Тёмный

鬼滅の刃の未回収伏線まとめ8選!【鬼滅の刃(きめつのやいば)考察】 

鬼滅の刃研究所【鬼滅の刃考察チャンネル】
Просмотров 1,1 млн
50% 1

本チャンネルでは
日本を代表する人気漫画の一つ
「鬼滅の刃」の作中に登場するキャラクターに注目して
考察、解説していこうと考えております!!
【別チャンネル】
ワンピース研究所
/ @user-fq7dj7uq6m
呪術廻戦研究所
/ @user-et3rn6mj1w
ハンターハンター研究所
/ @user-bv7on5vw2u
【引用元のデータ】
原作/作画 吾峠呼世晴 集英社 「鬼滅の刃」
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用させていただいてます。
【BGM】
音楽提供:NoCopyrightSounds
/ nocopyrightsounds
Spektrem - Shine _NCS Release
• Spektrem - Shine | Pro...
Janji - Heroes Tonight (feat. Johnning) _NCS Release
• Janji - Heroes Tonight...
DEAF KEV - Invincible _NCS Release
• DEAF KEV - Invincible ...
Elek Tronomia - Elektronomia - Sky High
• Elektronomia - Sky Hig...
#鬼滅の刃 #考察 #伏線

Кино

Опубликовано:

 

14 май 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 476   
@user-gj2hp7ip8s
@user-gj2hp7ip8s 3 года назад
縁壱の場合は本当に例外なんだろうね 縁壱が生きていた時代で普通の人でも80歳まで生きれる時代じゃなかったし
@furaibouasuka
@furaibouasuka 3 года назад
戦国時代にも90歳以上生きた人物は沢山居るよ。史実だから真偽不明ではあるが。
@user-lz7pp2zi7m
@user-lz7pp2zi7m 2 года назад
神々の寵愛を一身に受けたただ一人の男
@himanano
@himanano 2 года назад
この頃の平均寿命が短いのは、小さい子供が死ぬ率が高かったから、20歳をすぎたら結構80歳以上まで生きていたらしい
@user-dx6ee6if3i
@user-dx6ee6if3i 2 года назад
南光坊天海 北条幻庵「呼んだ?」
@colocalo100
@colocalo100 Год назад
伊達政宗も長生きだった記憶 あと、平安時代から庶民層だと結構老人が多かったそうです。逆に貴族は短命が多い。 日光に当らない、食事や生活の制限を受けた生活。というのも多いのでしょうね。 江戸時代も、五代将軍綱吉の頃には「武家社会の高齢化」が問題になっています。先達が座を譲らないのもあり、お目見えの年齢が高齢化。お目見えを済ませないと婚姻ができないので晩婚も増えるという・・・。
@user-hn1vz4yn5z
@user-hn1vz4yn5z 3 года назад
⑥は分かる (ある考察人から) 藤の花は毒がある、ならトリカブトとかもっと毒性の強いやつでいいと思うだが ・藤の花は豆科 ・豆は節分の鬼避け だかららしいです
@user-lt7cc7eg5d
@user-lt7cc7eg5d 3 года назад
なんかそのこと聞いたことある!😃
@user-jh8xg8yy5g
@user-jh8xg8yy5g 2 года назад
まじか、すご
@chiefdora
@chiefdora 2 года назад
豆は「摩滅(まめつ)」に繋がるから、ってやつですよね
@hatobousi
@hatobousi 2 года назад
空想科学でその手の話してましたね~
@user-og1vf4sl3o
@user-og1vf4sl3o 2 года назад
そもそもフジに花が苦手なのは設定ではなく鬼というものは藤の花を苦手としてますよね。
@user-sm2ye1tg8h
@user-sm2ye1tg8h 3 года назад
謎があったら他の漫画なら モヤモヤするけど、 好きな漫画だと色々な 考察ができて完結後も 鬼滅の刃が続いてるみたいで 嬉しい。
@user-nj2fm2iw7w
@user-nj2fm2iw7w 3 года назад
もうキャラ全員の外伝出して欲しいwww
@user-ks8wc7cg8d
@user-ks8wc7cg8d 3 года назад
三郎爺さん -外伝-
@Rin0699
@Rin0699 2 года назад
サイコロステーキ先輩の外伝絶対買うw
@user-nb5og6sy1s
@user-nb5og6sy1s 2 года назад
@@Rin0699 確かに笑
@user-mj6kl5cp4t
@user-mj6kl5cp4t 2 года назад
最終決戦での無惨との戦いで無惨に殺されたで画面左端の方に居たモブC 外伝
@user-kw7pu1cq4w
@user-kw7pu1cq4w 2 года назад
@@user-mj6kl5cp4t いや誰誰誰!
@pafurikaaa
@pafurikaaa 3 года назад
なんかで見た鬼は人を食べるから本来の彼岸花になって人を食べてない禰󠄀豆子が青い彼岸花っていう考察すき
@user-ey4qt1zt3t
@user-ey4qt1zt3t 3 года назад
原作では作者の事情で回収できなかった伏線も アニメではしっかり補完してほしい 放送局側も水増ししたいでしょうから…
@user-br9db6kh6e
@user-br9db6kh6e 2 года назад
で、呼吸の話だけど 呼吸回数と心拍数は 寿命と密接な関係性があるらしい笑 ヨリイチは完璧な呼吸と卓越した剣技があったから必要最低限の動き呼吸心拍数で 身体に負担をかけなくて済んだから 長生きしたと見た
@user-hx7ng4sr9s
@user-hx7ng4sr9s 2 года назад
その考察すごいしっくりくる、、
@user-op2bt7rx5m
@user-op2bt7rx5m 3 года назад
善逸の出生も謎ですよね~ 名前さえ付けられないで捨てられた。と 言ってますから 誰が名前を付けたか、善逸の親はどんな人だったのか。 気になます。
@funakokekm
@funakokekm 2 года назад
じいちゃんの弟子になる前までの暮らしを知りたいですね。誰かが育ててくれていただろうし、ネガティブで嫉妬心の強い子だけど、人懐っこく優しい子に育っていった過程が知りたいです。
@15_mikan
@15_mikan 2 года назад
遊郭で生まれ育った説ありますね 善逸の親が鳴女で、元々耳がよくさらに三味線の音を沢山聞いていたから三味線が上手いとか... 多分小さい頃に鳴女は居なくなってその後は遊郭でお手伝いとかしながら生活して、よく女絡みで問題起こしてたんだと思います。 名前は遊郭のお姉さん達か桑島さんがつけたんじゃないですかね? 善く逃げる(逸)で善逸ですし、怒られて逃げる姿が想像できます。
@colocalo100
@colocalo100 Год назад
善逸が産まれた頃も、捨て子は珍しくありませんでした 育てられない子を寺の前に捨てる。橋の袂に捨てる。門前町に連れて行き捨てる。と言うのは良い方で、山や川に投げ捨てることも多かったです。 捨てられた子供は、江戸時代なら役人に届け出てから、寺や町名主預かり。として育てられました。 明治、大正も同じようなもので、善逸の名前からして寺で育てられたのでは。と思われます。
@user-ff7yk3oc1h
@user-ff7yk3oc1h 2 года назад
宇随さんの弟、甘露寺ちゃんの弟がどんな人物だったのかや素顔が知りたかった。
@shalnark-ryusei-ryodan
@shalnark-ryusei-ryodan 2 года назад
煉獄さんが列車に乗るまでの話が追加されていたように、これから色々と追加とかをしてくれるのであれば可能性はまだ充分あります! たとえば、刀鍛冶の里編の放送を開始する前にたぶん、遊郭編を総集編などの形で出していくと思いますが、どこかのタイミングで番外編発表をしてもしかしたらどんな弟なのかを詳しく書いてくれるかもですね。
@puringasukinadakedesu
@puringasukinadakedesu 2 года назад
宇髄さんの弟は、無限城でのパワハラ会議の時、逃げようとして殺された鬼かな
@shalnark-ryusei-ryodan
@shalnark-ryusei-ryodan 2 года назад
@@puringasukinadakedesu そいつと似てるよね
@shalnark-ryusei-ryodan
@shalnark-ryusei-ryodan 2 года назад
@@puringasukinadakedesu あいつはある日鬼と化したっていって過去の回想とかでそう笑
@user-ov3ws4vu8r
@user-ov3ws4vu8r 2 года назад
何度も読んだのにまだまだ色んな考察が出てきて改めて凄いなって思う🥲
@user-xe6ev9cs3u
@user-xe6ev9cs3u 3 года назад
大正~平安時代の頃はだいたい寿命50~70ぐらいだった気がするけど それでも80まで生きるってあざ関係なしにすげぇな
@junkoyamada1520
@junkoyamada1520 2 года назад
平均寿命が50〜70くらいだったんですよね。 子どものうちに死んでしまうことが多かったけど 長寿の人もいたようです。
@user-hb7eh2xr8j
@user-hb7eh2xr8j 3 года назад
黒刀と縁壱の刀は恐らく、るろうに剣心に登場した二振りの逆刃刀のような関係なのでは?現実世界でも昔は刀が注文されると二振りまで作っても大丈夫だったようですよ。
@reiyasin4056
@reiyasin4056 2 года назад
聖闘士星矢LC外伝みたいに、柱1人1人を主人公にした話を出して未回収の伏線を明らかにするのも面白いかもしれない。(義勇と煉獄はもうでているけど)
@user-os5vb7ro1x
@user-os5vb7ro1x 2 года назад
ロスキャンの外伝はファン歓喜だったなぁ懐かしい!
@user-si2cm9ye8w
@user-si2cm9ye8w 2 года назад
他の人の考察で見たのですが、無惨が山奥の竈門家に来た理由はうたのお墓にある青い彼岸花の情報を聞いたからではないかと 禰豆子が玄関から逃げようとしていることから無惨は裏口から入ったことになりますし 炭治郎の回想シーンに青い彼岸花が出てきていることから、もしかしたら禰豆子と炭治郎は摂取していたのかも だから日光を克服できたのかな?なんて(これは私の推測ですが)
@mk1sam148
@mk1sam148 3 года назад
たしか人間の心臓は拍動できる数が決まっている(細胞分裂の限界とかなんとか)らしいから、縁一は生まれつき体が進化していたから80歳まで生きていられたんじゃないかな
@KREKRETMR
@KREKRETMR 3 года назад
鎹カラスが人間の言葉を喋る謎
@user-qd8gn1kr8i
@user-qd8gn1kr8i 3 года назад
訓練を受けてたんじゃない?
@ayumi8412
@ayumi8412 3 года назад
カラスは話せる子もいますよ✨猫の鳴き声マネしたり。You Tubeにも動画あるのでぜひ!
@user-qd8gn1kr8i
@user-qd8gn1kr8i 3 года назад
@@ayumi8412 やっぱカラスも喋れるようになるよね
@user-uo9im7nt3r
@user-uo9im7nt3r 3 года назад
訓練でしょ、カラス頭良いし。
@user-kx6us4po2k
@user-kx6us4po2k 2 года назад
なんで善逸だけスズメだったのかの謎は明かされてたっけ?悲しいけど新たに隊士になるより亡くなる隊士の方が多いからカラス不足って事もないし、人間の言葉話せないのに手紙以外でどうやって伝達させるつもりだったのだろう。
@user-nh9we2sg7k
@user-nh9we2sg7k 2 года назад
無惨「ここたしか縁一の家だったよな?子孫か?不快だ!!」
@pen5733
@pen5733 3 года назад
同じ日の呼吸を使えそうな血を持つ無一郎と炭治郎の差は爀灼の子かそうでないかで差があるのかもね。同じように髪や目が赤いであろう縁壱と同じ血筋に近い炭治郎と、月の呼吸の方の子孫の無一郎。
@yu-hs2zr
@yu-hs2zr 2 года назад
炭治郎のとうちゃんが炭治郎が幼い頃から病気でガリガリなのにその後に子を何人も作る体力があった事が一番の謎ww
@user-zj3nk1xi9v
@user-zj3nk1xi9v 3 года назад
「道を極めた者が行き着く先」というのが何かも曖昧なままだった
@yousanize
@yousanize 3 года назад
縁壱の強さじゃない?
@user-zj3nk1xi9v
@user-zj3nk1xi9v 3 года назад
@@yousanize それはないと思う 縁壱は「いつか、これから生まれてくる子供達が、私達を超えて、更なる高みへと登りつめてゆくんだ」と言っている だから縁壱は自分が道を極めたとは考えているものの自分が古今東西で最強だとは考えていない だから「自分と同じレベルの強さに達することが道を極めることだ」などという不遜な考え方はしないと思う
@sunnywclb33
@sunnywclb33 3 года назад
そもそも曖昧なもので、これ!という定義がないんだと解釈しています。 道を極めようとする人間がいれば、その道は自分たちがたどってきたものと同じなのだから、いずれ同じ場所=自分たちの境地に辿り着くものは必ず現れる。意志さえ続けば現れる。(そして道は更にその先へと向かっていく)と縁壱は言っているのかなと。
@kei6983
@kei6983 3 года назад
⑦は縁壱の転生者を殺すつもりで、血縁系を殺していったけど、たまたま花を探しに行った先で、かつての住居に住んでいる者に気づいたから、ついでに殺したんじゃないかな。
@yasumi0928
@yasumi0928 2 года назад
ワニ先生には、ある程度気力が充実した時に伏線回収の外伝描いて貰えれば良いかな…と。ダラダラ延命せずにテンポ良く完結した。それで充分。
@mannjimah5168
@mannjimah5168 3 года назад
竈門家に無惨が来た時に炭治郎のお父さんが生きていたら日輪刀は無いが無惨を倒していたかも …と思います。鬼滅の刃が始まらないですが😌日の呼吸を受け継いできた竈門家で炭治郎のお父さん だけが縁壱さんと同等の力を持って生まれてきたのでしょう。縁壱零式登場の際に同じ耳飾について 炭治郎(無一郎・小鉄)も気付いていなかったのが不思議ではありますが。
@user-kw7pu1cq4w
@user-kw7pu1cq4w 2 года назад
お父さん最強説浮上してきたw
@user-tq8to4ny5m
@user-tq8to4ny5m Год назад
波紋使いかな?(笑)
@shird38_dragons
@shird38_dragons 3 года назад
伏線が多いのは良いところで、しっかりと話の筋が通ってるのも良いところ だだ作中でしっかりふろしき畳んでくれないと色々と置き去りになってしまう…
@kamkam76
@kamkam76 2 года назад
113年前に倒された上弦の鬼ってのが誰か気になります・・
@user-tq4wi4fk8p
@user-tq4wi4fk8p 2 года назад
それな
@tomotomoishi8558
@tomotomoishi8558 2 года назад
6人兄弟で禰豆子だけが瞳の色がピンク 後は炭彦の瞳の色を受け継いで炭治郎と同じ赤い瞳の色なのも不思議
@user-cc7sy5sz1f
@user-cc7sy5sz1f 2 года назад
シックハック?さんって人が出してましたよ!その考察動画!
@user-tokumei_256
@user-tokumei_256 2 года назад
お母さんの目がピンク寄りだから... 炭彦も炭治郎の子孫だから同じ目でも不思議じゃない
@user-dp8il7cl5s
@user-dp8il7cl5s 2 года назад
禰󠄀豆子を妊娠中にお母さんが藤の実を食べたかららしいですよ、無惨の呪いから逃れたられたのもそのおかげだと
@user-vw7yu5wp3c
@user-vw7yu5wp3c 3 года назад
いいね👍参考になります。☺️
@user-yb4hg7hs6d
@user-yb4hg7hs6d 3 года назад
ファンブックに竈門家の側に咲いていたとあるからそれ絡みでは
@user-rl5lf7kn6q
@user-rl5lf7kn6q 2 года назад
言ってるやん
@user-ii3rs2hb3y
@user-ii3rs2hb3y 2 года назад
動画飛ばしてみてる?笑。
@lycheeegaming
@lycheeegaming 2 года назад
なんか草
@tt-vd6ih
@tt-vd6ih 2 года назад
刀鍛冶の里編に出て来た、錆びた刀は誰の物だったのかが一番気になったな〜
@user-ml1bl7sj8j
@user-ml1bl7sj8j 3 года назад
シンプルに考えよう! じつは よりいち も寿命が減っていたんだよ! あいつのことだから元々の寿命が300歳くらいあっても驚かんぞ!
@user-bo4sw7wf2l
@user-bo4sw7wf2l 3 года назад
あの医者がいなければ、みんな生きていたんじゃ…
@user-jh7vy2vc3x
@user-jh7vy2vc3x 3 года назад
ゼンイツは死んでたと思うなー
@user-bo4sw7wf2l
@user-bo4sw7wf2l 3 года назад
あっ、でも幸せになれない人たちもいる
@Tottytkh
@Tottytkh 3 года назад
鬼滅隊自体が亡くなるな
@user-yp7nx2jp7o
@user-yp7nx2jp7o 3 года назад
@@Tottytkh 鬼殺隊…
@user-cc7xe1ep6r
@user-cc7xe1ep6r 3 года назад
@@Tottytkh 鬼滅隊?w
@user-wx4os5kh4m
@user-wx4os5kh4m 3 года назад
無一郎のお父さんが炭治郎と雰囲気が似ていたこが気になります。
@y.u5008
@y.u5008 3 года назад
ですよね!私も、見ながら、そう思っていました!
@Beisklafki
@Beisklafki 3 года назад
無一郎は縁壱の子孫で、炭治郎は縁壱の知り合いである炭吉の子孫 関係してそうですね
@RIO-qq2yt
@RIO-qq2yt 2 года назад
@@Beisklafki 頼壱の子孫と炭吉の子孫の兄弟同士とかで結婚したりってのもありそう
@user-wt8vz1su9e
@user-wt8vz1su9e 2 года назад
薄っぺらいかもしれないけど、 「人間時代の幸せ」が、禰豆子が特殊な鬼だった鍵だと思うな。
@FUJI-ih9wm
@FUJI-ih9wm 3 года назад
太陽絡みなら日の呼吸を陽の呼吸と表現したほうがよかったかも? 作中で火の呼吸との記述もあったが、ワニ先生の迷いがあったか(笑) 古事記、日本書紀の知識をベースにした作品ですね
@user-tb1mn6dv1u
@user-tb1mn6dv1u 2 года назад
村田さんの外伝出てほしい
@JP-xl1co
@JP-xl1co 2 года назад
無限列車で炭治郎の核の世界がまさに太陽の子って感じだったとふと思った 小さい妖精みたいなのかわいかったなあ🧚🏻‍♂️
@DNOTRS
@DNOTRS 3 года назад
藤の花はもともと昔から魔除け・鬼除けの効果があるって言われてたんだよなぁ
@colocalo100
@colocalo100 Год назад
爀灼の子も、昔は地域によって「福子(福をもたらす子)」や「神子」、逆に「鬼子」といわれてりしていました。髪や瞳の色の違う子は、強い力を持って生まれた分人とは違う人生を送るので、道を誤らないように育てなければならない。とも
@yuzurugrs
@yuzurugrs 3 года назад
産屋敷家の呪いは人間だった頃の無惨の病気になる事じゃ無いかな?
@celestiaasl7640
@celestiaasl7640 3 года назад
善良な医者さん、出身は東京の辺りだそうですね(鬼の活動地域が主に東京なのもそのため) 陰陽師が京都で官職として扱われていたから陰陽師とはまた違った呪術の関係者?
@user-bm7tw5pu1x
@user-bm7tw5pu1x 2 года назад
自分の地元の千葉県にも安倍晴明の伝説が残っています
@user-ig8py1mk2r
@user-ig8py1mk2r 3 года назад
こういう未回収の考察が多いから続編があるんじゃないかと思ってしまう ワニ先生にどこまで設定としてあったのか、何も考えずに行き当たりばったりだったのか、謎の回収はそもそも考えてなかったのか聞いてみたい
@LIMBO9990
@LIMBO9990 2 года назад
その未回収を続編のフラグと考えるのかそれともただの力量不足なにか
@colocalo100
@colocalo100 Год назад
日本の伝承が設定に多く盛り込まれていますので、未回収なのはそれもあるかと思います。 花は古来より魔除けの力があるとされていました。藤も魔(鬼)除けの力が強い植物の一つです。 爀灼の子も、育て方次第で福子にも鬼子にもなる。と言われますし、「不動明王の加護が強い」ともいわれます 人と違ったこと成す人物は、常人と違った特徴を持って生まれる。とも言います。 (あと、母親が火事を見ると体内の赤子に痣ができる。という説もあります)
@user-op5pe8cz5j
@user-op5pe8cz5j 2 года назад
人形から出てきた刀は、後世の「真の後継者」へ受け継ぐ為物だと思ってましたが。 産屋敷への呪いも、鬼舞辻無惨に掛けたところで傷は意味ないし老化しないということで責任を負わされたものだと。
@orange-surfers
@orange-surfers 3 года назад
鬼滅の刃は伏線だらけだよなぁ。 そこがまた面白い。
@user-ov1xj1ss9f
@user-ov1xj1ss9f 2 года назад
正直漫画が慌てて終わった感あって納得いってない笑笑
@akmokele9901
@akmokele9901 3 года назад
自分の考えとして 最終選別って戦国時代(始まりの呼吸の剣士達)の頃は無かったみたい?だし、最終選別する事になって、その怨念が余計に産屋敷一族に流れて行ってそう… その怨念が寄り集まって、だから余計に短命だったとかね
@colocalo100
@colocalo100 Год назад
日本には御霊信仰という民間信仰があります。 平安ー戦前まで広く信じられていた信仰で、生き物は全て死ぬと怨霊になるとされています。 ただ「納得して死を受け入れたモノは祟らない」とされていますので最終選別で死んだ剣士達は祟らないのではないか。と思います。
@500youtuber7
@500youtuber7 3 года назад
こーゆーあえて回収しない伏線によって神秘性が増すんだよね それとも可能性は低いけどワニ先生が家の事情を終わらせて「鬼滅の刃2」なんてのを出す伏線…とか
@kunju1906
@kunju1906 3 года назад
⑤とか過去編で明かされそう
@user-ez4vp6sw7l
@user-ez4vp6sw7l 2 года назад
”赫灼の子”に関しては火仕事の家計で生まれると縁起が良いってだけな気がする
@hmilkcaramel
@hmilkcaramel 3 года назад
全ての漫画が進撃の巨人のように全ての伏線を回収出来る訳じゃないんだ…「そういうもん」って割り切るしかない。 でも、進撃の巨人のように、縁壱零式から出てきた刀が「鬼滅の刃」って名前だったっていうタイトル回収ちょっと期待しちゃった。そうであってほしかった。
@muenbutu363
@muenbutu363 3 года назад
炭治郎と禰豆子、意味ありそうで良い名前ですね。両親がかなり熟慮したのでは?と思います。その他・・
@user-oi6hs6oh8h
@user-oi6hs6oh8h 2 года назад
煉獄さんとか赫灼の子極めてるよね
@user-sj7up3cb7i
@user-sj7up3cb7i 2 года назад
⑥ですが、藤は藤原氏、藤=富士=不死、藤のつるで戦った建御名方神(軍神・製鉄の神)や等を暗示してるのではないでしょうか? 建御名方神は諏訪入りの際に、藤の蔓で洩矢神に勝っています。藤や製鉄にも関連し神職とも近い産屋敷一族は諏訪に荘園を有していた貴族の可能性もありますね。 家紋ですと、藤の文様を変化させ蝶のようにした家紋もあります。
@user-ui4zl9vb7n
@user-ui4zl9vb7n 3 года назад
産屋敷家の呪いはスタンド共鳴のリスペクトだと思う
@user-qs3ps4pb3s
@user-qs3ps4pb3s 2 года назад
炭治郎は人間に戻った時、鬼となって再生した手が おじいちゃんの手のように老化していたとあるのですが 禰󠄀豆子は脚なんかが切断され、再生したということもあるのに、 なぜ炭治郎のようにならなかったのかって考察したりしてますか? 考察していたら教えて欲しいです‼︎
@pomepomelion
@pomepomelion 3 года назад
かくしゃくの子はダキ戦でより赫くなってるから日の呼吸と関係あるのでしょう、 25歳以上は炭十郎もうまれつき痣があり25を過ぎて生きています うまれつき身体が強かったのでしょう
@user-cq4fl2mj5y
@user-cq4fl2mj5y 2 года назад
なんで急に最終章に入ったか、あんなに先急ぐ必要があったのかが一番気になる
@user-mc3zb7oz4t
@user-mc3zb7oz4t 2 года назад
わかります。俺もそう思ってた。 産屋敷邸が襲撃されて耀哉達が無惨にやられて柱達が無惨と交戦に入って取り逃すくらいの展開に思ってた。まさかそこから一気に最終戰とは。
@user-ey5pv8xi7f
@user-ey5pv8xi7f Год назад
陽光山の資源とか日輪刀の扱いとかあの後どうなったのやら 戦時中に軍部がろくに価値も確かめず乱掘したり鋳潰したりして全部砲弾とかに変えてそう
@user-nq7og4tr1k
@user-nq7og4tr1k 2 года назад
「善良な医者」が全ての悪夢の始まりである鬼になる薬?を持ってきたことが何よりの謎。これがずっと引っかかってて、無惨もどっちかというと被害者だよな…と思うんだよな
@user-vx9vh2qt4g
@user-vx9vh2qt4g 3 года назад
禰豆子や炭治郎が太陽を克服した理由は「青い彼岸花を過去に手に入れているから」。このことから禰豆子が「人間を食べない」ということができたのは青い彼岸花の能力なのでは?って思う。
@user-xs5ph9fo7b
@user-xs5ph9fo7b 2 года назад
禰󠄀豆子が人を食べない? 一回襲い掛かって炭治郎が 必死に止めたんでは?
@Mnkzooq
@Mnkzooq 2 года назад
@@user-xs5ph9fo7b そんな描写ありましたっけ…??
@user-xs5ph9fo7b
@user-xs5ph9fo7b 2 года назад
私は見てないので分からない 遊廓にて堕姫と戦闘中に飢餓状態になり 近くにいた女性を襲い掛かり炭治郎が 必死に止めたがあるそうですね
@user-wu3xt4jt4d
@user-wu3xt4jt4d 2 года назад
@@user-xs5ph9fo7b あの時の禰豆子は額から角が生え堕姫が驚愕するほどの速度で肉体再生できるレベルで鬼化が進行してたから本能の方が勝ってしまったのかも
@hitoshisekizawa2191
@hitoshisekizawa2191 2 года назад
捥げた禰豆子の足は鬼後からで再生したのに、何故人に戻った後も機能している?
@user-fe4wt4tv9n
@user-fe4wt4tv9n 2 года назад
炭次郎って那田蜘蛛山でも無限列車でも雷に反応しただけで善一が使った雷の呼吸に気付けていないよね
@wansheart419
@wansheart419 3 года назад
産屋敷家で、無惨をクサビで固定した血気術は、無惨が浅草で鬼にした鬼の血気術と珠代さんが言いましたが、無惨に血気術を使えたという事は、無惨の呪いを解いてあるから出来た事になりますが、珠代さんは無惨に取り込まれていましたし、しのぶさんも亡くなっているので、人間に戻せる事が不可能と思われますが、どうなったのでしょう?
@user-op2kq9rs7s
@user-op2kq9rs7s 2 года назад
縁壱さんとか悲鳴さん見てたら、痣持ってて呼吸も使える鬼やのにあの程度の強さの兄上「おいたわしや…」ってなる…
@user-ge6dg6kq5b
@user-ge6dg6kq5b 2 года назад
呼吸って自分で選べるのかな? 修行したらどんな呼吸でも会得できるのかな? 無惨との戦いで義勇が水の呼吸の刀を探していたけど、他の刀だとだめだったのかな?
@user-oi7qo2zs7j
@user-oi7qo2zs7j 3 года назад
産屋敷一族の生業にはゲームの[俺の屍を越えていけ]に通じる物を感じました。それはそうと鬼殺隊のメンバーが羽織を来ているのは何故でしょうか?考察お願いします🙇⤵️(笑)
@user-ii3rs2hb3y
@user-ii3rs2hb3y 2 года назад
1個目は日の呼吸使えることとか、縁壱の生まれ変わりとかもありそう
@user-gp3se7gi4w
@user-gp3se7gi4w 3 года назад
かつて刀身が黒く成って大成せずに亡くなっていった剣士達って言うのもどんな人達だったか気になる
@BeitReader
@BeitReader 2 года назад
炭治郎に似て優しい人なんじゃね?あの最強もなんか家に住み着いてた人達に優しくしてたし。
@user-cc2rq2jz9k
@user-cc2rq2jz9k 2 года назад
縁一さんの刀も通常時は刀身が黒いことが明らかになってるから、日の呼吸の適性がある剣士は刀が黒いのかもね。無惨が日の呼吸が伝わってるところを潰していってたことも分かってるから、大成する前に○されてたのかもしれん。
@user-wu3xt4jt4d
@user-wu3xt4jt4d 2 года назад
@@user-cc2rq2jz9k 日の呼吸の適性がある剣士は偶発的に生まれてくるが 日の呼吸に適した型が失伝(無惨と黒死牟に知る者さえ滅ぼされた)したため 黒刀の剣士は適した呼吸と型を身に付けられないため大成しない って説聞いた 辛うじて残ったのは名と形を変えて竈門家に代々受け継がれたヒノカミ神楽と 煉獄家の秘伝書に記載された僅かな情報の断片のみ 前者は炭治郎が鬼殺隊に入隊するまで接点がなかったし 後者は敷居が高くて情報が拡散しなかった
@jungkook1206
@jungkook1206 2 года назад
黒い刀は日の呼吸の適性者で日の呼吸を恐れていた無惨は日の呼吸の使用者をあらかじめ処理していたから、大成せずではなく、大成する前に殺されていたと俺は考えている。炭治郎の場合はヒノカミ神楽と名前を変え無惨にバレてなかった??
@user-up4kk3lk1b
@user-up4kk3lk1b 3 года назад
なんとなく完結編もアニメ劇場版も有りそうな気がします。
@user-wm7ur7ze4w
@user-wm7ur7ze4w 2 года назад
スピンオフ作品作ってほしいな…
@shiro3390
@shiro3390 2 года назад
すごく小さい事だけど、気になるのは上弦の伍 玉壺が「この姿を見せるのはお前で三人目」といっていた、無一郎以外の他二名。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 2 года назад
無限列車編で、煉獄さんは弁当がうまいと申していた。 アカザにも勧めて、駅弁はうまいだろう?戦うよりもいいことあるぞと説得する所を見てみたかった。 アカザ『弁当食ったら勝負するぞ!』 煉獄『ならばまず、どちらが沢山食えるかの勝負だ!よもやよもや逃げたりしないよな?』 アカザ『しゃらくせー!』 二人の左右に積み重なる弁当箱。 気がついたら朝になっていて、日が差してアカザ死亡。 煉獄『この私に早食い競争で挑むとは千年早いわ!ワーッハッハッハっ』 ボカンと見つめる炭治郎達。とか見てみたいな。
@user-sq1pm4jg6c
@user-sq1pm4jg6c Год назад
時透無一郎らの逸材を見出してきた産屋敷耀哉が、竈門炭十郎を放置していた理由も、謎です。日の呼吸の伝承者として、無惨に襲われないようにそっとしておいたのなら、物語の冒頭で竈門家が襲われたことにも、何かありそうです。ちょうど炭治郎の留守中だった点や、富岡義勇が遅れて駆けつけた点も、ただの偶然ではないのかも。
@user-ss3kx8hn8l
@user-ss3kx8hn8l 2 года назад
太陽の子で思ったんだけど無限列車編で炭治郎の無意識の領域?で6人の妖精みたいなのいてもしかしたら家族でもあって太陽の妖精かもしれないって…かんがえたけどな……
@user-br9db6kh6e
@user-br9db6kh6e 2 года назад
無惨も短命だから 代々短命なのを呪いの為と 言ってたのでは限られた存在として全うするか 永遠に憎悪と苦痛を生み出す地獄の鬼と 化すか
@satolucky777
@satolucky777 2 года назад
産屋敷家の呪いは、本来なら鬼舞辻無惨は死という運命にあったのに、それに歯向かい生きているから巻き添えくらったんだろうな。
@sgm6772
@sgm6772 2 года назад
無惨が竈門家を襲った理由って 竈門家はヒノカミ神楽の伝承がまだ残ってるから、ヒノカミ神楽を使う剣士を二度と出さないためじゃない?
@sgm6772
@sgm6772 2 года назад
てか鱗滝さんの素顔も謎じゃね
@user-sn5gt2nt1j
@user-sn5gt2nt1j 2 года назад
無惨が竈門家を襲撃した理由は結局謎ですが・・・。 炭治郎がその場にいなかった為に ①青い彼岸花。 ②太陽を克服する鬼。 ③絶滅させたハズだった日の呼気。 ①②をニアミスで取り逃がし、③を抹殺し損ねたという事になりますね。
@reina8062
@reina8062 2 года назад
@ツキ その台詞を吐くって事は、日の呼吸の使い手はもういないって思ってると思うから、無惨が炭次郎の家に来た時点では、日の呼吸がヒノカミ神楽で伝わってるって知らなかったと思いました 5ヶ月前のコメントにすみません 説明下手くそで…伝わりますかね…
@reina8062
@reina8062 2 года назад
@ツキ 伝わりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ けど無惨はヒノカミ神楽=日の呼吸を継承するための舞?だと知らないはず(そもそもヒノカミ神楽自体知らないはず?)だと思うので、その日の継承を絶った(断ったって絶ったってことでしょうか?)人達の中に竈門家は含まれないのではないかと思いました あ、あと私もわからなくて調べたら、先祖は炭吉さんでした
@user-zd6hp1ip1n
@user-zd6hp1ip1n Год назад
刀鍛冶が神刀を鍛える時には正刀と影刀の二本を作り、正刀を神へ、影刀を人に渡す。 だから影刀は縁壱に渡されて、正刀は里にあったんじゃない?
@user-rf7kw6yg2y
@user-rf7kw6yg2y 2 года назад
宇髄の弟も絶対出てくると思ったけどなー
@user-zu2sz3ke2m
@user-zu2sz3ke2m 2 года назад
色んな柱の呼吸が全部ではなかったことが残念です……
@chiefdora
@chiefdora 2 года назад
中国地方を中心に鍛冶屋に進行される神様「金屋子神」が、犬から逃げる時に藤に掴って助かったので藤を好む、って話があります。 永久保貴一先生の「カルラ舞う!」で読んだのでちょっとググってWikiで確認してみましたw
@user-kq4ch5ej2j
@user-kq4ch5ej2j 3 года назад
継國縁壱の眼も嚇灼だったのでしょうか?
@user-tp2gp5px3f
@user-tp2gp5px3f 3 года назад
こう言う伏線って、今回鬼舞辻無惨の方から突然〜産屋敷家に乗り込んで来たから回収する暇がなかったと😂自分は解釈しておきますけど😂
@user-yh8bl2bi9j
@user-yh8bl2bi9j 3 года назад
親方様の収入源が........いえ、何も
@user-tt4ov1gm5v
@user-tt4ov1gm5v 2 года назад
親方様?w 御館様じゃね?w
@user-oh7ke2lg8y
@user-oh7ke2lg8y 2 года назад
漫画ちゃん見た? 御館様がこんなに金持ってんのは先見の明って岩柱?か誰かが言ってたやん
@user-to9cf5jn4f
@user-to9cf5jn4f 3 года назад
竈門一族が太陽を克服できる理由を知りたい
@user-ny7xw8wh8h
@user-ny7xw8wh8h 3 года назад
確か竈門家の血は超特殊だったと思うよ
@Coco-qx6xs
@Coco-qx6xs 3 года назад
私が見たのは累と戦ったときの走馬灯に青い彼岸花が出てきて、小さいときにその青い彼岸花を摂取していたのではないかという説があるらしいです
@htsuzidou9946
@htsuzidou9946 3 года назад
それを言い出すと、カカロットはなぜ下級戦士なのにスーパーサイヤ人になれたのか? とか、大空翼がサッカーの申し子なのか、スポーツ漫画の主人公は才能に恵まれているのか?すべて解説されているのか? そういう体質だったぐらいでいいんだよ。
@user-vh3zx4ve3i
@user-vh3zx4ve3i 3 года назад
@@htsuzidou9946 主人公補正で全部片付く悲しさ
@user-zc1kx4ew5y
@user-zc1kx4ew5y 3 года назад
竈門家の近くに青い彼岸花があったからじゃなかったっけ
@haIu.0086
@haIu.0086 2 года назад
この動画を物凄く真剣に1人で全集中で見てしまったw
@user-li7hz9gz6k
@user-li7hz9gz6k 2 года назад
宇髄の弟が鬼になったと仮説を立てており、終盤の宇髄と煉獄の父さんが見張ってる場面で敵として登場するんかな〜って思ってたら結局なんの情報も無く終わってしまった
@user-ii3rs2hb3y
@user-ii3rs2hb3y 2 года назад
その仮説は自分が思ってるだけ?
@user-li7hz9gz6k
@user-li7hz9gz6k 2 года назад
@@user-ii3rs2hb3y そう。明らかに裏がある紹介されてたからね。
@user-ii3rs2hb3y
@user-ii3rs2hb3y 2 года назад
@@user-li7hz9gz6k 何話あたり?
@user-qn1pd6wd9n
@user-qn1pd6wd9n 2 года назад
上弦の6の補充があったから、上弦5.4の補充もあるって言われてましたもんねー 読者の考察によれば
@user-ii3rs2hb3y
@user-ii3rs2hb3y 2 года назад
@@user-qn1pd6wd9n 補充があったってだけで宇髄の弟が兄になったかもとはならないよね 宇髄の弟が鬼にっなったかもって描写はあった?
@user-rw1vq8se4q
@user-rw1vq8se4q 2 года назад
赫灼の子は、日の呼吸を扱える担い手なのでは?
@user-ek9rd6sh5m
@user-ek9rd6sh5m 2 года назад
水の呼吸の伍の型は、鬼に慈悲の心を込めて首を切る時に使う、的なことを哪吒蜘蛛山で言ってた気がするんだけど、沼鬼のところで、滝壺で失敗する前に伍の型…!って言ってたけど、あれってなんでかわからないです。誰か教えてください!
@nene1230-
@nene1230- 3 года назад
縁壱の兄には子供も嫁もいたわけで、それを捨てて鬼殺隊に入った兄の代わりに縁壱が面倒見てたのかもしれない。 結果、昔住んでた家に住まわせ続いた血筋が炭治郎や禰󠄀豆子。 亡くなった先祖は家の近くに埋葬されたとして、そこに青い彼岸花が咲いていたのではないだろうか? 日の神神楽も太陽を克服できた要因の一つ やっぱ血筋だと思うんだけどな。
@mika-gw1wk
@mika-gw1wk 3 года назад
無一郎のお父さんと炭治郎の目の色が同じだった事にも関係ありそうですね。
@MegaTakaki
@MegaTakaki 3 года назад
実際、時透無一郎という末裔が出てきましたからね。
@nene1230-
@nene1230- 3 года назад
無一郎も習えば日の呼吸が使えたのかも。 縁壱達の直径が炭治郎で縁壱の実家の末裔が無一郎。 縁壱は兄が鬼になった後も子供達を見守っていたから高齢になるまで兄とは戦わないでいたと思う。
@user-lj7rw7dm8p
@user-lj7rw7dm8p 3 года назад
@@nene1230- いや、竈門家は縁壱直径では無いよ。血の繋がりは無い。伝承と言う形で縁壱の剣技を眼に焼き付けた型と耳飾りをヒノカミカグラと言う舞で竈門家の後世に伝承。そして肺の凍る様な極寒の中でも一晩中舞い続けられる呼吸の仕方が有ると炭治郎の父上は幼い炭治郎にキチンと伝えている。 寧ろ、自分は炭治郎の母上の出生が気になる。あの黒曜石の様な漆黒の眼。 それこそ縁壱の愛した『うた』と、もしかしたら何かの関わりがあるのではないか?と。 流行りの病で家族を亡くして独りぼっちになってしまった『うた』に、もしかしたら兄妹が居て、それこそどこかに里子とか、ね。 その血の繋がりが途絶えて無かったって言う奇跡的なもの?みたいな。 縁壱との血の繋がりは全く無いけれども、心とか精神の遺伝子みたいなもの。 其れが炭治郎の父上と母上と言う形で繋がった可能性。 もしかしたら炭治郎の母方と時透無一郎の先祖に何らかの繋がりみたいな。
@nene1230-
@nene1230- 3 года назад
@@user-lj7rw7dm8p さん こういうの色々想像するの楽しい
@user-gc4xv5hx9h
@user-gc4xv5hx9h 2 года назад
カラクリ人形から出てきてる刀 縁壱の刀と鍔が異なってる。 なので俺の考察は 縁壱の死後に縁壱の刀鍛冶が責任を感じて打った刀なんじゃないかなと思う。そしてその刀を縁壱に近い技術の剣士に授けるためにカラクリ人形もつくって自分はなんらかの死を迎えたんじゃぁないかな。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 2 года назад
雪の降る季節に彼岸花は咲きませんが、青い彼岸花は咲くのかな。目立つから1000年かからず見つけられそうですが。
@fandy3372
@fandy3372 2 года назад
鬼殺隊になぜあんなに沢山の階級?を作ったのかが謎です。炭治郎達が階級が上がっていくような感じでもなかったし柱の存在は必要だけど、そのほかはいる?って感じがしました。
@user-vg6lg8wn9r
@user-vg6lg8wn9r 2 года назад
私の理解力がないだけなのかもしれないけど、珠代さんが鬼になった初期の頃もよく分からない、、
@chocolatecrazy_yuimarl
@chocolatecrazy_yuimarl 2 года назад
珠世さんは長生きが出来ない病気に罹っていてまだ幼い子供が大人になるまでも生きられない事が分かっており、幼い子供と夫を残して死ぬ事を恐れていた為に無惨の甘言に騙され(鬼になったら人を喰う事など教えられなかった)鬼になり自らの手で子供と夫を○して喰ってしまった過去をお持ちです。
@user-bd1bf5rb2g
@user-bd1bf5rb2g Год назад
コクシボウが、そういうふうに思い込んでいたとかハッタリをかましただけと言う可能性もあるな。 あと、アザは体力を使うから大体25歳でガタが来るって言うのを言いたかっただけかもしれない。
@user-ye2yq3ud8v
@user-ye2yq3ud8v 3 года назад
縁壱については生まれつき痣があったこと、生まれつき透明な世界に至っていたことの2つがあったのことで最小限の寿命の消費で戦ってこれたためだと思います。普段の生活でも最低限だったとも思われます。 寿命前借りだとも言われていたので
@user-wu3xt4jt4d
@user-wu3xt4jt4d 2 года назад
痣がなければ縁壱は医療の発達した現在の最高齢ぐらい長生きできた可能性までありますよね
@user-fj7sm3ej4h
@user-fj7sm3ej4h 2 года назад
竈門家が無惨に襲われたのは、ぽつんと一軒家だから家族全滅してもすぐに知られずに鬼殺隊にも情報が来ないぐらいに思ってた
@colocalo100
@colocalo100 Год назад
私もそう思います。禰豆子の回想で「これしきの血に耐えられないとは」と無惨が言っていますので、人里離れた竈門家は単に「強い鬼を生み出すための実験材料」として選ばれたのかなと。
@user-lc2tj4lp9w
@user-lc2tj4lp9w 2 года назад
伏線回収ってむずいよなぁ
@Hungry_Sleepy_Caterpillar
@Hungry_Sleepy_Caterpillar 2 года назад
脈拍200で80年生きたと考えるとヤバいな(一生で拍動できる回数には制限がある
@Miki-tg2lt
@Miki-tg2lt 3 года назад
鬼滅の刃のギモン そもそも鬼って東京近郊だけなのか?(毎回任務の度に東京〜山口みたいな移動してたらすいません💦) 猗窩座の移動距離と魘夢とか電車で移動もしてたし、始まりは京都?ぽいし。 無惨さんを鬼にする事が出来たなら、他の人が始まりの鬼もいそうな気が、、、。
@Chonmaru35
@Chonmaru35 3 года назад
私もそれ気になってました!!!!! 東京の中だけなんですよね...。😑💭 鬼舞辻無惨は自分の血を分け与えた鬼の位置を把握出来る。 ❝位置が離れていても居場所❞は把握出来る。 ということは、他の県に行っても良いんじゃないか...? ...ってなりますよね。 誰か考察してほしい...。(´;ω;`) 【追記】 最終選別は藤襲山で行われますよね。 産屋敷邸も、那田蜘蛛山から一夜で移動できる距離っぽいので 絶対とは言いきれませんが東京府内にあります。 刀鍛冶の里も、蝶屋敷邸から少しの時間で移動できる距離っぽいので 東京府内にあります。 鬼舞辻無惨の移動範囲が狭い...東京府内に限られてるから 自動的に(?)鬼も東京府内で人を喰らうことになっているのでは ないでしょうか。 東京府は人口が多いから気軽に人を喰える..💪('ω' 💪 ) (だからなんだ←)※期待させてすみません💦(((
@Miki-tg2lt
@Miki-tg2lt 3 года назад
@@Chonmaru35 何処かの考察で、無限列車はおそらく京都方面に向かって走っていて(京都じゃなくても夜通し走ってるので相当遠く)列車の乗車してる人も食べてるので他の地域でも活動してる鬼もいそうなんですけどね。 猗窩座も調査で遠征してましたし。 答えがでない疑問と謎がまたチョロチョロと💦
@user-vw9vc8uy8m
@user-vw9vc8uy8m 3 года назад
おそらく他の鬼は存在しています。無惨が始祖とされていますが、無惨に造られた鬼に対してのみと思われます。鬼狩りは無惨誕生以前からいたものと思われます。知っての通り日本には、はるか昔から鬼にたいする記述があるのですから。何より無惨が死んでも愈史郎は生き残っているのですから。仮に無惨から生まれた鬼が無惨が死んだことで消えるとしたら、無惨が生み出した鬼の珠世さんから生まれた鬼の愈史郎も消える可能性があるが、消えたりはしなかった。だとすれば鬼はまだ存在しているって事でしょうね。鬼殺隊はなくなりましたが、鬼狩りは残っていくと言う事ですね。同時に鬼滅の刃の続編やアナザーストーリーは十分作れると言う事でもあります。
@Miki-tg2lt
@Miki-tg2lt 3 года назад
@@user-vw9vc8uy8m 愈史郎と猫の存在忘れてました💦 あえて余白を残したのか、それとも、、、 いつか続編、スピンオフ、アナザーストーリー等、何かの媒体で見れる事を願ってます。
@user-vw9vc8uy8m
@user-vw9vc8uy8m 3 года назад
@@Miki-tg2lt 私も続編など楽しみです。
@cs.630
@cs.630 2 года назад
無惨は医者の治療で鬼になったんですね。となるとその医者が最大の悪😅? 悪意がないものが、悲しみ怒りを拗らせた結果悪になるのが鬼滅の世界の深みですね。
@user-rp7qn7rz9s
@user-rp7qn7rz9s 3 года назад
無惨が竈門家を襲った理由はジャンプ漫画だからです(うざいやつ)
@t.hashiba777
@t.hashiba777 Год назад
藤の花が日光をふんだんに取り入れた事で、鬼が嫌う能力を持ったというなら、チューリップだってひまわりだって力があることになると思うお(笑)。
@user-gn1yg8ps7r
@user-gn1yg8ps7r 3 года назад
日の呼吸の十三の型は、炭治郎や、よりいちもじゅうさんのかたをだしていない。
Далее
чёт жутковато стало☠️
0:20
Просмотров 737 тыс.
мы в телеге - hahalivars
0:54
Просмотров 2 млн