9ej9v
@user-cx1ou9ej9v 2 года назад
恐らく個人的にですが行き着く先は皆同じって孤独なのかなと。 極める故に痣がでて強くなりすぎて誰もそのレベルに追いついていけない。 強すぎるって辛いことかと。 個人的に好きなシーンは黒死牟と出会った時が好きかな。
@user-mi3rf7ep8b
@user-mi3rf7ep8b 2 года назад
名前からしてかっこよすぎ継国縁壱とか まあ鬼滅はみんなかっこいいけど
@user-ce6jm7sj6o
@user-ce6jm7sj6o 2 года назад
本当はお兄さんも縁壱のことを愛していたんだと思う。愛憎入り交じる感情の憎は、己の弟への劣等感。その事を認められていたら兄弟剣士として歩めたのかなぁ。
@KS-bp9xz
@KS-bp9xz 2 года назад
縁壱さん😍かっこよすぎです😍 穏やかに笑う縁壱さん好きです😊 雰囲気もお顔も素敵😍
@user-dw3ek8lo8v
@user-dw3ek8lo8v 2 года назад
雰囲気は義勇さんそっくりだけど、呼吸とか鬼殺隊に教えたりしててコミュニケーションいっぱいとってるの好き (義勇さんを悪く言ってる訳じゃない)
@ms-dh1df
@ms-dh1df 2 года назад
@@ambient8872 あぁそれ... 嫌われている自覚が無かったんですね 余計なことを言ってしまって申し訳ないです by胡蝶しのぶ
@Mint-Bomb
@Mint-Bomb 2 года назад
喋ってても上手いこと通じ合えてなければ、それもコミュ障だからなw 余計なことを喋らない寡黙とコミュ障は違うもんさ。
@takitsuke
@takitsuke 2 года назад
縁壱「俺は理不尽に嫌われ過ぎた」
@user-do7ht3hg5o
@user-do7ht3hg5o 2 года назад
無惨様って小物だけど、なんだかんだ縁壱と戦って生き残ってるの凄い
@mariiv8362
@mariiv8362 2 года назад
継国縁壱の声優が井上和彦氏に決まりまして、井上氏の声でアニメで動く継国縁壱の姿を楽しみにしています。
@ayalaux
@ayalaux 2 года назад
最近になってこちらのチャンネルを知りました。縁壱さんやってくれてないかなーと思ってみたらやってくれてて歓喜❤️一番好きなキャラクターかもしれません。厳勝さんが縁壱、お前になりたかったみたいに言ったシーンも切なかったなあ。
@ichigoitigo-production
@ichigoitigo-production 2 года назад
アニメでは、縁一と無惨との戦いを詳細に描いてほしい
@gmk712
@gmk712 Год назад
開始30秒以内に無惨がボコられる
@user-om9vd7pl5z
@user-om9vd7pl5z 2 года назад
緑壱って鬼滅のキャラで1番精神的にキツそう
@SOUKO-zg4mg
@SOUKO-zg4mg 2 года назад
縁壱さんは、天照大神(太陽神)の化身では?と推測しています🤔 (天の岩戸のお話や、剣のお話などなど古事記や日本書紀に描かれています。他の神様との関わりなどもあるので、こちらには明記出来ないのですが……。) 幼少の頃より、世の理総てを知っていた部分や、始まりの呼吸の使い手であったこと、変化し続けることこそが諸行無常=不変であると知り、様々な生き物から愛されていた部分などは悟りをひらいた仏のようですらあります。 そして、人間として生まれながらも、その実は神であることが孤独であった理由のひとつとも思います。 神として人を導く部分もありながら、しかしひとりの人間でもあった。 小さな生命を腕に抱き、涙するところなどは本当に尊いと感じました。 現代でもそうですが、芸術や学問など『何かを極めた人』というのはやはり神と崇められたり、元からあるカリスマ性で人々を惹きつけますよね。 しかしその裏には必ず、孤高の存在にしかわかり得ぬ孤独があるといいます。 そしてそういった人達は、縁壱さんと同じく大変謙虚であり、自らがどうあるべきかという基準の元、日々過ごされている方が多いように感じます。 形あるものは滅び、また新しく産まれますが、動画主様の仰る通り、本当に大切なものは形ではなく心であり、愛を持って日々を大切に生きることなのだと教えてくれた存在です。 これだから鬼滅の刃はやめられませんねっ!
@FUJI-ih9wm
@FUJI-ih9wm 2 года назад
縁壱の感情が分かるうたも至高の領域、透き通る世界に達していたということかな
@user-sy3fi6qw4y
@user-sy3fi6qw4y 2 года назад
それは違うと思う。 夫婦間の絆とかでは?
@user-de1sj9tc3z
@user-de1sj9tc3z 2 года назад
サムネの縁壱のビジュアルがめちゃくちゃかっこいい!漫画チックじゃなく役者絵風味で。 アニメ化される時もぜひ縁壱の顔の描き方に気をつけてほしい。あまり幼稚な描き方をしないほうがいい。 鯉夏花魁も心配していたが、ほどよく可愛さもある大人っぽい女性に描いていたので良かった。
@user-ko3kk1zy5c
@user-ko3kk1zy5c 2 года назад
めちゃめちゃ分かりやすい考察ありがとうございます🙏☺️
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 2 года назад
兄ちゃんに貰った笛を大切にするのが優しくて可愛いね。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 7 месяцев назад
お兄さんのこと大好きだっただろうに。
@user-gl5sq9xv8h
@user-gl5sq9xv8h 2 года назад
縁壱が、チートクラスの能力を善性・自分含めた大切な人達のために、使ったことこそ人として生きていく価値の本質なのかもしれない。 この物語の私が救われる部分の一つです。力は使い方次第で諸刃の剣になるから。天賦の才に大きな嫉妬心を抱いてしまった兄や杏樹郎の父のように、 強さそのものが全てと考えてしまうと挫折から歪んだり・屈折してしまうでしょう。 何のために強くなるのか❓鋼になるのか❓ と言う思考の根源・教養あって初めて元からある、あるいは培われた能力の使い道を知るのかもしれません。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 7 месяцев назад
この作品で、縁壱さんは1番心の優しい人物に思う。そして、普通の暮らしや生活がしたかっただけなのに、それが叶わなかった人。うたとの生活だけが幸せだったのですね。住吉が最後に見た『有難う』という笑顔が切なくて涙が出ます。
@user-cl2wv2nc6o
@user-cl2wv2nc6o 2 года назад
いつも考察お疲れ様です❗ 鬼滅の刃について考えさせてくれるところが好きなのでこれからも頑張って下さい‼️
@user-gh2lh4mr1m
@user-gh2lh4mr1m 2 года назад
私も全部好きです。素敵な人ですよね。声優は誰だろう、楽しみです。
@anf12
@anf12 Год назад
いつも『公式完全ガイドブック的』な深掘りの解説が凄いですね! この解説動画シリーズを観たらより本作の感動度が増します! 素晴らしいです✨ ありがとうございます!
@hiroji6333
@hiroji6333 2 года назад
素晴らしい考察ありがとうございます。 私はひとつのことを極めた者はそれぞれの頂にたどり着くのではなく、「極めし者」として同じ頂に集まる。何を極めたかの違いであって優劣ではない。という意味だと思っていました。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 7 месяцев назад
なるほど。深い考察ですね。
@user-mi4hi9ep1h
@user-mi4hi9ep1h 2 года назад
素晴らしい動画に拍手です。 人への技術指導を通じて、人の想いが継承され、それがやがては何事かを成しえる。 感動的です
@Rialanano
@Rialanano 2 года назад
獪岳が勾玉をしてる理由を考察してほしいです やっぱりこれは誰も考察していないので
@ck171023
@ck171023 2 года назад
魔を退ける物を鬼化してからも身につけているのが皮肉だなと思った。
@user-sd2mm5wp1s
@user-sd2mm5wp1s 2 года назад
この人優しくて強くて不器用で最高だよよりいちさんは
@user-ym5dh4ep1d
@user-ym5dh4ep1d 2 года назад
とても納得しました。確かに1人では不可能な事でも何人もの人間の思いとその行動でなしえると思えますよね
@user-cu5vs3em8u
@user-cu5vs3em8u 2 года назад
痣に関しては「寿命の前借り」と「体温と心拍数の異常」からするに、無理やり痣が出る事の身体能力での向上の副作用で、縁壱はそもそも体温や心拍数は普通だったのではないかな?
@kouchagawa
@kouchagawa 2 года назад
普段は普通でも、限界の閾値が高かったということではないかなと。
@user-bn6bb5hy4b
@user-bn6bb5hy4b 2 года назад
縁壱『痣が出ても長生きするのはそれ程大そうなものでわない…健康な食事と適度な睡眠友との語らい、…これだけで八十まで生きられます…』
@user-pw8xx5fb5z
@user-pw8xx5fb5z 2 года назад
もし次の映画があるとしたら、この辺りのシーンをやったら無限列車以上に泣けると思う。 上弦参からはどこ取っても泣ける。
@user-dj2yp8sm5r
@user-dj2yp8sm5r 2 года назад
継国てカッコ良すぎる苗字やな
@user-dp5yo6xp1w
@user-dp5yo6xp1w 2 года назад
始まりは終わりと共にある どんなものでも必ず同じところに辿り着く
@jano9892
@jano9892 2 года назад
縁壱が主人公で大河ドラマが出来そう!
@yu-hs2zr
@yu-hs2zr Год назад
道を極めた者が行き着く先は孤独と苦悩。 その道中が善であっても悪でもあっても着いの先には己しかおらず、孤独では答えも無価値にしかならない。 天才と謳われた縁一も、鬼の祖である無惨も、同じであったといえる。
@user-gn5uv9ur4i
@user-gn5uv9ur4i 2 года назад
もし、緑壱が炭治郎達と同じ時代にいれば確実に柱になってたし、犠牲者も少なくて済んだ。
@heart.therapy.hamaguri
@heart.therapy.hamaguri 2 года назад
受け継がれる必要があったんだと思う
@Honkaimahiru
@Honkaimahiru 2 года назад
縁壱おらんかったら炭治郎居ないんじゃないかな…居なくても話が進むのかもしれないけど…。
@Love-li1pc
@Love-li1pc 2 года назад
誰より優しいとこが大好きです‼️
@SpaceCat_R
@SpaceCat_R 2 года назад
日の呼吸が最強なんじゃなくて、その使い手が縁壱だったから最強だったという…痣の寿命も、只人が縁壱に近づくための代償なのかな
@nami41755
@nami41755 2 года назад
鬼滅界最強について知りたかったんです!💫めっちゃ強い呼吸方出すとかヤバいな
@user-cx1rj9sm9l
@user-cx1rj9sm9l 2 года назад
どの道にも超天才と言う者はいる。しかし、人の時間は有限で、超天才でも欠けている部分があり、その欠けを補うことは難しい。スポーツでも武道でも、先達の技術や考えを受け継いで、完成に近付くことが出来るようになる。往々にしてスポーツ選手は寿命の前借りをする。心臓の拍動は限界があり、激しい運動をすればするほど寿命は短くなる。其々がやりきったと思えれば、それで良いと思いながらにして終わりを迎えられるようにしたいものだと思う。
@hydehyde4483
@hydehyde4483 2 года назад
無惨を敗北寸前まで追い詰めた唯一の人間強すぎる😮
@garo3990
@garo3990 2 года назад
猗窩座対煉獄も一人の力では限界があったのか…
@user-hj3ig3ub5i
@user-hj3ig3ub5i 2 года назад
そういう訳でもない煉獄は炭治郎達や乗客を死なせない戦いをした訳ですよ ちゃんと縁壱と同じ域に到達してたんだと思うよ、ただ縁壱とは違う人物だから煉獄には母の訓示が影響してる
@user-tg7vx5il4y
@user-tg7vx5il4y 2 года назад
その通りだと思います! 原作でも親方様が無惨に言ったセリフを読んだ時に、その通りだと感じてめちゃくちゃ泣きました。 人の想いが永遠。想いが繋がっていく!って〜 こんなステキな作品に出会えて、良かった。
@saturakisyou429
@saturakisyou429 2 года назад
憧れは理解と最も遠い感情 憧れに振り回された兄弟
@saturakisyou429
@saturakisyou429 2 года назад
一つめの縁、か…
@user-ii9wu6mz8n
@user-ii9wu6mz8n 2 года назад
解説助かる
@nachan_stay0212
@nachan_stay0212 2 года назад
緑壱 愛おしい 涙が止まらない
@shugoshin
@shugoshin 2 года назад
結局無惨を倒したのは日の呼吸ではなくみんなの想いだった。そしてみんなの想いをまとめることが出来たのが炭治郎や産屋敷だったってことだね。 だからこそ個人の強さを追求する必要はないと縁壱は考えたから兄の後継者がいないことについて固執する必要はないと考えたのか。 縁壱も無惨のようにみんなの想いに負けたのだろうか。ただ無惨と違うのは個に固執せず、うたという人に巡り会えたこと、炭吉家との縁をもち縁壱の思いを残せたことが救いであって欲しい。
@hiroao8553
@hiroao8553 2 года назад
作中最強クラス?・・・誰がなんと言おうと縁壱は「最強」剣士ですよ。
@user-ws5it9lm9r
@user-ws5it9lm9r 2 года назад
継国縁壱いっちゃんカッコイイ!
@user-kj9ov3ut1i
@user-kj9ov3ut1i Год назад
この鬼滅の刃の物語で読者に伝えたい事の為に最強の縁壱という存在が必要だったと言う事か。1人の大きな力では限界があり人の寿命では成し得られない、その想いを人と人紡いでゆく物語。でも、この鬼の為に翻弄され幸せになれず死んでしまった、鬼さえいなければ😢バトル漫画の王道とはまた違う視点でのここまで引き込まれる物語を創れるなんてほんと凄い!ありがとう!
@user-xj3hd8ts9x
@user-xj3hd8ts9x 2 года назад
炭治郎も生まれ付き痣があるから80歳まで生きることが可能と言うことですね
@user-ho2yk2rq1v
@user-ho2yk2rq1v 2 года назад
炭治郎は生まれつき痣ないですよ!
@user-xj3hd8ts9x
@user-xj3hd8ts9x 2 года назад
@@user-ho2yk2rq1v なにー
@user-xj3hd8ts9x
@user-xj3hd8ts9x 2 года назад
@@user-ho2yk2rq1v ありがとうございます
@user-fh5cp6hw6i
@user-fh5cp6hw6i 2 года назад
たしか子供の頃にこぼした熱湯をかぶっちゃったみたいな感じです
@user-xj3hd8ts9x
@user-xj3hd8ts9x 2 года назад
@@user-fh5cp6hw6i ありがとうございます
@user-mb9ew6tf6y
@user-mb9ew6tf6y 2 года назад
縁壱といい、産屋敷といい、あらゆるものに縛られた人生だな。マリオや孫悟空みたいに外の世界に🌍️冒険出来ないのがとても辛い❗😢🌊
@ht5910
@ht5910 Год назад
個人的に、すやこの「お侍様の刀って、普段は黒曜石のように真っ黒……」のくだりで、うた(瞳が黒曜石のような黒色)にそばにいてほしい縁壱の想いでそうなったのかなぁと考えたら、涙止まらんくなった。
@user-gh2lh4mr1m
@user-gh2lh4mr1m 2 года назад
忘れてしまいそうになりますが縁壱とうたは10年ほど幸せに生きていたんですよね。なのに少し家を空けた時に妻子が殺されるなんて…でも今は天国で再会してると思うし、うたと共に現代に転生して幸せになった姿を見ると泣きそうになりました。
@user-iy8pc9hu9p
@user-iy8pc9hu9p 2 года назад
兄上も根っからの悪人という訳では決してなかった……全ては痣が発現したら早晩死ぬって設定が悪いんや……🥺
@cocoastyle6291
@cocoastyle6291 2 года назад
縁壱は本当に可哀想でした。涙 最後が一番慕っていた兄が鬼に👹
@whiteknight0614
@whiteknight0614 2 года назад
縁壱に対する無惨の反応がT800を目撃したシルバーマン博士の反応とそっくりなんだよなw
@user-it3se5fb6m
@user-it3se5fb6m 2 года назад
私も昔スポーツ選手のはしくれでしたが、全くわかんない他のスポーツ経験者と話しても、ある程度は共通する認識があります。イチローとかマイケルジョーダンとかパバロッティとかの飛び抜けてレベルの高い人達にも同じ事、あるんじゃ?って思いますね。
@user-id6uz9gf9g
@user-id6uz9gf9g 2 года назад
早く継国縁壱をアニメでも見たいな💙
@user-ql1cf9mf6u
@user-ql1cf9mf6u 2 года назад
神童と呼ばれ、剣の道を極めた先に待っていたのは幸せでも何でもない独りきりの孤独に縛られた人生だった。 深い。
@user-nf9et8rw6k
@user-nf9et8rw6k 2 года назад
道を極めるというのは猗窩座の言う無我の境地ではないかと思います、剣術のみに言っているのではなくて… 例えば炭十郎さん、ヒノカミ神楽極めてます。熊を倒したことの方がクローズアップされがちですが、最初は辛かったけど最終的にはいくら舞い続けても疲れない体てにいれてますし。 闘いにおいてのみでなく、至高の領域というものはあるのだと言いたいのではないのかなとおもっています
@miyukiinoue7315
@miyukiinoue7315 2 года назад
同感です。
@user-rq6ig7np1b
@user-rq6ig7np1b 2 года назад
僕の継国縁壱の好きなところは、かっこいいところです。 髪がかっこいいです。 炭治郎と似ているところも好きです。
@takitsuke
@takitsuke 2 года назад
この解釈が正解だと思う
@user-ym5dh4ep1d
@user-ym5dh4ep1d 2 года назад
やっぱりクールだけど暖かい部分があるのと 一瞬で無惨を倒したところですね。
@user-zk3zt1vw5e
@user-zk3zt1vw5e 2 года назад
なにかと、炭治郎とよりいちさんは性格とかの面で似てると思う。モブって言ったらちょっと失礼かもしれないけど、モブ的キャラで言ったらよりいちさんがいちばんすき
@happy_pppy
@happy_pppy Год назад
こちらの動画とは、ズレた疑問なんですが、縁壱の耳飾りはいくつ存在していたのか?!からくり人形が付けていた耳飾りに炭治郎は疑問を持たなかっのか?あと、原作22巻192話の5ページで炭吉の場面が一コマだけ隊服を着た炭治郎になっているのはたまたま間違いなのか、意図があるのか、考察して頂きたいです。既に考察済みであればすみません。これからも鬼滅考察楽しみにしています!
@user-pv2yo4be8m
@user-pv2yo4be8m 2 года назад
謙遜イケメン
@kutu3834
@kutu3834 2 года назад
たいそうなものではない→この男を倒すために生まれてきた たしかに楽観視し過ぎたな
@user-dh9rv1bi3d
@user-dh9rv1bi3d 2 года назад
人間とはよくいったもので、完璧な人が単体の能力だけでは、人間界では何の意味も無いという事でしょうか。 現代のスーパースターと言われる人達も同じ事を言い、個人競技の方々も回りの方々のおかげと口々に言う。 縁壱も剣士としての能力全てを持っていても、実は何も成し得ていない。 無惨討伐も、兄も、妻も…。 ただ、登場人物達は縁壱を、縁壱の能力を切望する。 現代人というか人間も能力だけを欲しいだけでは無に帰してしまうと思いました。 凄く当たり前のような理なんだが、抜けるというか忘れてしまうものでこの縁壱の深さが、鬼滅をはまらせた大きな存在でした。 凄いんだけど切ない…という。 声優さん含めアニメでどの様に表現して頂けるのか本当に楽しみにしています。
@user-eu8zz6rn1w
@user-eu8zz6rn1w 2 года назад
炭治郎が縁壱の生まれ変わりとか、新技で倒す話だったらつまらなかったと思う。結局無惨は鬼殺隊みんなで倒したところが良い。無惨や縁壱のような力や才能を超えた柱も隊士もいなかったのだ。それでもみんなの知恵と勇気と想いで無惨に勝った。ちなみにどんな道でも極めてたどり着くところは同じというのは宮本武蔵も言っており、無我といった欲も何もなく、環境と技と己が完全に一つとなって流れるように繰り出される動作は武道、茶道、書道などや職人の道にも通じるのだそう。黒牟そうが辿り着けなかったのは欲と自分のための剣であったからかな。 縁壱に付けられた傷跡がずっと無惨の体に残ってて弱点になってるというところも深いなと思った。真理の刃だから治らないのね。永遠はないけど人の想いと歴史を繋げていくっていう。
@kuadara
@kuadara 2 года назад
[継国縁壱]と言うタイトルで映画創って欲しい。
@user-qd7to4oe7s
@user-qd7to4oe7s 2 года назад
鹿児島の島津家を守るために存在した一族に似てるな。 継国巌勝って、名勝の仙厳園から名付けてそう。 一族が守っている姓を貰った武士が大事にしていた石が、今でも残っているし。 医者も多くて鬼手仏心の要素が珠世さんに描かれているし、東京や大阪で力を持った人が多い。 だけど、300年以上前から続く価値観で幼少期育てられた人たちが多いから、闇がある。 ただの考察だけどねw
@balbatos1
@balbatos1 2 года назад
やべーーー!!自分の子供に縁壱って付けちゃいそうだ!!!!!!
@aaarrren1002
@aaarrren1002 2 года назад
だせえからやめとけ
@balbatos1
@balbatos1 2 года назад
@@aaarrren1002 シンプル過ぎてクソ吹いた
@user-nh2ss4ix9v
@user-nh2ss4ix9v 2 года назад
いいと思うよ。古風な名前やん✋
@seru387
@seru387 2 года назад
夢を持つことは良いことだけど その子が名前を嫌がってても大切に育ててな。その子。
@user-fv8js8oy5h
@user-fv8js8oy5h 2 года назад
それはやめとけ。せめて黒死牟にしとけ…
@user-is5tq6oo4s
@user-is5tq6oo4s Год назад
涙が出る程、深い深い話ですよね
@user-kp6hv5cp2f
@user-kp6hv5cp2f Год назад
外道の道も極めた先に行く所は至高の領域
@yokot4538
@yokot4538 2 года назад
鬼殺隊からも、追い出されるのは可哀そうだ 炭治郎だって、妹が鬼になんたんだぞ!!
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 2 года назад
炭治郎の祖先、炭吉。福岡に住吉神社があるな。そこから名前をもじってつけたのかなぁ。
@user-kw6zj9js2l
@user-kw6zj9js2l 2 года назад
いつもいつもありがとうございましすめっちゃくちゃおもしろいしこれからも頑張ってください応援しています
@user-wh2pl7ec6c
@user-wh2pl7ec6c 2 года назад
何時も楽しく見てます♪写真だけはいらないですm(_ _)m
@ms.m668
@ms.m668 2 года назад
極めると孤独が待っている
@user-mv7mv5gf2m
@user-mv7mv5gf2m 2 года назад
深い!!!深すぎる!!!
Далее
Нарвался на сотрудника ФСБ⚡️
01:00
公式チート!継国縁壱について徹底解説
31:28
【鬼滅の刃】冨岡義勇、徹底解説!
9:19
Просмотров 1,3 тыс.