Тёмный

(6/8)江戸時代の旅行ガイド本を見て、昔の東京観光を再現してみた!【三日目 浅草篇】 

Discover Japan with Daria
Подписаться 89 тыс.
Просмотров 15 тыс.
50% 1

旅行って素敵ですよね!!!皆さんは旅行がお好きですか?😄
実は江戸時代の人々も私たちと同じように旅行を楽しんでいたのです!
そして旅行を楽しんでいたっていうことは、今と同じようにガイドブックがあったり、定番のツアーがあったりしていたのです🫢
今日は、そんな江戸時代のガイドブックと、当時大人気だった定番の回りかたを再現して、東京の観光をしてみます!どうぞ当時の人々の気持ちを想像しながら、東京観光に出かけましょっ♪🧳
1日目の動画はこちらから!👇
• (1/8)江戸時代の旅行ガイド本を見て、昔の... (前編)
• (2/8)江戸時代の旅行ガイド本を見て東京観... (後編)
2日目の動画はこちらから!👇
• (3/8)江戸時代の旅行ガイド本を見て、昔の... (前編)
• (4/8)江戸時代の旅行ガイド本を見て、昔の... (後編)
3日目の動画はこちらから!👇
• (5/8)江戸時代の旅行ガイド本を見て、昔の... (前編)
============================================================
■メンバーシップ参加お待ちしています!
メンバーシップでは、私のチャンネル内で特製絵文字を使用できるようになります!メンバーが増えれば、絵文字も沢山作れるそうなので、私の「絵文字を作りたい!」という野望に賛同してくださる方、ぜひ入ってください!笑
/ @sukimanidaria
※月額90円です
■サブチャンネルもできたのでチェックしてね↓
【サブチャンネル】: ダリアのダイアリー
/ @daria_diary_jp
■ SNSぜひ見にきてね!
【instagram】→@sukimani_daria
【X】→ @skimani_daria
-------------------------
■お仕事の依頼などありましたらこちらから!
daria.jp2019@gmail.com
旅行、ホテル、交通、博物館などの施設等、当チャンネル(サブチャンネル「ダリアのダイアリー」を含む)に関連するPRのご相談承ります。
※基本お仕事以外のメール返信はすみません🙇‍♀️
-------------------------
#歴史 #浅草 #江戸時代 #東京観光 #旅行

Опубликовано:

 

21 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 80   
@user-xj1vc6ru7n
@user-xj1vc6ru7n Месяц назад
墨田区で生まれ育った爺さんです。  今回のルートは地元と言えるコースでしたが、場所は知っていても、歴史的言われは知りませんでした。  またまたダリアさんに教えて頂きました。有難う御座いました。
@saku6559
@saku6559 Месяц назад
吉原遊郭、花魁行列が目に浮かぶ。一夜で千両稼ぐ……想像を絶する世界やな。北枕までご存じとは脱帽。鳩の気持ちも分かる……😅石濱茶寮でご主人とメニューを眺めての会話がめっちゃ楽しそう😄仲良しやなぁ😅茄子が苦手と突然のカミングアウトに吹いてしまった🍆🤣 次回の、両国・門前仲町めっちゃ楽しみです。
@user-hn6gz1ik7t
@user-hn6gz1ik7t Месяц назад
ダリアさんは日本人でも読むのが難しい漢字まで詳しいのですね。 ビックリ
@user-mx3vi4dd3h
@user-mx3vi4dd3h Месяц назад
編集は旦那さん?ダリアさん? 構成等プロレベルでしっかり作られてる事に感心させられます😊
@user-ru1gw3lj7p
@user-ru1gw3lj7p Месяц назад
恐ろしいほど詳しい説明。学者レベル🎉しかも感性が繊細で日本らしい。
@user-il8oo6ys5i
@user-il8oo6ys5i Месяц назад
東京生まれなのにほとんどが、行ったことのない場所でした。時代小説などで名前だけは知っていましたが。観られて嬉しかったです。
@user-kh8zg9nw5c
@user-kh8zg9nw5c Месяц назад
吉原遊廓の話は興味深く聞いてました...入口とか北枕の話は全然知りませんでした ダリアさんって何にでも興味をもち勉強し知っているんですね
@user-kz3ut8oy5z
@user-kz3ut8oy5z Месяц назад
今回も、いろいろな豆知識とともに、東京の江戸巡りを楽しませていただきました。日本史って、記憶するばかりで決して面白いものではありませんでしたが、歴史って、覚えるのではなく、物語として楽しめるものなのだなあと、思いました。ありがとうございました。
@user-vn8qg3pb1c
@user-vn8qg3pb1c Месяц назад
いつも思うけど旦那さんに日本の歴史をダリアさんが教える位に詳しいと言う面白いですね。
@doctorsangyoi1792
@doctorsangyoi1792 Месяц назад
神社の造りが、大社造でなく伊勢神宮と似た神明造になっていることに、さらりと気付くなんて、歴史に関する造詣が深い😙
@user-nd8nc8no4s
@user-nd8nc8no4s Месяц назад
本当に、日本の歴史に堪能ですね🎵
@user-yk5ne8fl5t
@user-yk5ne8fl5t Месяц назад
京都のような長い歴史は無いけれど江戸の歴史も面白いですね三囲神社のライオンが面白いですね
@user-eb5oj7bx6f
@user-eb5oj7bx6f Месяц назад
映像見なかったら日本人のダリアさん蕎麦のチョイスがやっぱり日本人的で素敵でした👍
@Hasumi-Hiroyuki
@Hasumi-Hiroyuki Месяц назад
おお、ダリアさんから吉原遊郭、花魁の詳しい解説が聞けるとは、そうですよね、江戸を語るには避けては通れませんもんね。最近のダリアさんのカメラを持っ案内からは風格の様なものすら感じます。白髭橋から見る隅田川、昔、通学路に通っていたので凄く懐かしかった。緑もたくさん残ってい、あらためてダリアさんと一緒に歩いてまだまだ東京(江戸)も見所がいっぱいあると知る事が出来ました。😅💦
@miki_macy
@miki_macy Месяц назад
まるでテレビ見てるみたい、ありがとダリアちゃん!🫶🏻
@hitosimiya7312
@hitosimiya7312 Месяц назад
江戸散策お疲れ様でした。3万歩は驚異的です!!私も昭和の頃18歳まで板橋区で育った者ですが 今回ふと思ったことです 東京23区神社の無い所は無いのではと思います。これは23区に限らず日本全国市町村 全てに言える事ではないでしょうか?そしてそこには司る歴史が今に伝える 今までの一連のダリヤさんの動画を見て来て 改めて日本の凄さ素晴らしさを思い起されました 貴重な3万歩ありがとうございます。
@yamaumito
@yamaumito Месяц назад
貴女は何者、聴いて、いて、感心することばかりw、此れからも日本の事を探訪お願いします。
@koushien-studium
@koushien-studium Месяц назад
ダリアさん、今回の江戸旅日記もとても楽しく拝見しました。本当にありがとうございました。ところで、ダリアさんがナスが苦手とは初耳でした。私は大好きで、天ぷらはもちろん、煮びたしや焼きナス、京茄子のしば漬けなど大好物です。故郷の静岡市清水区には徳川家康ゆかりの「折戸茄子」もありますよ・・・最終回、屋の沁みです!
@MIEandKAKKI8
@MIEandKAKKI8 Месяц назад
今回のダリアさんの解説もいいし、素敵な旅というより散歩ロードという感じでした💚
@user-vc9vu7zp1g
@user-vc9vu7zp1g Месяц назад
毎回知識量に感心するばかりです 今回は夫と行こうねと話してた所が満載で良い予習になりました 湯島天神にも偶然ですがダリアちゃんの行った少し後かなー?っていう頃に行ったのですが、夏越の大祓の茅の輪くぐりができましたよ 牛さん撫でてもう一頭があんまり撫でられてなさそうで可哀想って撫でて来たんですけど、動画でダリアちゃんが同じことしてたから夫婦で笑ってしまいました ダリアちゃんの動画を見るようになって夫婦で御朱印帳を買ってあちこち出かけるようになり、本当に楽しくなりました。 ありがとうございます❤ これからも楽しんで見させていただきます
@shark8496
@shark8496 Месяц назад
癒やされる〰😊 ダリアさんが、可愛い〜 知的で綺麗で可愛いくて全て揃ってる。😊😊😊
@user-dm1vb3gd4w
@user-dm1vb3gd4w Месяц назад
本当に良く知っています。同時に勉強をしてることに感心します。 長くなりますがお許しください まず、寺島ナスですが、そこいらの場所を寺島と言っていました。 僕が生まれた時の戸籍の地番は、寺島町です。 曳舟川があって、湿地で「寺島」や「向島」あったのではないでしょうか?(僕の想像) ついでに、僕たちは「向島」のことを「もこうじま」と言ってました。 白髭神社、百花園(最寄りの駅は東向島ですが、昔は「玉ノ井」と言っていました。) 三囲神社、懐かしいです。 今度、行く機会がありましたら、長命寺で「桜もち」を食べて、牛島神社に行ってください。 牛島神社は、氏子が本所や両国までいます。秋の祭りは素晴らしいです。 最後に、昔は隅田川は汚く臭かったです。今の若い人たちの努力で!
@ff9954
@ff9954 Месяц назад
越後屋と三囲神社の繋がりで今があるのですね 歴史って面白いですね😊
@sukimanidaria
@sukimanidaria Месяц назад
本当に感動的なお話ですね!三囲神社は今でも日本橋の三越の屋上にあるのは、三井さんの信仰を1番強く表していると思います😌✨
@user-lp1ot9yp6g
@user-lp1ot9yp6g Месяц назад
今回もめちゃ歩きましたね😲 名古屋の熱田神宮~三重の伊勢神宮の旅も何時かやって欲しいな😊
@hideokogawa
@hideokogawa Месяц назад
解説を聞くと一瞬タイムスリップしたような感じになりました お疲れさまでした
@sukimanidaria
@sukimanidaria Месяц назад
嬉しいお言葉です、ありがとうございます! こうして当時の地図を片手に歩いてみると、東京にもたくさんの江戸時代の遺構があるなって改めて感じますね
@user-ig7gp4xw6e
@user-ig7gp4xw6e Месяц назад
大長編ですね。さて、この大河ドラマも次回で最終話ですね。楽しみです。
@user-zg5qs5ei5k
@user-zg5qs5ei5k Месяц назад
やっぱ、良く知って居ますよ♩ 本当に、関心致しますHi♩
@KK-wc8me
@KK-wc8me Месяц назад
東京のつながりも奥深い!❤
@user-gc9wr7vz3h
@user-gc9wr7vz3h Месяц назад
ダリア、本当にありがとう🎉
@user-rv9ii7nb4f
@user-rv9ii7nb4f Месяц назад
江戸日記今回も興味深く拝見させていただきました、ところでウクライナにとって素晴らしいニュースがありましたHighJumperのYaroslava Mahuchikhさんが37年ぶりのWorld recordを達成しました🎉きびしい戦火の中この快挙はウクライナ国民ならずとも世界に希望を与えるものではないでしょうか❤
@user-sf3kg6pt8h
@user-sf3kg6pt8h Месяц назад
ありがとうございます!
@sukimanidaria
@sukimanidaria Месяц назад
こちらこそ見てくださって、そしてご支援ありがとうございます!楽しんでいただけたら嬉しいです!
@user-rr1ee8bh7u
@user-rr1ee8bh7u Месяц назад
ダリアさんの話しが面白い😮
@user-yr4nd7rp1v
@user-yr4nd7rp1v Месяц назад
石濱神社には苦い思い出があります。 東京に住んでいた頃、お江戸の神社・仏閣を探索していた中で訪れたのですが、当時は天津神と国津神が対立中で、国津神結縁者の私は天津神の神社を参拝しないようにと師匠から注意されていました。石濱神社の主祭神は天照さんと豊受姫。天照さんは天津神のトップですが、豊明姫は国津神。他にも境内には摂社として多くの国津神が祀られています。私は石濱神社境内で国津神だけを選びながら手を合わせていたのですが、どうやら天照さんが神社を担当していた天津神の誰かの怒りを買ったようで、本殿横で手を合わせているときにいきなり気分が悪くなりました。神様が怒ってるなと感じたので慌てて退散し、白鬚橋を渡りました。今考えるととても失礼だったと反省しています。 白鬚神社まで来たのですか、当時は白鬚さんがどの神様を指しているのか知りませんでした。のちに猿田彦さんのことだと師匠から教わりました。白鬚神社には天照さんも祀られていたので、この時は手を合わせずに境内を散策しただけ。時期的に七五三の頃で、子連れの参拝者がチラホラ。感じたのは地元で愛される良い雰囲気の神社だなということでしたが、 ですが私は気分が悪いまま。持参していた地図によると少し先に地蔵堂があるということで、そこまで行ってみました。お堂というか、三角の小さな一角にお地蔵さんの祠などがたくさん祀られた場所でした。この場所の気がとても私に合っていて、徐々に体が回復していきました。地元の人にとても大切に祀られている場所だなと感じたものです。 三囲稲荷神社は師匠が稲荷本を執筆中に助手として取材に同伴したことがあります。最初訪れたときはやはり夕方で門が閉じており、別日に出直しました。「三囲」とはご神体になっている翁像が地中から出てきた時、白狐が現れてその周りを三周したことからですね。境内には珍しい三角鳥居などがあります。 江戸は七福神が祀られた座所が多いですよね。1ヶ所で祀られていることもあれば、大小の地域でコースになっている場合もあります。 師匠によれば七福神信仰は最初平安貴族の間で流行したそうですが、当時の紅一点は吉祥天だったそうです。その後庶民の間でも流行し始めた頃に、庶民にとって身近だった弁才天に替わったそうです。中には雑司が谷七福神のように弁才天と吉祥天の両方がメンバーで、寿老人がいないというケースもありますが。寿老人・布袋尊・福禄寿は元々中国の仙人で、日本の神様とは関係ないんですけどね。
@yoshiyoshi3241
@yoshiyoshi3241 Месяц назад
本当に心が落ち着く動画、いつもありがとうございます。
@sukimanidaria
@sukimanidaria Месяц назад
嬉しい🥹 こちらこそいつも見に来てくださりありがとうございます! 3日間をコンプリートしたので、後残りは1日ですね!最後の日はちょっと意外な場所を歩くので、ぜひそちらも見に来てください〜♪
@watamac
@watamac Месяц назад
木母寺の場所は東京都の防災拠点のために木造建築が認められないのでガラスで囲われています。 百花園を佐原鞠塢によって造園されました。この子孫の方が百花園の中でお茶屋さんを営んでいます。
@RoadsterZYT
@RoadsterZYT Месяц назад
白髭神社って聞くと京都府民にとっては琵琶湖の西岸で湖面に浮かぶ鳥居の白髭神社を思い浮かべるのですが、ここと関係があるのかな。 京都市の南端にも向島(むかいじま)が有るのですが、宇治川の対岸になるので名前の由来は同じようなものなのかな?
@user-ip3gq8kk5x
@user-ip3gq8kk5x Месяц назад
季節的にあれだけど、石濱神社のお汁粉って面白いんですよ。 炭火で焼いた串団子が入ってるの。 そして美味しいんです。 おと、こちらは、御神水戴けるんですよね。 浅草七福神の一社で、七福神巡りで御朱印求めて行きました。
@user-so5km8jd1f
@user-so5km8jd1f Месяц назад
この前東京復興記念館を見た後に両国の水上バスのチケット売り場の方と40年前に僕が見てた隅田川は川全体に泡だらけでしたよと話させていただいたのですが数日前に昔のその辺りは石鹸工場がいくつか建ち並んでたことを知りました...
@user-jf1od9nz2t
@user-jf1od9nz2t Месяц назад
ナスに少し塩をふって 焼いて”お料理いろいろ味噌”をつけて食べてみてください。 ナスに名誉回復のチャンスをください~
@kazmisaki9296
@kazmisaki9296 Месяц назад
👍👍👍😄
@user-ru1gw3lj7p
@user-ru1gw3lj7p 29 дней назад
関東の神社が奈良時代kら繁栄していたことに驚き。坂東武者文化のはじまりなのかな。
@user-mv7yw5go2y
@user-mv7yw5go2y Месяц назад
風情がある街並みと言えば、確かにそうなのですが、ここで火事が起きたら、延焼は避けられず、消防車、救急車が入っていけない道もあったように思います。残すべき場所は残して、区画の整理も必要になるなと感じました。都知事選も終わったことですし、東京都の未来の設計図、路線図を引き直してほしい気もしました。
@videoviewer7184
@videoviewer7184 Месяц назад
ダリアさんの豊富な知識に基づく解説で色んな見どころを紹介いただき、今回もとても勉強になりました。ありがとうございます。それぞれに歴史があり、日本にはそういった歴史を大切に守る文化があるんだなあ、としみじみ感じます。Discover Japanと書いてありますが、Discover Edoの動画でもありますね。(ダリアさんはナスが苦手とは…ww)
@videoviewer7184
@videoviewer7184 Месяц назад
このシリーズの動画を観ながら「江戸」散策をしたくなります。
@sukimanidaria
@sukimanidaria Месяц назад
いつも見に来てくださりありがとうございます 今回の企画はかなりの長丁場でしたが、楽しんでいただけたなら嬉しいです!最後の日は特に暑かったので、挫折しそうでしたw ぜひ見に来てください!🙇‍♀️ ナスは、、苦手💦
@popeye3998
@popeye3998 Месяц назад
江戸観光全部拝見させて頂いています。滋賀県東近江市で縄文時代の遺跡跡見つかり、縄文時代好きのダリアさんご存知ですか? いつか滋賀県にお越しの際は、相谷熊原遺跡にも足を運んでください。 相谷熊原遺跡は、 東は鈴鹿の山々、 西は愛知川に面した、 山麓のゆるやかな斜面上に広がる、 縄文時代を中心とした遺跡で す。 発掘調査によって、 縄文時代草創期(約 13,000 年前) の竪穴建物跡、 縄文時代晩期 (約 3,000 年前) の墓跡などが 見つかりました。 また数多くの土器や石器なども出土しました。とくに縄文時代草創期の遺跡は、 近畿地方では類例が少なく、 滋賀県内では初めての発掘調査となりました。この時期では最も規模の大きい竪穴建物跡や、 最古級の土偶が出土するなど、 常識をくつがえす大きな成果をもたらしました。国内最古級の土偶が出土「約 13,000 年前 最大級の建物跡」「約 3,000 年前 二種類の墓群」
@KobapeeyCaptein
@KobapeeyCaptein Месяц назад
蕎麦のチョイスが良い、夏にぴったりだ。東京散歩は、テーマによっては終わりが無いとも言えます。例えば、文京区後楽園近辺から、白山通りを巣鴨方面・或いは本郷方面・或いは護国寺方面等、文豪や文学の街散策も良いのではないでしょうか。各ルート東洋大学・東京大学・拓殖大学いずれも、学生以外の一般人が学食利用できますよ。体験してみては?
@kevinking330
@kevinking330 Месяц назад
@user-et5yw1ce8l
@user-et5yw1ce8l Месяц назад
イエーイ🎉
@user-bt8zc8fo8c
@user-bt8zc8fo8c Месяц назад
こんたちはいつも楽しく拝見してます!北枕の話?気になったので⁉️仏教なのか儒教なのか神道では北枕かは全然問題ありません⁉️私は痛枕にして今でも寝ております‼️私の家は代々神道です仏教で嫌われる四?九なども気にしていなかったものです年の暮れに餅つきなども29日には福が付くと言ってました他の家では苦がつく日は避けていたようです⁉️信仰心はないですが笑😂
@auldlang
@auldlang Месяц назад
うどんに茄の天ぷらを乗せると最高に美味しいのにね!一度やったら病み付きになると思うけどな!
@stewjapan
@stewjapan Месяц назад
三井〇〇株式会社に勤めているので、越後屋を取り上げて頂いてありがとうございます👏🏻門仲おさんぽ楽しみにしています
@revanilayamada4192
@revanilayamada4192 Месяц назад
寺島茄子のほかにも日本各地にはいろいろユニークな茄子があるので、 苦手を克服してぜひ食べてみてください。
@user-dc7ky4pd8o
@user-dc7ky4pd8o Месяц назад
仕事帰りに上野で深酒して翌朝起きたら白鬚病院のベッドの中でここは何処?ってことがあったのを思い出しました。転んで額をぶつけて気を失い誰かが救急車を呼んでくれたとのことでした。
@Utaira
@Utaira Месяц назад
墨東観光ができました どうもありがとうございました
@Ochame
@Ochame Месяц назад
今回も勉強になりました。有り難うございます。地図アプリりは大江戸今昔めぐりですか? 何処を向いても北向きにならないように建築されているなど今回も豆知識も豊富なので驚いています。これらは本を読んで勉強されているんですか?また、どのような視点で勉強していますか?
@huyukisusukino8745
@huyukisusukino8745 Месяц назад
暑いね😅 僕は74〜5年日本人をやっているけど,夏の暑さだけはどうにも慣れない😢 僕の快適生活温度は15〜20℃.人間には「寒体質」と「熱体質」と2通りあるそうだけど,Dariaさんはどっち❓
@user-my1by1xi6s
@user-my1by1xi6s Месяц назад
家康が江戸幕府を開く前の浅草は、どんな様子だったのでしょうか。学んだ覚えがありません。浅草海苔は有名ですし、築地の埋立等はしってますが、江戸開府以前の知識がありません。何かの機会にダリアさんの知識を披露して頂ければと思います。
@sukimanidaria
@sukimanidaria Месяц назад
江戸幕府以前の江戸は確かになかなか話題になりませんね!いつか取り上げたいなと思っているので、楽しみにしていてください😊
@kuromidori828
@kuromidori828 Месяц назад
遊郭は各地にあるけど今でも風俗街です😢
@yoshifumiT
@yoshifumiT Месяц назад
ここまで調べて歩き通せば、もう、立派な江戸市民、東京市民ですね。ただの都民ではありません。私は石濱神社を参拝した際、必ず真崎稲荷も参拝します。木母寺は、江戸市民の人情の象徴のように思っています。
@user-oy2pm4fn8h
@user-oy2pm4fn8h Месяц назад
吉原は公娼で位が高く玉ノ井は私娼でそうではなかったとか私の記憶では昭和36に廃止されるまでは存在してました 吉行淳之介さんの作品には、そう言った界隈の話しがあり、村上もとかのー仁ーもその世界の女性を描く為だったし、江戸だけでなく佐賀の呼子や長崎の丸山とかの遊郭を題材にした小説や漫画があります
@user-ut5rc7rl2c
@user-ut5rc7rl2c Месяц назад
夏越の大祓、ナゴシノオオハラエと読みます。日本人でも読み方は難しいです。
@stewjapan
@stewjapan Месяц назад
I undertand that Eggplant is not Daria's favorite. How about Zucchini? Both have a similar texture inside.
@user-oj6ry8iv1k
@user-oj6ry8iv1k Месяц назад
知識と好奇心に感心。できれば貴女に短歌をおすすめ申します。より日本の文化の深みを覗いてみませんか?
@user-kf7eb1vi9o
@user-kf7eb1vi9o Месяц назад
うん、面白かった!。秋葉神社も、或る会での事、JR駅「あきはばら」なのか「あきばはら」なのかと、秋葉神社があるので「あきばはら」との発言に正誤は都民でもないのでふーん。
@chromists
@chromists Месяц назад
Nice video! 美人さんなのは言うまでもありませんが、ダリア先生が奥さんであったら、色んな所に旅行に行ってもいろいろ教えてもらったりできて、人生がバラ色になりますよね。教えてもらうことばかりだと先生に嫌われるかな?
@user-ld3jz1pc1j
@user-ld3jz1pc1j Месяц назад
ダリアさんの田舎には山菜ありますか?
@sukimanidaria
@sukimanidaria Месяц назад
私は工業都市で生まれたので、ご当地の野菜・果物はなかなかありませんね💦 日本に来てからちょっと憧れています!
@user-ld3jz1pc1j
@user-ld3jz1pc1j Месяц назад
@@sukimanidaria そうでしたか。 近くの森で野草、ハーブ🌿、薬草を摘んだりしてそうに見えました。
@7thbalboa349
@7thbalboa349 Месяц назад
屋内での食事中は、脱帽するのがマナーだと思いますよ。
@user-qp1vu6hv4q
@user-qp1vu6hv4q Месяц назад
ものすごい情報収集力。歴史的事実だけでなく逸話話まで。
Далее
Мама приболела😂@kak__oska
00:16
Просмотров 411 тыс.
СЛАДКОЕЖКИ ПОЙМУТ😁@andrey.grechka
00:11