Тёмный

~三菱ジープJ52後期で行く~納車~現在までの軌跡 Part 2 2018年~2023年 

2012年の納車から現在までの軌跡。Part 1に続いて、2018年~2023年までをスライドショーにしてみました。
納車~現在までの軌跡 Part 2です。
#三菱ジープ #J52 #KE47 #Mitsubishijeep #jeep #jeepJ52

Авто/Мото

Опубликовано:

 

12 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 6   
@user-br3do8zp8p
@user-br3do8zp8p 2 месяца назад
陸自では、73式小型トラック(三菱jeep)の外装塗装にはフタル酸塗料で定期的に施工する事で、ある程度の錆腐食を防いでいましたね。何せ年中悪路だらけの演習場を頻繁に走行していましたから。
@jeep-j52
@jeep-j52 2 месяца назад
コメントありがとうございます。 前職で自衛隊関連の装置の製造をやってまして、フタル酸塗装のことは存じております。 52の塗装もそろそろ再施工の時期なんです。フェンダーやグリルは痛みはないんですが、ボンネットの塗装は劣化が早いですね。
@user-br3do8zp8p
@user-br3do8zp8p 2 месяца назад
@@jeep-j52 さん 特にボンネット周りは熱が滞留しやすい環境下なんで、早めに対策で劣化するスピードを遅らせると思います。注意点として、高速道走行には、時速90kを上限に走行することを推奨します。何故なら、時速90k以上で走行するとかなりの確率でオーバーヒートを起こします。特にターボjeepはタービンフローを起こしている事案がありましたね。
@user-xv7mp6ex9i
@user-xv7mp6ex9i 2 месяца назад
J52は、いくらで買えますか?
@jeep-j52
@jeep-j52 2 месяца назад
コメントありがとうございます。J52ですが、おそらくまともな個体はごく少数だと思いますし、値段もピンキリだと思います。
@user-hb4th5ht2b
@user-hb4th5ht2b 22 дня назад
Здравствуйте а вы не можете оказать помощь по машине
Далее
Super sport😍🔥
00:14
Просмотров 1,6 млн
I need your help..
00:28
Просмотров 4,7 млн
貴重な国産車
1:20
Просмотров 655
Passat CC на 300 л.с. Начало проекта!
1:22:50
Секретная кнопка в приоре
0:43
Просмотров 381 тыс.