Тёмный
No video :(

麻雀で中級者以上になるための考え方【初心者向け講座】 

うに丸麻雀ちゃんねる
Подписаться 47 тыс.
Просмотров 667 тыс.
50% 1

☆2023年9月26日 麻雀戦術本出版!「うに丸式 セオリーで勝つ麻雀」
www.amazon.co.jp/dp/486537264...
麻雀で中級者以上(天鳳特上卓勝ち越し,フリー麻雀対人勝ちレベル)になるための考え方を①基本的麻雀の根本的な考え方 ②手組み,鳴き,押し引き ③上達するための学習方法 の構成で解説します!
動画内で紹介したオススメ戦術本:www.amazon.co.jp/%E5%8B%9D%E3...
他にも初心者向けの講座動画を作っています。
■上がりを増やす!イーシャンテンの秘密
• 【麻雀】アガりを増やす!イーシャンテンの秘密...
■この講座内容に物足りない方はコチラがオススメです。
・【麻雀中級者以上向け講座】直感で解く難しい何切る~手組みと牌理のセオリー
• 【麻雀中級者以上向け講座】直感で解く難しい何...
・【麻雀】100%の思考を解説します【音声+字幕補足】
• 【麻雀】100%の思考を解説します【音声+字...
・【麻雀】ラス回避率上昇!他家を泳がす思考【音声+字幕補足】
• 【麻雀】ラス回避率上昇!他家を泳がす思考【音...
・【麻雀】実戦で使える!鳴き読み体系化講座【概要+レベル0&1】
• 【麻雀】実戦で使える!鳴き読み体系化講座【概...
・【麻雀】覚えるだけで使える鳴き読み実践編~ターツ落としの性質【中上級者向け】
• 【麻雀】覚えるだけで使える鳴き読み実践編~タ...
普段は天鳳の鳳凰卓で東風、東南、サンマの実況プレイ動画をほぼ毎日投稿しています!この機会にチャンネル登録よろしくお願いします!
/ @user-dy4pq5yo6v
■Twitterやってます、フォローお気軽にどうぞ!
/ shikuraunimaru
■音楽提供
amachamusic.chagasi.com/
www.hmix.net/
■関連動画
・10分間で麻雀初心者講座【麻雀ゲーム出来るレベルの最低限知識】
• 10分間で麻雀初心者講座【麻雀ゲーム出来るレ...
・完全マスター 今までになかった世界一わかりやすい麻雀点数計算講座(テキスト付)
• 完全マスター 今までになかった世界一わかりや...
・【初心者麻雀講座】 バーチャルRU-vidrと学ぶ! #1 【麻雀牌編】
• 【初心者麻雀講座】 バーチャルRU-vid...
・【麻雀の匠 土田浩翔】トッププレイヤーの思考に迫る【#1】
• 【麻雀の匠 土田浩翔】トッププレイヤーの思考...
・【麻雀の匠 多井隆晴】トッププレイヤーの思考に迫る【#1】
• 【麻雀の匠 多井隆晴】トッププレイヤーの思考...
・【麻雀の匠 松本吉弘】トッププレイヤーの思考に迫る【#1】
• 【麻雀の匠 松本吉弘】トッププレイヤーの思...
・【麻雀の匠 小林剛】トッププレイヤーの思考に迫る【#1】
• 【麻雀の匠 小林剛】トッププレイヤーの思考に...
・【麻雀の匠 村上淳】トッププレイヤーの思考に迫る【#1】
• 【麻雀の匠 村上淳】トッププレイヤーの思考に...
#麻雀 #天鳳

Опубликовано:

 

19 фев 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 230   
@user-ix4xj2eg1p
@user-ix4xj2eg1p 7 месяцев назад
おはようございます。 大変参考になりました!
@jijo4170
@jijo4170 4 года назад
わかりやすい
@opomiyamoto7178
@opomiyamoto7178 5 лет назад
1万再生おめでとうございます。
@ttmm7458
@ttmm7458 3 года назад
観やすい聞きやすい分かりやすい。チャンネル登録させて頂きました。なかなか上達しないので麻雀飽きてしまってましたが、これからはここで勉強しながらランクUP目指して麻雀遊んでみたいと思います。
@volutamine
@volutamine 5 лет назад
勉強になりました。頑張ります!
@TokyoTech_Hayato0317
@TokyoTech_Hayato0317 3 года назад
めっっっっちゃ参考になりました!!!!!
@tsutomuch
@tsutomuch 3 года назад
考え方を学べる動画に出会えてうれしいです。 参考の本もどこかで入手してみたいです。
@akosuke
@akosuke 5 лет назад
改めて全部見ました。ニコ動時代から視聴させてもらっていますけど、やっぱりふざけているようで、麻雀にたいする姿勢は極めて真摯なんですね。結構感動しました。
@user-lq7cq4vc1j
@user-lq7cq4vc1j 5 лет назад
うに丸動画は状態論が学べるからすごく役に立つ
@akosuke
@akosuke 5 лет назад
やっぱり現麻が根っこにあるところは昔から変わってないね
@bryanwong1766
@bryanwong1766 5 лет назад
I would really appreciate it if it has english/chinese sub for us who didn’t understand a word of japanese but hope the learn better in japanese mahjong
@tomato4547
@tomato4547 Год назад
動画はめっちゃ分かりやすくて頭良さそうなのにリーチだお、がバカっぽくて好き
@user-qi5ju8gl8j
@user-qi5ju8gl8j 5 лет назад
天鳳ルールの特性上、どうしても鳴いて早く上がる事が求められますよね
@sirokuronyannnyann
@sirokuronyannnyann 5 лет назад
神動画にゃ!twitterで宣伝にゃ!
@user-wn8ly5ji5p
@user-wn8ly5ji5p 5 лет назад
この動画を見て天鳳民デビューしました
@sharp1267
@sharp1267 3 года назад
入門者が手っ取り早く上手くなりたいなら、うに丸さんの動画で勉強するのはかなり近道ですね しっかりした理論派なのでとりあえず型を身に付けるには最適なんじゃないかな 少なくとも雀魂で雀豪に到達するまでのスピードは保証します
@user-yn1jz4bd2o
@user-yn1jz4bd2o Год назад
雀聖までは保証できます
@user-oq7ue1sq4f
@user-oq7ue1sq4f Год назад
保証してくれてありがとう 勉強するわ
@user-ng4zf1vf8r
@user-ng4zf1vf8r Год назад
100局打ってまだ雀傑3なんやが 全然上がれん
@asdfa-by5lb
@asdfa-by5lb 6 месяцев назад
@@user-ng4zf1vf8r100戦して傑3なら順当じゃない?
@pan-vq8wx
@pan-vq8wx 2 года назад
今は多少手を狭めても安牌持つことが王道になってるよね 対戦相手が温いなら別なのかな
@ryuken0914
@ryuken0914 5 лет назад
潜在的ミスという考え方、いろいろ応用がききますね! 現在、自分は特上に入ったばかりですが、いずれお相手できるよう精進します。
@paraan3235
@paraan3235 4 года назад
239×4649=?
@user-zv5lh9nn3d
@user-zv5lh9nn3d 3 года назад
すげー!1111111111111111111
@Iam-qu9kd
@Iam-qu9kd 3 года назад
ウニ丸さんありがとうございますm(_ _)m勉強になります。
@zizi_marlboro
@zizi_marlboro 4 года назад
初心者には難しい言葉ばかりでした
@gerektreqretnowar7783
@gerektreqretnowar7783 4 года назад
役も用語も知らない初心者じゃなくて役は把握してるし用語もある程度わかるって人が上手くなるための方法って感じだと思います。
@zizi_marlboro
@zizi_marlboro 4 года назад
@@gerektreqretnowar7783 なんだろうな思って毎日この動画見てたらなんとなくからしっかりわかるとこまで行けましたし、あとで考えるとめちゃくちゃいい動画でした。そしてこの動画を新しく始めた友達に勧めたりしてユーザー増やしときました!!
@nmasa3219
@nmasa3219 5 лет назад
役を考えながら鳴くのが難しいです
@screw1001
@screw1001 4 года назад
最初に役を考えてから、それに合わせて鳴くのが基本だと思いますよ。 和了りの形をイメージしないのに、鳴けるから鳴いてたのでは、役なしでテンパる事になります。
@user-ng5nd8rr4e
@user-ng5nd8rr4e 4 года назад
まだルール全部覚えてない民
@etoro5512
@etoro5512 4 года назад
半チャン通して100点打ハイ選択できるプロはトッププロでも殆どいません。結果は変わらなくても細かなミスしてます。ただ麻雀の難しい所は半チャン10回全て100点打ハイしたとしても負ける場合があるという事ですね。上級者のみの卓と初心者の混ざった卓は別物ですから、思い通りにならなくなります。
@user-tw5qj1gl7o
@user-tw5qj1gl7o 5 лет назад
プレゼンのお手本みたいな動画だな、凄い良いと思います
@raribea0421
@raribea0421 3 года назад
絶対会社でのプレゼンとか 超上手いだろこの人
@user-xo7jm5ox1t
@user-xo7jm5ox1t 4 года назад
MJってアプリ、低段位だと鳴き地獄ですよ
@-iopbtu1603
@-iopbtu1603 6 месяцев назад
次から気をつけること ・鳴きをふやすこと ・テンパイ以外はベタオリ
@Janseimk2
@Janseimk2 3 года назад
う~ん 勉強になる。
@hk5631
@hk5631 Год назад
12:51 この牌の状況で東意外を鳴いたらどういう上がりをするのでしょうか……? 無役になる未来しか見えないです……
@user-oh8jt1fn2d
@user-oh8jt1fn2d 4 года назад
初心者って鳴きまくりのイメージあって鳴かないようにしてたけど逆か…鳴きますわ…
@sanscomic3957
@sanscomic3957 4 года назад
俺も鳴くと打点低くなって勝てないから基本鳴かない方がいいって教えられてほとんど鳴かなくなりましたね
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 года назад
お二人。その方がいいよ。字牌なら安牌としても抱えられる。そこ持ってても整理する牌はあるはずです。無ければ聴牌だからね。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@MrAmanato
@MrAmanato 4 года назад
しゅがあす 打点と状況だけを目安に鳴くか判断することをオススメするで ただスピード求めるだけじゃ面前に勝てないからね
@user-im4rv2bt2m
@user-im4rv2bt2m 4 года назад
やっぱりメンバー経験した人間は極力負けない麻雀の考え方してるわ
@yanasekoiyatyoko
@yanasekoiyatyoko 5 лет назад
あくまで初心者向けの動画やからね?
@jukkaaa8666
@jukkaaa8666 4 года назад
ここで4M泣くときって2-4Mと4-6Mどっちがいいんですか?
@user-zi9ld9fh9h
@user-zi9ld9fh9h 3 года назад
どういう河になってるかによりますけど4ー6Mで鳴いて9ピン切るのが無難な気はしますね。 3Mでポンも出来ますし5Mがドラなので確定させときたいって気持ちもあります。 タンヤオを視野に入れるのなら早めに2ー4Mで鳴くのもありだと思いますが、、 正直好みの問題だと思います。
@user-eh8dx2uj9t
@user-eh8dx2uj9t 4 года назад
アプリの麻雀って字牌ツモりやすいよね
@user-yv8qc8dd2w
@user-yv8qc8dd2w 5 лет назад
自分的に鳴きたい順番は個人的に東より4s
@hakuryu_6600
@hakuryu_6600 3 года назад
スーソー泣いた後どう立ち回ってくんですか??良ければ教えてください〜
@user-zi9ld9fh9h
@user-zi9ld9fh9h 3 года назад
はくりゅー【茶番投稿系】 9ピン切って東の役牌とタンヤオ視野に入れてツモと相手の打牌みて立ち回れると思います。
@hakuryu_6600
@hakuryu_6600 3 года назад
@@user-zi9ld9fh9h なるほど、タンヤオor役牌 で鳴けるのか! 789で面子が揃ってて尚且つ役牌も揃ってない状態だと鳴きますか??
@iissa857
@iissa857 3 года назад
8:18 ブロック打法
@mozo9223
@mozo9223 5 лет назад
特上卓で勝てるようにうに丸先生の下で修行します><
@user-mi9vy9uj1y
@user-mi9vy9uj1y 2 года назад
大学の講義でやってくれればまじめに授業行くのにな
@necromancer1111
@necromancer1111 5 лет назад
フーロ55だったけどどうなんだろう?
@user-nq9qq3wv1f
@user-nq9qq3wv1f 4 года назад
30:44
@user-to1je7fh6j
@user-to1je7fh6j 4 года назад
5ブロックの話ですが、リャンゾー切りではだめなんでしょうか? 受け入れが暗刻の2枚だけで、7ピン4枚待ちよりも不利に見えるのですが・・・ 雀頭は別枠なんでしょうか・・・?
@MrAmanato
@MrAmanato 4 года назад
ゆたぽ 2s切りは最もダメな選択肢です なぜなら、打2sは7sの受け入れを無くし、さらに雀頭が7sに固定されることで69sの受け入れも無くしています また、カン7p(4枚)と2s(2枚)7s(2枚)のシャンポンの受け入れ枚数はどちらも計4枚と変わりません つまり、打2sはただ単純に2,6,7,9sの受け入れ、計12枚を減らしていることになります そして、どうしてもカン7pを残したいのであれば7sを切るべきです そうすれば2s7sの受け入れは否定しますが69sの受け入れは残るので、受け入れのロスは4枚に抑えられます
@user-tq6ki1pw7x
@user-tq6ki1pw7x 4 года назад
麻雀始めたてでうに丸さんの動画で勉強しようと思ったんですけどどの順番で見ればいいのか全く分からないです。編集は丁寧だけれどそれ以外は新規視聴者に優しくないなって気がします
@user-yi8sq3vr4h
@user-yi8sq3vr4h 5 лет назад
とつげき東北の本は必読
@user-dy4pq5yo6v
@user-dy4pq5yo6v 5 лет назад
科学する麻雀は麻雀初めてわりとすぐに読みました!
@user-bw1xs7nn7j
@user-bw1xs7nn7j 5 лет назад
初級者に向けて使うなら「バック」ではなくルール表記でよく見る「後づけ」と呼んだほうが良さそうですが
@user-rw7yw5vs4i
@user-rw7yw5vs4i 4 года назад
打点より打率
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 5 лет назад
今天鳳で550戦くらいで五段R1900くらいだけど、本当に鳴かなすぎから適切に鳴けるようになるまでは大変だなと実感 どうすればいいんでしょうか・・・。 自分はたまたま学生時代にモンドTVの名人戦を観て守備と手作りがすげーとおもって麻雀にはまりそのフォームから入った人なので、 当然全然鳴けません・・・バックとかタンヤオの片あがりとか怖いので、フウロ率は2割6分でリーチ率が1割9分みたいな感じです・・・。
@user-dy4pq5yo6v
@user-dy4pq5yo6v 5 лет назад
鳴いたらその分和了率が上がり、意外と放銃率は上がらないので怖がらずに試すのが第一歩ですね٩( ᐛ )و
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 5 лет назад
@@user-dy4pq5yo6v 片あがりやバックでも上がり率は上がりますか? いやそら場合に寄りますけど。
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 4 года назад
@@w.bavasi8958 弱い人は速度が遅くベタオリが下手で リーチに対する判断をミスってくれるので 面前思考は雑魚狩りに適してると思います 特上卓まではそれでも戦えると思います ただ強い人とやるとそんなに簡単では無く 小さな期待値を速く積み上げていかないと 逆に負け組になってしまうんですよ 片あがりも相手のレベルが上がれば有効な策になります
@qqecfs
@qqecfs 11 месяцев назад
80点打牌ってなに?
@sawakok.9476
@sawakok.9476 5 лет назад
MJというアプリの東風戦で2回連続ダブリー一発がでた この麻雀は一発がよく出るよねw
@talkgkn
@talkgkn 5 лет назад
ネット麻雀の考えって感じですかね
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 года назад
正解。フリーでは、勝てない。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@yuiui5011
@yuiui5011 4 года назад
@@user-ub5qh9mf1iネットとフリーで打ち方どの辺が変わるんですか?   雀荘とか行ってみたいです。
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 года назад
@@yuiui5011 ネットは、初心者の牌譜シュミレーションでの確率なので、手なりで打つのが早く聴牌に向かえますけど、雀荘は、確率を気にすると手詰まりになりがちになります。河の状況で、ある程度の相手の手の内が想像できてないと、山読みができません。雀荘で勝つには河読み、山読みが必要です。当然、場数こなさないと身につきません。『負けに意味なし、勝に不思議な勝ちあり。』負けて、それをバネに思考すれば力になりますが、勝ちには、他人のミスや、自分の持ち運だけで勝てる不思議な勝ち方があるので勝ち方から学べるものはない。という格言があります。雀荘に行くのは、いいと思いますよ。強くなるには必要な経験ですから。 ①親の捨て牌に合わせないこと。 ②字牌を雑に扱わないこと。 ③自分以外の親にはあがらせないこと。 (子への振り込みも考慮する。) ④振り込みを怖がらないこと。 ⑤これから先、勝つ為に負けることも必要ということ。 この辺を、頭に入れて行くといいと思いますよ。 _(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@yuiui5011
@yuiui5011 4 года назад
@@user-ub5qh9mf1i 有難うございます。自分の手から分かる範囲の確率が大体分かってきたら雀荘行ってみます! そこすら分からないと相手の手も読めなさそうなので。
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 года назад
@@yuiui5011 基本は、配牌時から満貫を想定してやってみてください。断么九、平和、七対子、ドラを絡めて考えれば、それほど難しくないですよ。私なら、1メンツ落として混一色見れるなら、メンツ落としもします。山読みができるようになれば、リーチは山にアガリ牌あればリーチ。相手の出和了りは考えず自摸専で。『リーチは自摸。仕掛けは出和了り。』これも、格言です。『場を支配』できる打ち手を目指せば、そうそう負けませんよ。私は、15年ほど、フリー麻雀で生活できてますから。 ①序盤に切れてる牌をよく見る。 ②フィニッシュ牌を決めて打つ。 ③河に並べる牌は、意識して並べる。 (相手に手の内を読ませない。出和了り出来そうな罠を仕掛けるのが目的) 頑張ってください。 _(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@user-sd6qj1rl7q
@user-sd6qj1rl7q 5 лет назад
中級者向けには最適なんだろうなあ~、参考になる。これを否定できるようになれば上級者なのかなとコメント欄見て思う。
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 года назад
この動画は初心者向きの動画。フリーでは勝てない。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@user-if5vn4fn1b
@user-if5vn4fn1b 4 года назад
@@user-ub5qh9mf1i さんは守備派ですか? 攻め派ですか? フリーで勝つコツを教えて欲しいです(T_T)
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 года назад
@@user-if5vn4fn1b 私は手積みの頃から始めて、今もフリーで生活しています。フリーで勝つ為には最初に習った『初心者はこうしなさい。』と言われた事を変えないといけません。例えば、『断么九、平和を目指す』『牌効率』などですね。まず、麻雀を確率にすること自体が間違いです。なぜなら、不確定要素が多すぎるからです。では、どうするか。配牌取ったときに満貫以上の手役を目指すことです。牌姿から、満貫のイメージがわかない時は、その局は『行くべきではない』ということです。勿論、それなりに打ち込まないと身につきません。後は、字牌の扱いを大切にすること。自分の手が二向聴にさえなってもいないのに、序盤に字牌を切って鳴かれると、自分が不利になります。逆に、2枚切れの字牌は言わば安牌。安牌を抱えつつ手役を作ることが優先なんです。攻撃型、守備型はその局、その局で変えないといけません。『始めは獅子の如く、後に脱兎が如し。』ということですね。 ①場況を見極めて押し引きすること。 ②字牌を雑に扱わない。 ③牌効率に拘らない。 ④素直に打つ。 ⑤運の見極め。 ⑥上がれないときは、上がらせない努力をする。 ⑥は、字牌を雑に扱わないというのと、河で順子場、対子場を作ることが可能だと言う事を知ってもらえると理解できると思います。長くなりますので、また疑問があれば、回答させて頂きます。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@user-if5vn4fn1b
@user-if5vn4fn1b 4 года назад
@@user-ub5qh9mf1i 詳しくありがとうございます! フリーで生活!すごいです! 詳しく教えていただきありがとうございます 目から鱗です 確かに自分も牌効率だけで棒てん即リーの時期もありましたがそれじゃ全然勝てないのは身にしみました 先日もフリーで甘い字牌扱いで上がられたことが悔やまれます、まさに指摘されたとおりでした
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 года назад
@@user-if5vn4fn1b 1つ覚えておくといいのが、親の一打に合わせないこと。コレは徹底した方がいいですよ。親の打牌に合わせると早いリーチに対応できないので、『合わせ打ち』は、しない。配牌時に役を決めておけば数牌から打ち出せます。つまり、周りの不要牌を孤立でもいいので持ちながら進めるといいですよ。あくまでも子方の仕事は『親をあがらせないこと。』であって、『自分があがること』は、2の次でいいんです。ここでも、親が打ち出した字牌を抱えておけば他家に鳴かせてあがらせる事もできます。あがれないときは、『アガれそうな子方にあがってもらう。』これも、親をける為の技法です。なので、字牌を雑に扱わないというのが重要なんです。『場を支配する』というやつですね。参考にしてみてください。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@user-hr8fq5cg9n
@user-hr8fq5cg9n 4 года назад
この通り全部出来たら雀荘でのカモになれます。 でも初心者向けとしては分かりやすい動画で素晴らしいと思います。
@user-um3jx8ib6b
@user-um3jx8ib6b 5 лет назад
基本、牌効率、山読み出来るようになったら後はスピリット
@user-te1ye4bi8h
@user-te1ye4bi8h 5 лет назад
19:00のところ七対子考えたら2シャンテンじゃないですか??
@tatsujiro0611
@tatsujiro0611 5 лет назад
荒畑寒村 違います。
@user-mx3gk4pk8y
@user-mx3gk4pk8y 5 лет назад
@@user-ph5mv4kt9p 2シャンテンやんけ
@MrMaster3270
@MrMaster3270 5 лет назад
4トイツは2しゃんてん
@user-qv5wp1kc3l
@user-qv5wp1kc3l 5 лет назад
荒畑寒村 お前いろんな麻雀の動画でコメントしてるから、どれくらい強いのか気になってたけど、シャンテン数すらわからないクソ雑魚じゃねぇかwww
@user-wr2jo4kd6u
@user-wr2jo4kd6u 5 лет назад
簡潔な「違います」で大笑いした
@koik4146
@koik4146 5 лет назад
中級者以上になる為の考えではなく初心者が中級者なる為にやめる考え方かと思うところがちらほら
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 4 года назад
以上は中級者も入るので同じ意味やで・・・
@kurenai8249
@kurenai8249 Год назад
三本だてって言った瞬間某アニメ思い浮かんだの末期
@lfrect7834
@lfrect7834 5 лет назад
4:00赤5萬でもですか?
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 4 года назад
赤で切ったら初心者確定まである
@user-fz9tv2eh5w
@user-fz9tv2eh5w 4 года назад
3役可能性損失は痛いですが、 赤でも打ち5でいいと個人的には思ってます リーチかけたくないときは 5を残して打ち2でしょうか 4出たらチーしますし、リャンメン出ても自分ならチーしますね🤔
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 4 года назад
@@user-fz9tv2eh5w 君の意見だと4m引きの加点<シャボ引きの加点ってことになるよ? 最大ハネマンまであるのにシャボ引きでリーチしたら最低でリーのみだよ? 普通感覚でわかると思うけど計算したら3倍以上の期待値の差があるからね まあポンテンできる様にはなるけど9sチーテンもあるわけで 点数の期待値3倍と比較したら速度は微々たる差でしかない
@user-fz9tv2eh5w
@user-fz9tv2eh5w 4 года назад
@@user-cy6mi8of7k 返信ありがとうございます 打点の期待値はご指摘の通りかと思います ただ自分なら速度優先で赤でも5を切りますね シャボ引きテンパイでもそれでリーチでいいと思ってます もちろん打点が必要なら5残しますよ。 熱心に手順を教えた後輩が10年ぐらい前の天鳳で2位取ってましたが、私の実力は普通です。
@MrAmanato
@MrAmanato 4 года назад
それなら2mか3mでええんちゃう? 4m鳴けば確定三色だし、鳴きを考慮すればどれ選んでも速度にそこまでの差はないからね ワイは赤5じゃなくても3m切る
@user-bi7nr2gi4q
@user-bi7nr2gi4q 5 лет назад
麻雀初心者です。 東場で東鳴きは理解しましたが、4sの鳴きはなぜ必要なのでしょうか?お手数をおかけしますが教えて頂けると幸いです。
@user-dy4pq5yo6v
@user-dy4pq5yo6v 5 лет назад
カンチャンのような愚形は自力で引くのが難しいネックの部分なので、特に積極的に鳴いたほうがいいです!
@tem5200
@tem5200 3 года назад
今なら雀魂のほうがいいですか?
@user-hn2pp7bh1z
@user-hn2pp7bh1z 5 лет назад
鳴きたい順は東,4sの次は47mかと。鳴いた後の形を考えるとわかると思うけど
@kousakatamaki17
@kousakatamaki17 4 года назад
初心者は鳴かなすぎじゃなくて鳴きすぎだと思う 片上がりとか役牌バックとかさ
@user-yz8jv6ry8p
@user-yz8jv6ry8p 3 года назад
片上がりはともかく役牌バックはよほどバレバレだったり強引でない限り天鳳高段位の人でもやりますし、初心者なら深く考えずに積極的にやってもいいんじゃないですかね
@user-rp4pc2zm3p
@user-rp4pc2zm3p 4 года назад
中級者になるためには牌効率とか当たり前のことを当たり前にできるだけで勝てるようになるかと 他の人がいて成立する麻雀で、他家のかわがめちゃ重要やのにそれを解説する動画が少ない。 難しいからだと思いますが、うまくなるためには予想の精度を高める、仮説を検証する、などが必要で つまり学ぶよりもよりおおく考えて実践するのが近道
@A-stroboy
@A-stroboy 5 лет назад
(自分用) 最初の手配から役の狙いの絞り方。 5つの系統があることを理解して狙うべき和了役を決める。(+役乗せ) [[+ドラ♪]] ①ピンフ→(+三色,一気,タンヤオ) ②チャンタ系→(+純チャン,国士) ③ホンイツ系→(+チンイツ) ④トイトイ系→(+役稗系,大三元,四暗,字一) ⑤チートイ→(ベタオリしながら) 最初の手配の段階で… ①~⑤のどれが和了し易いか考えて手を絞っていく。 あとは…(役)と [[ドラ♪]] を加えて… 和了点を上げてくイメージ。 [[ドラ♪]] が最重要! 簡単に和了点を高く出来る! 狙う順番は…高得点狙いやすい順で… ①ピンフor③ホンイツ→ ④トイトイor②チャンタ→ ⑤チートイ…ベタオリ→ 麻雀の基本は… ①ピンフ の 役乗せドラ乗せ狙いから …以上。
@user-pv7hy5ch2b
@user-pv7hy5ch2b 4 года назад
ありがとうございます
@etoro5512
@etoro5512 4 года назад
特上卓で勝ち越せない人はフリーだと負けまくると思う。
@user-rs8gx3ik7t
@user-rs8gx3ik7t 3 года назад
自分知らなかったので纏めておきます… ☆数字の呼び方 1~9 ☆ 1 イー 2 リャン 3 サン 4 スー 5 ウー 6 ロー 7 チー 8 パー 9 キュー ・3mや5mについて  (漢数字のワンズ/マンズの三や五の事です。因みにpはすごろくみたいなピンズで、sがローマ数字みたいなソーズです。) ・イーシャンテンについて  (イーシャンテンとは、テンパイ直前の状態のことです。つまりツモやロンをクリスマスに例えると、イーシャンテンはクリスマス・イブイブ。) ・喰いタン  (鳴いてタンヤオを作ることです。タンヤオは言わずもがな…数字牌の1や9、字牌を使わないツモやロンのことです。) ・リャンメンターツ  (階段1歩手前のターツの待ちが、左右どちらもあるという状態です。) ・バック  (後付けの事です。字牌などの役牌よりも先に、何も無い麻雀牌を鳴く事です。) ・副露  (鳴いたり、人からカンしたりすることです。)
@user-rj1zh2in8x
@user-rj1zh2in8x 4 года назад
その時の状況により鳴くかどうかは考えるなぁ。 親で早く上がりたいならさっさと鳴くし、高い点数を狙って引きが良いなら鳴かず、状況によっては安パイにするだろうしねぇ。 まぁ、打ち方は人それぞれだよねぇ。
@user-yz8jv6ry8p
@user-yz8jv6ry8p 3 года назад
まあ赤ドラが2枚あって3900は確定だからカンチャン部分や東みたいな急所はどうしても点数が必要な条件がある時以外は鳴くのが基本だと戦術本などでは書いてある気がしますね
@user-zu9hf2nw9c
@user-zu9hf2nw9c 5 лет назад
うに丸って伊藤かなえの?
@user-rj7qe9bx7i
@user-rj7qe9bx7i 3 года назад
なめちゃせんか動画見て上手くなるか。
@user-mx3gk4pk8y
@user-mx3gk4pk8y 5 лет назад
守備考えるのはリーチ掛かってからってのは疑問だなぁ
@user-skyfq3xvz
@user-skyfq3xvz 5 лет назад
麻雀の基本は自力で積もる事ってむこうぶちの傀が言ってたよ。
@liory163
@liory163 5 лет назад
あくまで初心者が中級者以上になるための動画だから…
@MrAmanato
@MrAmanato 5 лет назад
統日村 まずは何が通りそうなのかを考えるのが初心者の課題 初心者は何がどの順番で安全度が高いのかが分からないからまずそれを知る必要があるんやで 他家の手の速度や状況に応じた打ち方を考えるのは中級者以降の課題
@user-oh8jt1fn2d
@user-oh8jt1fn2d 4 года назад
牌効率もロクにわかってないのに守備も考えると中途半端になって結局ジリ貧になるからちゃうか
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 года назад
私は牌効率は気にしない。河と山読みで勝負。大事なのは親に連荘させないこと。あからさまに高そうな子に直打ちしないこと。3900までみたいなら差し込む。この動画は中級者向けではなく初心者向きの動画。フリーでこの思考だと負けるよ。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@user-sx9ge4eq1f
@user-sx9ge4eq1f 5 лет назад
ベタオリマニュアルをお願いします。特に2軒リーチ、3軒リーチに特化した講座を窮乏しています。
@naoki3956
@naoki3956 5 лет назад
ベタオリの基本は当たる確率が低い牌から切るんですけど2、3件リーチの場合はまず上がって欲しい人、上がってほしくない人を理解することですね。点棒状況とか親と子とか捨て牌からの打点読みとか。あと、手詰まりした時は手牌構成を読んでここなら当たっても 安いとかも考えたほうがいいですね。言葉での説明は難しいので分かりづらいかと思いますが私レベル(中級者)はこんなこと考えてます。少しでも参考になればと思います。長文失礼しました。
@user-wu2id9fo4j
@user-wu2id9fo4j 5 лет назад
確か2軒リーチに対しては2軒にそこそこ安全な牌を打つより1軒に確実に通る牌を切るのがいいと聞きました 間違ってたらごめん
@naoki3956
@naoki3956 5 лет назад
@@user-wu2id9fo4j 正解とは言えませんが場況と手牌が読めないレベルならむしろそうしたほうがいいのかも知れませんね。
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 4 года назад
追っかけリーチと親リーと天鳳の場合はラスリーを警戒して 優先順位をつける 鳳凰卓の人なんかはラスリーを特に警戒してるね
@acekingseven
@acekingseven Год назад
ベタオリは以下を気を付けるだけで、大分振込みは減らせると思います。 1. 優先順位 先行リーチ者の現物やワンチャンス等の安全牌が2種類ある場合、リーチ者以外の他家に危険そうな牌から切るようにします。(追い掛けリーチに対する考え) 2. 1枚切れの字牌 勿論当たる事もありますが、確率は低いです。 (捨て牌がホンイツやチャンタっぽい時は逆に危険) 3. リーチ後に切られたスジ牌 リーチ前は引っ掛けの可能性があるので、注意が必要です。 特にリーチ宣言牌のスジは危険です。 5.7.9や4.6.8のリャンカンから5や4を切り出して、引っ掛けけてくる場合が多いです。 4. ワンチャンス 勿論当たる事もありますが、確立は薄いです。 基本的には以下です。 5のワンチャンス→3と7 2.3.4のワンチャンス→その牌の外側の牌 見逃してしまうワンチャンスとして多いのが、場に4が3枚切れていて、8が通っている場合は5もワンチャンスになります。 5. 何も無ければ19字牌(それも無ければ2.8) 3-7に比べると当たる確率は低いです。 乱文申し訳ございません。
@yajyuusenntaiinu
@yajyuusenntaiinu 5 лет назад
18:48 3シャンテン× → リャンシャンテンの間違いじゃないですか? 手牌にトイツが4個あれば、七対子の2シャンテンとも考えられますね。
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 года назад
正解。チートイのリャンシャンテン。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@cocomon09
@cocomon09 5 лет назад
この動画の趣旨を分かっていないコメントが多すぎるでしょ。
@user-yr7on2zn8x
@user-yr7on2zn8x 2 года назад
コメ欄プロ沢山おるやん。なんでこの動画観てるんだろ
@schatzchen9960
@schatzchen9960 4 года назад
麻雀を始めて1週間で既にこの辺のことはわかってましたが答え合わせができでよかったです、ありがとうございました。
@sugawara647333
@sugawara647333 5 лет назад
aha?
@user-cl7cg5bk6d
@user-cl7cg5bk6d 5 лет назад
くっ!会ってるとき教えろ!こんちきしょー
@dedensya1
@dedensya1 5 лет назад
4:00の所ですでに分からないです。この手役の場合、結局平和のみの1000点にしかならないので上がっても仕方ないと思うのですが。僕は迷わず2ワン切ってます。1マン受けを増やした方がマンガンか鳴きタンヤオよりもいいんですか???
@sinya1997
@sinya1997 5 лет назад
それだと単純に1mの受け入れのみがなくなっていて損だと思います。現代麻雀は基本的に速度と打点の両方を追うのですが、無理やり受け入れ減らすケースは条件戦でもない限り少ないと思いますよ。4mの受け入れがある以上5mが自然だと思います。
@user-uf4rw5md2k
@user-uf4rw5md2k 5 лет назад
@@sinya1997 単純に1mの受けがなくなってるわけじゃないよ、断么含みの3m8p受けとの天秤じゃない? 2m3m切りはわかるけど、5m切りはわからんなぁ、怖くなくていいけどさ。
@xhide1792
@xhide1792 5 лет назад
@@user-uf4rw5md2k 俺も分からない。三色目とピンフ込みがあるから打ち3萬と思った。次順よく 3萬ツモでアンコになる時もあるけど。 喰いタンなしかアリ、点数状況など状況によって左右するね。
@Nez_Games
@Nez_Games 5 лет назад
BlueTrain鹿島灘サーフルアー リーチには裏ドラがあるので"平場"ではアガりきれる可能性が何倍も高い5m切り優位です。 それと最も重要なことは現代麻雀の基礎として アガる=失点を防ぐ アガれない=大体失点する という考え方があります。 つまり、2m切りは失点するケースが非常に多くなるので最高点は高くとも期待収支としては良くならないわけです。 ここでのポイントをまとめると、 1.リーチは強い 2.防げる失点は防ぐ 3.麻雀は4人に1人しかアガれないことを知る ここに加え、 リーチに放銃したときの平均放銃点 一向聴と聴牌の価値の大きな違い などのデータを調べてみれば、何故パイレーツが、リーチは多く、鳴きが多く、そしてすぐオリるのか、といったことがわかってくると思います。
@dedensya1
@dedensya1 5 лет назад
僕が不思議なのは、鳴きが多く、という所なんですが、このままじゃ鳴けないですよね。鳴ける状態だとツモの確率よりもはるかにテンパイの確率が高くなるので手役が確定したほうが速いと思うんですよね。本当に5ワンの方が速いんでしょうか。3ワン8ピン、6,9ソー鳴きに備えられる2マン撃ちのほうが速そうですが・・・
@takayoshi1971
@takayoshi1971 5 лет назад
2-1aで三色捨てるのは無いな。 相手が早いとかリスクがあるならともかく。
@xhide1792
@xhide1792 5 лет назад
平場なら打3萬!と一瞬で思ったが枚数的に間違いかな
@xhide1792
@xhide1792 5 лет назад
@UC6nZIv_B6N5LM-gCIeRrhyw 迷ったらスピード、受け入れ枚数重視で打ち5萬なだけですね
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 года назад
@@xhide1792 間違いじゃないですよ。私は7ソウ切って3色目残すからターツオーバーする。結果筒子か萬子のターツ外しになる。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@nero9164
@nero9164 4 года назад
ももたろう 三色目残すにしても打三萬ではないのですか?
@user-if5vn4fn1b
@user-if5vn4fn1b 4 года назад
@@user-ub5qh9mf1i 7sですか?なぜでしょう?
@ai4939
@ai4939 5 лет назад
何を切る?前に 符 を覚えよう。
@user-yz8jv6ry8p
@user-yz8jv6ry8p 3 года назад
フリーやリアルの麻雀中心なら符を先に覚えるのは必須ですけど、この動画はネット中心で実力を付ける前提で話していますし細かい符計算は重視していない感じじゃないですかね
@nanasihn
@nanasihn 3 года назад
わかるけど、戦場では勝てない
@homaruslobster1273
@homaruslobster1273 5 лет назад
初心者は麻雀を楽しむのが目的、中級以上は麻雀で対人駆け引きを楽しむのが目的。だから、基本下りるっていう発想がない。
@onoff99
@onoff99 5 месяцев назад
5:02 6種12枚ではなく6種18枚ですかね? まだ初心者なので数え方が違っていたらすみません。 数え方も教えて頂ければ幸いです。
@user-rp7nn9ym1z
@user-rp7nn9ym1z 5 лет назад
線の細い麻雀ですね。
@user-mr4gq7nu7n
@user-mr4gq7nu7n 4 года назад
例外をきちんと書いているのは素敵ですね。ケースバイケースの時もあるんだと。ただあまり確率を追っても仕方ないのが麻雀です。みんなが同じように打てば結果に差がなくなります。古い打ち手が言ってることの意味は「人間同士でプレーするんだから、身勝手な打牌をするな。万が一を無くす打牌をしていればまた遊んでもらえるよ」と。そこの確率の上昇など関係ないのです。ダブ東の打ち出しにしてもそう、「打たなきゃ」確率はゼロ。古くからプレーしてる人はそう言ってるわけです。確率を追って平均的なプレーヤーに成り下がるか、または初心者から平均的なプレーヤーに到達するか。一つ勉強になる動画だと思います。
@___-mf5sf
@___-mf5sf 4 года назад
専門用語多すぎて理解できんかった。
@user-de3kh5pb2j
@user-de3kh5pb2j 3 года назад
そんな人間用の動画ではないでしょ、用語とか基本的な事は分かった上で上手くなりたい人向けの動画でしょ?
@user-sz1fc2us5s
@user-sz1fc2us5s 3 года назад
@@user-de3kh5pb2j すっげぇキモいのいると思ったらしっかり衛門だった
@user-rw1ln3sg6j
@user-rw1ln3sg6j 3 года назад
@@user-sz1fc2us5s ???????
@aoi3729
@aoi3729 3 года назад
@@user-sz1fc2us5s なんでこんな動画見に来てんの
@screw1001
@screw1001 4 года назад
こーゆー動画見てると、人によって言ってる事が180度違うと言うことがよくあります。 でもそれぞれの戦法にメリット、デメリットがあって、どちらも正解だし不正解だとも思う。 ここまで戦略に普遍性が無い麻雀ヤバい この動画で言われてる事を実践すれば和了率は和了るだろうけど、平均打点は間違いなく下がるし、細かく和了りを重ねても1発貰ったら捲られる。 そこは相手のスピード感を予想して、牌効率だけではなく高目を狙う臨機応変さも持ち合わせて無いとやっぱりつらいだろうとも思う。 奥が深いはー、もー麻雀についていける気がしないわー
@user-if5vn4fn1b
@user-if5vn4fn1b 4 года назад
スピード重視でやってるといざ、オーラスあたりで捲る技術が不足しそうで怖いですw
@Alpha.renovation
@Alpha.renovation 5 лет назад
応援してます!麻雀好きです!まだ初心者です(笑)チャンネル登録させて頂きました!ぜひこちらもお願いします!もう1アカウント分お返しできます!
@1ch944
@1ch944 5 лет назад
>鳴いた後の守備力は考えない この点はちょっと疑問でした。 副露率が高い人ほど安牌ブロックを持ちつつ鳴いている事が多いような?
@mitsuyoshi1129
@mitsuyoshi1129 5 лет назад
え・・どこにも「守備力は考えない」と書いてませんよ・・?見間違いじゃないです?
@xhide1792
@xhide1792 5 лет назад
@@mitsuyoshi1129 書いてないけど言ってるよ。 コメ主の言ってる事分かるがこれは初心者向けだから鳴いたら考えないて本人言ってるだけで基本は鳴いても安牌持つ事は当然ある
@qazwsxedcrfv0616
@qazwsxedcrfv0616 5 лет назад
Mitsu Yoshi 本当に動画見てんの? めちゃくちゃ、守備力低下してもいいって言ってるやん
@mitsuyoshi1129
@mitsuyoshi1129 5 лет назад
@@qazwsxedcrfv0616 守備力低下を考えないことと、守備力を考えないことは大きな違いがあります。あなたこそ私の主張を理解しておられますか?
@user-ez3tp8mz3j
@user-ez3tp8mz3j 5 лет назад
Mitsu Yoshi コメ主が言ってる場面では、この動画では、守備力考えないと 守備力低下は考えないは意味一緒だと思いますよw
@user-so4jz5fi2g
@user-so4jz5fi2g 5 лет назад
うに丸さんて伊藤かな恵の中の人のうに丸さんですか?
@user-no3en7ps4y
@user-no3en7ps4y 4 года назад
ネット麻雀なら良いかも知れないけど、雀荘だったらカモにされる教えじゃね?いっぱい鳴きましょうってあるけど、フリーでそんなスピード重視の軽い上がりしたら、面前派の強い人に一撃でやられる。鳴くと祝儀取れないから不利。
@etoro5512
@etoro5512 4 года назад
ネットも赤祝儀だと面白いのにね。
@muu6302
@muu6302 5 лет назад
7sと4sはセットで考えるというのは無理があるのでは? 愚形ロンの可能性が違うと思います. 80点目指すなら同程度に考えるということですか?
@user-dk6mo4fu5g
@user-dk6mo4fu5g 5 лет назад
47sの危険度の違いを対局中に比較できるレベルの雀力ならこの動画見なくていいんじゃね?
@ken_te
@ken_te 4 года назад
しっかり作られた動画ですね ただ初心者⇨中級者って言うより 超初心者⇨初心者ですね そもそも麻雀は守備が出来るようになってからが中級者への入口です 守備を考えないって言葉だけでどんなレベルかはわかるような気もします 勝ってもたまたま、負けてもたまたまな麻雀はちょっと残念な麻雀 それと牌効率は打点の期待値と併せて考えることで初めて有効となります 最初の例でも中級者は3mを切ります このコメントの信頼性ですか? 雀歴は20年ちょっと メンバーの経験は数年 公式タイトルのタイトルホルダーです これからも頑張ってください
@ken_te
@ken_te 4 года назад
ちなみに先程の3mと5mの違いを説明しときますと 動画の5m切りだと受け入れ枚数は4枚増えて6種12枚 打点の期待値はリーチするとして最低1300 高くて2000 もちろん一発や裏ドラは含みません 3m切りだと受け入れ枚数は4種8枚数と4枚劣ります が打点期待値は最低2000 高いと8000 もちろんリーチをかけるので1000のリーチ棒を出して周りにテンパイしてますと宣言して和了り牌以外は全てツモ切り そんだけのリスクを負って打5mだと良くて2000 3m切りだと8000 しかも3mを切っておけば必ずリーチをかけなくてダマでも和了れる形になります 中級者を目指すなら3mを切ってくださいね
@ken_te
@ken_te 4 года назад
あ、失礼失礼 4m、6sなら何とか3900にはなるんですねm(_ _)m
@tsunderep5026
@tsunderep5026 5 лет назад
正直、黒沢さんの格言のほうが分かりやすい
@chino20
@chino20 3 года назад
内容+コメ欄を見た感じで、バッドがここまで多い理由がしっくり来なかった。 安牌を持たないとか1鳴き推奨とか宗教観の違いから脊髄反射的に押しているか。 シンプルにアンチを抱えているチャンネルか。 両者について言えることだけど、前置きをしっかりしている割に細部でモヤッとする感じがするのが遠因のように感じる。
@user-xg6pu3fz3p
@user-xg6pu3fz3p Год назад
すごくわかりにくいです....
@user-qy2xm7tz5i
@user-qy2xm7tz5i 5 лет назад
初心者?
@user-hs5bw9sw2b
@user-hs5bw9sw2b 4 года назад
このうち方でフリーに来てくれたらめっちゃおいしく食べれる!!
@user-zc3rd8df6g
@user-zc3rd8df6g 5 лет назад
縦重なりで大きいのも役牌だから残しといた方がええやろ 喰いタンなんて19多井時点で目指せないし安パイ候補も握りたいやろ 初級者編ならわかるけど
@user-ug9zm4cy7t
@user-ug9zm4cy7t 4 года назад
まってなに言ってるかわからない
@user-dk9ne4cy3n
@user-dk9ne4cy3n 4 года назад
滑舌が悪い、
@user-br5vn5jr9y
@user-br5vn5jr9y 2 года назад
確率論信者って事?
Далее
Замедление отменяется?
00:29
Просмотров 502 тыс.
ОНИ НИКОГДА НЕ СПЯТ
28:35
Просмотров 770 тыс.
Замедление отменяется?
00:29
Просмотров 502 тыс.