Тёмный

100V半自動溶接機でステンレス溶接は出来るのか!? マフラー自作前編 

おしんこガレージ
Подписаться 768
Просмотров 6 тыс.
50% 1

ご視聴ありがとうございます!
今回は半自動溶接機でマフラーを自作してみました!
ステンレス溶接は上手くいくのか!?
ガレージに特化した家具屋やってます
sakigakedesigngarage.com/ ホームページ
#溶接機 #ステンレス溶接 #半自動溶接
BGM
dova-s.jp/bgm/play568.html
効果音
soundeffect-lab.info/

Авто/Мото

Опубликовано:

 

21 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 7   
@14incherstamo26
@14incherstamo26 7 месяцев назад
ステンレスって、元々磁性が有るのと無いのが有りますよ😊 マフラーに使われてる磁性無しの方がオーステナイト系と呼ばれてまして、磁性有りがマルテンサイト系。 流し台とかに使われてるステンレスです😊 半自動でステン管はなかなかチャレンジャーですね。 私も過去に愛車だったAZ-1のマフラー作りましたが全部Tig溶接でやりました。 今は時々バイクのマフラーで遊ぶ位ですが(笑) 頑張って下さい。 後半楽しみにしてます👍゙
@osinko_garage
@osinko_garage 7 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 ということはステンワイヤーはsus304じゃなくてマルテンサイト系なんですかね? 半自動溶接用のワイヤーなので溶接しやすいように若干鉄が混じってると勝手に思ってました😂 本当はTig溶接したいですがアルゴンガスを用意するのが面倒で、、
@14incherstamo26
@14incherstamo26 7 месяцев назад
@@osinko_garage こんばんは。 そうですね。 JIS表記で言うとSUS430ってのが代表になりますか。 304と見間違えそうですが、基本的にこの両者が代表だと考えて良いかと😊 確かにアルゴンが面倒ですね😁 私は仕事で使うので使いますが、無い場合は手棒アーク溶接か半自動になりますもんね。 溶接ワイヤーにSUS309って奴が有れば最も良いんですが、有ってもこれまた高いかと😅 材料の選定って、奥が深くて簡単には説明出来ませんが、適した材料で溶接した方が強度は出ますからね😊 因みにステンレスの正体って殆どの人が知らない様ですが、90%以上の鉄に数%のクロームやニッケル、モリブデン等が入った合金で、その比率や含有物で磁性が出たり無くなったりします😊
@user-zs3mc7vc5m
@user-zs3mc7vc5m 7 месяцев назад
電源にトランス付けて圧上げてやってますか?
@osinko_garage
@osinko_garage 7 месяцев назад
そのままコンセントに刺してます😳
@044sprum5
@044sprum5 7 месяцев назад
めがしぬ
@osinko_garage
@osinko_garage 7 месяцев назад
後編は明るさ暗くしてみます😅
Далее
Комфорт в Нива 2131  #offroad
0:18
Просмотров 1,6 млн