Тёмный

041:Refinishing a PRS Guitar 

Zin Guitar Workshop
Подписаться 13 тыс.
Просмотров 43 тыс.
50% 1

【How do you like Guitar repair】
Thank you for always watching.
0:55 Stripping the paint
9:07 Stripping complete
10:54 Applying masking tape
12:32 Staining the wood
15:39 Removing the masking tape
18:45 Checking for scratches
19:54 Wood filler on the mahogany
24:02 Stripping the stained top surface - 1st time
31:14 Stripping the stained top surface - 2nd time
32:34 Stripping the stained top surface - 3rd time
33:21 Just before painting
34:27 Finished - Various dyeing methods
Click here to subscribe to the channel
/ @zinguitars
Zin Guitar Workshop site URL → www.zinguitars.com

Хобби

Опубликовано:

 

24 сен 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 90   
@user-pg5tz2jm7v
@user-pg5tz2jm7v 2 года назад
素晴らしすぎます。 リペア職人の技術、苦労、努力に脱帽!!
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@user-gr3by6nx2c
@user-gr3by6nx2c 2 года назад
流石ですね❣️手を抜かずやる事の素晴らしさが狙い目に収まりディテールに神が宿る…と言う見本を見せて頂きありがとうございました💕いつかZinさんのお世話になる事を願って
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@user-vc1yk8yd5u
@user-vc1yk8yd5u 2 года назад
素晴らしい仕上がりだと思います!!
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@taikiogawa4550
@taikiogawa4550 2 года назад
正直、工程見ててこんな仕上がりに成るとは想像出来なかったので、完成見て驚きました‼️ きっとオーナーさんも大喜びですね🌟 1本もメイプル・トップのギターを買った事無いから、思わず欲しく成ってしまいました🎸
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます 完成した時の色合い、お客様が手にした時の笑顔が何より嬉しく思います。
@soldier6799
@soldier6799 Год назад
初見です!Zinさんの工房には13年前ぐらいに行ってみようかなと何度か思ったっきり、まだ一度も行けてなかったので、こういった形で情報提供していただけるのはとても嬉しいです。
@zinguitars
@zinguitars Год назад
コメントありがとうございます。 昔から存在を知っていてもらいありがとうございます!
@user-bg3gz1ql6x
@user-bg3gz1ql6x 2 года назад
お見事です。ずっと見ていられます。👍
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@user-bg3gz1ql6x
@user-bg3gz1ql6x 2 года назад
お返事有り難うございます。私も以前 写真のレスポールを以前にフレットをステンレスに楽器屋さんにリペアにだしたのですが(流石にフレットを変える程技術は自分にありませんので、、、)ステンレスは加工が大変だとは思いますが、明らかにフレットの端の処理が悪く、13フレットがどうみても短かったり、バインディングが、6フレットあたりが削れてたり、こんな事ある?って感じになりました。弾けない事は無いのですが、一弦側 が油断して弾いてると、フレットの端に引っかかり、一弦が鳴らなくなる事もあります。あまりクレームを言いたくないですが、やはり修理に出した方が良いのでしょうか?
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
@@user-bg3gz1ql6x コメントありがとうございます。ご自身が気になるようでしたら技術力がある工房さん等へ出されて再度フレット交換したほうが良いと思います。
@user-bg3gz1ql6x
@user-bg3gz1ql6x 2 года назад
そうですね。大切な楽器ですから、、、。ありがとうございました。😊
@yoshiaka2588
@yoshiaka2588 8 месяцев назад
ため息だ出るくらい美しいですね....凄い!
@zinguitars
@zinguitars 8 месяцев назад
コメントありがとうございます!
@user-dc4ti2rx8e
@user-dc4ti2rx8e Год назад
めっちゃうまいです! ビンテージジーンズみたいでかっこいいです!
@zinguitars
@zinguitars Год назад
コメントありがとうございます!
@BLASTARTS
@BLASTARTS Год назад
綺麗なブルーですね!ペーパーがけしているところも興味深くずっと楽しんで拝見させて頂きました。 2段階染め、 ブライヤーのパイプを制作するときにその染め方でやります。
@zinguitars
@zinguitars Год назад
コメントありがとうございます。 なんの事かと検索したらパイプタバコなんですね。瘤材はホント美しいです!
@user-ng9su5tz9f
@user-ng9su5tz9f 2 года назад
勉強になります!
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@user-wo8rr5kr5e
@user-wo8rr5kr5e 2 года назад
正に職人技ですね 完成品は「BlueCrabBlue」というカラーっぽいですね
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@ngso8572
@ngso8572 2 года назад
PRSの現在の塗装は確か〔V12フィニッシュ〕だったと思います。何年も掛けてこの塗料、もしくは塗装方法?を完成させたみたいですねー私のPRSは2010年~2012前後の個体ですが全く白濁してません。因みに韓国で製造されているSEシリーズもこのV12なのかは分かりません。今回の動画も塗料や手順等も解説頂き素晴らしい内容で改めてカミヤさんの技術の高さを認識致しました。
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 PRSの塗装が変わってもうかれこれ10年ほど経つんですね・・・・思えば手元にやってくる白濁PRSで近年モノは記憶にありません。仕事が減る・・・・笑
@ha-cl4kz
@ha-cl4kz 2 года назад
令和に入ってからコアラインはトップがラッカーに変わったんですよね、実は。
@user-wt9sv3pd7u
@user-wt9sv3pd7u Год назад
すごい!良い仕事しますね! チャンネル登録しました!
@zinguitars
@zinguitars Год назад
コメントありがとうございます。 Ch登録ありがとうございます!
@mo____mo1795
@mo____mo1795 2 года назад
直す人にはめちゃ興味ありますね
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@user-sh2nb4wm8o
@user-sh2nb4wm8o 2 года назад
何時も見させて頂いています。素晴らしい技術ですね。アコギですが、リフィニッシュをお願いしたいですね。
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 アコギの場合ブリッジをいったん剥がさないとトップ面に関しては綺麗に塗装できないのでなかなか簡単にはいきません。。。
@toshsqeez
@toshsqeez 2 года назад
凄い技術ですね、オリジナルと区別付かないですね! 海外のリペア動画だと 生地着色よく見るのですが、日本のは初めて見ました、PRSのタイガーアイとか 杢も際立ってきれいですよね! 昔ギブソンのフレームトップのLP持ってたのですが、あまり杢が目立たず、PRSは凄いのにと思ってましたがギブソンはあまり生地着色はやらないんですね。PRSでも杢の流れが良いのだけど色が好きでは無いものを買ってもカミヤさんのとこ持ってけば安心ですね!
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 PRSの塗装、塗装全般に言える事ですが、体力使います/疲れます・笑 いつまで出来るか。そろそろ全塗装は減らしますかね・・・・
@toshsqeez
@toshsqeez 2 года назад
@@zinguitars PRSは、トップのアーチも複雑で、サンダーで、簡単に〜とはいかないですもんね。大変ですよね、でも僕がPRS買った時はよろしくお願いします😭🤣
@user-ot8yq3nb4p
@user-ot8yq3nb4p 2 года назад
いつも楽しみです。ありがとうございます。出来ましたら最後のクリア塗装の部分を見せていただきたいです。 何度くらい吹いて、最後研磨はどの様にされているのか、、機会ございましたらよろしくお願いします。
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 以下のURLをご参照いただければと思います。 コチラは塗料に関しての情報↓ www.zinguitars.com/REPAIR_item/Paint.html コチラはラッカー塗装ですが水研ぎ作業なども動画にしています↓ www.zinguitars.com/REPAIR_item/069_GRETSCH_1963CountryGentleman/1963CountryGentleman008.html 8〜9ページあたりが主に塗装に関する修理記事ページです
@hisatomyjm5150
@hisatomyjm5150 2 года назад
塗装を剥がすは大変ですね 特に生地着は大変です 同じカラーで染めてもバックがアッシュだと色合いが変わりますからね トップがカーリーメイプルで、バックがアッシュだと同じカラーで染めても全然色合いが違った感じになりますね 後、生地着した色はよくても、トップコート吹いたら色合いが変わる時があるので困りますね 潰しのカラーならいいんですが、シースルーは難しいです
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 体力的にたぶん限界が来る時があるのだと思います・・・最終的な色合いしかり、いつも苦労します。
@mo____mo1795
@mo____mo1795 2 года назад
初めの頃はフレットのマスキングテープでさえ 指板の剥がれ出ますからね
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@user-ds8xk6qz8b
@user-ds8xk6qz8b 2 месяца назад
とてもきれいな仕上がりで感動です… もとより薄い色は難しいとのことなのですが、白濁してしまったPRSを、なるべく元通りに近い色というのは可能なのでしょうか?
@zinguitars
@zinguitars 2 месяца назад
コメントありがとうございます。 (多くは)ほぼ可能です。ただし、白濁していると元々の色合いよりかなり薄かったり、またバック材のマホなどは木地まで剥がして再塗装するとかなり濃い色合いになったりします。
@mo____mo1795
@mo____mo1795 2 года назад
裏面ってめちゃシーラー吹いても吸ってしまいますよね 何回吹けば良いのか分かんなくなってきますね
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@SckMyDikk
@SckMyDikk 2 года назад
お疲れ様です。 PRSの白濁には自分も悩まされましたね… 最初は少し濁ったかな?程度だったのがみるみる広がって…笑 今は開き直ってますが、トップリフィニッシュも検討しようかなと思いました
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 白濁実験、いま推測どおりの結果になるかドキドキの最中です。推測どおりいかなかったらうやむやにするかもしれません・笑
@kunisan5150
@kunisan5150 2 года назад
自分もprsとヤマハのsgの白濁には悩まされました。 Sgの方は、ぼんやり霞みかかった程度で止まりましたが、prsの方は、進行スピードも速くほぼ真っ白になりました。 90年代の出来事ですが、現在は改善されているのでしょうか?
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
@@kunisan5150 コメントありがとうございます。 お客様情報によると現在のPRSは白濁しない(しにくい?)塗料を開発しただか、といった話しをチラッと耳にしました。 まあこちら側としては仕事がなくな・・・・あ・笑
@user-co6mp7dz1n
@user-co6mp7dz1n 2 года назад
色剥がしをされてる時のやすりは何番を使っておられるのでしょうか?
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 動画でも話しているとおり360番です。
@user-ds8xk6qz8b
@user-ds8xk6qz8b 2 года назад
私のPRSも、ヒールジョイントのところが白濁してきているので、動画内でおっしゃっている検証内容が大変気になります… クリアやウッドシーラーなどは取り除くにしても、もともとの生地着色を生かしたまま白濁を回復させることはできないのでしょうか…
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 白濁は塗装を完全に剥がさないと無理ですね。。。白濁がどういう仕組みでなるか実験してみようという検証なんですが、一度失敗して頓挫してました。また時間を見つけていつかアップします。
@hirorororo28
@hirorororo28 2 года назад
PRSのボディトップのみの塗装って可能でしょうか?ちなみに可能な場合いくらくらいか知りたいです。 剥がしやパーツも外し代も込みで知りたいです。
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 以前はトップ面のみもやっていましたが、どうしてもカッタウェイ部分が汚くなります(動画でのモデルの構造の場合)。ですので今はやっておりません。 具体的な金額等は直接メールにてご相談ください。
@k.a3998
@k.a3998 2 года назад
素晴らしい仕上がりですね。 アメリカ製の新品よりも丁寧で綺麗です。日本人ならではの、職人技ですね。 これだけ拘ってされると、テントップくらいの費用がかかるのでしょうか?
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 実際の金額はコメント欄には伏せますが、やはり相当な金額はかかってしまいます。
@angchan_dayo
@angchan_dayo 2 года назад
ほんとにサンディングシーラーがっつりですね、お疲れさまです…
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 いえいえ、この個体は私が10年前にリフィニッシュしたものなので薄いほうです。普段のPRSオリジナルの塗装だと、もっと厚く塗られています・笑
@user-cx7rn2wo9p
@user-cx7rn2wo9p 2 года назад
剥離剤の方が楽そうなのですが 不都合があるんでしょうか❓
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 ホームセンターで売られている剥離剤だとラッカー塗料にしか効きません。ポリウレタン&ポリエステル塗料だと全く剥がれないのです。 ただ、いろいろな動画やネットを観ているとポリにも効く強力な剥離剤を使って塗装を剥がしているものも見かけます(肌に付着すると火傷のようになるほど強力)。そういったものを使ってもいいのですが、木地面にまでその剥離剤が染みこむ事になるので多少なりとも木材に影響がありそうで、とくに木地にいったん染みこんだ「剥離剤の成分」が新しく塗った塗装に悪影響を及ぼしても困りますし・・・・・そんなこんなでこの方法に落ち着いています。
@squiseh.2397
@squiseh.2397 2 года назад
クリアーは何を使っていますか?
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 www.zinguitars.com/REPAIR_item/Paint.html コチラをご参照ください。
@kunisan5150
@kunisan5150 2 года назад
ダメージジーンズの様な、ボロボロの仕上がりを期待してしまいました。
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 あ、そっちの風合いですね・・・・だとレリックのようなイメージでしょうか。
@maxkobayan737
@maxkobayan737 2 года назад
これはFaded Blue Jean ですか?
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 調べてないですがたしかそんな名前だった気がします。
@user-nt6xl2cn5x
@user-nt6xl2cn5x 2 года назад
クルマでもそうだが修理は塗装代が一番高い。
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 塗装は体力仕事ですね・笑
@mo____mo1795
@mo____mo1795 2 года назад
細かいアーチの部分が削れない もしくは削れすぎてしまって 傷になっちゃう 余計な仕事を増やしちゃうね
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@mo____mo1795
@mo____mo1795 2 года назад
平面の削りが速いだけで 曲面は使えない  止まるし削れ過ぎに気を付けないと やってもたってなりますね
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@junkin028
@junkin028 2 года назад
目が詰まる笑
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 失礼しました・・・・目詰まりの言葉使いが間違ってたかと思い先ほど返信してしまいました・笑 そうなんです、新しいペーパーに変えてもすぐ削れなくなるし、度々削り粉を吹き飛ばさないとならずで・・・・
@mo____mo1795
@mo____mo1795 2 года назад
手直しの所ではなくて 作り手の方が使ってますよね ベルトサンダー 削る所でサンダーも違うから 個人では使えないですね 場所がないですね  木クズを吸ってくれるダクトまで付いてますし 設備が違いすぎますね
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@mo____mo1795
@mo____mo1795 2 года назад
Instagramでギター作り手のを見ますけど 結構雑ですよね
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます!
@ehehe123456
@ehehe123456 2 года назад
何度もリフィニッシュするなんてお金持ちですね。w
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 同じ個体で2度のリフィニッシュは初めてでした・笑
@mo____mo1795
@mo____mo1795 2 года назад
コンプレッサー使ってるにしては静かですね
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
連続のコメントありがとうございます。 コンプレッサーは塗装ブースに設置してますが、そこから各部屋へ配管してます。オイルフリーロータリーコンプレッサーなので動作音もかなり静かです(歯医者とかでよく使われているらしいです)。
@signof9s592
@signof9s592 2 года назад
ポールリードスミスの白濁は、本当に腹が立つ。 虎目が見えなくなりそうなぐらい白濁しやがって、custom24の10TOPだそ?マジいくらすると思ってるんだ? 塗料がダメなの?まさか木材のシーズニングが甘いなんてないよな ポールリードスミスの社長に直接クレームつけられるなら今すぐつけたい
@zinguitars
@zinguitars 2 года назад
コメントありがとうございます。 検証実験が終わったら動画をアップしますのでご期待下さい。
Далее
Редакция. News: 128-я неделя
57:38
Просмотров 1,2 млн
Как похудеть на 10 кг ?! БЫСТРО!
07:06
I cleaned a guitar that had very strong paint.
41:17
Просмотров 134 тыс.
エレキギターの配線解説
10:58
Просмотров 44 тыс.
009:Talk about guitar string height
18:20
Просмотров 87 тыс.
гороховый СУП
0:57
Просмотров 3,6 млн