Тёмный

1/48ハセガワ製の震電をゴジラ−1.0仕様に徹底改修制作 Hasegawa Kyushu J9W Shinden model kit full build and paint 

プラモ塗装フルスクラッチやろう是
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 36 тыс.
50% 1

はじめまして「やろう是」と申します
今回は映画ゴジラ-1.0に神木隆之介さんが演じる主人公敷島が搭乗する震電をハセガワの1/48キットをベースに改修して制作しました
スジボリの彫り直しやリベット打ちはもちろん改造箇所は多岐に渡るのでぜひ見てください
タイムライン
00:00 オープニング
00:30 キットレビューして洗い物
01:14 仮組みと段取り
01:45機首の主砲口の加工
02:33 スジボリ用工具の説明と加工
03:30 主翼のエグいヒケ処理と下準備
04:15 主翼のスジボリ
05:15 主翼のリベット打ちと工具の紹介
05:59 胴体のスジボリ
07:16 はみ出した筋彫りの修正
07:40 胴体のリベット打ち
08:40 インテークの加工
09:16 脚周りの加工
10:50コックピットの改造と塗装
12:50 胴体と主翼の接着と継ぎ目処理
13:55 翼端灯の透明化
14:37 塗装前に各部の細かい加工
17:33 タイヤをローリングスジボリ
18:17 キャノピーの加工とマスキング
19:34 基本塗装
23:29 日の丸やマーキングの塗装
24:40 塗装の剥がれ表現(銀チョロ
25:11 30mm砲の砲身を旋盤で切削
26:00 ウェザリング
28:10 細部の仕上げ
30:25 完成
今後も順次動画をアップロードしていきますので、もし今回の動画で興味を持たれた方がいましたら、チャンネル登録&GOODボタンよろしくお願いします
やろう是の欲しい物リスト(今後の動画の伏線アリ
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
#プラモ塗装フルスクラッチやろう是
#ゴジラマイナスワン
#プラモデル
#震電
#scalemodel
#plasticmodel
#1/48
#minusone
#GODZILLA
#shinden
最新動画
鳥山明デザインの戦車プラモをレビューしつつ大日本帝国陸軍風に渋めに改造して作ってみた 1/35 サンドランド国王軍戦車隊104号車 全塗装製作
• 鳥山明デザインの戦車プラモをレビューしつつ大...
疲れたのでタミヤの1/72 マスタングをゆるめに筆塗り仕上げしてみた TAMIYA P-51D
• 疲れたのでタミヤの1/72 マスタングをゆる...
バンダイのデカい飛行機プラモをレビュー!!(実質ガンプラ) BANDAI 1/24 Bf109 E-4 Review
• バンダイのデカい飛行機プラモをレビュー!!(...
【仕様楽曲👇👇】
------------------------------------------------------
BGM : MusMus
------------------------------------------------------

Хобби

Опубликовано:

 

6 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 33   
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 6 месяцев назад
24年1月26日時点までに頂いた考証面での指摘コメントが全部間違ってます コメントして頂けるのは大変ありがたいですが他人の指摘をする前にせめて一回ネットで軽く調べてからにしましょう ここでは構いませんが他のサイトや展示会では考証面の指摘は基本的に嫌われる行為なので気をつけてください
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 7 месяцев назад
シートベルトを付けるのを忘れました… 普通に日本海軍機用のものでいいようです 撮影用コックピットと実物大プロップは細部がかなり違うほぼ別物のらしいです
@user-hy4sj6dw4x
@user-hy4sj6dw4x 7 месяцев назад
すごすぎます。  テクニックすごすぎてやる気なくしました。
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 7 месяцев назад
コメントありがとうございます〜! 無くさないでくださいw
@williamroberts1819
@williamroberts1819 2 месяца назад
Great technique. Great Shinden. Great video.
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 2 месяца назад
Thank you for your comment!
@user-if3by2dt9u
@user-if3by2dt9u 5 месяцев назад
いいね。参考になります。
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 5 месяцев назад
コメントありがとうございます〜!
@yutas8710
@yutas8710 7 месяцев назад
国産キットは離型剤洗いは必要ないかと、不具合が出たことありませんよ、アルコールティッシュで拭く位で充分かと。
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 7 месяцев назад
コメントありがとうございます〜 国産スケモは久々だったので忘れてましたw
@user-pf3lg2kd2i
@user-pf3lg2kd2i 7 месяцев назад
爆弾の安全装置解除のレバーは左側の様な気がします。 操縦桿を握る手が右で、安全解除レバーが左手という想像からですが…
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 7 месяцев назад
コメントありがとうございます〜 なるほどです参考にします
@user-cq2rv9yt1p
@user-cq2rv9yt1p 7 месяцев назад
降ろした機銃は右側2門だったはずです。 左右の機銃との間に隔壁がありますので、上側2門を外しても1門分のスペースしか空きません それと、映画では語られていないですが、 自分よりも上を飛んでるB29迎撃用に機銃は水平よりも上に向いているハズです ゴジラ相手ですので、そいつは水平に直されていると思われます。
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 7 месяцев назад
コメントありがとうございます〜! 自分も最初に見た時は構造的にも描写的にも降ろしたのは右側二門だろうと思ったのですが、 撮影に使われた大刀洗の実物大模型では30mm砲のマズルブレーキは下二つの穴に出ていて上の穴には何もないという感じだったので今回は上側二門を降ろしたと考察いたしました。
@shima3949
@shima3949 4 месяца назад
@@user-uv9lt7qc2s そうだったのか
@kii3779
@kii3779 Месяц назад
素晴らしい出来ですね。 ところで、クレヨンでリカバリーは初めて知りました。固まらないのであとで取れてきたり、塗装をはじいたりしないんですか?
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s Месяц назад
コメントありがとうございます〜! 今のところはマスキングしても問題ないですが大きなキズ消しなんかには向かなそうです
@kii3779
@kii3779 Месяц назад
@@user-uv9lt7qc2s なるほど。 それにしても、コメント欄が頭ガチガチの人ばかりですね。個人の趣味なんだから、どんなふうに作ろうが勝手なのに・・・
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s Месяц назад
日本機作るとおかしな的外れ指摘コメントが付くのは常なので慣れてますw
@tonypham7529
@tonypham7529 7 месяцев назад
What green did you use?
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 7 месяцев назад
Thanks for your comment. Creos Mr. color No. 135 Russian Green + Blue!
@tonypham7529
@tonypham7529 7 месяцев назад
@@user-uv9lt7qc2s thank you!!! Appreciate it:)
@replica-mahuyu
@replica-mahuyu 7 месяцев назад
すげぇ… でもこれで本体がプラじゃなくてアルミ製なら完璧なんだよなぁ… まぁ製品化難しいから不可能に近いんだろうけど…
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 7 месяцев назад
コメントありがとうございます〜
@ac119-su8to
@ac119-su8to 7 месяцев назад
本編では見えなかったけど 翼下に2コの50キロ爆弾が懸架されている というセリフがあったはず…
@ac119-su8to
@ac119-su8to 7 месяцев назад
でもそれを除けば完璧ですね~
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 7 месяцев назад
コメントありがとうございます〜! 飛行中のCGでは翼下に爆弾を搭載してなかったと思うので機銃の代わりに爆弾を搭載したという話か、 コックピット下の燃料タンクの代わりに搭載したという会話の聞き間違いじゃないですか? 自分も自信ないですけど…
@sakaikasa3187
@sakaikasa3187 6 месяцев назад
機体内部燃料タンク400㍑を外して爆弾搭載と本編で橘技師が話しています。
@user-zn9gj9oz1d
@user-zn9gj9oz1d 7 месяцев назад
最近、スケモ系の動画内で「整合性」って聞くけど、使い方合ってんのかな?物事の辻褄が合うって意味だけど・・・。 多分「嵌合」のことを言いたいんだろうな。
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 7 месяцев назад
コメントありがとうございます〜!
@user-us8fo6mw3x
@user-us8fo6mw3x 4 месяца назад
なんですが・・・ ウィキに依れば、 震電には核心的な構造が採用されており、 胴体と主翼には、 プレス加工とスポット溶接が、 多用されております。 主翼の小骨なども相当に減らされておると。 素晴らしい工作が実感を高めておりますが、 たいへん申し上げにくいのですが、 間違ってると考えます。 失礼を承知で、 わざわざ書き込むに至ったのは、 このような作品を公表するのは、 当時の人々の努力を貶める結果になると、 危惧するゆえであります。 たいへん失礼ながら、 凸リベットでゼロ戦を再現するようなもの、 ではないでしょうか?
@user-uv9lt7qc2s
@user-uv9lt7qc2s 4 месяца назад
コメントありがとうございます プラモデル製作には考証も大変重要だと思いますが、私個人が重要視するのは"リアルっぽくみえる演出"と"カッコ良く見えるか"だと考えております なので今回はリベットの密度を高めに演出しました あと、当時の方々の気持ちを勝手に推測って指摘するのはモラハラ的行為です 大変煙たがれる行為ですのでここ以外ではご遠慮ください 零戦を凸リベットにしようがメタリックグリーンに塗ろうがドロドロに汚そうがプラモを作る人の自由です 当時の方々や英霊のために日本機を作ってる訳ではありません プラモを作った人がかっこいいと思えればいいのです プラモはあくまで自由でゆるい趣味なので なので貴方が震電はリベット少なめが正しいと思うなら自分の作例で再現してください 英霊達に捧げるように綺麗で正確な零戦を作るのも素敵な事だと思います ただ私はそうしないだけですので貴方は貴方のプラモ制作を頑張ってください
@user-us8fo6mw3x
@user-us8fo6mw3x 4 месяца назад
@@user-uv9lt7qc2s  直々の反応恐れ入ります。 失礼に過ぎたかなと心配しておりましたので、 お元気そうで安心しました。 丁寧かつ冷静な反応に感服しました。 改めて僭越と無礼をお詫びします。 ただ全面的に同意するものでもありません。 今後のご活躍をお祈りします。
Далее
WW I Felixstowe F.2A - Roden 1/72 - Aircraft Model
35:12
Мой инстаграм: v1.ann
00:13
Просмотров 113 тыс.
ТРУБОЧКА СКВОЗЬ НОС 😳
00:40
Просмотров 178 тыс.
Inside the B-17 Ball Turret
18:59
Просмотров 2,6 млн
Hasegawa 1/48 J7W1 Shinden Build-log and Reveal
17:08