Тёмный

[04] 西鉄バス運転体験ツアー 

xra1000
Подписаться 555
Просмотров 198 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 35   
@xra1000
@xra1000 11 лет назад
早いもので2年経ちました。楽しかった思いをまた味わいたいものです。
@ニャンゴロ-t7n
@ニャンゴロ-t7n 8 лет назад
今高2だから普通もまだ取れないけど、 バスが好きだから、 大型2種まで取得したい! 牽引も取りたいな( ゚д゚)ホスィ…
@youchan_417_yu_takasaki
@youchan_417_yu_takasaki 2 года назад
西鉄バスかっこいい
@xra1000
@xra1000 13 лет назад
お褒めに預かり恐縮ですが、ただの会社員です。教習所のコースを走るのは2年ぶりでしたが、それなりに運転できました。鋭角は一般の教習所より幅がかなり広くて、左に寄せている際に右側の広さに気を取られて脱輪してしまいました。ちなみに、動画の公開については、主催者の西鉄旅行の担当者の方に大変お世話になりました。
@lightningr1852
@lightningr1852 4 года назад
大型二種は持ってますよね?
@xra1000
@xra1000 4 года назад
はい、教習所で取りました。
@xra1000
@xra1000 12 лет назад
有難うございます。私も大型バスをまた運転してみたいのですが、最近、こうしたツアーが開催されなくて、残念でなりません。。
@いよぎまさる
@いよぎまさる 4 года назад
私も参加したいです🎵ちなみに西日本車体製の車両は私の通った府中試験場にも使用していました。 その車両で大型二種免許を取得できました🎵
@xra1000
@xra1000 4 года назад
西工製の車両も少なくなって来ましたね。先日参加したバスハイクでの西鉄旅行の方の話だと、コロナが収まったら運転体験ツアーをまたやりたいとのことでした。
@AAAHIRO23
@AAAHIRO23 12 лет назад
楽しそうですね。あそこまで上手く運転できるのは「すごい!」の一言だと思います。 全く、大型の免許持ってませんが、運転してみたくなりました!
@aikochanb
@aikochanb 2 года назад
うまい!
@xra1000
@xra1000 2 года назад
恐れ入ります。素人にしてはということで。
@keimame_Railway
@keimame_Railway 6 лет назад
まだ普通免許すら取ってないけど、大型も取りたいと思ったw 免許持ってても土地柄、使わないんだけど仕事ではあれば使うのよね
@愛される南武線
@愛される南武線 6 лет назад
いやぁほんとに僕も運転してみたいものですねぇ(´艸`) 将来は自家用車が乗用車とバスで職業がJR東問いあのを夢見てます笑(多分無理でしょうけどねw)
@paREozoik
@paREozoik 8 лет назад
僕のゆめは、バスの運転手!
@sunami808
@sunami808 6 лет назад
山田の教習所は前はこんな広々だったんだなぁ〜 今や廃車置場の如くバスだらけですよ
@axd2907brkcp
@axd2907brkcp 13 лет назад
そうでしたか、しかし大型車をここまでキビキビと運転出来たのは2種免許持ってないと難しいはずですが??エアブレーキはやはり効きがかなり強いですか?クラッチも半クラにするだけで動き出すぐらい強力なトルクなんでしょうか。質問ばかりですいません(^_^;)
@xra1000
@xra1000 11 лет назад
恐れ入ります。技能維持のため、ペーパードライバー教習を受けようかと思っているところです。
@yossssshy
@yossssshy 10 лет назад
お見事です。 実際にバスを体験運転して運転は難しかったでしょうか?
@xra1000
@xra1000 10 лет назад
すみません。前にも書きましたが、大型二種免許所持者です。普段、バスを運転する機会が全くないため、参加せて頂きました。車両感覚など、慣れれば難しいとは感じなくなりますよ。
@giken1168
@giken1168 4 года назад
体験ツアー楽しそうですね!30年前の実技試験難易度が高かったですね!スラロームは両サイド5センチほどでしたが当てずに通過できてホットしました。
@xra1000
@xra1000 4 года назад
試験場で大型2種取得されたんでしょうか。凄いですね。私は教習所で取りました。
@xra1000
@xra1000 13 лет назад
恐縮です。楽しかったですが、方向転換とか縦列駐車もやってみたかったです。15分の倍、一人30分くらい運転させてもらえれば大満足だったと思います。
@axd2907brkcp
@axd2907brkcp 13 лет назад
この運転うp主さんでしょうか?とてもキビキビとした運転で上手ですね!!鋭角は少し残念でしたね。。。。(^^;)右折も左折もほとんど端に寄せて曲がってましたし、車幅感覚と大型の運転感覚はバッチリみたいですね!もしかして西鉄バスの現役運転手さん・・・・・とか?その関係で関係者各署承諾を頂けたのではないかと思ったのですがいかがでしょう?
@中山正成
@中山正成 7 лет назад
僕も大型二種、取りたいです
@xra1000
@xra1000 7 лет назад
今は教習所でも取れますから頑張ってください。
@xra1000
@xra1000 13 лет назад
はい、二種持ってる人なら、このくらいの運転は出来て当たり前かなと(私のように脱輪する者はいないと思いますけど)。ブレーキは効き始めるまでのタイムラグに慣れれば大丈夫です。更に踏み込むと急ブレーキになりやすいですが。クラッチもゆっくり足を上げて行けば、アクセルを踏まなくても発進できます。
@takostrk
@takostrk 11 лет назад
お見事!
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 5 лет назад
恐るべきプロドライバーの世界がそこにある・・・( ; ゜Д゜)
@axd2907brkcp
@axd2907brkcp 13 лет назад
そう言われるとそんな気もしますね。自動車免許の最高峰ですからね(^_^)クラッチだけで動きだす。。。。か なるほど大型車が坂道発進サイドを使わない人が多いの納得出来ますね。自分はwagonRのMTに乗ってますが、12年走ってた中古を買ったためか、エンジンパワーがかなり弱いです・・・・・(^_^;)トルクも細いし2速発進は急な下り坂しか出来ませんし、半クラをすこし長く保たないとすぐエンストします。。。。。。腕の問題もあるかもしれませんが(^^;)
@박성철님박상철님
@박성철님박상철님 8 лет назад
돌와왔습니다
@kaorin836
@kaorin836 4 года назад
あの、わたい、大型、牽引、特殊、免許持っています。けど、乗っていないです( ̄□ ̄;)!!です
@xra1000
@xra1000 4 года назад
同じです。
@kaorin836
@kaorin836 4 года назад
おはようございます。あの?😅そうなんですか!⁉️教習所で、免許取得して( ̄□ ̄;)!!一度も、乗ったことないです!わたい!、一度ワ、乗ってみたいですけど😅ねぇ😁怖そう❗わたい!は、多分、下手くそ❗やわ😁絶対
Далее
バス運転体験会(2019.沼田自動車学校)
18:14
大型二種教習内容
5:15
Просмотров 407 тыс.