Тёмный

🛸 宇宙船の大きさ比較 🚀 俯瞰視点ver 

メタボールスタジオ
Подписаться 217 тыс.
Просмотров 864 тыс.
50% 1

漫画やアニメ、SF映画などに登場する様々な宇宙船の大きさを比較。小さなものから(桁違いに)大きなものまで、数多の宇宙船が登場します。
🛸 宇宙船の大きさ比較 🚀 一人称視点ver
• 🛸 宇宙船の大きさ比較 🚀 一人称視点ver
🛸 登場する主な宇宙船
一人用ポッド(ドラゴンボール)
ターディス(ドクター・フー)
TIEファイター(スター・ウォーズ)
Xウイング(スター・ウォーズ)
E.T.の宇宙船(E.T.)
ミレニアム・ファルコン(スター・ウォーズ)
スペースシャトル
エンデュランス(インターステラー)
国際宇宙ステーション
SpaceXのスターシップ
ディスカバリー号(2001年宇宙の旅)
SCV-70 ホワイトベース(機動戦士ガンダム)
ヤマト(宇宙戦艦ヤマト)
宇宙ステーションV(2001年宇宙の旅)
SDF-1 マクロス(マクロス)
マザーシップ(第9地区)
戦艦ネメシス(トランスフォーマー)
ヴィジャー(スタートレック)
初代デス・スター、第2デス・スター(スター・ウォーズ)
マザーシップ(インデペンデンス・デイ)
カテドラル・テラ(天元突破グレンラガン)
地球(流転の地球)
ダイソン球(スタートレック)
他、ラチェット&クランク、No Man's Sky、バビロン5、HALO(ヘイロー)、Star Citizen、GotG、アバター、Mass Effect、アベンジャーズ、エイリアン、サブノーティカ、スターゲイト、トップをねらえ!、ウォーハンマー40,000、EVE ONLINE、シドニアの騎士、オブリビオン、Destiny、ゼノサーガ、エクスパンス、リングワールド、ジーリーなどから多数登場
🐿️ 再生リスト
• メタボールスタジオ 全集
• MBS 大きさ比較集
• MBS 高さ比較集
• MBS 多さ比較集
• MBS 深さ比較集
• MBS 長さ比較集
• MBS 様々な比較集
• MBS 宇宙の比較集
• MBS 地球の比較集
• MBS 空想の比較集
• MBS ショート集
📝SNS
Instagram / metaballstudiosjp
Facebook / metaballstudiosjp
TikTok / metaballstudiosjp
Twitter / metaballstudijp
🎵音楽
♫ NAVIKMusic (Nevan Alexanian) ♫ / navikmusic
Galactia X: • Galactia X - Nevan Ale...
Galactia I: • Galactia I - Nevan Ale...
The Expanse & Interstellar Remix: • The Expanse | Interste...
Mass Effect: • (Star Wars | The Expan...
♫ Luis Humanoide ♫
/ @luishumanoide
Welcome Back Spartan: • Welcome Back Spartan (...
Star Wars Trailer Music: • Star Wars Trailer Musi...
📝出典
pastebin.com/17vx999G
🚀 Biggest STARSHIPS 🛸 3D Comparison
• 🚀 Biggest STARSHIPS 🛸 ...
📝クレジット
pastebin.com/2LYefEhZ
💻制作
アルバロ・グラシア・モントヤ
/ @metaballstudios
スーパーおかじゅん
/ @srb
#宇宙
#大きさ比較
#比べてみた

Развлечения

Опубликовано:

 

11 янв 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 770   
@metaballstudiosjp
@metaballstudiosjp 7 месяцев назад
これらの宇宙船を地上から見上げてみたバージョンも作りました。 🛸 宇宙船の大きさ比較 🚀 一人称視点ver ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-35qzOFtCnVc.html
@user-risemara-shitai
@user-risemara-shitai 7 месяцев назад
一人称視点ver.たくさん見たいです!!
@user-vk8cq1sx9w
@user-vk8cq1sx9w 8 месяцев назад
アインシュタインが「人類の中で一番偉大なものは想像力。これがあれば宇宙よりも大きなものでも考える事もできる」って言ってたのを少しでも実感できた動画。
@tkhs22
@tkhs22 Год назад
サイズ感が曖昧になってきたところにときたま身近なもの近くに置いてくれるの優しい
@user-nj8fp4zk8u
@user-nj8fp4zk8u Год назад
映画とか、アニメで見てるとさほど気にならないけど、こうやって見るとどうやって建造すんだよってデカさなのがわかる。
@meiji1129boc
@meiji1129boc 11 месяцев назад
いやこれ全部モデリングしてんのエグくないか…これが愛か
@user-zu7fo1kj8t
@user-zu7fo1kj8t 6 месяцев назад
6:51 ここらへんでピロピロしてる「チャンネル登録」で吹いた
@RYO-B4
@RYO-B4 Год назад
スターウォーズであんなにでかいでかいと言われていたスターデストロイヤーの登場がまだ動画の半分な時点で興奮したわ
@SOTOKAWASHINICHI
@SOTOKAWASHINICHI 9 месяцев назад
ダッフンダァ!!
@user-qe4vx9jq9e
@user-qe4vx9jq9e 8 месяцев назад
理論上何ものの制限を受けないわけですから、幾らでも大きくできるでしょう。
@user-pr1vq7lk7w
@user-pr1vq7lk7w 4 месяца назад
デストロイヤーって駆逐艦って意味やからな、小さいよ
@user-og6yg4xf9g
@user-og6yg4xf9g 4 месяца назад
同じスターウォーズでもデススターあるしな
@NanniniBenetton
@NanniniBenetton 3 месяца назад
コメ主はおそらく77年エピソード4公開当時、冒頭で「いつまでも艦尾が現れない!」って世間で話題をなったスターウォーズという「これまで観た事ない」作品の衝撃を踏まえてるんだと思います。
@kuumasan
@kuumasan Год назад
ホワイトベースや宇宙戦艦ヤマトあたりが出てくると、日本人にも解りやすいw それにしても天体レベルの宇宙船になると、船というより星というか惑星的になっていくんですなぁ
@user-sp3fi5vw8z
@user-sp3fi5vw8z Год назад
ごもっとも😳
@_Ru-uji
@_Ru-uji Год назад
素晴らしく作り込まれたCGに目が行きがちだが、見せ方としての構成、編集、音楽、全てがハイクオリティでアイデアに富み、映像に引き込まれる魅力に溢れている! 時折出現する人や飛行機が比較対象として以外にも遊び心も併せ持ち、ついニヤッと♪ 特にBGM構成は最高の選曲と流れで鳥肌が立ちました☆
@metaballstudiosjp
@metaballstudiosjp Год назад
ルークとオビ=ワンは日本を訪れ、そばを食べようとしていた。だが、食事を始めて10分経っても、ルークは箸をうまく使えず、麺が掴めないでいる。しびれを切らしたオビ=ワンは言った。 「ルーク、フォークを使え」
@PBer_ippanzin
@PBer_ippanzin Год назад
おもしろいです
@bal_7VEI
@bal_7VEI Год назад
フォークとともにあらんことを
@qad52
@qad52 Год назад
少し吹きそうになりました。ゲラなんで
@hiroyukimurai3405
@hiroyukimurai3405 9 месяцев назад
フォースがあれば何でもできる!!w
@-Ryujin-FUNtoRIDE.819
@-Ryujin-FUNtoRIDE.819 9 месяцев назад
それはルークが10代(じゅーだい)になる前の事だった・・・
@channel-ds3ut
@channel-ds3ut Год назад
5:37 SCV-70ホワイトベース 続いて 宇宙戦艦ヤマト 「おー出てきた!」 「もうすぐ終わりかな」 「残り13分!?」 の時点でワクワクが止まらない。 それと、BGMが格好良すぎです。
@kyo_mura1247
@kyo_mura1247 Год назад
序盤で創作の宇宙船に混じってリアルにあるISSとかスターシップが出てくるの、とても感慨深い
@nishitaishi2907
@nishitaishi2907 Год назад
でかい宇宙船に目が行きがちだけど人間の背丈かそれより小型な宇宙船で宇宙へ単独で行き来できるのも凄い!
@au200x
@au200x 10 месяцев назад
サイヤ人さすがやな
@Zakky0524-ng2qn
@Zakky0524-ng2qn 9 месяцев назад
Zガンダムの 大気圏突入カプセル 鳳仙花とかも
@460shillow
@460shillow Год назад
いやぁ見応えありました。それにしても、これだけのCG映像創る労力はいかほどに。。
@AI-mh7pr
@AI-mh7pr Год назад
何気にスペースシャトルってデカい
@Zakky0524-ng2qn
@Zakky0524-ng2qn 9 месяцев назад
スミソニアンで エンタープライズ見たけど 結構デカかったですよ
@user-hw5fg8gm2w
@user-hw5fg8gm2w Год назад
半分以上知らないのだったけど、デザイン見てるだけでも楽しかったな~
@user-yc4cw7dk6x
@user-yc4cw7dk6x Год назад
単純に横に並べていく平面な動画と違って、立体的に見れるし、他の人も言ってるように見せ方の工夫を感じた👍
@AY1000000
@AY1000000 Год назад
空想だと知っていてもこういう動画見ると人類の未来をもっと見たくなる
@au200x
@au200x 10 месяцев назад
50年後くらいになれば、そこそこ開発されそう。 核融合炉の実用化&小型化されれば、ドラゴンボールの小型宇宙船くらいはできそう。
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 4 месяца назад
核は止めよう。 人間にコントロールできるもんじゃないってば。 いつかまた、やらかすから。。。
@yuyuccuri
@yuyuccuri Год назад
ドルフィン初号機はこの小ささでワープ航法さえ出来るんだからすごいよなぁ
@badstarting
@badstarting Год назад
サブノーティカのオーロラ号が海に浸かってるの芸が細かすぎる
@metaballstudiosjp
@metaballstudiosjp Год назад
漫画やアニメ、SF映画などに登場する様々な宇宙船の大きさを比較。小さなものから(桁違いに)大きなものまで、数多の宇宙船が登場します。
@morita0033com
@morita0033com Год назад
作品の範囲がすごく広くて感心しました 知らない番組は是非観てみたいです 個人的には昔観ていたレッドドワーフ号がツボ
@user-tk1ss6mr7q
@user-tk1ss6mr7q Год назад
ダイソン球とリングワールドまでは読めたが、最後のは知らんかった。 あと、マップスの伝承族作成の『銀河障壁』が欲しかったか・・・
@Oogawa
@Oogawa Год назад
MARVELあるのありがたすぎる😂
@byebye_Lullaby
@byebye_Lullaby 10 месяцев назад
シドニアの騎士出とかセンス神がかってて好き
@user-xm7xx6fc5d
@user-xm7xx6fc5d Год назад
小説でしか読んだことのないリングワールドの大きさを見れてちょっと感動。
@user-dr5lx9mt5h
@user-dr5lx9mt5h 9 месяцев назад
ステラリスおすすめ。自分で作れるよ
@user-vz6nk5ny9r
@user-vz6nk5ny9r Год назад
スターウォーズの宇宙船かっこいいなやっぱり
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 4 месяца назад
デザインもだけど汚れとか音響も独特でイイ。 “板金屋にありそう”な感じがたまらん。 絶妙なリアリティ。
@MLhukumaru
@MLhukumaru Год назад
まさかスティーヴン・バクスターのジーリーのリングが出てくるとは思いませんでした。スケールがめちゃくちゃでかくて、個人的に大好きなシリーズです。
@tellnothing
@tellnothing Год назад
イベント・ホライゾン出た途端、BGMまで禍々しくなるの好き
@user-qs8ei2gu2s
@user-qs8ei2gu2s 8 месяцев назад
最後の方は宇宙船というよりも移動する星ではないか 😂
@Yagami0right
@Yagami0right Год назад
地球と言う名の大きい宇宙船
@kuroageha1096
@kuroageha1096 7 месяцев назад
度々比較のための人間とか旅客機とか映してくれて 「感覚が麻痺してきたでしょう?いまこれくらいの大きさです」 ってやってくれるの、親切で助かる。 この動画には出てこなかったが『アニアーラ』のアニアーラ号はどれくらいの大きさなんだろうね?
@neo-chinidone
@neo-chinidone Год назад
ミレニアムファルコンの意外な小ささに驚きました。
@ezsk9520
@ezsk9520 Год назад
ビバップ号が想像以上だった 4人と1匹にゃ大きすぎる
@user-wy6lc8fp2y
@user-wy6lc8fp2y Год назад
デス・スターの、生物が作れる最大限の大きさって感じのリアリティが好き
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 4 месяца назад
やっぱ、スターウォーズの独特の世界観は秀逸! デザインも音響も妙にリアリティある。
@tetnm5203
@tetnm5203 Год назад
サンダーバード3号が入ってる事に嬉し泣きした
@user-kf6eb4yr1z
@user-kf6eb4yr1z Год назад
サンダーバード5号はどの位の大きさでしょうかね。
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 4 месяца назад
さぁんだぁぁあーーーーばぁあぁどぉぉぉーーー テッテケテッテー っテケテケテテ
@nerv-official-4443
@nerv-official-4443 Год назад
播種船シドニアあるの嬉しすぎる
@user-di2vz7ee7y
@user-di2vz7ee7y Год назад
私も嬉しいのと、思ってたより小さく感じた。なるほど光合成とか出来ないと困る感じかな
@Mi_KAGURA
@Mi_KAGURA Год назад
月より大きいあたりからもう人工惑星じゃんって思った 最後とかもはや何よ
@user-tak666
@user-tak666 Месяц назад
宇宙船の目的によっては超長距離を相当長い時間航行する前提だろうし、惑星並みに大きくしてその中で資源が循環して全部完結できる仕組みを丸ごと作ってしまうのかも
@user-bc5bb2jn5i
@user-bc5bb2jn5i Год назад
先陣切ったのがピクミン2のドルフィン初号機の30cmだったから笑ってしまった(笑) つまりピクミンの宇宙船が今の所は最小の宇宙船って事か…
@SK-ls2gc
@SK-ls2gc Год назад
映像はもちろんなんだけど音楽もすごい インターステラーが入っていて嬉しくなった
@user-tb2kc7tq6y
@user-tb2kc7tq6y Год назад
ロボットの大きさ比較だと日本はロボットアニメが多かったから日本作品も多かったけど やっぱ宇宙航空の分野となるとアメリカの作品ばっかりになるな
@jakymiku
@jakymiku Год назад
スタートレックもちゃんと入れてくれてて嬉しい
@user-og6yg4xf9g
@user-og6yg4xf9g 4 месяца назад
ボーグキューブとエンタープライズDがあんなサイズ違ったのビビりましたwあれは負けるわ、あと初代エンタープライズあんな小さいのも
@user-wo7ss8vt5d
@user-wo7ss8vt5d Год назад
まさかシドニアの騎士があるとは思えずうれしかったけどできたら銀英伝のイゼルローン要塞とかも見たかったなぁ…
@eijiasuka984
@eijiasuka984 Год назад
宇宙船だからイゼルローンよりガイエスブルグの方が良いんじゃね?w
@user-yw4ux7sz6v
@user-yw4ux7sz6v Год назад
宇宙船か宇宙ステーションか判らんようなもんもあるからね、、でも、イゼルローンでも直径60kmしかないんだぜ・・丁度14:07 このへんだな
@Nothwindam
@Nothwindam 11 месяцев назад
最後にグレンラガンの何かが出てくるんか心配したけど
@user-to1kz1mm6q
@user-to1kz1mm6q Год назад
バスターマシーン3号があれだけの大きさだと驚きました。いや~、素晴らしい動画です。見られて幸せです。ありがとうございました。
@koma7634
@koma7634 Год назад
「スレイブが99.8%しか作動しません。質量不足で縮退連鎖が起こりません・・・失敗です」「ナンテコッタ」
@tkhs22
@tkhs22 Год назад
どんどんズームアウトしてて「え?流石にもう無いよね?」って思って銀河が見えたから安心したらまさかのリング
@KSK-yv3ly
@KSK-yv3ly Год назад
大きさがドンドンインフレしていくの大好き😘
@user-pn8rl3lw4o
@user-pn8rl3lw4o 8 месяцев назад
トップをねらえ!のタイトルに恥じない世界観の壮大さを褒めたいところ。、だがしかし、遥か上がいるとは笑
@joog77
@joog77 Год назад
すげー近所のイオンよりデカいなんて
@syouyusouce81
@syouyusouce81 Год назад
エクセリヲンかっけぇ... ちなみにこの船、外殻が素粒子1粒からできているので理論上は対消滅でしか破壊できない上に、人工で作られた素粒子というとんでも設定なので対宇宙怪獣に置いて実質破壊不可能という最硬の宇宙船。 トップをねらえ2では12000年前(トップをねらえ)に対宇宙怪獣の戦いで縮退圧縮した木星をブラックホール爆弾にして宇宙怪獣の巣にぶち込んだから本来の星としての木星はもう消失しているんだけど、その衛星軌道上にこの破壊不可能なエクセリヲンが縦に置かれてあって「木星」として扱われている。 この演出胸熱すぎるんだよなマジで
@hirerinG
@hirerinG Год назад
違う、木星になったのはエクセリヲンだよ🤘
@syouyusouce81
@syouyusouce81 Год назад
@@hirerinG え!ほんまや!こりゃ失礼
@hirerinG
@hirerinG Год назад
@@syouyusouce81 ちなみに素粒子のはエルトリウムだよ✨
@Rinyo3700
@Rinyo3700 10 месяцев назад
それヱルトリウムよ
@izunaka1242
@izunaka1242 8 месяцев назад
スペースコブラのタートル号も見たかった
@mikecharley7599
@mikecharley7599 Год назад
どれも反重力装置ありきの設計
@user-gj5si9sp2o
@user-gj5si9sp2o Год назад
オーロラ号ちゃんと沈めてるの好感持てる
@zaq3324
@zaq3324 6 месяцев назад
こういう比較見ると、ガンダムのコロニー落としがどんだけやべえのか よく理解できた気がした
@6stars946
@6stars946 Год назад
ヤマトやマクロスやシドニアを出したならブリュンヒルト(銀英伝)も出してほしかった。 それにしても上には上がいるもんだ。
@miracle_2194
@miracle_2194 Год назад
アルカディア号もね
@6stars946
@6stars946 Год назад
@@miracle_2194 それを出すならクイーン・エメラルダス号もですね。
@SG96854
@SG96854 Год назад
イゼルローン出せば相当デカイだろと思ったら上には上がいたwww でも、最後のヤツ、建造するのに何年かかるん?(笑)
@650gx_xperia4
@650gx_xperia4 9 месяцев назад
5:37 宇宙戦艦ヤマト、このサイズで大マゼラン星雲のイスカンダル星まで1年以内に往復できるのか? それにコスモタイガー(ブラックタイガー)も艦内に収容しているのだ。 あとスタートレックのボイジャーも追加して欲しかった。
@yumejiran
@yumejiran Год назад
ビバップ号あるの嬉しい😆 エンタープライズD意外と小さかった! こんな映像作れるの凄すぎます…!楽しかったー!ありがとうございます😊🙏
@soso-3939
@soso-3939 Год назад
ドルフィン号から始まった時点で最後まで見ることが確定した
@rekazz110
@rekazz110 Год назад
他にイデオンのバイラル・ジン、 ヤマトの白色彗星帝国・超弩級巨大戦艦とかありますが、 エクセリオン・エルトリウムだけでなく、 バスターマシン3号(戦艦?)まで出してくれたのは感激! そしてカテドラル・テラまで出たら…感無量です!
@user-tk1ss6mr7q
@user-tk1ss6mr7q Год назад
ギンドロ公「我が財団の”ガンド・ロワ”が無いではないか」 ドバ総司令「平和利用すればよろしい」 ギンドロ公「我が財団の広報になるではないか!」 ドバ総司令「!、下種が!!(ズバン)」 ギンドロ公「・・・(ガクッ)」
@uzumaki71010
@uzumaki71010 2 дня назад
そっと置くことによって被害を最小限に抑えるの優しい
@user-gg3br2nu7q
@user-gg3br2nu7q Год назад
これは力作ですね 楽しかった
@feelearth3o4o
@feelearth3o4o Год назад
銀英伝、すこし挟んで欲しかった^^、またいつかの企画で。^^
@SK-lx3vx
@SK-lx3vx Год назад
播種船出てきた時テンション上がったわ(笑)ガンダムのメサイアもちょっと期待してました
@user-bj7mx3ul7n
@user-bj7mx3ul7n 2 месяца назад
インデペンデンスデイはあの大きさを何個も作ってるからバケモノすぎる
@KH-pj8lo
@KH-pj8lo Год назад
こうして見ると巨大宇宙船って物量だけでも大都市を丸ごと作るレベルのコストがかかるんだな。現在の地球だと先進国同士の連携のもとに1機作れるかどうかって感じ。 そうなると大きめの小惑星の中身くり抜いて推進装置つけてくり抜いたほうが早いように思うが……そういえばちょっと前に奇妙な形・軌道の細長い小惑星が飛んできてましたね。
@user-em4gm5mx9t
@user-em4gm5mx9t Год назад
今思ったんだけど空想だけで宇宙船ここまで描ける人類も相当にやばいよな。 数百年後には多分宇宙が最後のフロンティアになってるだろうから色んな種類の宇宙船が飛んでると思う。
@user-nt5hx7nh3f
@user-nt5hx7nh3f Год назад
リングワールドとラーマは作品のファンなので出していただき嬉しかったです!カホナ!
@user-pt5iq9fy8c
@user-pt5iq9fy8c Год назад
意外とホワイトベースがデカかった♪ 銀河英雄伝説からのエントリーが無いのは残念(笑)
@user-sl7wo4sk6k
@user-sl7wo4sk6k Год назад
容積や全高/全幅はヤマトより遥かにデカイし >ホワイトベース
@brokenjoker9198
@brokenjoker9198 Год назад
ブリュンヒルトとイゼルローン要塞あたりは入っていて欲しかったですね。
@santarocitrous
@santarocitrous 4 месяца назад
地球をズームアウトしたとき、(ボーグキューブも出てきたので)まさかダイソンの天球が?とおもったら出てきた。それで締めくくりかと思ったら、もっと桁違いのが出てきた…
@user-tf3bx2fz3e
@user-tf3bx2fz3e Год назад
動画みてて、どれくらいのコスト(人員、材料、時間、費用)で建造できるんか考察してたけど動画の中盤から一気に童心に還ったわw
@lockg.g.6193
@lockg.g.6193 Год назад
ホワイトベースとヤマトが同じぐらいの大きさだったのが意外過ぎた。 なんとなくホワイトベースって小さく感じて、ヤマトはめちゃデカく感じてた。
@user-gd5gb8ps8c
@user-gd5gb8ps8c 10 месяцев назад
タンタン懐かしすぎる
@HR-lj2cu
@HR-lj2cu 4 месяца назад
ゾッとするくらいの大きさに圧倒されます。 また、音楽がいい‼️ めっちゃ好きなチャンネルです😊
@user-jy4dq2ik2g
@user-jy4dq2ik2g Год назад
スターデストロイヤーのデザインはマジで最高傑作だと思ってる
@user-ec2jr4bl4s
@user-ec2jr4bl4s Год назад
まさか「スターロスト/宇宙船アーク」を取り上げていただけたとは! 幻の海外SFドラマシリーズでしたね
@ymgsouthstar5776
@ymgsouthstar5776 Год назад
マジレスになるけど、材料や燃料や人件費はどんな感じになったんだろ。
@user-rp9fs4qq3m
@user-rp9fs4qq3m 7 месяцев назад
曙光というマイナーどころまで押さえてくるあたり素晴らしいです👍
@lostparadise4611
@lostparadise4611 8 месяцев назад
_さらば宇宙戦艦ヤマトに登場した“白色彗星都市帝国”や“超巨大戦艦ガトランティス”はどの辺に位置するんだろう?_
@crazyrabbit8432
@crazyrabbit8432 Год назад
日本ではマイナー寄りなドクターフーのターディスまであるのは胸熱
@user-uj1ic6sf8t
@user-uj1ic6sf8t 6 месяцев назад
スタートレックでエンタープライズが出てくるのは当然としても、まさかダイソンの天球が出てくるとは思わなかった
@sazatannano9602
@sazatannano9602 Год назад
最近ピクミン3をプレイ再開したので、 動画の最初にドルフィン初号機が来てくれた事がすごく嬉しいです! それだけオリマー達ホコタテ星人が小さいんですね😮 up主様の動画はシンプルに分かりやすいです!素敵な動画をありがとうございます♪
@user-qe5rq2wi5r
@user-qe5rq2wi5r Год назад
すごいCG! 作り込みが尋常じゃない ロスト・ユニバースがあるかなって待ってしまっった💦💦
@daytues499
@daytues499 Год назад
フリーザの宇宙船もみたかった
@user-cs9dn4xl3h
@user-cs9dn4xl3h Год назад
結構デカめの船も波動砲の破壊できる質量にあるのがなんかすげー(小並感)
@m0kam
@m0kam Год назад
小さい頃色々図鑑見ててワクワクする気持ち久しぶりに戻った
@user-tv4hk2hx9f
@user-tv4hk2hx9f Год назад
面白すぎる! 思わず最後まで見入ってしまった😊
@user-ns3yn7tr6j
@user-ns3yn7tr6j Год назад
インターステラーのエンデュランスが想像より大きかった!検証ありがとうございます!魅入ってしまいました。
@you8541
@you8541 Год назад
観ていくうちに言葉を失った😅 これらの宇宙船途中から「着陸したら地球爆発レベル」😂
@user-tk1ss6mr7q
@user-tk1ss6mr7q Год назад
離陸というより、近づいただけで潮汐力で重力崩壊必至。
@Pacmania100
@Pacmania100 7 месяцев назад
地球上の重力で宇宙船そのものが形状を維持できないのではと。
@user-hc2jj1th8h
@user-hc2jj1th8h Год назад
想定してたとはいえ、 マクロスに比べると宇宙戦艦ヤマトってだいぶ小さいんだな。
@user-sl7wo4sk6k
@user-sl7wo4sk6k Год назад
マクロスと比べるなら銀英伝の戦艦が欲しかったなぁ。 せめてブリュンヒルトとユリシーズ位は。
@user-gh8hd2pj8y
@user-gh8hd2pj8y Год назад
ウォレスとグルミットのムーンロケットとか懐かし過ぎる…
@mdcg66
@mdcg66 5 месяцев назад
どれも驚くほどデザインがユニークでかっこいい!!
@momo-kz8qy
@momo-kz8qy Год назад
ヤマトとホワイトベースが出てきて嬉しい。
@user-jq3vf8qs5z
@user-jq3vf8qs5z 3 месяца назад
最終的に比較する空間が宇宙に飛び出してきちゃうの好き
@user-bw4rd8gq2v
@user-bw4rd8gq2v Год назад
初めてスターウォーズを観た時、スターデストロイヤーの登場に興奮したのを、今でも覚えている。
@moonbase01
@moonbase01 4 месяца назад
分かりやすい!!とにかく大きさが分かりやすい!驚きが止まりません。
@DiscothecaImperialis
@DiscothecaImperialis Год назад
3:44 Rocinante is a rocket-style spaceship.. it takes off and landing like a rocket. actually almost every ships in that settings behave this way.
@soldgod3419
@soldgod3419 Год назад
インデペンデンスデイはやっぱバケモンやな…
@user-pw7hp3lo5f
@user-pw7hp3lo5f Год назад
途中から小惑星をそのまま利用してる感じが出てきて、ロマンに溢れてますよね
@RED-DWARF1999
@RED-DWARF1999 Год назад
NHKで放送されていて大好きだった宇宙船レッドドワーフ号。 …あんなにデカかったのね。番組で見ているとBBCのスタジオくらいの大きさに感じる。
@totaka5837
@totaka5837 Год назад
リアル、。伝え方が素晴らしい😂 後半のインターステラーのBGMで鳥肌が更に立ってくる
@chinquapintree
@chinquapintree Год назад
ビバップ号が思いのほか大きかった
@user-ru5yk5tj8j
@user-ru5yk5tj8j Год назад
めっちゃでけくてカッコいい! と思って見てたらそれより遥かに でかいのに超シンプルな形だったりして 面白いですね。
@user-vi9pd9un3q
@user-vi9pd9un3q 7 месяцев назад
ラピュタのゴリアテも見たかったな
@user-wj1ec6cl6x
@user-wj1ec6cl6x 11 дней назад
宇宙船じゃない
Далее
🛸 SPACECRAFT SIZES seen in first person view! 🚀
11:00
NAME THE EURO 2024 PLAYER OR SWIM 💦
00:35
Просмотров 13 млн
Re-creating All 12 Japanese Battleships
14:52
Просмотров 3,8 млн
요즘 우주왕복선이 옛날보다 작은 이유
3:46
Star Wars Space Battles Only - HD
20:32
Просмотров 1,4 млн
Journey to the edge of the Observable Universe
10:03
Просмотров 2,4 млн
👹 怪物の大きさ比較 👹 俯瞰視点ver
8:32