Тёмный
No video :(

1㎥単価5000円!竹炭工場に軽トラで原料を出荷してみた。 

チャンネルバンくん
Подписаться 43 тыс.
Просмотров 85 тыс.
50% 1

☆お願い☆
竹炭屋さんは個人への小売り販売はしていません。
名前や詳しい情報は非公開です。
ご了承下さい。
◆バンくんのtwitter
/ bimbombamkun
この積んである竹は12月に切った、半年乾燥させた竹なのでかなり軽くなっています。
切ったばっかりの竹や木を運ぶ時は積載量オーバーに注意しましょう。
------------------------------------------
使用音源
【効果音ラボ】 soundeffect-la...
【RU-vidAudioLibraly】
#竹 #竹材 #竹炭

Опубликовано:

 

2 июн 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 43   
@user-tt8cy8lt5r
@user-tt8cy8lt5r 4 года назад
とても分かりやすくて参考になりました。
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
ありがとうございます!
@sea6016
@sea6016 4 года назад
一生役に立ちそうにない知識だけどなんか見ちゃう
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
ゆっくりしていってね!
@user-jd8nb6uh2s
@user-jd8nb6uh2s 4 года назад
竹炭用にカットする場合、太い径の場合手前に一旦寄せないと刃が当たるようですね、現在作業台の製作を依頼されているので、持ち込みの切断機の刃がΦ305mmなので、動画を参考に切断機の開口のストッパー部分を改良してみました、かなり開くように成りました。
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
305mmだと太い竹を切るのに苦労しそうです。 ストッパー改良したら良さそうですね! 情報ありがとうございます!
@user-zw7re4dm9e
@user-zw7re4dm9e 4 года назад
バンくん様は孟宗竹タケノコ農家の権威になれますね。 竹林の整備とか手入れとかタケノコの収穫や肥料とか道具とか 溶接とか道具作りは何でもOKですね。 丸ノコでなくチェンソーでしたらロスやらスピードが違いますね。 軽トラックはベニヤ板を両サイドにかましたらとも思ってました。 次回はチェンソーですか? 楽しみです。 これはまた奥が深いしyoutubeだけでなかなか伝わりにくい内容ですね。 目立てとか手入れとか替刃とかチェンソーの刃の張り方や切り方の注意点とか? メーカー比較とかエンジン式と充電式とか「電気式は省きますが」安全対策とか チェンソーは奥が深くある程度経験者で無いと伝わりにくい話ですね。 チェンソーの講習動画だけで全てを理解するのは難しいでしょうか? 私も少し経験はありましたが農家の先輩とご一緒して初めて深く理解出来ました。
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
ありがとうございます! 自分はまだまだ若輩者なので、反省する事ばかりです。 動画作ってみて本当に思うのは伝えるのは本当にむずかしくて、説明不足ばかりですorz 内容はコメントを参考にして作っていけたらと思ってます!
@user-zw7re4dm9e
@user-zw7re4dm9e 4 года назад
@@user-uw8ic3zj8l様 最近の動画はトークが多くなって 話の要点も手短にまとめており トークと字幕があり 明確で判り易いと思います。 竹林マニアの私はとても好きです。 私も営業マンでしたから トークを入れた動画は何十回も imovieで作成しました。が youtubeには投稿しておりません。 インタビュー動画ですから 他のお客様にお見せして売上を上げてました。 新しいテーマ チェーンソー 竹林整備 伐採  焼却 粉砕 タケノコ 料理?竹炭? まだまだイロイロありますよ。 楽しみにしております。 頑張ってください。
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
営業マンだったんですね! 自分も一時期営業してました、ダメダメでしたが笑 色々テーマ見つけて投稿していきます! ありがとうございます!
@user-zw7re4dm9e
@user-zw7re4dm9e 4 года назад
チャンネルバンくん さま ダメダメ営業にはとてもお見受けできません。 毎回よく組み立てた立派なトークです。 私どももPPでよくプレゼンとか発表してました。が なかなかです。
@marinelake
@marinelake 4 года назад
ローラーの代わりに台の上にカマボコ状に半分に切った竹を敷き詰めるだけでも、 摩擦が減って送り出しが楽になりそうですね
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
色々工夫できそうです! ありがとうございます。
@user-hg3is4qw8r
@user-hg3is4qw8r 3 года назад
軽トラのアイデア、キャンピングカーや幌付けしたいときにも役に立ちそう。 なるほど、こういう構造にすればいいのか
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 3 года назад
軽トラのキャンピングカー面白いですね! お役に立てたなら幸いです!
@keyzaoliviaoktavitriaz3373
@keyzaoliviaoktavitriaz3373 4 года назад
なかなかいい暮らしですね。うらやましい。
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
最高です!
@F3iAKeT5
@F3iAKeT5 4 года назад
積み込みかぁ、ということでちょっともっとちゃちゃっとやる方法を考えてみました(笑)乾燥用の箱を1mx2mx高さで作ってそこに置く、運び出すときはユンボで吊るす、位ですね。 傷つけたり割れたら不味そうなのでそこらへんを考えると手で積んでいかないとしかたないんだろうな。4tユニックがあればチャチャーっと終わりそうですが。あと重量ですが、軽四の最大積載量を350kgですから多分この木枠に満車で積んでも大丈夫じゃないかな。中身空洞だし、「木粉のかさ比重・密度」で出る検索結果を見ると竹は意外に重いのかもしれないですが、おおむね平均5割が水分と感じましたので(検索しました)多分満車でも大丈夫なのでは?もし可能であればサンプルで細いもの太いものそれぞれ10本位でいいのでサンプル取ってみてください(笑)私の後学の為なので興味が無ければしなくていいです、変なおねがい、すいません。
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
自分も積み込みを工夫するのが大きく省力できる所だと感じてました! 鋭い視線をお持ちで、凄いです😀 ユンボで吊るすのもいいですね。 木粉の比重・密度ですか! 一度詳しく調べてみます。情報ありがとうございます! 乾いた竹の計量面白そうですね。 今年はできないけど、いつかやってみます! その時は何らかの形で報告しますね!
@user-vp9tm2qc7z
@user-vp9tm2qc7z 4 года назад
ユンボが有るのなら切る所の下にバンド2本引いてある程度貯まったらユンボで吊り上げて整理した方が早いのでは?
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
なるほど! イメージできました。来年是非試してみようと思います。 ありがとうございます!
@singingsheep1113
@singingsheep1113 3 года назад
個人の竹林から出た竹を竹炭用に納められる竹炭製造業者を見つける方法を教えて欲しいです
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 3 года назад
自分が竹炭屋さんを知ったのは、隣近所の方の紹介です。 やっぱり人づてになるかなと思います。 お住まいの地区のJAや市役所、県の農業支援センターなどに問い合わせてみると情報があるかもしれません。
@SN-vj2hi
@SN-vj2hi 4 года назад
質問です! 何月頃に切り、何日乾燥させるのがいいですか?
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
9月~12月末までに切った竹を炭用にしています。 今回積み上げて置いておいたのは炭屋さんに竹を置く場所がなかったので、仕方なく自分の土地に置いておきました! なので、乾燥はあまり気にしないで大丈夫だと思います。
@shippo0013
@shippo0013 4 года назад
竹炭目的であれば秋~冬場に切り出して、乾燥は不要ですね。(乾燥してると運びやすいくらいでしょうか) 細工物で使う場合は切る時期や乾燥、油抜き等、地域や職人によって考え方が違うのが悩ましいところ。
@user-ks4kg5wl5p
@user-ks4kg5wl5p 4 года назад
荷台の押さえはブルーシートじゃなく コンパネとか当ててきっちり固定しない と人身起こすよ。
@papillon407ify
@papillon407ify 4 года назад
竹炭ってなんに使うんですか?自分で竹炭にして販売するのは不可能ですか?
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
化粧品とか濾過とかに使うみたいです。 自分でも作ってみようか考え中です!
@user-ym9ti3qm3g
@user-ym9ti3qm3g 4 года назад
ずいぶん手馴れてますね。この仕事を初めて何年ですか。
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
竹炭用のカットは今年初めてです! 竹林管理は10年以上やってます。
@user-cp3qv8ng3l
@user-cp3qv8ng3l 3 года назад
竹の乾燥はそのまま野ざらしなのでしょうか?
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 3 года назад
自分はこのまましばらく積んでいます。 本当は日光の当たらない風通しの良い場所が良いと思います!
@user-bq8zu2gq6u
@user-bq8zu2gq6u 4 года назад
これからでも、遅くないかな⁉️ 73歳のお爺ちゃん、団塊の世代一年生の若者 より
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
自分の地元では80過ぎてもたけのこ掘ってる方何人もいます! ですが、周りは凄い心配そうなので、安全第一で頑張りましょう!
@1123trewwertfgfs
@1123trewwertfgfs 3 года назад
ロープかけるところをアオリからボディに代えるとよりがっちりとまるよ。より 長いロープ必要だけどね。
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 3 года назад
ボディの方が安定するんですね! 情報ありがとうございます!
@mentosukoala
@mentosukoala 4 года назад
たけのこ売るだけじゃなくていろいろ儲ける手段を持ってるんやねぇ
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
まだ試験の段階ですが、採算をよくしていこうと思います!
@KEIZOKUinJAPAN
@KEIZOKUinJAPAN 4 года назад
空撮キマってますね、動画レベルがかなりアップしましたよ
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
ありがとうございます! そう言って貰えて嬉しいです😀
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x 4 года назад
集合体恐怖症が発狂しそうな場面だな。 そうじゃない俺ですらちょっと嫌なものを感じた。
@user-uw8ic3zj8l
@user-uw8ic3zj8l 4 года назад
そう言われたら気持ち悪いですね!
Далее
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Просмотров 922 тыс.