Тёмный

3士業(中小企業診断士・行政書士・社労士)資格試験の特徴と比較 

独学資格マスター
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 32 тыс.
50% 1

実際に三つの試験をすべて受けて合格した立場から、中小企業診断士・行政書士・社労士の三つの士業の資格試験の特徴を比較して、難易度やコスパ、独学で合格可能かなどについて説明します。最後に独自のランキングも発表します。
#中小企業診断士 #行政書士 #社労士 #資格 #独学 #士業 #国家資格

Опубликовано:

 

7 янв 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 31   
@user-df9xs9ju1x
@user-df9xs9ju1x Год назад
はじめまして、診断士、行書、社労士です(登録はしてません) 試験的な向き不向きありますが個人的には繰り越せる部分があったので診断士の方が気持ち楽で、行政書士の方が理不尽さの辛さありました。社労が1番辛さがありました。 難易度でいえば私は、行政2.5.診断2.5士同等で社労士4.5くらいな感じでした。とにかく社労は辛かったです。
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy Год назад
コメントありがとうございます。確かに人によって難易度の感覚は違いそうですね。私自身が診断士二次で苦戦したため、診断士の難易度を高く感じたところもあるのかなと思います。ただ、社労士が一番きついという点は共通してますね。
@user-df9xs9ju1x
@user-df9xs9ju1x Год назад
返信ありがとうございます。 勤人で現在どれも登録しておらず資格マニアみたいなもんで名乗れませんが仕事柄金融なので診断士は辛さはなく楽しめました。(2年かかりました)ちなみに試験には合格したけど診断士を名乗れない状態なのでお察しください笑 行政は運の要素が強く感じる部分もあり試験時間も個人的には3時間半の内容を3時間でやる感じがあるので息がめちゃくちゃつまったのと 記述待ちの約2ヶ月生きた心地しなかったのでストレスが半端なかったです(2回うけました) 行政書士と診断士の試験は受けたとしても社労士は2度と受けたくありません。 社労士試験(2回目で運良く受かりました)の辛さで挫けてもう勉強する意欲うせてしまいました笑
@user-yk5fi9iy3g
@user-yk5fi9iy3g 2 года назад
中小企業診断士取得者です。3つも独学で取られたご苦労は半端なものではなかったと思います。素晴らしいです! 現在次に何を取得するか検討中ですが、動画を拝見して、行政書士にしようかと思いました! 長期的な代替可能性のリスクはありますが、幅が広い分、いきなり全ての業務がAIになる、というのも考えにくい。そして、動画内でも触れられていましたが、私も行政書士の学習内容の方が社労士よりも興味を持てているからです。
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy 2 года назад
コメントありがとうございます。おっしゃる通りいきなりすべての業務がAIに置き換わることはないと思いますし、もし置き換わるとしてもそのための制度設計やプログラム作りには、実際の業務に携わった人の知見が必要になると思います。行政書士は知識を生かせる範囲も広いと思います。ぜひがんばってください!
@user-hf8rs3uc2g
@user-hf8rs3uc2g 2 года назад
最近は行政書士や宅建も難易度上がってきてると言われてますね。 中小企業診断士は養成学校かなんかに通えば2次試験免除があるらしいので、そこを考慮した場合は難易度がどうなんだろう?🤔と思います。 まあ、税理士も大学院に行けば科目免除とかありますけど。
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy 2 года назад
コメントありがとうございます。中小企業診断士の養成学校に関しては、期間が半年から2年、費用は200万程度かかるので、それを考慮しても難易度が高いと言えると思います。 行政書士試験は確かに年々難易度が上がってきますし、私が受けた他の一般的な試験(ITパスポート、簿記、ビジネスマネジャー等)に比べると圧倒的に難易度の高い試験だと思いました。私がここでつけた難易度は、あくまで三つの試験を比較した場合ですので、ご了承ください。
@user-hf8rs3uc2g
@user-hf8rs3uc2g 2 года назад
@@masterofselfstudy さん なるほど!ちなみに中小企業診断士の経済学(ミクロマクロ経済学)って、公務員試験の経済学よりもレベルが高いんですかね? やはり行政書士も難しいけど 司法書士や司法試験(予備試験)はそれのケタが違うみたいらしいですね。
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy 2 года назад
@@user-hf8rs3uc2g 私は公務員試験は受けたことがないのでわかりませんが、中小企業診断士の経済学はそれほど難易度は高くないと思います。ただ、年によって教科書に載っていないことがバンバン出されて平均点が急落することもあるので、受ける年によると思います。最近は比較的安定しているようですが。 私が調べた限りでは、司法書士は行政書士の約3倍の勉強量と時間がかかると言われていますし、司法試験はそれ以上だと思いますので、この二つはやはり桁が違いますね。
@user-hf8rs3uc2g
@user-hf8rs3uc2g 2 года назад
@@masterofselfstudy 回答ありがとうございます。やはり司法試験や司法書士や公認会計士は最も難関ですね。まあ暗記量なら司法試験よりも司法書士の方がみたいに言われてますし。司法試験は予備試験ルートかどうかにもよりけりらしいですね。まあ司法試験は論文があるから厄介らしいですが。
@user-xc7iq3hs3l
@user-xc7iq3hs3l 2 года назад
診断士試験挑戦中(一次試験5科目合格です)の開業社労士の者です。 勉強・試験の楽しさのランキングで、社労士が最下位なのはすごく納得です。ホンマにしんどかったです😅
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy 2 года назад
ですよね。私は先に診断士を受けたので、社労士の勉強の大変さがより際立って感じました。診断士の勉強は社労士よりは楽しいと思いますが、社労士とは違う難しさがある試験ですので、ぜひがんばってください!
@user-xc7iq3hs3l
@user-xc7iq3hs3l 2 года назад
@@masterofselfstudy さん ありがとうございます! 3ヶ年計画で合格を目指し、今年がその3年目になります。 合格する予定で診断士寄りの事業計画を立て、既に2つの新規事業に着手しておりますので、何とか合格したいと思っておりますが、はてさてどうなることでしょうか…笑
@user-pi4sf8hi6x
@user-pi4sf8hi6x 8 месяцев назад
診断士は、補助金の支援機関に無条件で認定されるのが大きいです
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy 8 месяцев назад
コメントありがとうございます。確かに、独立開業している方の場合は、支援機関の認定要件はほぼ無条件で満たせますよね。一部の補助金では支援機関の関与が必須要件になっているので、大きいですね。
@user-fe3fr6cq5y
@user-fe3fr6cq5y Год назад
診断士は右脳の資格(1次試験は左脳)、社労士は左脳の資格!診断士2次試験は暗記ではないので早稲田(何故か早稲田の人はうからない傾向。勿論受かる人もいる)や東大、京大の人でも合格できない試験です(慶応の人は何故か強いが2次試験に4回落ちた人もいる)。模擬試験で全国1位(TAC)で不合格になるなどある意味恐ろしい資格です。社労士の全国模試1位で本試験不合格はあり得ないでしょう!
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy Год назад
なるほど、そう考えると納得がいきますね。私も左脳型の人間なので、診断士の1次はストレートに受かりましたが、2次で苦戦しました。暗記や理屈だけでは対応できない試験ですよね。
@user-dk2fp1yj1d
@user-dk2fp1yj1d Год назад
私も3士業持ちですが、診断士と社労士は、運の要素が強いと思います。したがって何か取ることだけを目標とするなら、行政書士が一番リスクが少ないと思います。
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy Год назад
ですよね。私も同意見です。努力が一番反映されやすいのが行政書士だと思います。
@Ruri_Novel
@Ruri_Novel 29 дней назад
管理系の仕事は実務経験無いと稼げないからね。経理とかやってた人じゃないと税理士や社労士で所得逆転とかは非現実だったりする。
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy 28 дней назад
コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね。こういった資格はただ持っているだけでは難しく、実務経験あってナンボですよね。
@Ruri_Novel
@Ruri_Novel 28 дней назад
@@masterofselfstudy 社労士はワンチャン時期がよければ普通のサラリーマンでも人事労務に転職できる可能性はあるけど、それは結局時期を待てる人くらい。
@nownow531
@nownow531 10 месяцев назад
働きながら,3士業の資格取得されたのですか?
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy 10 месяцев назад
はい。3つとも働きながら取得しました。
@user-lf1zx6gi7x
@user-lf1zx6gi7x Год назад
私は今から40年前の大学生3~4年かけての1年で埼玉県、群馬県、茨城県、神奈川県の行政書士、宅建、社労士の各試験に一発で合格しています。 宅建の試験日と東京都の行政書士の試験日が重なった為、東京都の方は受けませんでした。
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy Год назад
1年で三つの試験に一発合格とはすごいですね!しかも大学生で!敬服します。
@user-lf1zx6gi7x
@user-lf1zx6gi7x Год назад
返信どうもありがとうございました🍀
@user-px2pr7kz7r
@user-px2pr7kz7r Год назад
ここら辺の資格は野球でいったら2軍なんじゃ?
@masterofselfstudy
@masterofselfstudy Год назад
確かに、弁護士、公認会計士、司法書士等を1軍と考えれば2軍と言えますが、独学で目指せる資格という意味では、このくらいが限度ではないでしょうか?
@user-gv3rz3uo5p
@user-gv3rz3uo5p 3 месяца назад
2軍にすらなれないやつが何言ってんだか😂 お前は応援席だろ😂
@user-px2pr7kz7r
@user-px2pr7kz7r 3 месяца назад
@@user-gv3rz3uo5p 行政書士はそんな難しい資格じゃないよ🎵司法書士は無理 貴方は頑張っても行政書士なさえなれないな✨
Далее
Чистка пляжа с золотом
00:49
Просмотров 160 тыс.
10士業の資格試験難易度ランキング
8:17
Чистка пляжа с золотом
00:49
Просмотров 160 тыс.