Тёмный

#0232 

名越康文TV シークレットトークyoutube分室
Просмотров 195 тыс.
50% 1

傷ついた人に関わろうとする人、関わる立場にある人に、精神科医として知っておいてほしいことをお伝えします。
名越康文TVシークレットトークでは他にも映画・マンガの分析、性格分類(体癖論)、日常で役立つ心理学などたくさんの動画を公開中!
yakan-hiko.com/...
#0000 はシークレットトーク内の通し番号です。 youtube公開動画の通し番号ではありません。
<名越康文TVシークレットトーク会員はyoutube非公開の動画をたくさんご覧いただけます!>
テレビでも、ラジオでも聴けない、精神科医・名越康文の本音全開トーク。
混沌の時代を生き抜く知恵とエネルギーをお届けします。
心理学、仏教、哲学、文化……枠組みを超えて人の生き方を探求する。
精神科医・名越康文による、新時代の完全会員制動画チャンネル!!
ご登録はこちらから→名越康文TVシークレットトーク
yakan-hiko.com/...
<名越康文とのコラボ企画・出演依頼などの窓口はこちら>
株式会社夜間飛行
名越康文担当宛
E-mai:nakoshi@yakan-hiko.com
<スタッフ・アルバイト募集中!>
名越康文TVシークレットトークでは、動画撮影・編集スタッフを募集しています。ご興味のある方は、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
yakan-hiko.co.j...
<名越康文のテキスト・動画・講座はこちら>
名越康文オフィシャルサイト
nakoshiyasufumi...
名越康文メールマガジン「生きるための対話」
yakan-hiko.com/...
名越式性格分類ゼミ
nakoshisemi.yak...
名越式性格分類ゼミ(通信講座版)
yakan-hiko.com...
名越康文TVシークレットトーク
yakan-hiko.com/...

Опубликовано:

 

11 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 124   
@kuroyoshi9644
@kuroyoshi9644 3 года назад
傷ついた時は必ずしもアドバイスを貰いたいなどとは思っていない。 しかし逆の立場になると、なんとかしてあげたいなどと考えてしまう。 「共感」は本当に難しいことですね。
@よっしーひさの
@よっしーひさの 3 года назад
聞いてくる人は(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪だけ、欲しいやろう、と思います。
@tktk922
@tktk922 3 года назад
何とかしてあげるってそもそも行動することですからねぇ。共感も行動ですよ。 対してアドバイスって、ようは、口出すだけですから(笑) 考えりゃわかんのになぜかみんな日本語からしてわかってない(笑)
@kuroyoshi9644
@kuroyoshi9644 3 года назад
共感も行動、アドバイスは口出すだけ…なるほど。 アドバイスする人は共感していないという解釈でしょうか。勉強になります。
@SoraAka-v8n
@SoraAka-v8n 3 года назад
この質問者さんは行動の前に踏みとどまって質問して理性的だと思う 傲慢な親切心でズカズカ土足で踏み込んでおいて拒絶されると「助けてあげたいだけなのに……」って被害者ヅラするどうしようもないやつがたくさんいるから
@ああ-r9i8i
@ああ-r9i8i 3 года назад
わかる!!そういう人って要は傷ついた人に寄り添う自分に酔ってる感じしますよね。自分の想像以上の悩みを打ち明けられたらどうするん?逃げるん?と思うわw
@yuka3642
@yuka3642 3 года назад
いざ、寄ってこられると予想してた世界と違い過ぎて、逃げて相手を余計に傷付けるって言うね
@美麗ママ
@美麗ママ 3 года назад
クライアントを持て余しちゃってるセラピストいますね。 その挙句、イベント開催して、ウザさを相殺する為に、 面倒なクライアント同士を集めて、丸投げしたり。
@tochinonisuni
@tochinonisuni 3 года назад
似非ラピストとか、カウン似非ラーとかのことですね。
@安-l5t
@安-l5t 3 года назад
病んだ人は「自分は克服した」と浅はかにも思い込んで、病んだ人にかかわろうとする強い傾向がある 大事なのは「克服した」と思わず、慎重に行動すること。深くかかわろうとせず共感的な態度から出ないこと。
@ハル-c4j2n
@ハル-c4j2n 3 года назад
自分が思いっきりそれに似た失敗をしました。 克服したとは思っていませんでしたが、全く自分を客観視出来ず大失敗したことが何度もあります。 自分をあるがままに観ること。 難しいですが、非常に大切です。 私は数々の大失敗から学びました。
@yuka3642
@yuka3642 3 года назад
傷付きやすい人は、家族にすら知られる事を隠したりするから、友達程度の人には話さないよね。 自殺する人が前日までニコニコしてるのと同じでね。
@ソリソリソリマチ
@ソリソリソリマチ 3 года назад
逃げかもしれないけど、傷ついてる時は友達と何かしてその間だけは忘れられるってくらいが丁度良いんだよな。気軽に会える人がいるってのが唯一の救いだったり。
@99t66
@99t66 3 года назад
傷をガマンしてる人って「手負い」だから攻撃的になりがち。 父親が典型的パワハラ団塊の家庭だったので、抑圧されて育った姉が実家を出ましたが、今でも父に言われた言葉をそっくりそのまま言ってきます。 無理して「大人の振り=平気の振り」してる人は、他人も巻き込む自滅型なので普通は対処できません。
@消えたプリンパンの謎
@消えたプリンパンの謎 3 года назад
これ、過去同じ目にあってるから、そういう人しか分からない言動を見抜いて(勘)が働くんだろうね。でも、素人が安易に扱っていい問題じゃないんだよね。 相談者の気持ちもすごく分かるけど、難しい。
@yamano-oto3247
@yamano-oto3247 3 года назад
一緒に体を動かすという考えに感動いたしました。無意識でしたが、長距離、散歩を共にしてくれた友を思い出しました。座っているより、何十倍も不思議と気持ちが落ち着いた経験があります。 それと投影のワードから、昔観た、12人の優しい日本人、という映画を思い出しました。
@pank5
@pank5 3 года назад
「余計なこと」。自分と他人は違う生き物。同じではない。自分から相談しようとしない限り、全てはお節介。 それよりも別の事で時間を共有すれば良い。客観的な物。 勉強になった。
@ともこ-o2p
@ともこ-o2p 3 года назад
傷ついてる事を他人に悟られるのはそもそも辛くて、恥ずかしい事だよね。漬け込まれる事もあるし…
@ぼた雪-i8n
@ぼた雪-i8n 3 года назад
メサイアコンプレックスからくる救済では駄目ですよね。 根気と知識と真心がないと。かなり難度の高い事で覚悟がいる。
@kirarinify
@kirarinify 3 года назад
傷もそっとしておいてほしいかもしれません。傷よりももっと大きな全体を見てもらうと安心したりします。 直面することに耐えられないから抑圧してるんだと思いますし、いつかタイミングがくれば自然に解放の時がくるかもしれませんね。
@stevehf6932
@stevehf6932 3 года назад
名越さん愛があるんだよね。
@ちゃとぴ-h2c
@ちゃとぴ-h2c 3 года назад
人の心ってホントに複雑で深くて尊いですね。
@whowoo3780
@whowoo3780 3 года назад
保護犬や野良猫引き取って、 自分の思い通りに懐かなかった、思ったより飼うのが大変だったってなると文句を言ってツバ吐いて山に捨てに行くようなエゴがある。 人間関係でそれをやるタイプはたとえ当初は善意の衝動があったとしても、タチが悪い人。けっこうボランティア団体とか宗教者とか医療関係者だったりするから 本人は「絶対自分の側には責任は無いっ!取らないっ!」て強硬な態度でいたりするしね。 人格障害系は確かに手に負えないこともあるからはじめから「そっち系お断りです。」というスタンスの治療者もいて却って親切だと思う。
@でぃー-k2s
@でぃー-k2s 3 месяца назад
現実を見せさせる人より、夢を見させてくれる人の方が傷付いてる人にとっては良い。
@GekidouNoShouwa
@GekidouNoShouwa 3 года назад
自分が傷ついていると理解するのに16年かかった。 他人様に関わろうとは思えない。決して。
@x1cs
@x1cs 3 года назад
16年ですか...大変だったのですね。人と関わることでしか得られない貴重な経験もありますけど、そのぶん苦労もありますし、関わった人によりけりですからお勧めはしません。今時は一人でも楽しめることはいっぱいありますし。
@deteivdfumta2549
@deteivdfumta2549 3 года назад
今度はセルフネグレクトのターンですね。
@フリ-j3e
@フリ-j3e 3 года назад
それでいいと思います。 必要かどうかはからだが意外と分かってる。からだが拒否するなら今じゃないってこと
@onigirioishiyo
@onigirioishiyo 3 года назад
質問者さんの文面だけで、心の機微をとても深く洞察されていて、いつも感動してしまいます。 ここまでのコンテンツが無料で視聴できるなんて、すごい時代ですね。
@willgate5615
@willgate5615 3 года назад
かなりオブラートに包んで述べておられますが、冒頭の「ヤバイ」は言い得て妙です!
@ツルのひと声
@ツルのひと声 3 года назад
傷ついた人に気がつかせたいというのは 人に説教し、自分が上であると堪能したいとか 親切にして自分に依存させたいとか 兎に角、「自分を発揮披露する出番が欲しい人」だったりする。 DV夫の元へ帰る妻も、それを気付かせたい人も、出番が欲しいおんなじ人種かと思います。 未治療状態だけど、当人は自分が一番正しいと自信があるから危なく難しいのだと思う。
@あかはなぐま
@あかはなぐま 3 года назад
ゆくゆくは向き合ったり気づく瞬間は来るかもしれないけれど、今じゃないってことはたくさんあるような気がするなと思いました。 タイミングを見極めるって難しいですね。
@user-sk4yc4qs3q
@user-sk4yc4qs3q 3 года назад
客観視って難しいですね。名越先生の身体を動かすというのは、ちょっと意外でした。
@yh-zq8tu
@yh-zq8tu 3 года назад
こちらの質問者さんに対して「傲慢だ」「何も分かっていない」という旨のコメントされている方も、何かしらの「投影」を行っているのではないでしょうか? 「自分のやろうとしていることは危険かもしれない」と感じているからこそ、質問者さんは名越先生に相談されたのであって、名越先生もそれを察した上での回答をされています。その考察を、動画内ではっきりと言葉にもされています。 それでも、質問者さんを見下すようなコメントをしたくなるほど感情的になってしまう…という方達こそ、過去のご自分の経験や感情を、何かしら「投影」されているのではないかと考えてしまいました。 それに気づかず、「自分は人の痛みを真に分かっている」というつもりでコメントを打っている人がいるのだとしたら…と思うと、勝手に腹が立ち、何か言いたくて、このようなコメントを書いています。 そんな私も、自分の中の何かを「投影」しているに違いありません。 本当に難しい問題だなと思いました。
@瓦灯
@瓦灯 2 года назад
質問者さん=投影に気づいて踏みとどまった人 質問者さんを愚か者呼ばわりしてる人=自分が投影してることに気づいていない人 本当にそう思う
@sydonay0911
@sydonay0911 3 года назад
まさしく、質問者様と同じようなことで悩んでおりました。 自身もうつ状態の最中にいるのですが、なぜか同じように精神が弱っている友人達から相談されることが多くあり、なんと言葉をかけて良いか毎度悩んでいます。 友人にはもれなく通院をすすめるのですが、金銭的な理由や体調・不信感などで本人も思うようにいかないようです。 自分のこともあり何冊か心理学や自己啓発の本を読みましたが、読めば読むほどなんと声をかければ良いのかが分からず、名越先生の動画を拝見しておりました。 体調の良い時に散歩などに誘ってみることにいたします。 名越先生ありがとうございます。
@kou1591
@kou1591 3 года назад
精神疾患を持って生きてきました 精神科の看護師を目指しています 心に刻んで勉強がんばります(ノ*・ω・)ノ
@222hiyori
@222hiyori 3 года назад
助けを求めていない人を助けるのは難しい。というか無理なのかもしれない、と思う。 でも、一緒に遊ぶというのはすごくいいね。 もちろん元々友人関係だとかいっしょに遊ぶ関係性があってのことだろうけどね。 同情心から遊びに誘っても楽しい間柄にはなれないし誘われた側の悩みが増えるだけ。
@ふみぞー-f5x
@ふみぞー-f5x 3 года назад
「以前の自分を見ているようでツライ」 わかるー!! 私もめっちゃやってたし不安でした。 先生が客観視できてるって 仰ってくれてホッとしました✨ ありがとうございます❣️
@hijyokaidannoutahime
@hijyokaidannoutahime 3 года назад
先生の記事なども昔から拝見しておりますが、Dr.の前に、凄く人間力がある方だな、って思います。 そういう方の言葉ってメッキじゃない。響きます。
@gillrabbit5691
@gillrabbit5691 3 года назад
もし上手くいかなかったとしても、相手の方には想ってもらえる人がいることだけで それはもう幸せだというのだけは気づいてほしいね。 まぁこれも自分にそういう人がいてくれたら幸せだろうなという投影ではあるんだけど。
@nicotorafaceoff
@nicotorafaceoff 3 года назад
本当に、ためになる話でした。 この話が聞けて良かったです。
@dream-dv2uv
@dream-dv2uv 3 года назад
自分が幼少期に傷ついてぼろぼろになっていたことに気が付くのに、40年以上かかった。何故にこれまでに自分を大切にできないのか、他から責められ自分を責め苦しんできたが、それに気が付いた時に自分を受け止めることができた。これからは強い心で自分の人生を歩んでいこうと思う。自分も分からないのに、他人の他人自身の正義でずかずか入り込んでくる無神経な人間に何度傷つけられたことか。
@バラン後藤
@バラン後藤 3 года назад
本当に為になる話を聞かせていただきました。ありがとうございます。
@eddiemizurin2545
@eddiemizurin2545 3 года назад
私も10年パートナーに暴力を受け続けて今は別れましたが目に見えぬ傷があります。傷が深くて口に出せないので誰にも言えず、なかなか一人ぼっちの苦しみで救いがありません。お勉強させていただこうと思います。
@soymuima
@soymuima 3 года назад
私の彼も色々問題があって別れました。 なのに悲しい、孤独です。 お互い、まずは勉強して自分と向き合ってみましょう!
@tukiakari2022
@tukiakari2022 3 года назад
凄い話を視聴させて頂きました。
@lily108h
@lily108h 3 года назад
一緒に体を動かして共通の趣味・信頼関係を築くこと。それをしてから、内的な話をし始められる。一緒に体を動かすとき、映画や観劇などはトラウマが呼び起こされるのでやめた方がよく、博物館(客観的に展示物を見ていられる)やボーリングで体を動かすなどがよい。
@猫の添い寝係
@猫の添い寝係 3 года назад
精神的に病んだ(診断名付いた)時に、親に報告と相談をした。 そしたら、母が母の友人に相談して、何故か3人で話すことになった事があります。 頼んでないんだけど。って思った。 私は母に話したのであって、あなたに話してはいない。だからこの病気についてあなたと話すことは無いと、物凄く冷めた感じで言った覚えがあります。 母もどうして良いか分からなくて助けを求めたんだろうけどね。とても嫌だった。 難しいですよね。
@清水健大-h4o
@清水健大-h4o 3 года назад
名越先生の最後に仰られた「趣味を共有すると言う下地」、これが凄い大事と言うことに最近になってとても仰る通りだなあと思いました。 新卒の頃は会社で上司と話すときほとんど仕事の話しかしていませんでした、正直その上司とは上手くいっていなかった記憶が強いです。 会社を変え何年かたち今の上司とは定例のあとに、趣味が似ているので最近見たおすすめの映画とか趣味の話をしたりしています。失礼かもですが友達にも似た感覚も少しありとても良好な関係を築けていると感じています。 「趣味を共有すると言う下地」これがあることによって、お互いに心が許せる間柄になることができて、そうなれば仕事でも分からないことを教えて貰いやすくなると実感しました。
@misamochizuki1187
@misamochizuki1187 3 года назад
2人で身体を動かして遊ぶ、なるほど!ありがとうございます!
@orgakitou
@orgakitou 3 года назад
おすすめから来ました。私も過去にいろいろあって質問者さまと同じ気持ちになることがあり、その一方でやはり主観の押し付けになってしまうのでは言う心配もあって、まずはきちんと専門的に学びたいと大学に行くことを決意したところでした。改めて大切なことを聞かせていただけて気持ちがさらに強くなりました。しっかり勉強します。
@s009kawa
@s009kawa 3 года назад
やはり筋肉(運動)は全てを解決する
@御御達の母推定2歳になりま
傷付いていてもいなくても、精神的な凌辱を受けるのは、現状のその人自身を完全否定し外の世界の価値観(または相対している人にとって)が望む人間に変われ、という意味なので、傷付いたきっかけの体験を再び味わう羽目になるんですよね。例え外の世界の価値観(相対している人)が当人の回復と本来の才能や性格で生きづらくないようになって欲しい願いであったとしても。正義感や優しさ由来であれば却ってさらに深く傷付くというか、自分を裏切ってくる存在がとても広範囲で多種多様だとわかってしまうんですよね。自分を理解し癒せるのは自分だけ。これが本質。自分がなにがしかとっかかりになりそうなものが何か気づいて、外の世界の価値観に求めてようやく始まり。
@春日四月
@春日四月 3 года назад
本当の気持ちに気づけず 精神的に病んでいく人が、 凄く気になります。 自分の事だとは 認識あります。 相手に伝えるのは とにかく責任がかかってくるから 凄く難しいと思いました。 凄く勉強になりました。 ありがとう御座いましたm(_ _)m
@user-hn2fc4yt1x
@user-hn2fc4yt1x 3 года назад
貴重なお話ありがとうございました。これって難しい問題ですよね、自分は逆にそう言う場面にあって言ってあげなかったことを後悔しています。(この後悔ってのも自己満足の範疇か怪しところですが)精神科医の先生をさし置いておこがましいですが、自分は伝えてみてもいいんじゃないかなと考えます🙄  後ろにある本って非現実の王国でですよね?この作者の生涯も作品ももの凄い衝撃を受けました 作者のヘンリーガーターさんは自分も恵まれない子供時代を送ったので孤児を引き取って助けてあげようとしていましたが、残念ながら様々な理由でそれは最後まで叶いませんでした・・・。 これって傷ついた人間が傷ついた人間(ヘンリーガーターさんは主観的に孤児であることは不幸であると思っている)に関わろうとしていると言う意味では今回のお話とリンクしていると思うんです。いつかこの作品と作者の解説も聞いてみたいです😊
@user-hn2fc4yt1x
@user-hn2fc4yt1x 3 года назад
ごめんなさいヘンリー・ダーガーさんでした🙇‍♂️
@ガウチョざんまい
@ガウチョざんまい Год назад
コメント欄の皆様のコメントが 言葉が凝縮されてるからか 心に感じ入るものがあります よい投稿者にはよい視聴者がつきますね
@pirotiiii
@pirotiiii 3 года назад
私も過去に大事な方から存在否定ともとれるような言葉を日々言われ続けたことがありました。辛いのに、離れられない状況で友人からいくら辞めた方がいいと言われても、自分勝手ですが正直人ごとだろうなと思っていました。ただ…あまりにも辛くて、私も誰かに話さないと保たないような状況でした。 ある日その友人にいつも通り辛かった言動について話したところ、私のために泣いてくれたことでハッと正気に戻った感覚をよく覚えています。これは、本当に想ってくれているんだなと実感し、自分を守らないと…と行動に移せました。 きっと向き合うのは相当の覚悟が必要ですよね。先生がおっしゃっている客観視や運動について、やっぱり大切なんだなと再認識できました❗️
@hitomimurata9532
@hitomimurata9532 3 года назад
自分の人生を投影していないか! 心に刻みます ありがとうございます
@々々-b1d
@々々-b1d 3 года назад
冒頭の質問から伝わるヤバさは、質問者は人助けだと思って、他人の隠したい傷を表に出そうとしてる所。 医者だってむやみやたらに傷を開いたりはしない。外から少しずつ検査をして、適切な処置をするための知識を学んでから向き合うのに。 正直久しぶりにゾッとした。
@kuroyoshi9644
@kuroyoshi9644 3 года назад
名越先生はそのことに気付きながら、同時に「質問者もそれをヤバいと薄々思っているから質問をくれた」と指摘されていますね。ご本人がこの動画を見てくださっていることを願います。
@々々-b1d
@々々-b1d 3 года назад
@@kuroyoshi9644 先生は質問の真意をわかりながら、それを責めずに「ね?自分のそういう特徴もわかって言ってるんでしょう」と言い換えてみせてアドバイスしてますね。 そこが先生のプロたる所で、この質問のずばり答えにもなってます。
@RE-gj6sq
@RE-gj6sq 3 года назад
投影って強いんだな
@rin-gi1ci
@rin-gi1ci 3 года назад
「助けてあげる」というのは上から目線な感じがしますが、まず、本人がどうしたいのか相手に委ねる必要があると感じます。見極めは難しいですが。
@オールドめがね
@オールドめがね 3 года назад
母のことだ… 勝手に職場の人を助けようとしてる。異常なくらい人のことを可哀想だと思ってる。
@chrispbacon487
@chrispbacon487 3 года назад
そんなに感じよくしてないのに、よく傷ついた人が寄ってきてしまい 心の広さが醤油皿位しか無い為手に負えなくなる。。
@soymuima
@soymuima 3 года назад
私も小学校の時そうでした。笑 なんか面倒見きれなくなってしんどくなりますよね! 今はあえて人と深く関わらずに、「ひとりでいる人」になると私は楽になりましたよ😀
@tq5727
@tq5727 3 года назад
(これはあくまで自分に置き換えて、思うことですが、)ぜったいにその人のことは、わかり得ないのだ、ということを前提としないと、本当にその人を尊重していることにならないし、さらに傷つけてしまったり、(さらに傷ついてしまうことは悪いとは言わないけれど。)踏みにじってしまったり、 進展的なことはないように思います。 ヘタに“わかるわかる~”というのは中途半端な理解でしかないし、アドバイスというものもその領域を出ないものと思います。(傾聴というのは本当に難しいこと。) 答えはその人のなかに眠っているもの、なのかも。 アドバイスするAさんにとっては「ぜったい」であり「真実」であるのだろうと思います。そしてそれは間違っていないことなのかもしれない。(中にはその人の言ってることは絶対に不可能、といこともあるかもしれないし、わからないけど。) でも、受け手の人もまた、「ぜったい」がある。 ぜったいにそのアドバイスは違う、とかもそうだけど、それ以前の「絶対にわかり得ない」とか「あの孤独なとき、誰もいなかったでしょ?」とか、根本的な。 何かあると立ち返ってしまう、そこの場所。すごく悲しく、孤独な場所。 たとえ神に仕えている、という人からアドバイスを受けても、受け入れることができないのは、乖離があるから。 ・・でも、そのおかげで(色んな否定によって)、自分の考えというものを身につけることもできた。譲れない自分の考え(自分は頑張ってきたんだという確かな事実も固めて来れた)。 相手が、絶対ではない。 どんな人であっても、人間。人間である以上、神さまはいない(神さまではない)。 何かあると立ち返ってしまう、孤独な悲しいその場所は、(ある意味その人の中の)“神域”。
@カンジャンケジャンとヤンニョムケジャン
結局、自分は自分でしか救えないですからね、、、 分かっていても自分という人間が一番わかりません笑
@コメントコメント-k5c
@コメントコメント-k5c 3 года назад
ウィル・スミスの「幸せのちから」ですね。
@asa01053
@asa01053 3 года назад
依存させてはいけない。アドバイスしてはさらにいけない。なにもせずに見守るだけ。
@Alice-f2d1j
@Alice-f2d1j 2 года назад
自分が無意識的にしていたことがヒントとあっていたのでおどろきました。。いっぱい遊んでいきたいと思います☺️
@you9295
@you9295 3 года назад
名越先生、いつも有難うございます! 質問者さんは、もしかするといま辛い状況にある大切な友人か誰かを思い浮かべられながら、先生が仰るように少し行き過ぎた考えと自省しながらも、何とかできないかと居ても立ってもいられず相談を持ちかけられた可能性もあるなぁ…、なんて烏滸がましくも想像してしまいました💦(これも自分の投影かもしれません 汗) ちょうどたとえば自分の子に対して人は干渉する傾向があるように、質問者さんにとってはそれに近い気持ちや想いを持つくらいの、大切な存在なのかもしれないなぁと。 その強い想いが衝突してしまう可能性もあるから、言語交流より身体を使った、ある種のプレイセラピー技法が適切な段階、ということでしょうか。違っていたら申し訳ありません🙇‍♀️💦 質問者さんとそのご対象の方が、良き方向に進まれますよう祈っております。
@SOUKO-zg4mg
@SOUKO-zg4mg 3 года назад
うちの就労支援施設の施設長が、めっちゃこんな感じです……。 貴方は傷ついてるんだから云々ってよく言ってくださるんですが 笑 ええ?!ってなります。
@落合禅太朗
@落合禅太朗 3 года назад
この話もっと早く聞きたかった
@Julie-bj9kh
@Julie-bj9kh 3 года назад
こんにちは、興味深い動画をありがとうございます。いつも時間がある時に勉強させていただいてます。 ちょっと混乱してしまったことがあって質問失礼します。先生はカウンセラーや傷ついた人を支えたいという人に対する注意にすることについてお話ししていますが。つまりもしそう言った方々が「抑制していることを気づかせたい」と思った場合。先生は今回質問者様の気づきに関するメカニズムにたいして投影(projection) の可能性の話をしていますが、もしこの質問した方が 本当に自分を他人に投影している場合、つまりそれは、自分の無意識的な悲しみを他人に押し付けた結果湧いた欲(助けたい)、そして自分の中の不安を相手にぶつけた結果というという意味が含まれているという解釈で良いでしょうか。(なんとなくこの質問者の場合は投影性同一視(identifiaction projective ) な気がしたので少し混乱してしまいました。)。また、質問者様の抱いた考えにおいてcontre-transfertの可能性もありますか?)
@金木星-m8p
@金木星-m8p 3 года назад
名越先生のチャンネルあったんだ!?見つけられてうれしい!ありがとうございます😊
@上野小百合-q8n
@上野小百合-q8n 3 года назад
先生お久しぶりです🌸また新しい情報お話しお知らせお待ちしております🌸昔からテレビ番組でみて先生の大ファンでした。お知らせ楽しみにお待ちしております🌸
@みかんうさ-m2l
@みかんうさ-m2l 3 года назад
深い。数々のヒントの宝庫
@ほのか-p8t
@ほのか-p8t 3 года назад
これ無料でいいんです??
@阿部-w2w
@阿部-w2w 3 года назад
関わり方や伝え方を間違れば余計にその人を傷つけてしまうかもしれない危険性を相談者の人はもっと考えるべきなのではと思いました。
@ライティングカオナシ
@ライティングカオナシ 5 месяцев назад
コメントで現れてるよね。普段から傷ついてる人って攻撃的になりがちだし、下手に刺激しても今は自分の足元すらみることも難しいくらい逼迫してる。 何か気付かせようと(この考え方もどうかと思うけど)しても絶対届かないんだよ、何かしらで心守ろうと相手の言葉ねじ曲げて受け取るんだから。 自分で気付くの待ってあげるだけでいいのよ、警察介入することならまだしも抑圧はその人自身が自分と戦わなきゃどうにも出来ない問題なんだから
@user-papaume0303
@user-papaume0303 6 месяцев назад
自分が愛着で病んでいるのに、夫になる人に愛情を知ってほしいと尽くして酷いモラハラされ先日離婚しました🤧 これ以降、自分から彼氏を探すのを止めました😅似たような人にしか惹かれないので😣
@いしころ-g2t
@いしころ-g2t 3 года назад
2:09 辺りで何の本か聞き取れなかったのですが、どなたか分かった方教えていただけたら幸いです。
@nakoshiTV
@nakoshiTV 3 года назад
「脱洗脳の本」と仰っているかと思います。(固有名ではなく、一般名としての、脱洗脳関連の本、という意味です)
@いしころ-g2t
@いしころ-g2t 3 года назад
@@nakoshiTV まさかこんなに早く教えていただけるとは思いませんでした。 ありがとうございます。(^^)
@st-rc1vq
@st-rc1vq 3 года назад
あー、見たい! でもクレジットカードも無ければ口座を登録する勇気も無い!
@JJ-zz7yj
@JJ-zz7yj 3 года назад
断酒会という場所に所属しています。この集団は過去のトラウマを可視化し共感し合うことで回復の道を歩むのですが、正直未だにその理由が解らずにいます。
@soymuima
@soymuima 3 года назад
私の彼もアルコール依存で専門医を受診しました。 あなたが断酒会に行かれている事を尊敬します。
@JJ-zz7yj
@JJ-zz7yj 3 года назад
@@soymuima 大変ですね。私で良ければ相談に乗ります。
@ノジノジ-b1m
@ノジノジ-b1m 3 года назад
ちやんと聞きたいのてマイクをなんとかお願いします
@soymuima
@soymuima 3 года назад
その傷ついた人が、 結婚を考えている交際相手だったら、 いつかそこに踏み込まないといけないんです。 お互いにしんどい。。
@user-wo6wv8ox5h
@user-wo6wv8ox5h 3 года назад
気づかせてあげたい、という事は、他人の感性そのものや人生に殴り込みにいくようなもんですよ。しかも、「傷ついている」とわかっているのに(笑)これは、ある意味傲慢。この相談者の人は、気づかせてあげたいと思っている人物の人生に責任が取れないのなら、9割以上やめた方が良い。 AをさせたければBをせよ。 気付かせたいけれど、己の人生をかけてフォローできないのなら、先生が仰るように「遊びに行く」などして時を共有し、いずれその人が次へと進む事を待つしかない。
@sarahy.285
@sarahy.285 Год назад
見守って寄り添って、で十分
@VanhoutenM870
@VanhoutenM870 3 года назад
共依存と回避依存のダンス的な…
@さぁさぁ-m2z
@さぁさぁ-m2z 3 года назад
夜の変性意識に入りやすい時に人助けと自分が認識していることをすると、自己満足的になってしまいやすいから、変性意識に入りやすい時は避けた方が良いというようなことをおっしゃっていたのでしょうか?
@heartand2201
@heartand2201 3 года назад
名越先生、こんにちは。いつも楽しく欠かさず拝見させていただいております。 どこからリクエスト送れるのか分からなかったのでここに書いてみます。 父性を学びたいと思ったとき、アドラー心理学は有効ではないかと感じて、講座等を探してみています。 父性とアドラー心理学について、先生のお考えを一度お聞かせいただけませんでしょうか? また、名越先生が体癖論を教えておられる講座は見つかるのですが、アドラー心理学についての講座はされていませんでしょうか? 取り上げていただけましたら幸いです。
@しまのゆきんこ
@しまのゆきんこ 3 года назад
私の夫は小学高学年くらいのころに、両親が離婚し、母親と暮らしていましたが高校生になって再婚のため、父親に引き取られたそうです。 私はそう言った経験はないので分かってあげられないのは辛いです。 夫本人は傷付いていない、何も感じないし、興味もないと言います。 私も気付かせたいと思ってしまいます。 私自身のエゴだとは分かっていますが、日常生活で感情が少し人と違っていたり、依存体質でギャンブルなどにのめり込んだりしてしまうので、どうにかならないかと考えてしまいます。 子供もいますので、少しでも夫が安心して過ごせる家庭にしたいと思いますが、なかなか家に居なく、じっとしているのが苦手なようです。 私はどうしたらいいでしょうか。
@春野たんぽぽ-t3l
@春野たんぽぽ-t3l 3 года назад
私も子供頃両親離婚し私自身も離婚しシングルマザーで2人の子供を育ててます。やはり自分は普通と言い聞かせて来ましたが、親の離婚の影響はあると思います。でも、今あなたが、彼の家族として色んな葛藤を抱えながらも寄り添っている、その事が本当に支えになっていると思います。大変だと思いますがあなた自身も無理しないよう自分を労わりながら頑張ってください。
@ハル-c4j2n
@ハル-c4j2n 3 года назад
自分の話で申し訳ないですが、夫は過去にとても辛いことがあったらしく、かなり人とは異なる暮らしをしていました。 夫になっても、父親になっても玩具に 執着し、一切の現実から目を逸らしていました。 コメ主さんの旦那さん、正直ギャンブルに依存しているというのが非常に気になりました。 お節介ですが、その後専門機関などに相談されていたらいいのですが……。
@teco6964
@teco6964 3 года назад
小利口に手出しせず慎重になってる内に 人は死ぬよ
@高橋美幸-p3g
@高橋美幸-p3g 2 года назад
高校で女子クラスのときは、キャンキャン、ジェイジェイ、なんか、そのたぐい、誰かが買って、毎月教室に置いてあって、みんなで自由に読んでたよ
@yasu-he1po
@yasu-he1po 3 года назад
他人が自分を写す鏡のように感じるのは、自分自身をその人に投影してしまってたのか…! 難しいし、すぐに実践して成功することでもないように思うけど、これから気をつけていこうと思います
@yuko617
@yuko617 3 года назад
傷ついていることに気が付かないふりをしている人は、まだ正常な気がする。逆に傷ついたことを疾病利得的に利用して実害以上に「優遇しろ」という態度の人はどう接すればいいのでしょう?
@吉峰聡
@吉峰聡 3 года назад
ヘンリー・ダーガー
@iro5295
@iro5295 3 года назад
すごく聞き取りにくいです。 いいお話なのにもったいないと思います。
@gohan9381
@gohan9381 3 года назад
たしかに。もう少し字幕というかテロップを入れて欲しいかもしれません。
@太郎丸カーポ
@太郎丸カーポ 3 года назад
ええ話や
@マリリン-s7m
@マリリン-s7m 3 года назад
声が響いて聞きにくいです。残念です。
@RiceballRamen
@RiceballRamen 3 года назад
スポッチャ行って汗流せばOKってことか~
@forestbutter3332
@forestbutter3332 3 года назад
カラオケはどうなんだろうか🤔
@keil--5541
@keil--5541 3 года назад
「身体を動かす」の中に 当然喉も入ってるし 「頭に血を回す。口を使わずに」って意味合いが強いと思います。 なんなら立って歌うとか 身振り手振りを使うとか それでいいかと。
@tktk922
@tktk922 3 года назад
相手がしてほしそうなことを相手が教えてくれるわけじゃない。ただただ対面コミュニケーション力。 なんか、それを、専門家じゃないとダメとかうかつに手出せないって言うやつ、またはそれが正しい対処だと人に流布するやつも間違ってる 心理的な支えや寄り添いがまず、最優先。最低限それがないと。 それなしに専門家専門家言ってもしょうがない。 必要なのは、つねに、理解者=その人の専門家なのであって、分野の専門家はそのための一助に過ぎないのに、専門家にかかれば解決すると思ってるやつが多すぎ。
@umpAwtd
@umpAwtd 3 года назад
傷付いてる方には大金を。 あ、私の場合 ごめんなさい効果無いんで 但し、全財産をですよ? 傷は一生治らないです 紛らわせる それしかその時、その時手段はありません。 人に癒されるような傷はかすり傷なだけ そうでない場合の傷は事実現実に起こった事ですので二度と傷の前には戻らない訳です ですから大金積んでみて下さい それ以外の方は関わろうとか上から目線はやめましょう。
@harusame537
@harusame537 3 года назад
ねえ。今の、、私へのアドバイス?上からみてたの、、?そんな言葉、私、あなたからほしいと思う?あ〜がっかり。あんた、私に失礼だってわかる?、、あんたは隣で私のやりたいことサポートしてくれるんだと勘違いしてた。 私が悪いの、人をみる目がないからね、、、私にも誇りってもんがある。バイっ! Tvドラマ、シカゴPDのこのシーン大好き!
@小出教代
@小出教代 3 года назад
ゴキブリ刑務所
@yasutaka2005
@yasutaka2005 3 года назад
軽率な質問やなぁって思ってしまった。傲慢すぎる
@まさ-q3x3p
@まさ-q3x3p 3 года назад
吐きそう
@ken4209
@ken4209 3 года назад
なんやそれ。その答えを聞きたいのは質問者だけじゃない。 講座受けに来いってなんやそれ。 ただの本業宣伝チャンネルかい。 自分が死ぬのが先か、とか大げさなこと言っときながら 本気で伝える気なんかないやんけ。 あるなら何分かかろうが説明するはずやろ。 体を動かす、っていうのはたしかにヒントになったけども。
@teco6964
@teco6964 3 года назад
あとこういうサムネ作って傷付いてる人を一括りにモンスター扱いするのは本当に失礼だわ 新たな差別を生むのを手伝ってる
Далее
自己愛と妬み 妬みの話は臨床で大事?
21:44
КОТЁНОК ЗАСТРЯЛ В КОПИЛКЕ#cat
00:37
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
Просмотров 18 млн
#0265 支配欲求の罠
18:15
Просмотров 23 тыс.
Buddhist Sound Therapy for Anxiety and Stress Management
1:22:01