Тёмный

[100-yen making] I made my own acrylic blocks using a Daiso acrylic stamping board. 

Komaro Ch.
Подписаться 1,8 тыс.
Просмотров 144 тыс.
50% 1

I made acrylic blocks of fan art illustrations using an acrylic stamp stand available at Daiso
Here's the main king video of how it turned out!
Here's a nice little girl of the illustration ↓.
Ooiwato Ichika Ch. [VASE]
/ channel
Twitter
/ komarou
▼blog
hobbysite.tokyo/
BGM「夏風」/作(編)曲 : SAKURA BEATZ.JP

Кино

Опубликовано:

 

24 июн 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 97   
@shino_hako_usa
@shino_hako_usa Год назад
友達のプレゼントでも喜んで貰えそうな素敵な案です!!幸運なことに家に全ての材料があるので早速やって見ます!!
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
是非是非、プレゼントいいですね~
@henri2465
@henri2465 Год назад
(へー、こうやるんだー)と感心したけど最後に自作イラストと聞いてそこに一番感心しました。参考に作ってみます。
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
ありがとうございます! 手作り感はありますが、イラストを形に出来るというのもあり気に入っています(*‘ω‘ *)
@MrSin537
@MrSin537 Год назад
自分で作る概念がなかったから目から鱗です。
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
ありがとうございます(*‘ω‘ *) 自作、楽しいですよ~
@yuoya2693
@yuoya2693 Год назад
これいいな~挑戦してみたくなりました 家具の棚にはめ込んでその内部にLED仕込んで光らせても面白そう
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
家具にはめ込むの素敵ですね😆 100均素材なので手軽にチャレンジ出来ますよ〜
@user-jf9ht2sh7c
@user-jf9ht2sh7c Год назад
だいぶ厚くなるけど人物を切り抜いて背景だけのと重ねたら立体感でて良さそうですね
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
確かに!立体感でそうですね
@user-xp6zi5it3m
@user-xp6zi5it3m Год назад
アクリルブロックってこれが普通ですよ
@kur0-ku6
@kur0-ku6 Год назад
@@user-xp6zi5it3m 普通じゃない作品の話してんじゃないの?
@user-ws7qu4bg9k
@user-ws7qu4bg9k Год назад
ナイスアイデア!
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
ありがとうございます! 手作り感ありますが気に入っています(*‘ω‘ *)
@kameka-6gou
@kameka-6gou Год назад
これ作るために今日ダイソー行ってきた! とりあえずこのガラス板2枚とデコパージュ液を買いました〜
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
良いですね! 推しキャラグッズ制作楽しんで下さいね~(*‘ω‘ *)
@user-xd1wi2fd9g
@user-xd1wi2fd9g Год назад
いいですね!!
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
ありがとうございます!(*‘ω‘ *)
@user-ul2jg5zg2x
@user-ul2jg5zg2x Год назад
凄くいいですね!母の誕生日のプレゼントに作ろうかな
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
ありがとうございます! 誕生日プレゼント素敵だと思います(*‘ω‘ *)
@user-jm5gd6ey1k
@user-jm5gd6ey1k Год назад
今、自作カリンバを作ってるのでこのまま使えそうです。 千円程度で売っている金具部分を穴あけして、取り付けるだけで、好きなキャラクターを入れられますね。 先に印刷したものをカットして取り付けて、ワンポイントにするのもありかも知れませんね。
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
カリンバを自作!?凄いです(*'ω'*) 既存に組み合わせて作るのも楽しそうですね!
@user-ey3rg5gy5o
@user-ey3rg5gy5o Год назад
凄く綺麗ですね。光沢紙が余ってたので知人のプレゼント用にトライしてみようかな。参考にさせていただきます。透明板?と紙の間に細かいラメとか入れても面白そう。
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
ありがとうございます! ラメ入り良いですね(^^) 色々組み合わせ出来ると思います。
@user-no8ek3xs5p
@user-no8ek3xs5p 8 месяцев назад
21.こんな凄い方法があるなんて知らなかった
@komaro-ch.
@komaro-ch. 8 месяцев назад
ありがとうございます! 手作りですが良い感じに作れました~
@tikutakubo
@tikutakubo Год назад
デコパージュなつかしい。 印刷紙のフィルム化のひとつですね 痛ヲタ活バッグ作りに使ってました。 この方法ならちらしでもアク板つくれそうですね。
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
デコパージュ液、バッグにも使えるんですね! ちらし利用も面白そうです(*‘ω‘ *)
@tikutakubo
@tikutakubo Год назад
@@komaro-ch. キャンバス生地等の色の薄い液がしみやすい生地ならできますよ。
@kur0-ku6
@kur0-ku6 Год назад
耐久性的に縁の処理をどうにかしたいね レジン盛るしかないか
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
耐久性が気になる場合は、プラスしてあげるといいかもしれませんねφ(..)
@koneko_chan_w
@koneko_chan_w Год назад
貼り付けるだけでもいいかな😽
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
お好みで良いと思いますよ~(*‘ω‘ *)
@user-qp8kb7px4g
@user-qp8kb7px4g Год назад
ふつうに写真を貼るのみにしてましたが、全然美しさが違いますね! とても参考になりました。ありがとうございます
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
ありがとうございます!嬉しいです
@user-mizumiko
@user-mizumiko Месяц назад
ズボラなわたしはもう3:00までの出来で満足す😂
@komaro-ch.
@komaro-ch. Месяц назад
この段階でも十分綺麗ですよ~😆
@kagura0906
@kagura0906 Год назад
デコパージュ液って 木工ボンドでもいいよ  節約に
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
色々出来るんですね(*‘ω‘ *)
@user-jj9yd9rx8c
@user-jj9yd9rx8c Год назад
印刷インクは水性だとダメだよね? 要領は以前流行ったテプラで透けた写真作りと同じっぽいし… やってみたいなぁ😊
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
プリンターインクはダイソーのエプソン用互換インク?なのでごく普通のインクかと~ テプラで透けた写真、面白そうですね(*‘ω‘ *)
@deadashyt
@deadashyt 3 месяца назад
コーティング層なぜはがすのかと思ったら、透明感のためなんですね。 失敗してもやりなおせばいい気持ちでやってみようかと思います。
@komaro-ch.
@komaro-ch. 3 месяца назад
ご視聴ありがとうございます! 作品作り楽しんでくださいねー
@deadashyt
@deadashyt 2 месяца назад
@@komaro-ch. 初回チャレンジでは細かい気泡が残ったり中々乾かなかったりデコ液を表面につけてしまったりとちょっと失敗しましたが、気軽に再チャレンジしてみようと思います。
@user-mq7mc8uz9q
@user-mq7mc8uz9q 2 месяца назад
これって光沢紙じゃなければダメなのでしょうか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. 2 месяца назад
ぬれても滲んだり破けたりしない丈夫な紙であれば作れると思います。
@sengoku1113
@sengoku1113 Год назад
コンビニで光沢紙に印刷したものでも同じようにできますか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
できると思います。ただ紙の差なのか接着の乾燥に時間がかかるようです。
@lobotomycorporationsilent
@lobotomycorporationsilent Год назад
めんどくさがってヤスリをかけたら、色が乗っている紙の層まで取れてしまいましたが、ノリに色が移っていて、逆に綺麗になりましたが、ところどころ色が剥げているので成功ですが失敗しました。次は普通の作り方でやりたいところ。 追伸)Amazonで買ったデコパージュ液は、3日も乾燥に時間がかかりました
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
透明感と剥がし具合のバランスの加減が難しい所ですね(^_^;) 是非またチャレンジしてみて下さい! デコパ液3日…速乾とかあれば便利ですよね
@user-si3tn9ws2b
@user-si3tn9ws2b Год назад
印刷する時は、イラストは、どれくらいの大きさで印刷していますか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
正確な記録はとっていませんが、その解像度における8×5cmをベースに5%程拡大して印刷したと思います。 印刷時の設定でも微妙に違ったりするので、最初にテスト用の紙に印刷してサイズを確認して合わせると良いですよ~
@user-ql1qn1rs2c
@user-ql1qn1rs2c 11 месяцев назад
デコパージュの塗った後の工程で気泡が入ってパワーしてもなかなか抜けません😢なにかコツがありますか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. 11 месяцев назад
気泡抜き難しいですよね。 押し付けるときに出来るだけ中央に設置して端へ伸ばすよう意識して、 どうしても取り切れない気泡はせめてキャラに被らないようにずらす、といった感じで作業しています。
@user-ql1qn1rs2c
@user-ql1qn1rs2c 11 месяцев назад
@@komaro-ch. 頑張って見ます💪ありがとうございます🙇‍♀️
@user-bz4eh3du8z
@user-bz4eh3du8z 2 месяца назад
作ってみました。空気抜き、やはりうまくできません😢これはもう、経験を積むしかないのだと思ってまが。。。 アクリルブロックの大きさも、小さい方がやりやすいですよね。デコパージュ液の量の目安ってありますか?
@user-xn6xj4zj7l
@user-xn6xj4zj7l 9 дней назад
光沢紙は何を使ってるんですか? ダイソーの厚口7枚入りのやつ?
@komaro-ch.
@komaro-ch. 8 дней назад
厚口ではない光沢紙を使っています。
@user-tl5hw4dr6s
@user-tl5hw4dr6s 11 месяцев назад
家庭用インクジェットのプリンターですか? プラ板に転写するには家庭用だと水性インクだから駄目って他のチャンネルでも言ってたのですけど、何が違うのでしょうか? 是非参考にしたいです🙇 よろしくお願い致します
@komaro-ch.
@komaro-ch. 11 месяцев назад
はい、家庭用のインクジェットプリンターです。 エプソンのEP-807Aという機種になります。
@user-tl5hw4dr6s
@user-tl5hw4dr6s 11 месяцев назад
@@komaro-ch. ありがとうございます🙇🙇 参考にさせて致します
@user-rm5nk5qy1g
@user-rm5nk5qy1g Год назад
これってブロックを何個か並べれば大きめのアクリルブロックも作れそうですかね?
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
つなぎ目が出ると思うので、タイル状のブロックになるのではないでしょうか?
@user-rm5nk5qy1g
@user-rm5nk5qy1g Год назад
@@komaro-ch. そうなんですね。ありがとうございます!ちなみに主様が使われている編集ソフトは何を使われていますか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
編集ソフトは「DaVinci Resolve」を使っています
@user-xn8fw4wd6z
@user-xn8fw4wd6z Год назад
質問です! この通りにやったのですが、デコパージュ液でインクが取れちゃいました👶 どうしたらいいですか🥺
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
乾燥時間を増やしてみると変わるかもしれません。
@user-jd7gu7vs5i
@user-jd7gu7vs5i Год назад
コンビニのプリンターだったら取れないと思います🤔
@user-xn8fw4wd6z
@user-xn8fw4wd6z Год назад
ありがとうございました😊
@user-be2uy5qi1k
@user-be2uy5qi1k Год назад
綺麗で可愛らしくよいイラストですね 最後の写真の裏紙?台紙のような部分を水に濡らして剥ぐのは何のための作業でしょうかか? 仕上りの立体感とかでしょうか 初めてなので難しそうでそこが1点気になりました 早速挑戦してみたいです、よい動画ありがとうございました
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
ありがとうございます! 紙を剥がすのは薄くして透明感を出すためにやっています。
@chai.ham-ham
@chai.ham-ham Год назад
凄くいい感じですね😉 作ってみようと思いますが、コンビニのコピー機でも印刷は可能でしょうか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
コンビニプリントでも出来ると思いますよー。
@user-ql1qn1rs2c
@user-ql1qn1rs2c 11 месяцев назад
乾燥はドライヤーでやったらダメですか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. 11 месяцев назад
熱で変形する可能性もあるのでちょっと怖いですね。 ドライヤーを使う場合、高温になりすぎないよう注意が必要だと思います。
@user-ql1qn1rs2c
@user-ql1qn1rs2c 11 месяцев назад
ありがとうございます🙇‍♀️
@mirukukokoa974
@mirukukokoa974 Год назад
紙ははがきとかの紙でしょうか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
はい、そうです。インクジェット用の光沢紙です
@user-jj5zz7jk3f
@user-jj5zz7jk3f 7 месяцев назад
光沢紙は100均で購入したものでしょうか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. 7 месяцев назад
はい、そうです。
@user-cb3bd8wq9m
@user-cb3bd8wq9m Год назад
普通の印刷用紙でもいけますか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
インクジェット用の写真用紙(光沢)を使いました(*‘ω‘ *)
@user-cb3bd8wq9m
@user-cb3bd8wq9m Год назад
100均のダイソーでも売っていますか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
@@user-cb3bd8wq9m はい、売っています
@user-jm6po8dg8u
@user-jm6po8dg8u Год назад
これ貼るときどうしても綺麗にくっつけれない、、何かコツが?
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
うーん、自分は気泡を追い出すように力を込めて圧着させる、という感じでくっつけています。
@user-jm6po8dg8u
@user-jm6po8dg8u Год назад
@@komaro-ch. なるほど、ファミマで印刷したものを使ってるのですが、今思えば紙が真っ直ぐになってなかったのも原因だったかもです。これって光沢紙じゃなくて普通の紙でも可能ですか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
普通用紙(コピー用紙)は試したことは無いですが、光沢紙に比べて印刷が滲みやすいんじゃないかと思います。
@user-frosty.B
@user-frosty.B Год назад
作ってみたくなりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+100均で材料購入できるならとってもお安く作れますね♪アクリルグッズは印刷所に注文すると高過ぎるのでメイキング紹介有難いです。
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
ありがとうございます! 是非お気に入りグッズを作ってみてくださいね~(*‘ω‘ *)
@user-py3nq4em7d
@user-py3nq4em7d Год назад
凄くいいですね!! デコパージュ液凄いですね!!水で薄めたボンドでも代用できると聞いたんですがどうかな。 光沢紙はインクジェット用ですか?
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
ありがとうございます! はい、インクジェット用の光沢紙を使っています。
@user-py3nq4em7d
@user-py3nq4em7d Год назад
@@komaro-ch. ありがとうございます! コンビニに行かなくてもいいなんて😚👍️ これならプラ板焼いた裏に貼ったりや透明下敷きにも使えますね!
@user-ft8ws8vl6e
@user-ft8ws8vl6e Год назад
田舎すぎて近くのダイソーにスタンプ台がない時点で絶望
@komaro-ch.
@komaro-ch. Год назад
切ないです(ノ_<) 入荷して欲しいですよね…
@user-wx1zj4pk8f
@user-wx1zj4pk8f 6 месяцев назад
印刷はコンビニ又はダイソーでは駄目ですか😮機械無いよ😢え〜んみんなもってる😢
@komaro-ch.
@komaro-ch. 6 месяцев назад
コンビニプリントでも作れました 動画もありますので参考になりましたら ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-1aThTs4YPSI.html
Далее
Sinfdosh xotin 7😂
01:01
Просмотров 2,2 млн
Ummmm We "HAIR" You!
00:59
Просмотров 7 млн
うちわ文字 作り方【あんスタ】
6:58
Просмотров 543 тыс.