Тёмный
No video :(

1976年度課題曲(D) ポップス描写曲「メイン・ストリートで」 

KBBTBcouncil
Подписаться 32 тыс.
Просмотров 272 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

23 фев 2011

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 63   
@user-qh5xj8zy9o
@user-qh5xj8zy9o 11 месяцев назад
1976年、我が女子高初めてのコンクールでした。ほとんど生徒たちだけで練習を重ねて、結果 県教育長賞つきの金賞を受賞した、忘れられない名曲です。ポップス描写曲と題したこの曲に、青春を射抜かれました💘
@freak-a-zoid.5827
@freak-a-zoid.5827 3 года назад
1976年3月の中1の冬を思い出した。当時は横浜の港南中学校に通っており、陸上部で暗くなるまでグランドを走っていた。その時、毎日のように吹奏楽部が練習しているこの曲が校舎から聞こえていた。4月の中2からは神戸に転校する事が決まっていて残された時間が無い中、図工の出来栄えを見てもらう必要があり吹奏楽部の指揮者の先生に見せにいった。わざわざ演奏の練習を止めて見てもらったので結構恥ずかしかった。下永谷小学校で一緒だった気になる女の子がその吹奏楽部にいて見られていたことも余計に恥ずかしかったかな。今となっては45年くらい前の淡い思い出。。これを聞くと横浜を思い出す。
@gracchigracchi229
@gracchigracchi229 2 года назад
すいません、地元民です。ちなみになんですが、その頃の港南中の吹奏楽部はとても上手で1975年と1976年は全国大会まで駒を進めていました。 余計な雑談でした😅
@freak-a-zoid.5827
@freak-a-zoid.5827 2 года назад
@@gracchigracchi229 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-g6L3ww2TShU.html  コメントありがとうございます。そうみたいですね。調べてみました。↑の動画の1:15くらいの先生(碓井先生)が指揮者で、当時の図工の先生だったと思います。
@gracchigracchi229
@gracchigracchi229 2 года назад
@@freak-a-zoid.5827 横浜の吹奏楽界隈では有名なお方なので存じております。合同演奏会で碓井先生の指揮で吹いた事もあります😃 しかも高校の先輩達も港南中の方が多かった(のちに吹奏楽で有名だった今はなきN高)です😊
@freak-a-zoid.5827
@freak-a-zoid.5827 2 года назад
@@gracchigracchi229 まさに、夏草や兵どもが夢の跡、ですね。 戻りたいとまでは思いませんが懐かしい時代です😭
@s3587
@s3587 5 лет назад
最初にこの曲聴いたとき、なんて贅沢な…とため息つく思いでした。ミュージカルの舞台に飛び込んでしまったみたいな気分に陥りました。
@Uzy1215
@Uzy1215 6 лет назад
こういう課題曲、まただれか作曲してくれないかなぁ・・・・正直、現在の課題曲には飽き飽きしています。
@gsn_s_tr
@gsn_s_tr 5 лет назад
最近は連盟からの制限が厳しいんですよね〜笑
@materiaru0078
@materiaru0078 5 лет назад
連盟が糞だから毎年似たり寄ったりの屑作品しか集まらんのです。
@MiLK_505
@MiLK_505 5 лет назад
かといっていざ異色な 曲を出してやろうと応募して みるとすぐに落ちるっていうオチね
@s3587
@s3587 5 лет назад
最初にこの曲聴いたとき、なんて贅沢な…とため息つく思いでした。題名どおり、ミュージカルの一幕一幕の情景が描写されているよう。
@user-gd1cs6ri8t
@user-gd1cs6ri8t 4 года назад
朝日賞落選曲とかきいてると名曲が結構ありますよ
@user-ly1fy6um7h
@user-ly1fy6um7h 7 лет назад
1976年は課題曲の当たり年。コンクールと関係なく4曲とも演奏しました。40年経った今でも演奏され続けているようでとてもうれしいです。
@taroecchu7385
@taroecchu7385 4 года назад
全パートの中でドラムセットが一番難しいという稀有な曲ですね。
@user-bn3vg1sw9z
@user-bn3vg1sw9z 2 года назад
吹奏楽演奏の経験のない人にとっても、聴きやすく素晴らしい曲だと思います。 また、この演奏のドラム演奏が、さらに魅力的な曲にしていると思います。
@user-lt8qc4en5x
@user-lt8qc4en5x 6 лет назад
今聞いても全然古くさくない岩井先生の名曲ですね 今の子たちかわいそうかも そのぶん自由曲で楽しんでるかも…
@kokkot472
@kokkot472 4 года назад
演奏してて楽しい曲でした。楽譜を渡された時 一瞬「??」でしたが、先輩の「合奏すれば分かるよ」と所見で臨み納得したことを思い出します。
@tettekettexe
@tettekettexe 5 лет назад
それまで県大会銀賞だった我が校が、高3時にこの課題曲で初めて金賞貰っただけじゃなく、一気に県代表に選ばれました。 ほろ苦いだけに成りそうだった吹奏楽の思い出の最後に、喜びを加えてくれたこの曲に感謝。
@KABOSUSAN
@KABOSUSAN 12 лет назад
この曲で言う「メインストリート」とは、東京・中野の「中野ブロードウェイ商店街」の事だそうです。
@Thewind6967
@Thewind6967 10 лет назад
岩井直博さんの編曲作品は沢山演奏させていただきました。昨年も90歳!?とは信じられない若々しい曲を書かれていましたね。ご冥福をお祈りします
@chisa714piano
@chisa714piano 10 лет назад
うわぁ。。。。懐かしすぎる〜 中1でした。 コンクールではできなくて 市の音楽祭かなんかでやることになって 先輩方、大喜びされてたなあ。。。 私は ドラムスで青くなってたけど。。。。 かっこいい いい曲でした。 素晴らしい曲と 楽しかった思い出を授けてくださって 岩井先生感謝致します。 ご冥福をお祈りします。
@poppinsmary4872
@poppinsmary4872 4 года назад
高校3年で、コンクールで演奏しました。懐かしい‼️ 洒落た曲で大好きです。
@user-tc3kw7bx6d
@user-tc3kw7bx6d 3 года назад
中学の時に初めて演奏して大人になって市民バンドで再び演奏出来た青春の曲です🎵
@teruteruotoko
@teruteruotoko 10 лет назад
岩井先生の遺された中で私は一番好きな曲です。 ご冥福をお祈りいたします
@bouken5195
@bouken5195 Год назад
すごくポップス感が強く岩井先生らしい曲で気に入ってます。全然古さを感じません。
@zumomomoponyo
@zumomomoponyo 11 лет назад
小鳥がさえすり朝もやのかかるメインストリート、 にわかに活気を帯び、忙しなく行きかう人と車 やがて日が沈み、静かに一日を終えていく そんな風景が浮かびます。 岩井直溥さんのポップス調の作品は親しみやすく この曲も「かぞえうた」も好きです。
@user-lh8cb6mx3l
@user-lh8cb6mx3l 4 года назад
クラリネット1st演奏したのですが、綺麗に高音を出さないといけなかったり、連符で指早く動かさなきゃで大変だったけど楽しみながらできた曲でした🥰 特にパートで合わせた時の2ndとのハモリがすごい好きだった記憶があります😄
@ikuokitamura3175
@ikuokitamura3175 6 лет назад
途中で曲調が変化するのが、ワクワク感があってよい。あと、明るい雰囲気と小気味よいリズムとメロディー。今聞いても色あせない。
@user-pz6gm2je5b
@user-pz6gm2je5b 2 года назад
大学の定期演奏会でドラムやりました。楽器庫の中でドラム組んで、出てくる主なリズムパターンを1時間、メトロノーム見ながら練習。その後フィルインやフレーズごとのちょっとしたリズムの変化を1時間、ひたすら練習したのを思い出しました。 そして、本番では、ソロでスティックが飛んでいきました。そんな思い出深い曲です。
@Saaaasanyk
@Saaaasanyk 3 года назад
メイン・ストリートでという曲名もあいまってか、前半特に大きめの賑わってるドラクエの街並みを連想してしまいます。素敵な曲ですね。こういう曲を聴くと、吹奏楽部入ればよかった…後悔。
@chobimike7832
@chobimike7832 4 года назад
妹が初めてコンクールで吹いた曲でした。 トムとジェリーの Mouse in Manhattan を思わせる曲で、s3587さんが書いておられるようにブロードウェイを連想させるようなお洒落で贅沢なメロディーだなぁ、と、演奏している妹が羨ましかったことを思い出します♪
@user-go2cw1uq4o
@user-go2cw1uq4o 3 года назад
この課題曲を知らなくて高1の頃1990年の東北吹奏楽の日クリコンで練習の時はタンバリン、本番は鍵盤で参加しました。パーカッションの先輩が引退した後だったので2年生はいなかったため、当時初心者だった1年の私は大変で、後から課題曲だと知りました。他高校生中学生と一緒に演奏して楽しかった。
@user-hu9kp5qj1t
@user-hu9kp5qj1t 3 года назад
またこういう曲出てきて欲しかったな〜 (エールマーチで引退高3)
@sweet1224tokyo
@sweet1224tokyo 4 года назад
この演奏は陸上自衛隊中央音楽隊の課題曲模範演奏ですね。この演奏の段階では譜面ミスが修正されていません。中学2年の時にこの課題曲を彼らと合同演奏した記憶があります。1st-Tpだったので違いに気付きました。当時は最高のアレンジ演奏だったと思います。 いま聞いても新鮮で素晴らしい曲でこれ以上のポップス課題曲はないと思います。
@koko-it6tz
@koko-it6tz 2 года назад
中学3年の時の課題曲 この模範演奏は陸上自衛隊でなく東京佼成ウインドオーケストラじゃなかったですかね この躍動感のある演奏 佼成だと思ってました
@oumamail
@oumamail 6 месяцев назад
こんど市民バンドでやることになり初めて聞きました パートはドラムですが 岩井先生の曲は数々のニューサウンズで知ってましたが すごい展開でなかなかついていけませんでした すごい曲が課題曲だったのですねー
@user-mg4bt8cn2u
@user-mg4bt8cn2u 4 месяца назад
懐かしいな、当時パ―カッション担当で好きな曲でした。
@s1rhq512
@s1rhq512 8 лет назад
岩井さんの名曲です。高二の時の課題曲で、県大会金賞でした。
@user-lk3he9br8f
@user-lk3he9br8f 9 лет назад
高一の夏の課題曲! 懐かしい~✴
@user-xy1sm1mr2g
@user-xy1sm1mr2g 5 лет назад
あの頃を思い出す
@muscle-ray2
@muscle-ray2 2 года назад
私はこの曲、東京ディズニーランドのメインストリートをイメージしてずっと聴いていました。 しかし後々、岩井直溥氏ご自身が語られたお話を伺って、なるほどそうか、日本じゅう世界じゅう、人が集ってにぎわう「その町の目抜き通り」であればどこでも構わないのだなとストンと納得しました。 そして、課題曲は全国あらゆる地域の生徒が演奏するから、山、海、祭り、どのようなテーマやモチーフの曲であれ、特定の場所ではなくどこにでもイメージを当てはめられるように気配りして作られる、ということも知りました。自分自身の仕事にもいつかは役立つ知恵を学んだと思ってます。
@noripos0211
@noripos0211 Год назад
この曲が昔の課題曲だと知りませんでした。 こういう味のある課題曲は少なくなりましたね! 逆に新鮮です!
@ch-dm8eq
@ch-dm8eq 2 года назад
吹奏楽を始めた時に乗らせてもらった曲!強豪だったのでついて行くだけで精一杯だったけど、時制をしきりに共有して、楽しかった。いまでもこの人はこういうふうに吹いていたなとか、思い出す
@asoboy5960
@asoboy5960 9 лет назад
この曲の軽快さゆえ、マーチングコンテストでも採用される事が多かったですね。
@s3587
@s3587 7 лет назад
題名どおり、ミュージカルの一幕一幕の情景が描写されているよう。
@user-vy9tc6mj2b
@user-vy9tc6mj2b 5 лет назад
この曲を新人戦でした時は楽しかった
@tyama1224
@tyama1224 Год назад
この頃、ポップス課題曲が流行った時代ですね。だもんで私の高校は自由曲はおもいっきり真逆にアルフレッド・リードのシンフォニック・プレリュードでした。
@jun370614
@jun370614 12 лет назад
一心に練習を繰り返した中2の夏休み・・・。
@tejasnsx
@tejasnsx 11 лет назад
如何にも岩井直博らしいTp泣かせな曲 吹きたくない(というかたぶん吹けない)けど好きです。
@framemal1488
@framemal1488 7 лет назад
(楽しそう…)
@MiLK_505
@MiLK_505 Год назад
エレキベース復活しねえかなあ。 署名活動とかすれば、吹連に ベース復活させろ!って 訴えられるんかね?
@user-so8pp1zb6c
@user-so8pp1zb6c 3 года назад
この曲で1thとエスクラを担当する事になったのですが吹いている方でコツとか有りますか?
@user-ie2wj3oc8j
@user-ie2wj3oc8j 6 лет назад
ぅわお。 これは…これはこれは…
@shogomihara6394
@shogomihara6394 10 лет назад
この岩井さんも、ついに逝ってしまったか...
@moray1414
@moray1414 5 лет назад
最後アンパンマンの終わりに聞こえる人いませんか?😂
@POTATO-Tuba
@POTATO-Tuba 4 года назад
チューバ吹きてぇ
@user-ef8rq5qz1p
@user-ef8rq5qz1p 5 месяцев назад
ドラム鬼ムズなんだよな
@PAO113047
@PAO113047 11 лет назад
岩井先生は吹奏楽ポップスの神ですが、それにしても進駐軍が日本にポップスの種を蒔いてくれたからだと思うと、少し複雑な気がします。
@user-Korokura
@user-Korokura 4 года назад
( ˙³˙) タマのオクタバン大活躍!
@user-rf3uz6ob2x
@user-rf3uz6ob2x 9 лет назад
選抜でやる
@user-dy9hp9dz3u
@user-dy9hp9dz3u Месяц назад
いま改めて聴くと、こんなにダサい演奏と曲だったのかと残念な気持ちになります。 この動画の演奏は東京佼成ウインドオーケストラというプロの楽団です。 この楽団をもってしても、どこか安っぽく聴こえてしまい、ましてや中高生レベルのコンクールの演奏などチンドン屋並みでしょう。 当時自分もコンクールに向けてこの曲を部活で練習していました。青春の遠い想い出です。 若かったとはいえ青春をこんな安っぽくダサい演奏と曲に心血を注いでいたとは・・・・ やはり管弦楽の芳醇で豊かで上品な演奏は無理なんですね。
Далее
1977年度課題曲(C) ディスコ・キッド
3:49
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Просмотров 836 тыс.
Dmitri Shostakovich - Waltz No. 2
3:51
Просмотров 91 млн
宝島
3:55
Просмотров 326 тыс.
2011年度課題曲(Ⅱ) 天国の島
4:47
Просмотров 1,4 млн
1978年度課題曲(A) ジュビラーテ
4:45
Просмотров 136 тыс.
Alfred Reed: El Camino Real
10:31
Просмотров 2,9 млн
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Просмотров 836 тыс.