Тёмный

1席40万円 祇園祭プレミアム観覧に「祭りはショーではない」八坂神社宮司が飲酒観覧に苦言 

FNNプライムオンライン
Подписаться 2 млн
Просмотров 207 тыс.
50% 1

20日午後、京都を代表する神社の1つ「八坂神社」の野村明義宮司と京都市観光協会が会見を行いました。
きっかけとなったのは、毎年7月に八坂神社が行う日本三大祭の1つ「祇園祭」を巡る騒動です。
2023年に観光協会が初めて売り出した1席40万円のプレミアム観覧席。これについて野村宮司は「祭りは神事でショーではない」「違和感を覚えた」などと苦言を呈したのです。
7月に迫る2024年の祇園祭はどうなるのでしょうか。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Опубликовано:

 

19 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,2 тыс.   
@user-xw1iu8rj6f
@user-xw1iu8rj6f 5 дней назад
やっぱりこれぐらい プライド高くないと 観光業は外国人に飲み込まれめちゃくちゃされる 頑張れ京都人
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
プライド高すぎてなにも対策出来てないやんな。 今回なんて全て決まったあとで口出してるやん。 この宮司さん。アホちゃう?
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
まともな人間性を期待できないでお馴染み京都ですね
@xl2274
@xl2274 8 часов назад
外国人にというより、京都観光協会かつ京都人が自分でやってることな。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 8 часов назад
@@xl2274 歴史的にも金の亡者で広く知られて餓鬼の語源にもなった京都の宗教関係者に染まったんやろうな。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 3 часа назад
まさに良く云われているように、何したいねん京都って奴ですねぇ。
@SakuraCrowd
@SakuraCrowd 6 дней назад
祭りは見世物ではないっていう宮司さんの苦言、ほんとにわかる。 どっかの店を貸し切ってそこから見るとかならいいけど、行政が道路に有料観覧席を設けるのは違和感。 その人たちのために演じているように感じてしまい、何か腹立たしい。
@mten8950
@mten8950 6 дней назад
ほんらい日本の文化を特定の見世物にすること自体が方向間違っている
@user-uz1hz5pp5y
@user-uz1hz5pp5y 5 дней назад
補助金はもらってるのに?自費でやってるなら言わん。通行止めにしてないのなら言わん。 警察、役所どんだけ使ってるねん。 祭りの告知、警備費用請求するぞ。 行政も回収しないとあかんねん。 財政真っ赤かやぞ?夕張の次は京都って言われてるねんで? お寺神社と学生と低層の建物ばっかりで税収全然ないんだよ。 自分達で首絞めてるの気付け宮司。京都無くなったらただの神社やぞ。京都にあるからって事を忘れるな
@x-yw7og
@x-yw7og 5 дней назад
金稼ぎを否定して自ら苦しくなって最終的に外国人に全部金で買われるのがオチ
@miluza8723
@miluza8723 5 дней назад
@@mten8950 観光産業の目玉として組み込まれている時点で見世物である
@nanashin32
@nanashin32 5 дней назад
それなら境内で完結すればという話。実際そういう神事も八坂神社にたくさんあるでしょう。 祇園祭はみんなで見て信仰を集めるタイプの祭り、神事ということ。
@user-hl9ep7so4r
@user-hl9ep7so4r 5 дней назад
パックンはなんも分かってないだろ
@user-ek2tw2gn2t
@user-ek2tw2gn2t 5 дней назад
パヨックンだから😊
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 22 часа назад
そりゃ、頭おかしい京都のことなんて判りたくもないやろうな。 だから無難に当たり障り無く云ったんやろ。
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 11 часов назад
こんなん判ったら人として終ると思うけど
@masayukinakajima3607
@masayukinakajima3607 5 дней назад
埼玉県の大宮氷川神社は観光協会や地元商店会からのお祭りは土日に開催してくれ!っていう要請を「神事は見世物や商行為じゃない!」と断り続けて絶対に暦通りにしか開催しない・・・
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j 4 дня назад
こりゃすげぇ~堂々としてるなぁ。😂
@user-dx8br6kt9b
@user-dx8br6kt9b 4 дня назад
地元です! 小さい頃はなんで土日じゃないんだろって思ってました(笑)
@nemunemu3144
@nemunemu3144 4 дня назад
暦変えちゃったら根本から崩れるもんね……
@munou000
@munou000 22 часа назад
それでいい。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 9 часов назад
@@user-bs7vo6fp8j ふりだけ得意やんな。 いつも京都は笑ったら負けボケ倒しコントだとこの宮司さんも思ってるやろ。
@ryom1721
@ryom1721 7 дней назад
金持ちの西洋人の見せ物になって金儲けの道具にされるのは不快だと思う。 それに厳かな神事か賑やかな祭りかって問題よりも、神様が金持ちに金額次第の特等席を設けるのを良しとしないと思うわ 庶民も金持ちも平等に扱わずして何が神か
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki 6 дней назад
料理は「路上販売」の弁当と予め日中に高温で放置した飲料水のみを提供してまでも外国人観光客を貧困かつホームレスが多数の「あいりん」に押し付けるなど毅然とした対応を取るべきだと思います。
@ddfization
@ddfization 6 дней назад
神というのは無数にいるからその理論はおかしいな。貧乏人が好むような神を唯一神だと思い込むのは極めてナンセンス。
@hirorogunso
@hirorogunso 6 дней назад
日本人は日本のマナーを押し付けてくる。外国人を優遇しないのならそれは人種差別だ!外国人こそ日本人を教育するべきと言ってきますよ。そして外国人を擁護するマスコミと政府・・いつものことですw
@user-uz1hz5pp5y
@user-uz1hz5pp5y 5 дней назад
平等に扱う? じゃ俺も市内通行止めにしてお祭りしたい 当然、補助金もお願いします。平等なんだからw 補助金もらって、市、市民に還元、協力しないのは、平等じゃなく筋違いやろ 税金払ってないねんから、祭り盛り上げて、観光客呼んで、地元商店に客流したれや 神事、神事言われたら、楽しんだらあかんのかなって思うやろ。そんなとこに行きたくない。 どうせ、この40万が自分達に入ってくるなら文句言わんのやろ? どこが平等なの
@mariiwa4893
@mariiwa4893 5 дней назад
地元側が、ショーの様に見せ物にして観光客を呼び込んでおいて、観光客が多くて困る、オーバーツーリズムだ〜と被害者面するのはどうなんですかね?
@user-tp5to7oi6s
@user-tp5to7oi6s 6 дней назад
野村宮司さんいいね。 例の鈴を激しく鳴らした迷惑外国人が理由か知れませんが拝観時間を短くしたし毅然と対処してますね。
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 5 дней назад
本当に『守る』ってこういう人が行動することなんですね😀
@Google_t
@Google_t 5 дней назад
祇園祭の期間はまともに歩けないですからね。狭い通路に外国人が多い上に、日本人も多いから。 普通の地元民は迷惑ですね、あれ。
@mr333333333
@mr333333333 4 дня назад
JRが未だ外国人観光客へ優遇処置で安過ぎる。(ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパス)
@user-zt4cq8by2s
@user-zt4cq8by2s День назад
本当。良い事言う。 外国人に飲まれたくない。
@user-lb2xc9er2w
@user-lb2xc9er2w 7 дней назад
ほとんどの祭は神に捧げるものなのを忘れてはいけない…
@SaGa2Wagnus
@SaGa2Wagnus 6 дней назад
じゃあお前が金をだせ 祭りはタダじゃないんやで
@user-xq2tj9mb3w
@user-xq2tj9mb3w 5 дней назад
@@SaGa2Wagnus プレミアム席が神社の祭りの経費に入ってる…ってこと??? ほんとですかねぇ ただでさえ赤字垂れ流し県なところだから怪しいな
@nukochan11
@nukochan11 5 дней назад
@@user-xq2tj9mb3wもちろんヤーさんの資金源にしかならないよ
@mr333333333
@mr333333333 5 дней назад
マジ、観光過剰だよー 既に日本は、都市や観光地には自然や生活・文化環境を壊さず、旅行者の満足度も保てる「観光収容力(キャリング・キャパシティー)」の上限が超えているのでは…
@MM-sj4td
@MM-sj4td 5 дней назад
日本ではお客様は神様らしいからね
@user-oy6qp4tn4h
@user-oy6qp4tn4h 5 дней назад
勇気がいる発言だと思います。 この気持ちは大事にくんで欲しい
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
基本詐欺や横領が京都の真骨頂やから自分ところに金が入ってこない割には負担ばかり増えて文句云ってるだけの事やと思うで? そもそも京都に宮置いてるのになんでそんなまともな神事面しとるか意味わからんやん。
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
金集れなくて僻んでるってとこやろ。
@user-oy6qp4tn4h
@user-oy6qp4tn4h 2 дня назад
@@user-vc1yy6yt5d うわぁ。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y День назад
云うタイミングだよ。 絶対割に合わないと思ったに決まっとるやん。
@user-oy6qp4tn4h
@user-oy6qp4tn4h День назад
@@user-vc1yy6yt5d 真実はどーだろうねぇ
@sasa-sasa-jr6we
@sasa-sasa-jr6we 5 дней назад
パックン。ショーじゃないって宮司さん言ってた意味を理解できていないのかな。 トマト祭りとかオレンジ祭りとかとは、違う。教会に帽子かぶったまま入れないのと一緒なんだが。 「神事」とは何かということを理解もなく、神様を敬いもせず、ディズニーのパレードと同じ扱いは あのお祭りを必死で守ってる地域の人たちにも失礼だと思う。 どうせなら、プレミアムツアー企画して、巡行前の鉾や山車を詳しく見て回るとか、祇園祭の起源や、山鉾巡行以外の神事を宮司さんから教えてもらうとか、平安の京料理に近いお料理や祇園祭にちなんだお料理を老舗で食べるとか、もっと神髄にふれる体験を提供したらええのにね。
@user-nf7wq5ss8e
@user-nf7wq5ss8e 5 дней назад
すでに去年から外国語の音声ガイドを聴けるように配慮しているんだから、それ以上のサービスしろ、もっともてなせと調子こいているパックンは言いたいんでしょ 祇園祭など日本の祭りに興味あるなら、ググれって話 そういうことができない外国人旅行者が日本で嫌われているんだよ
@andrewjones-productions
@andrewjones-productions 4 дня назад
私もパックンのコメントに違和感を覚えました。全く野村宮司の話や想いはパックンの耳に届いていない様に見受けました。
@mememenomenome
@mememenomenome 3 дня назад
風情とか情緒とかがお祭りには大事という事が外国人には分からないんでしょうね。 神社の祭りでキリスト教徒やイスラム教徒に神様を感じるお酒の飲み方教えてどうすんだと思った。
@user-nf7wq5ss8e
@user-nf7wq5ss8e 3 дня назад
日本で仕事して住んでいるなら、日本のことを理解しようとする姿勢ぐらいはみせてほしい 在日外国人のRU-vidrの動画観るけど、日本の文化やルールを理解しようとする謙虚な姿態度が大切だと言う人が多いけど、パックンは残念な人だなと思った
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
海外の祭りにはそれはそれで背景があるんやで? 最初から他所から人を招いて金を集めることを目的にした祇園祭とは違うよ。 まあ、資産のない京都が意地になって金蔓を逃したくないと必死になってるのは他所からみてて笑えるからこれからも勝手にやってくれ
@somei696
@somei696 6 дней назад
目が覚める苦言でした。本当に宮司さんの言う通りだと思いました。
@user-cu3zc3hv2w
@user-cu3zc3hv2w 5 дней назад
税金払ってない団体が税金で作られたきれいな道でやってる催しのくせに文句言うとか何様やねん。 敷地内でひっそりやるなら別にええけど。
@user-ju7lb8be8c
@user-ju7lb8be8c 5 дней назад
@@user-cu3zc3hv2wうるさいよー
@mr333333333
@mr333333333 4 дня назад
JRが未だ外国人観光客へ優遇処置で安過ぎる。(ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパス)
@user-yj1uf8ht1b
@user-yj1uf8ht1b 4 дня назад
町衆が平安時代に始めた神事で花火大会とは違うんです飲み食いのネタにするなどもっての外。
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
ただ単純に割に合わなくなったんやろうな。 既に決まった後で文句を云って台無しにしてやろうって嫌らしさがいかにも京都らしいわ。
@user-tn6lq5ln8b
@user-tn6lq5ln8b 4 дня назад
パックン何にも理解してなくて草
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 9 часов назад
宮司の話を聞いてると喋るより殺した方が早そうだな。 これだと京都は京都から出てくんな云われる理由にも納得やわ
@user-fe5xl3eu5d
@user-fe5xl3eu5d 6 дней назад
正に宮司さんの話は正論。 しかも40万円? この金の内いくら神社にはいるのやら。 これじゃあ宮司さんでなくても違和感しか感じない。
@sunami808
@sunami808 6 дней назад
そもそも神社は宗教法人で相当優遇されている。公共の道路使ってまつりやって道路サイドに設けた観覧席に苦言ってなんだろなって思う。正直観覧席は京都市や観光協会が設置するんだから、文句言う前にまともに税金払ってから言えと感じる。正直イベントはカネがかかるんだから。自分は有料観覧席で収益上げて運営費に回るなら良いと思う。まつりで周りに半強制に寄付要求よりも金持ち外人から毟りとった方がナンボも良いと思う
@user-zk3zy1ue7j
@user-zk3zy1ue7j 5 дней назад
観光協会主催なので、神社へ経費が入ることはない可能性が高いです。 観光協会側では、説明が事前に足りなかったとの事で、おそらくお互いに深く介入していなかったと見られます😢観光協会の外国人向けての利益重視が問題ですね。
@TONTON-ry7jy
@TONTON-ry7jy 5 дней назад
むしろ八坂神社ってどれだけ祇園祭にお金を出してるんだろ? まず京都市が3000万くらい税金から出してるでしょ。あとは合同主催者である山鉾連合会が協賛してくれる企業や団体から支援を募ったりクラファンやって賄ってるねよね? 観光協会は非営利の公共法人で収益は地域活性化に使われるわけだから最終的には京都市に還元されるわけだし。
@sasa-sasa-jr6we
@sasa-sasa-jr6we 5 дней назад
鉾も山車や舞いも続けていくのにとてもお金がかかって大変とききます。プレミア席の売り上げがそこに生かせればよいけど、観光協会は京都市のがいかく団体で、そこの運営に吸い取られてるんじゃないのかと思う。
@user-fe5xl3eu5d
@user-fe5xl3eu5d 5 дней назад
@@user-zk3zy1ue7j 神社にお金が落ちる落ちない、金額の高低だけが問題じゃないと宮司さんは言いたいんでしょうね。 お祭りだから見世物ではあるけど、特別席作ってプレミアムシートとかちょっと下品すぎますよ。
@user-mj8is9ct2g
@user-mj8is9ct2g 6 дней назад
興行ではなく祭ですからね 仰る通りです そもそも八坂神社の祭なのに許可を取らず観覧席を設け酒を提供するのは営利になるので興行です 怒って当然 とても信義を感じます 素晴らしい
@user-om2xb8zb1j
@user-om2xb8zb1j 5 дней назад
👏👏👏👏👏👏
@mr333333333
@mr333333333 4 дня назад
JRが未だ外国人観光客へ優遇処置をとっている。安過ぎる。(ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパス)
@user-om2xb8zb1j
@user-om2xb8zb1j 4 дня назад
@@mr333333333 オーバーツーリズム解消の為にも 割安チケットは無くすべきだと思います。しかも今円安です。 逆に国民が安く利用できるのが当たり前だと思うのですが🤔
@user-mj8is9ct2g
@user-mj8is9ct2g 4 дня назад
@@user-om2xb8zb1j さん 確かに仰る通りです (*^ー゚)b グッジョブ!!            外国人は優遇を受けてる時は何も騒がない癖に優遇措置を辞めれば差別だと騒ぎ不遇なら外国人差別だと大騒ぎします 本当にド厚かましいですよね 円安の時点で既に日本人より優遇されてますからこの格差を埋める為に日本人を優遇すべきですね
@kottu2267
@kottu2267 3 дня назад
自分は京都の人間ではないけど、プレミアム観覧席っておかしいよ?観光協会! 神事をなんだと思っているのかな…。
@user-tx5zn7gv5p
@user-tx5zn7gv5p 6 дней назад
おっしゃる通りです グローバルスタンダードをパワーワードになんでも外国ではアリと物事を進める傾向がありますが ここは日本です 守るべきものは守らないと日本の文化慣習が失われ日本の良さを失い、観光地としての魅力を失うでしょう 京都も大変でしょうが応援してます
@user-yj6og9pe3g
@user-yj6og9pe3g 6 дней назад
日本は元々何でもありじゃん。神道も仏教もキリスト教も一緒くたで行事をやってるんだから。
@ts7049
@ts7049 5 дней назад
神事におけるリスペクトがないから、問題。グローバリズムっていうのはね、お互いをちゃんと尊重できる精神を築く姿勢にこそあるんすよ。はっきり言えば、このような伝統や精神を勘違いも甚だしく、金儲けに使ってる連中は屑と言わざるをえない。神事への参加は昔から決まっている。演じるもの、見るものが正しく参加せにゃあならん。感謝なんだから。祭りの真意は。
@TheSuperGod
@TheSuperGod 5 дней назад
@@user-yj6og9pe3g  『元々』という話をするのであれば、仏教の伝来は百済の僧侶が渡来した538年、キリスト教の布教はそれよりも遅い1549年、対して我が国土着の宗教である神道は、最低でも紀元前1万年ごろ、つまり縄文時代の始まりと共に信仰されたと考えられています。  最近は日本人の宗教的な曖昧さを美徳と捉え、意味もわからずにクリスマスを祝う人が増えるなど、世間では日本本来の信仰を軽んじるような機運が高まり、果ては無宗教こそ日本の国教だ、などという冗談も流行っています。誠に残念です。  信仰に関しては自由だと思いますが、古来より日本に脈々と受け継がれてきた神道、それが海外由来の宗教と同一視されるようなコメントに「おや?」と違和感を覚え返信いたしました。  見苦しい長文、失礼しました。
@mr333333333
@mr333333333 4 дня назад
JRが未だ外国人観光客へ優遇処置をとっている。安過ぎる。(ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパス)
@makotokanno7250
@makotokanno7250 4 дня назад
グローバルスタンダードとか言うけど、他国でもなんらかの理由がなければ、異教徒の神事には参加しないよ。グローバルスタンダード以前に神との誓いだから。
@yukiesanada2920
@yukiesanada2920 6 дней назад
祇園祭だけで無く阿波踊りとかでもプレミアム席や雨降りでも踊り子が踊るなど日本の伝統が「観光協会」という利権屋の為の祭りになりつつある事に危機感を感じる。
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 22 часа назад
いや、室町からやからほっとくしかないよ。
@yoka4432
@yoka4432 6 дней назад
確かに現代の祭りは単なる賑やかしになっていて、本来の「祀り」の要素が希薄になっている気がする。
@user-gund3ki9m
@user-gund3ki9m 5 дней назад
蘇民祭も外部参加禁止になっちゃったもんね。節度を持って楽しみたいものです
@miluza8723
@miluza8723 5 дней назад
昔からそうです
@mr333333333
@mr333333333 5 дней назад
マジ、観光過剰だよー 既に日本は、都市や観光地には自然や生活・文化環境を壊さず、旅行者の満足度も保てる「観光収容力(キャリング・キャパシティー)」の上限が超えているのでは…
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
形骸化してもはや価値のない祀りなんて金集りの道具以外の何者でもないやろ。
@mathew5745
@mathew5745 5 дней назад
この苦言を出したタイミングからも、協会が得たプレ席の収益が「神社側にろくに還ってない」ということだろうな。
@sinji1341scarlet
@sinji1341scarlet 5 дней назад
反省どころか席まで増やす悪質性。
@nunkomareta
@nunkomareta 4 дня назад
観光協会「分をわきまえろ。たかが宮司が。」
@user-tp5to7oi6s
@user-tp5to7oi6s 4 дня назад
いやいや野村宮司は観光協会の理事も務めてるんですよ。だから強大な権力を持っているんです。その一番の権力者に内緒で観光協会の誰かがイベント会社とつるんで金儲けしていたから怒ったんでしょう。
@mr333333333
@mr333333333 4 дня назад
JRが未だ外国人観光客へ優遇処置をとっている。安過ぎる。(ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパス)
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 4 дня назад
「ろくに」どころか一円たりともやろ。 「事前協議がされてない」「やった後に知った」とか言われてるわけだし。 協議もせずに、祭り側の配慮もせず、一人で便乗金儲けして、1銭も払ってない ↑観光業界ゴミすぎでは
@user-jo7pe4ln8z
@user-jo7pe4ln8z 7 дней назад
宮司さん悲しいだろうね😢祭りをして皆で厄災払いなのに酒飲んで騒いで!騒ぐなら祭り終わってから騒げよな!
@user-vy1bs1bg4y
@user-vy1bs1bg4y 6 дней назад
観光協会さん悲しいだろうね😢京都市が財政破綻を起こしそうなのに非課税で優遇してくれている京都市に鐚一文還元しようとしない宮司さんに文句言われて可哀想
@Hi-bg1wo
@Hi-bg1wo 6 дней назад
⁠​⁠@@user-vy1bs1bg4y 京都市はんは、被害者ぶるな、自業自得、調子に乗るな、で方がつくさかいに。
@katkit57169
@katkit57169 6 дней назад
興味のない資金の調達の問題どころか、棟梁のような金の巻き上げ方のようで…ぜひ花火委員会にも言ってやってほしいw周りはVIPの定義を市場制御されない自分たちと物事との達成度として提供枠を設けているが、一部で便乗しただけのおかしい連中がいる。もはや円の意味合いでもなんでもない本願寺のように儲かったカネでサラ金やられても困りますからね。
@SaGa2Wagnus
@SaGa2Wagnus 6 дней назад
​@@user-vy1bs1bg4yホンマそれ。坊主から徴税しようとしただけで観覧禁止にする寺社になんとかせなアカン
@user-uz1hz5pp5y
@user-uz1hz5pp5y 5 дней назад
@@user-vy1bs1bg4y 自分達に40万回ってくるなら、文句は言いません。wって奴やろ?
@user-vc6yv5hq6h
@user-vc6yv5hq6h 7 дней назад
観光協会の人間はもう一度祇園祭の起源や趣旨を勉強し直せ。
@user-uz1hz5pp5y
@user-uz1hz5pp5y 5 дней назад
住職、宮司は、現代の経済を勉強し直せ。 その起源や伝説などで調子乗ってるが、 お前らのせいで京都市ボロボロやぞ
@user-xh4tg9nw3d
@user-xh4tg9nw3d 5 дней назад
観光協会(中国人オーナー)
@mr333333333
@mr333333333 4 дня назад
JRが未だ外国人観光客へ優遇処置をとっている。安過ぎる。(ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパス)
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y 22 часа назад
@@user-xh4tg9nw3d ナイスぅ🤣🤣🤣 京都の風情を感じますなぁ!!
@user-tp5to7oi6s
@user-tp5to7oi6s 6 дней назад
これってたちが悪くて各自治の花火大会でも話題になってる。ねぶた祭でも特等席設けていた。地元民そっちのけで特等席を設けて大金を取る業者がいて主催者に金を払って営業している。外資系民間イベント会社が絡んでいて花火大会主催者側に取り入って幾らか利益を主催者側に払って営業しているから主催者側もグル。地元民が楽しむ為の花火大会が一企業の金儲けに利用されている。この八坂神社宮司の姿勢は正しい。八坂神社と観光協会の温度差については観光協会が民間イベント会社に買収されてるかイベント会社の手口を真似て金儲けに走っているのだと思う。神事を金儲けの道具にすることを宮司が怒っているのでしょう。
@user-nn3yz7bl3c
@user-nn3yz7bl3c 6 дней назад
聞いてて気分悪いよね
@ts7049
@ts7049 5 дней назад
外部の連中が、祭りの形態を変える権利は、重さにして、1ミクロンもないですね。国土を破壊するつもりですか?
@jacoviish
@jacoviish 5 дней назад
一個人の感想ですが、青森は京都ほど頻繁に多くの人が訪れるという事がないので、ねぶた等で人が増えてお金を使っていただけるのは単純にありがたいと思っていました。このニュースを見て、特等席や企業の善悪などは別にして、頑張って高いお金を出して席を確保した人達が周りから白い目で見られるような流れにはしてほしくないと思います。
@user-kn9lf9cx3u
@user-kn9lf9cx3u 5 дней назад
滋賀の花火大会も地元民に見えないように柵が張られてたニュースがあったな。 地元民や庶民が見れない祭りや大会はなくすべき
@user-nn3yz7bl3c
@user-nn3yz7bl3c 5 дней назад
@@jacoviish いろんな意見はあって良いと思います。頑張って高いお金を出している前に、主催者に金払って営業していることが臭う市民が気分悪くなる特等席は再検討すべきだと思います。
@tru5FVILKJ
@tru5FVILKJ 6 дней назад
「海外の人に祭りの文化を発信したい」ってだったらただてやれ まともな宮司さんで良かった
@user-uz1hz5pp5y
@user-uz1hz5pp5y 5 дней назад
どこがまともやねん 増税増税言ってる中、こいつら税金払ってないねんぞ? しかも税金から出ている補助金ももらっているんだよ? 補助金もらって見せ物じゃない? 見せ物にするために、市は補助金払ってるねん。
@user-ij8ue2kj3s
@user-ij8ue2kj3s 6 дней назад
わかる。あくまでも神事。これに尽きる。 1000歩譲って民間企業が実施するならまだ分かるが(これでも罰当たりだが)。 神社と水面下で関わる観光協会がこれをすると神主も悲しい気持ちになるのは分からなくもない。
@user-nn3yz7bl3c
@user-nn3yz7bl3c 6 дней назад
観光協会が、へんだよね。日本人の発想ではない感じがする。
@mr333333333
@mr333333333 5 дней назад
マジ、観光過剰だよー 既に日本は、都市や観光地には自然や生活・文化環境を壊さず、旅行者の満足度も保てる「観光収容力(キャリング・キャパシティー)」の上限が超えているのでは…
@user-ck7lx3dp7y
@user-ck7lx3dp7y День назад
どいつもこいつも金しか考えてないくせに良いわけがましくて吐き気がするわ。 大人しく滅んだらエエねん。
@joegillian6781
@joegillian6781 6 дней назад
パックンのコメントから分かるのは、一部の海外の人から見て"相撲"も"神事"も見分けがつかない事だ。
@Blue-Max1918
@Blue-Max1918 6 дней назад
相撲も神事のひとつだから、本来、酒のつまみみたいな見せ方はまずいんじゃないかな
@joegillian6781
@joegillian6781 6 дней назад
@@Blue-Max1918 そう言われれば、そうやなあ。
@user-xh4tg9nw3d
@user-xh4tg9nw3d 5 дней назад
パックンの知ったかほんとイラつくよなw
@user-fl9sq9ck4b
@user-fl9sq9ck4b 4 дня назад
区別つかないのは単に不勉強だから。他国の文化に興味があれば勝手に学ぶだろ。「海外の人」って一括りにするパックンみたいな意見はマジでどうでもいい。
@user-fl9sq9ck4b
@user-fl9sq9ck4b 4 дня назад
@@Blue-Max1918 相撲は平安時代になって神事として確立したんであって、「すまひ・すまふ(争い)」が語源って言うくらい、格闘技や決闘的な意味合いが強かった。神事としての祭りと同一視できないよ。
@Maomi569
@Maomi569 6 дней назад
宮司側から苦言が出るような席、神罰が下りそうで嫌だな😨
@user-jv5dw4rq3w
@user-jv5dw4rq3w 4 дня назад
観覧席に座るのは、キリスト教徒の西洋人だろう。 戦争の結果を見てもわかる通り、日本の神よりもキリスト教の神の方が強い。
@ubuntu.no.naka.no.penpen
@ubuntu.no.naka.no.penpen 4 дня назад
『八坂神社』の総本山だからプレミアム席は全国の八坂神社系敵に回してる形。
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
@@ubuntu.no.naka.no.penpen それはたしかに
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
そもそもとっとと京都を破綻させて潰したらええねん。
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
まあ、まともな人間性が期待できない京都のやることや。 京都の人間が神罰を考えるなんて無いな。
@user-ju3wr4nx7v
@user-ju3wr4nx7v 6 дней назад
パックンの大相撲と祇園まつりとを同じ神事であることを前提とした発言に関して、大相撲は神事であると同時に古くから興行としてもあり続けた訳ですが、祇園まつりは神事や祭事であっても興行とは言えません。そこをゴッチャにして語るのは、いかがなものでしょうか。
@takajin729
@takajin729 5 дней назад
外人だからしょうがない。 その違いを誰かが指摘してあげれば理解すると思うよ。
@user-ek2tw2gn2t
@user-ek2tw2gn2t 5 дней назад
パヨックンはパヨってるからな😊
@user-lq8zh3to1m
@user-lq8zh3to1m 4 дня назад
FNNから教わった通り。
@mr333333333
@mr333333333 4 дня назад
JRが今でも外国人観光客へ優遇処置で安過ぎる。(ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパス)
@user-jv5dw4rq3w
@user-jv5dw4rq3w 4 дня назад
神事、催事に自治体が関わるのは政教分離違反だよ。
@user-wb6ho7ms2x
@user-wb6ho7ms2x 6 дней назад
8000億円の借金がありながら、京都市は市役所本庁舎の耐震改修工事には約159億円使用。一度も使われたことのない、用途不明の3600万円の茶室。漆塗りのエレベーター扉。
@user-nn3yz7bl3c
@user-nn3yz7bl3c 6 дней назад
そんなに無駄使いしていたのですか?驚き!
@user-pg6vj4lk8e
@user-pg6vj4lk8e 6 дней назад
前京都府長は、無駄遣い府長💢責任取らず辞任???引退💢?
@aa-0731
@aa-0731 6 дней назад
京都市: 借金を抱えても外国人様に生活保障を出す
@user-nn3yz7bl3c
@user-nn3yz7bl3c 6 дней назад
@@user-pg6vj4lk8e それはひどいね。知らなかった。
@user-nn3yz7bl3c
@user-nn3yz7bl3c 6 дней назад
@@aa-0731 生活保障って生活保護でしょ?ずーっと毎月でしょ?身の丈に合わない支援してるよね?
@user-dr2fu6wk6m
@user-dr2fu6wk6m 6 дней назад
軍司さんはプレミアム席を無くして欲しいと遠廻しに言っているのに強欲で引かない観光協会 来年はもっととんちを効かせてくるでしょう
@ts7049
@ts7049 5 дней назад
元来は、神様が特等席にいるはずなのに、人間が特等席にいるとか、本来はありえんのwwwwwww。
@mr333333333
@mr333333333 5 дней назад
マジ、観光過剰だよー 既に日本は、都市や観光地には自然や生活・文化環境を壊さず、旅行者の満足度も保てる「観光収容力(キャリング・キャパシティー)」の上限が超えているのでは…
@TONTON-ry7jy
@TONTON-ry7jy 5 дней назад
なお主催である八坂神社と山鉾連合会は一席15万円の特等席を用意しております
@hayek218
@hayek218 6 дней назад
宮司の考え方に賛成。京都府は一体何を考えているんだ。金の取り方なら、他にあるだろ。行政として、自分たちの町の歴史も伝統もまったく理解していなかったというおそまつなお話。
@kou8556
@kou8556 6 дней назад
金がなければ滅びるだけや
@user-t6054jt
@user-t6054jt 6 дней назад
このまま財源確保する策考えないと伝統守る前に京都市が財政破綻するぞ!
@user-nr7jv7vx2l
@user-nr7jv7vx2l 6 дней назад
京都市の財政問題の一端に京都市に宗教法人が多過ぎることがあるんよ。 免除されてる人達がけしからんって言うのも住民的には思うところがある。
@user-t6054jt
@user-t6054jt 6 дней назад
@@user-nr7jv7vx2l 多分宮司さんの言っていることに賛成している人京都市が財政赤字なのを知らない
@an-gd9qw
@an-gd9qw 6 дней назад
京都の財政破綻て府か市の無駄使いも原因の1部じゃなかったかな?歳出の見直しがなされているか。あと宗教法人の免税の件も、貧すれば鈍するで悪さしだす可能性も出てくると言われている。
@user-chawanmushi
@user-chawanmushi 5 дней назад
あくまでも宗教だというのを忘れないようにしないとね。
@user-jv5dw4rq3w
@user-jv5dw4rq3w 4 дня назад
特定の宗教の行事を行政が支援するのは、政教分離の原則に違反する。 だから、宗教行事だと主張してそれが通れは、道路の使用許可すら出せなくなるね。
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
蛆やイナゴに例えられることの多い京都らしいいいわけがましさ。 どうせまた、他所様のパクリなんやろな。 京都のことやし。
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
京都で宗教は金集めの道具以上の意味は無いやろうけどなぁ。
@PaoPaoyoshimasa39
@PaoPaoyoshimasa39 День назад
お寺や教会は宗教なんだけど、厳密に言うと神社は宗教じゃないんだけどね。
@zarizarida
@zarizarida 4 дня назад
祭りはショーでない。正しいと思います。同意します。
@user-sc2sb2oz7m
@user-sc2sb2oz7m 4 дня назад
パックンが有識者として番組に出演しているのはおかしいだろ。
@user-yq8xw2ub2g
@user-yq8xw2ub2g 6 дней назад
発想が完全に野蛮人の祭りを見るスタンスなんだよなww 各国の歴史ある部族が金目当てでインチキの祭りや踊りを披露してるけどそれと同じようなモノに扱われてるってことだから黙ってられないわな
@msasami2373
@msasami2373 7 дней назад
祭りを楽しむのは自由だが、京都市という行政権力が神事を曲解させるような事をやっちゃダメという話。ニュースを伝える側が問題の本質を把握できてない。
@user-me2sd3lx7i
@user-me2sd3lx7i 6 дней назад
じゃあ厳かに地元住民以外締め出して、クローズドでやれよ
@user-uz1hz5pp5y
@user-uz1hz5pp5y 5 дней назад
逆逆ー 歪ませてるのは宮司。 税金は払ってないのに、多額の補助金もらって、役所に祭の告知させて、警察動員して通行止めにして、これ1円も払わないんですよ? 当然、祭だから、地元民はお布施する。(元地元民) 全てポッケないない。 神事なら、他宗教の人もいる中で、市内通行止めはやり過ぎ。イベントだから市も協力する。 市は寺社仏閣のものでは無く、市民の物。 とても大きい無税の土地があるねんからそこでやれ。当然、自分達で警備員雇って。
@user-lx6yi5ry4e
@user-lx6yi5ry4e 6 дней назад
宮司は素晴らしいと思います。 今後も続けばショーどころかただの見世物になったと考える。意味や意義の何故行うのかを正しく伝えて欲しいです。
@user-gs7fv1se3z
@user-gs7fv1se3z 4 дня назад
歴史ある祇園祭を、単なるイベント、ショーに、すべきでない。宮司の主張は、正論、当然のこと。京都市長の意見、いかに?
@namenana4457
@namenana4457 7 дней назад
野村な言ってる事は間違ってねーぞ 何か勘違いする外国人も増えるから気を付けたほうがいい
@user-pg6vj4lk8e
@user-pg6vj4lk8e 6 дней назад
名前には、さん又は、様をつけましょう☺️
@user-xj8oz6kv8d
@user-xj8oz6kv8d 6 дней назад
は?
@user-xh4tg9nw3d
@user-xh4tg9nw3d 5 дней назад
白人「アジア人のなんて奇妙なパレードなんだ!」
@mr333333333
@mr333333333 4 дня назад
JRが未だ外国人観光客へ優遇処置をとっている。安過ぎる。(ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパス)
@mr333333333
@mr333333333 5 дней назад
マジ、観光過剰だよー 既に日本は、都市や観光地には自然や生活・文化環境を壊さず、旅行者の満足度も保てる「観光収容力(キャリング・キャパシティー)」の上限が超えているのでは…
@oktaro2806
@oktaro2806 6 дней назад
金を払っていればどう振る舞おうと許される程お客様は神様ではない 外国人であろうと本当の神様を尊ぶ心がないのならば、金を出そうがそもそも観る資格は無い ましてやそれを先導するのが観光協会が主導するなんて酷すぎる 神事の文化や精神性を保つために、宮司さんがこういった苦言を呈されて良かったと思う
@takamovie4432
@takamovie4432 4 дня назад
全ての有料観覧席も廃止して下さい
@sunlala6873
@sunlala6873 4 дня назад
外国人観光客への『おもてなし』にも限度があると思います。これはやり過ぎ、甘やかしすぎ
@kzt1602
@kzt1602 6 дней назад
おいおいパックン全然分かってねえな
@user-ek2tw2gn2t
@user-ek2tw2gn2t 5 дней назад
パヨックンだからな😊
@user-xw6bz4kp5z
@user-xw6bz4kp5z 5 дней назад
そうだ。そうだ。別に信心はないけど、神(自然)への儀式なんだから、それなりに道徳心を以て参加するのは当たり前。野村宮司の言うことは当然。どちらかといえば、それを当然と思えない人達がいるほうのが心配。
@user-wt6ex6ri9z
@user-wt6ex6ri9z 5 дней назад
この様な方がいてほっとします。世の中おかしくなりすぎてる😢
@Tommyuu
@Tommyuu 6 дней назад
こんな儲け方するなんて金儲けばっか考える嫌な世の中になったね
@user-cu3zc3hv2w
@user-cu3zc3hv2w 5 дней назад
あなたはお金をもらうために働いてるんじゃないですか? 現代において警備などで人が動くのはお金をもらうために働いています。神事と言えども人を動かす以上はお金が必要です。 時代の変化とともに何事も形も概念も思考も変えなくてはなりません。
@user-zs2qc7mu6h
@user-zs2qc7mu6h 5 дней назад
@@user-cu3zc3hv2wその儲け方がおかしいって言ってるんじゃないの?この動画に対して言っているんだから揚げ足取りもいいとこだわ😓
@user-cu3zc3hv2w
@user-cu3zc3hv2w 3 дня назад
@@user-zs2qc7mu6h 自称神事のショーをお金儲けに利用することの何がおかしいのですか?
@user-ez3bh4vv8x
@user-ez3bh4vv8x 3 дня назад
正直おかしいとは思わないな
@_Nunugi
@_Nunugi День назад
別に神様も許してくれると思う
@ygamtjd
@ygamtjd 4 дня назад
その通り。どんどん言ってくれ。 祭りは本来そういうものじゃない しかもどうせ外国人がほとんとになるからマナーもへったくれもないぞ
@mata1229
@mata1229 6 дней назад
まぁそのうち金払ってるからって事でわがままな奴らがやりたい放題するのは遅かれ早かれ起こるだろうな。酒飲むと酒癖悪い人間が何かしら問題起こす。みんな平等でいった方がいい。
@yuusuke3046
@yuusuke3046 5 дней назад
宮司さんの言うとおり 祭りとは伝統的文化で儀式である メッカでの聖地巡礼に観覧席があるか? 神を冒涜するんじゃ無い 祭りとは心の所作
@user-ez3bh4vv8x
@user-ez3bh4vv8x 3 дня назад
金になるならしょうがない
@user-tp5to7oi6s
@user-tp5to7oi6s 6 дней назад
野村宮司は京都観光協会の理事も務めてるのにプレミア席の詳細を知らされていなかった風に語っていますよね。理事に内緒で決めては駄目でしょう。
@miluza8723
@miluza8723 5 дней назад
詳細は知らなくても、プレミアム席を容認している時点でどうかと思う。
@mr333333333
@mr333333333 4 дня назад
JRが未だ外国人観光客へ優遇処置をとっている。安過ぎる。(ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパス)
@icoaiko
@icoaiko 5 дней назад
京都なのに?観光協会が率先してそんな品のないことをやってるなんて、なるほど、京都市に闇があるのがわかりました。
@user-lg5xh8fj5s
@user-lg5xh8fj5s 6 дней назад
宮司の仰る通り。祭りを執り行うのが神社であり、その責任者が宮司なのだから、宮司の仰る事は絶対。 観光協会は金が欲しい為に、祭りを一つのショーと捉えすぎではないか? 祭りは神聖な行事であり、宮司の仰る通り今まで通りの伝統を守ってもらいたい。
@a77va65
@a77va65 6 дней назад
アホな人達用に逆に60万80万に値上げすべき
@ogakenlp
@ogakenlp 5 дней назад
日本一の京都市役所か万年赤字の市営地下鉄に40万円で外人呼んで宴会したらいいやん。 祇園祭を吉本と同列にしたらアカンわな。
@user-fx4vz3mm4x
@user-fx4vz3mm4x 6 дней назад
お金だけ持ってる人にジロジロ見られても腹立つわな
@ts7049
@ts7049 5 дней назад
祭りの参加の仕方が決定的におかしい。神様が特等席におるんやぞ。なんで、人間ごときが、ふんぞりかえってんのよwwwwww。そりゃおかしいと言うわなw。
@user-cu3zc3hv2w
@user-cu3zc3hv2w 5 дней назад
ただの嫉妬で草 お金を持ってる = 何らかの事業を当てた = 何か持ってる人 = お金 "だけ" ではない人 ですよ^^
@user-xh4tg9nw3d
@user-xh4tg9nw3d 5 дней назад
@@user-cu3zc3hv2w だから何?中国人さん
@user-ju7fq6dp8l
@user-ju7fq6dp8l 4 дня назад
その特等席は本来無料で八百万の神様のもんだろうがよ
@user-xg7kf8bc6u
@user-xg7kf8bc6u 5 дней назад
神事ということを日本人でさえ理解してない お酒は終わってからお店で楽しむべき。 神様に振る舞うならまだしも自分たちが飲むのは違うと思う。
@user-ks9ol3bk3b
@user-ks9ol3bk3b 5 дней назад
祭って、神様に対しての感謝や奉仕をするものですよね 神社にとって祭りは祀られた神様へのご奉仕、年に一度の感謝を表す場です それに有料で40万ものお金を取ると言うのは、神への冒涜と思います 神様の意思を考えれば、祭りに参加する全ての人が等しくないといけないと思います
@user-hr7sn3uy8f
@user-hr7sn3uy8f 7 дней назад
富裕層向けの特別観覧席だな! しかし40万円とは....いかがな者 かと思う
@fakestyle
@fakestyle 6 дней назад
冷たいドリンクしか提供しない食事もない席に20万円もいかがなものかと思うw
@SaGa2Wagnus
@SaGa2Wagnus 6 дней назад
安いやろ。10倍とってもいいくらい。
@user-nn3yz7bl3c
@user-nn3yz7bl3c 6 дней назад
えげつないよね
@mathew5745
@mathew5745 5 дней назад
それでも需要があれば売るだけ、それが自由市場だ。
@miluza8723
@miluza8723 5 дней назад
富裕層向けとしては安すぎる。出してるものがショボいことでバランスは取れているが。
@user-nf7wq5ss8e
@user-nf7wq5ss8e 5 дней назад
円安ってだけで日本に旅行に来ている外国人旅行者が悪ふざけ程度のノリで山鉾に登ったりしないか、特に今年はそういう事態も危惧しています
@usgpan
@usgpan 5 дней назад
円安なんも関係ない。日本が物価が低い貧乏な国だから下層がくるというなら日本人も外人も何も関係ない。
@user-nf7wq5ss8e
@user-nf7wq5ss8e 5 дней назад
八坂神社が外国人たちに夜間に散々荒らされたの、知らんの 京都の治安もゴミの投げ捨て多くて不衛生になったのも知らんの あ、そー
@kaka6925
@kaka6925 5 дней назад
宮司さんの厳格さが宮司らしくて良いですね どっかの金儲けと化した神社とは大違い
@bosaoo7847
@bosaoo7847 4 дня назад
値を下げて酒の提供をやめればいいだろうという問題じゃない。物事をビジネスでしか考えないひとにはわからないのだろう。
@omrimorimori3742
@omrimorimori3742 6 дней назад
凄いなRU-vid 古来の神道の在り方に触れたらコメ消されてる 本当に祈りの力を恐れてるんだ…
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j 4 дня назад
アメリカの事情かぁー。😂
@user-is3xq4nh5r
@user-is3xq4nh5r 6 дней назад
京都は都ぶってるけど裏は利権で真っ黒だからな。
@chutto0904
@chutto0904 4 дня назад
これこのタイミングで反抗意見を発して辞任したってことは、昨年から会見まで、さすがに昨年の祭りの様子を目にして出してた意見を無視し続けてきたんだろうね。1レストランが店内で予約料理の値を上げるならともかく、観光協会が見せていただいている神社の主旨と意向を無視して強行しようとしていたことが、配慮なさすぎて大丈夫かなと思う。
@wtf__nerdgasming7290
@wtf__nerdgasming7290 5 дней назад
どうせ、飲料メーカー(サントリー、キリン、アサヒなど)が「弊社の製品を販売してくれ」とか営業掛けてるんだろ。
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
ほんまかいな?
@wtf__nerdgasming7290
@wtf__nerdgasming7290 2 дня назад
@@user-vc1yy6yt5d 桜を見る会もそうだし、オクトーバーフェスト系のイベントも日系ビバレッジがデベロッパーやってるもんよ。 協賛企業は名前を伏せてるけど、あんな大量のアルコール飲料を小規模の団体が取り扱える訳ないし、莫大な利益が計上されるのが分かってるからビバレッジの企業が商品供給してんのよ。 「政治家に営業をかけない」というルールがあるにも関わらず、サントリーは桜を見る会に商品供給してたしな。
@wtf__nerdgasming7290
@wtf__nerdgasming7290 2 дня назад
​@@user-vc1yy6yt5d桜を見る会、国内のオクトーバーフェスト系のアルコールが大量に供給される催事なんてその代表格よ。 協賛企業に名前は伏せてるけど、一イベント会社があんな大量のアルコール飲料を供給できるわけ無いし、酒の販売で莫大な利益が見込めるイベントをビバレッジ各社が黙認してるわけ無いからな。 「政治家に営業をかけるな」というルールがあるにも関わらず、サントリーは桜を見る会に対して飲料を供給してたからね。
@wtf__nerdgasming7290
@wtf__nerdgasming7290 2 дня назад
​@@user-vc1yy6yt5d桜を見る会、国内のオクトーバーフェスト系のアルコールが大量に供給される催事なんてその代表格よ。 協賛企業に名前は伏せてるけど、一イベント会社があんな大量のアルコール飲料を供給できるわけ無いし、酒の販売で莫大な利益が見込めるイベントをビバレッジ各社が黙認してるわけ無いからな。 「政治家に営業をかけるな」というルールがあるにも関わらず、サントリーは桜を見る会に対して飲料を供給してたからね。
@wtf__nerdgasming7290
@wtf__nerdgasming7290 2 дня назад
桜を見る会、国内のオクトーバーフェスト系のアルコールが大量に供給される催事なんてその代表格よ。 協賛企業に名前は伏せてるけど、一イベント会社があんな大量のアルコール飲料を供給できるわけ無いし、酒の販売で莫大な利益が見込めるイベントをビバレッジ各社が黙認してるわけ無いからな。 「政治家に営業をかけるな」というルールがあるにも関わらず、サントリーは桜を見る会に対して飲料を供給してたからね。
@user-sd3wk6nn6p
@user-sd3wk6nn6p 4 дня назад
宮司さんに賛成します。 まず文化を守り、その次に観光があると思います。 舞妓さんも祭りも日本の伝統を守ってくれている。大切にに守らなければ。
@rinW-by1zl
@rinW-by1zl 6 дней назад
祇園祭りの歴史と意味(目的)を40万円の席に座ってる人達の中にどれくらいいるだろうか……。
@user-vc1yy6yt5d
@user-vc1yy6yt5d 2 дня назад
アホくさいの代名詞ですね
@_Nunugi
@_Nunugi День назад
まあかつて海外のカーニバルや火祭りとか有料席買って見てた日本人も意味分かってなかったと思うよ
@user-ec7kn8uw2j
@user-ec7kn8uw2j 5 дней назад
なんでもかんでも商売化するこの世の中に、憂いていたところでした。 宮司さんのおっしゃることは本当にそうだよな、という感じです。
@lowtec8558
@lowtec8558 6 дней назад
宮司さん偉いな 日本全国バカ騒ぎする祭りが多すぎ
@user-uz1hz5pp5y
@user-uz1hz5pp5y 5 дней назад
確かに偉い。 無税で、補助金貰うとか賢すぎる
@user-qz8mg4gw7y
@user-qz8mg4gw7y 5 дней назад
⁠@@user-uz1hz5pp5yいや本当に偉いよね。 祭りやるための補助金は貰ってるが、宗教法人だから税金は払わず。しかも当日は交通誘導や警備のために多くの警察官が駆り出される。にも関わらず自治体が少し金を稼ごうとしただけで指摘。 ほんとすばらしいわ。
@user-xh4tg9nw3d
@user-xh4tg9nw3d 5 дней назад
いやいやアンチしてるひきこもり、祭りって日本国の文化遺産だろ・・・ それにみんなの金が使われてるー、だの補助金がー、だの言って器小さいにもほどがあるだろww
@mr333333333
@mr333333333 4 дня назад
JRが今でも外国人観光客へ優遇処置で安過ぎる。(ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパス)
@eneral2791
@eneral2791 4 дня назад
神道の神事って、普通はその準備や実行に関わってない人には食事でないんだよね。見せ物じゃないんだよ。
@kjtm753nfyh
@kjtm753nfyh День назад
そう。神事に関わった人が神様の御神威を拝戴するという意味で、お祭りの後にお酒や食事をいただく。 これがパックンには伝わってないんだな…
@03294476
@03294476 6 дней назад
本来そういうところに座るべきは神様なんだよな
@user-cu3zc3hv2w
@user-cu3zc3hv2w 5 дней назад
お客様は神様なのでセーフ!
@ys3243
@ys3243 6 дней назад
各地の花火大会でも同じように高額の特別席の設置が物議を醸していましたね。拝金主義もここまで来たという感じ。特に御祭は一部の金持ちの為のショーじゃない。パックン、どうしても飲み食いしながら見たいって、ディナー付きのホテルのハワイアンショー扱い。宮司さんの仰るように神事であり、パックンは事の本質が分かってなさそう。
@aphaia07
@aphaia07 3 дня назад
おまえはクリスマスの聖餐前に飲み食いしながら他の信者が賛美歌歌うの見てるのか?くらいいわないとわからなそうだねこの人は。
@komentotake3965
@komentotake3965 6 дней назад
やれやれ、罰当たりな輩はどこにでもいるもんだ
@MY-vf3qt
@MY-vf3qt 4 дня назад
こんな、全国ニュースになる前に何とか話し合いで解決出来なかったのかな? 昔の外国人が少ない京都が懐かしいわ。
@mikado0712
@mikado0712 6 дней назад
怒りや不満がお顔に顕れている こういう人が本当に怒らせたら怖い
@user-cu3zc3hv2w
@user-cu3zc3hv2w 5 дней назад
誰も怒らない穏やかな日常にするためにお祭りを廃止にすると一層良いですね!
@109876543210hd
@109876543210hd 3 дня назад
こういう人格者で誠実な人が宮司で素晴らしいな…大きい神社は態度がデカくなって商売毛が強くなるけど…
@user-sm5ij7ki2n
@user-sm5ij7ki2n 5 дней назад
むしろ非公開にして関係者数人くらいでひっそりやっててほしい。
@MY-vf3qt
@MY-vf3qt 4 дня назад
関係者数人😂
@kannsein01
@kannsein01 4 дня назад
番組のコメント勢が聞くに値しない。
@springmiyazu
@springmiyazu 5 дней назад
神社やお寺のお祭りにはそれぞれ意味がありますからね。ショーのような感じで見学されるのは主催者の思うところではないというのは分かります。
@user-zp6hj8qf4q
@user-zp6hj8qf4q 5 дней назад
その通りです。物見遊山じゃないよ!!
@nuichos
@nuichos 6 дней назад
観光協会が神事について理解してなさすぎるだろ。酒や飲食が問題じゃなくて、神事としてのリスペクトが足りてないことが問題だと言ってるんやで
@ts7049
@ts7049 5 дней назад
お祭り屋台とか、ビールも昔からあるしね。参加の仕方がおかしいちゅう話は分かるわ。おおいに。
@user-hh9ym6hy5m
@user-hh9ym6hy5m 5 дней назад
これは宮司さんの意見に同意やわ。お祭りは神様に捧げるものやからね。
@user-gw6tt8jo4k
@user-gw6tt8jo4k День назад
なんだこのパックンって男は
@o1405
@o1405 4 дня назад
祭行進に参加してる人の前でお酒や ご馳走を振る舞ってプレミアムを設けるなんでアッラーの神も許されない行為
@MT-ew4hx
@MT-ew4hx 6 дней назад
京都市って綺麗事言ってる場合じゃないだろ笑
@user-sy2tc2cf7h
@user-sy2tc2cf7h 4 дня назад
京都の人なんて 先人が作ってきたの国民全体の財産をただで使って儲けている。w 偉そうな事が言えるんだろうかと思います。
@user-nn3yz7bl3c
@user-nn3yz7bl3c 6 дней назад
京都市が、ひどすぎる。お金が無いから、なんでもあり。
@teddy0414bear
@teddy0414bear 6 дней назад
インバウンドを見越した日本文化の安売り、海外の富裕層に限定する意図には同意できないし、構図としては地元住民や祇園祭を見に来た日本人は末席で立ち見をし、海外の人たちは最前列で優雅に観覧とね、まるで大名と農民の様な差別を感じる。もはや日本は日本でないよね。金の為に全てを捨てるつもりか?
@harukana9
@harukana9 5 дней назад
宮司さんの立場からの発言は凄く分かる 自分は青年団という立場から神事にも関わること多かったけどこういう時に振舞われる酒は特別な感じがあったな 日本酒はそれだけ深い関わりがあるし ただそれ以外の人から見ると本質の部分より「お祭り」という行事そのものにしか興味がないと思うし、個人で楽しむ分には全然いいと思うけど行政がこれをやると違和感しかないなw
@IluvHOTspring7777
@IluvHOTspring7777 6 дней назад
記者会見でも言ってたけど観光協会と神社のコミュニケーション不足だったんでしょうね 「観覧席を設ける」までは伝わってたけど「その場で酒を出す」というところまで伝わってなかったのかな 行政との協働が上手くいかなかった事例ですね
@peliatanbidani8573
@peliatanbidani8573 4 дня назад
宮司の考え方に賛同する。元々地元の人たちの疫病退散であり、海外の富裕層相手に商売をするものではない。
@Nighhhht
@Nighhhht 5 дней назад
金に対して云々言うならもっと京都に税金納めんかい
@user-gc1se6pv1t
@user-gc1se6pv1t 6 дней назад
楽しんだり、教育の場じゃ無いって言ってるじゃんか。
@hiro1313taka
@hiro1313taka 5 дней назад
腹が立つが宗教法人も税収面で優遇されてるのでどっちもどっちと少し思ってしまう自分がいます。
@user-tz7zd4zr8s
@user-tz7zd4zr8s 3 дня назад
京都市に住んだらわかる。 取れる人からとったらええ。 ゴミ袋も高いし、商売下手なんやからうまいことやらなあかん。 鉾の維持も金かかって大変や。 酒があかんかったら、屋台もホコ天も酒もうらしたらあかん。 ちまきも、ネット販売しなはれ。 そんなんやから、京都の老舗は潰れていくんや。京都らしさなんか、いま全然あらへんで。
@TONTON-ry7jy
@TONTON-ry7jy 5 дней назад
それならまず税金使って開催するのやめなよ。毎年京都市が3000万くらい補助してるわけでしょ。 そりゃ市だって観光協会と手を組んで観光ビジネス化しなきゃやってられないって。
@annegii3623
@annegii3623 6 дней назад
イスラム教の行事ならこんな舐めた態度とらないから日本人が甘やかしすぎってのも大いに反省すべきだよね。
@nnokki
@nnokki 6 дней назад
it is extremely idiotic to compare the 'god' in Japan with Allah. DO YOU BELIEVE IN GOD? No. Please stop your arrogance before you speak.
@huraibo2001
@huraibo2001 6 дней назад
マジでそれ。ローマ法王の戴冠式に酒飲んで騒ぐ奴なんていない。日本はやっぱり外国人に対してもっと厳しくならなきゃ
@user-uz1hz5pp5y
@user-uz1hz5pp5y 5 дней назад
根本的に酒禁止w 人●しはするの許されてるけどねw
@user-uz1hz5pp5y
@user-uz1hz5pp5y 5 дней назад
@@huraibo2001 戴冠式と年1の祭一緒にするな。 怒られるぞw 天皇即位式に現地で騒ぐやつはいない。 天皇と法皇は同格らしいですよ
@miluza8723
@miluza8723 5 дней назад
毎年多くの犠牲者が出ているけど…
@tradera007
@tradera007 4 дня назад
パックンはああ言うが、宮司さんは別に「観光産業としてのブランド価値を高めたくて」苦言を呈したのではない。 敢えて言わなかったが、本音はプレミアム云々の設定自体も本来の神事の在り方とは相容れないもの、と感じてられる様にも見えた。 なので今回の「席は残すがアルコールは控える」と言う対応は、神事と観光とのバランスを取った良い案だったのではないかね。
@user-yt8qt5sq1i
@user-yt8qt5sq1i 5 дней назад
京都観光協会、京都市観光課、どちらも歴史ある神聖な祭りを一部の金持ちの客だけに媚びへつらって、祭りに傷と汚点だけを残して、何もなかったで済ますきか。
@user-jd5ig9xd3s
@user-jd5ig9xd3s 5 дней назад
そもそも神社側にちゃんと説明して理解してもらってOK取ってないのか? 街側が勝手に作ったんならそれは信用問題になるんじゃない? それに、金払えばなんでもできるというのはいささか下品な考えではあると思う。 京都は無駄遣いした借金があるからしゃあないかもだけど……。
@thchomonolith
@thchomonolith 6 дней назад
京都市観光協会はこの40万円の収支報告はやったのか?職員のポケットに大部分入ったんだろ?
Далее
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 6 млн
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 6 млн