Тёмный

鰐さんに250匹以上の外来種をプレゼントしに行った結果… 

がやまる
Подписаться 5 тыс.
Просмотров 105 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 22   
@たかだよっぴゆっぴママ
@たかだよっぴゆっぴママ 2 месяца назад
オープニングの鰐さんめちゃめちゃかっこいい…❤
@purumui
@purumui 2 месяца назад
ここでも「エサにちょうどいいサイズ」聞けて栄養補給完了できました🫡
@ayumaru765
@ayumaru765 2 месяца назад
ひらたい蛙はちょっと苦手だけど沢山食べてるの見るのはとても気持ち良い😊
@mugen_melena
@mugen_melena 2 месяца назад
生き餌だとやっぱり食いつきがめっちゃいいですね! 最近は餌といえば特定外来生物だったので生き餌なのは新鮮でした!
@ポペー
@ポペー 2 месяца назад
アミアカルヴァの背中ヒラヒラしててかっこいい
@amerikakuma3
@amerikakuma3 2 месяца назад
圧倒的故郷の味
@プリンDEゆい
@プリンDEゆい 2 месяца назад
カエル🐸ちゃんを捕獲したあと すぐ鰐さんのところに向かったんですか?😊 爬虫類館の魚たちの爆食を見れて楽しかったです。
@ドアノブ-e4m
@ドアノブ-e4m 2 месяца назад
え!深谷なの!? なら、行きたいなぁ
@titodalmatian1742
@titodalmatian1742 2 месяца назад
ツボカビを持ってる点と外来種である点を除くとこのカエルは餌やペット、実験動物としては素晴らしいんだけどな。 カエルの中では入手も飼育も繁殖も初心者レベルだし。 ゆえに、環境省もこのカエルに対しての対応は考えあぐねているみたいです。
@ch.5165
@ch.5165 2 месяца назад
正直アカミミガメより飼育難度低いんですよね、臭くないし>アフリカツメガエル サイズもせいぜい15センチくらいで止まるのでアカミミより持て余さないです 低温耐性も高くて水さえ凍らなければ耐えてしまう、だからこそ日本で繁殖できてしまう・・・
@ブラヤモリ
@ブラヤモリ 2 месяца назад
底にいるやつは泳いでいるところは龍みたいで見応えがある
@moonsandy
@moonsandy 2 месяца назад
動画作るの上手いなぁ。
@黒曜石18号
@黒曜石18号 2 месяца назад
モンハンで釣りエサがカエルなのは合理的だったのか😂
@jp-cq5so
@jp-cq5so 2 месяца назад
やはり鰐さんやったか。 カエル喰いはやはりアロワナが一番反応しますね。
@yandorin7254
@yandorin7254 2 месяца назад
餌にちょうど良くないサイズ見てみたい
@花兎-h2c
@花兎-h2c 2 месяца назад
首長亀さん🐸を品定めしてる😂
@xziaah6j63kx9
@xziaah6j63kx9 2 месяца назад
ナプキンをプレゼントしてあげて。
@たけだのぶひこ-z8z
@たけだのぶひこ-z8z 2 месяца назад
カエル大好き………😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
@猫くん-i4z
@猫くん-i4z 2 месяца назад
@へし切長谷部-y1p
@へし切長谷部-y1p 2 месяца назад
よく隣がらぶほの所に作ったなꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
@そらぴ-z1w
@そらぴ-z1w 2 месяца назад
ガラスに顔うつってますよー
@クリオネ-c4b
@クリオネ-c4b 2 месяца назад
プロフィール画像に横顔出てますよ~
Далее
Channel Wani Destruction Omnibus
9:46
Просмотров 910 тыс.
We will publish the address of the reptile house
19:24
Просмотров 407 тыс.
YouTuber's daily routine of raising over 100 creatures
33:17