Тёмный

2020年我が家にメジロがやって来た(成長編)前編 

hiro koku
Подписаться 1,4 тыс.
Просмотров 300 тыс.
50% 1

ヒナ誕生から8日目までをまとめた記録動画。驚きと感動の連続です。是非ご覧ください。

Животные

Опубликовано:

 

24 апр 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 176   
@user-wm9hu2jx1b
@user-wm9hu2jx1b 2 года назад
嗚呼、愛おしい🥺毎年冬から春先まで果物をあげてますが、チョイと遅れると待ってる(笑)逃げない😌やっぱり、生きてる仲間を感じて生活出来るのは良い。かつて仕事に追われている時はカラスしか目に入らなかった💦しかし、ちょいと視線を変えるだけで、我が近所にも多種多様な仲間に溢れておる。なんて素晴らしき世界🤗
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。ちょっとした気づきで今まで見えていなかったものが見えてくる。不思議ですね。 今、この瞬間もすべての生き物は懸命に生きているんですよね。この星に生まれて感謝!
@user-vk4nd9xk5z
@user-vk4nd9xk5z 2 года назад
毎日メジロちゃんがやってきますがこんな可愛い巣作り始めてみました 可愛くて山理ません すごい観察ですね 素晴らしいです
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。我が家のシンボルツリーとして植えたソヨゴの木でこんな光景が見られるとは思いませんでした。
@user-uv1pu5ls6g
@user-uv1pu5ls6g 2 года назад
凄いよね平気で自分の子手にかける世の中こんな鳥さえ一生懸命育てている誰に教わった訳でもなく素晴らしいです頑張って
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。私たちは生き物たちから学ぶべきことがもっともっとあることに気づかねば!戦争している場合じゃないですよね。
@user-cg7od5kg5j
@user-cg7od5kg5j 3 года назад
こんな時代に素敵な動画癒されますよ‼️久しぶりに泣きました❗😅ありがとうございます‼️
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。日に日に成長していく雛たちと懸命に餌を運ぶ親鳥の様子を撮影できて良かったと思います。巣立ちの時は涙腺が弱くなりました。
@user-jf8vq4cp9l
@user-jf8vq4cp9l Год назад
凄いとのひとことです。メジロの成長を記録された方に感謝です。ずっと保管しとくつもりです。貴重な動画有り難うございます。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
ご覧くださりありがとうございます。感謝!コロナ禍、我が家の庭でこんな光景が見られるとは思いませんでした。生命力に感動しました!
@user-cp4mt4lh5n
@user-cp4mt4lh5n 2 года назад
メジロちゃんが、お庭で巣を、作るなんて本当に珍しいですよね!可愛い❤️💕
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。我が家に植えたソヨゴの木でこんな光景が見られるとは驚きでした。
@ooayumicooAAA
@ooayumicooAAA Год назад
貴重な動画ありがとうございます。葉脈に残るわずかな水を飲む姿が愛おしかったです。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
ご覧くださりありがとうございます。感謝!飲む場面は良いですよね。私も想い出に残る場面です。
@abrahamrafaelbennahim285
@abrahamrafaelbennahim285 Год назад
Un grand bonjour du sud de la France.C'est une très belle vidéo.Nous n'avons pas cette variété d'oiseaux dans notre environnement paysagé.Je vous remercie pour votre travail,votre patience et votre détermination.A bientôt sur d'autres vidéos.Très cordialement
@user-uv1pu5ls6g
@user-uv1pu5ls6g Год назад
人間より大事に甲斐甲斐しく本当素晴らしい
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
ご覧いただきありがとうございます。今日を懸命に生きる野生の生き物は本当にたくましいと思います。明日安全に生きられる保証がないのですから。
@user-vv4yv9lz8n
@user-vv4yv9lz8n 2 года назад
庭にメジロの巣を作るなんて珍しいですね、かわいいね。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。メジロが巣を作ったソヨゴの木ですが、2年ほど前にもヒヨドリが巣を作ったことがあったんです。今でも時々メジロが遊びにやってきます。
@user-ls3ru8ny4j
@user-ls3ru8ny4j 2 года назад
久しぶりに動画見ました世の中暗いニースばかりでメジロの子育て癒やされますね雨が降っても卵や雛濡れないように守ってあげる姿涙でますね有り難う。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
また観てくださりありがとうございます。人類も持続的平和が何かを真剣に考え行動してほしいものですね。
@yossy78
@yossy78 2 года назад
お庭に巣かけたんですか❓️間近に見れて、うらやましい~😯同じ兄弟でも、生命力強い弱いあるから、弱い子もちゃんと貰えれてるか心配しながら見てしまいました😊
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。三羽とも無事に巣立って本当に良かったです。2階の窓からこんな光景が見られるとは思いませんでした。
@user-rb2uc4tq9r
@user-rb2uc4tq9r Год назад
メジロの繁殖活動ができる、その場所は素晴らしいですね。私の所も田舎なのですが、小さい頃にあった自然がまるで無くなってしまいました。楽な世になったとはいえ寂しいことです。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
ご覧いただきありがとうございます。まさか我が家の庭でこんな光景に出会えるとは思いませんでした。 自然が少なくなる中、野生動物は命を繋ぐ方法を探し懸命に生きているような気がします。
@halaotvental
@halaotvental Год назад
雨に濡れながらでもジッと卵🥚を温め続けるなんて、大自然の中での子育ては過酷ですねぇ親鳥さんお疲れ様ですね🐣
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
ご覧いただきありがとうございます。懸命に子育てする親鳥の様子と日々成長していく雛たちに撮影しながら感動しました。 コロナ禍で大変な時に遭遇した貴重な体験に、生きることの大切さ有難さを教えてもらったように思います。
@nanamikanagawa
@nanamikanagawa 3 года назад
こんにちは。 うちの庭に植えてある黒竹にメジロが巣を作り4つの卵を生み先日4羽の雛が生まれました。巣立ちまで見守って行きたいと思ってます。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧くださりありがとうございます。楽しみですね!きっと成長の早さに驚かれると思います。やさしく見守って上げてください。我が家では、上空をカラスが頻繁に飛んでいたので毎日心配でした。巣立ちしたメジロは、今でも家の周りの木々で鳴いています。
@Bonapetite39
@Bonapetite39 2 года назад
これ程までに素晴らしい動画を有難うございます 全てに感動です メジロが大好きで外を歩いている時に見かけると心がズキューンと高鳴ります
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。まさか我が家の2階からこんな風景が見られるとは思いませんでした。メジロ可愛いですよね!
@harukotanaka7981
@harukotanaka7981 2 года назад
はじめまして😃 メジロの子育て初めて見ました❣️感動です^_^^_^ きっとメジロも安心して子育てが出来ることでしょう。ひな鳥の小さな口を大きく開けてエサをねだる場面は愛らしい限りです❣️良く撮影されましたね👍とこで、巣はメジロの自前ですか?まあるくて可愛い💕
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。2階廊下から我が家のシンボルツリーとして植えたソヨゴの木を見てビックリ!気が付けばメジロが卵を産んでいたのです。 巣はメジロが作ったみたいでとても丈夫です。巣立ってから翌年まで木にしっかり残っていました。 警戒心が強いので窓越しに定点撮影しました。ちょうど巣の様子が見える角度でしたのでラッキでした。
@Tora229
@Tora229 11 дней назад
2020年ももう4年前なんですね。 野鳥の世界は過酷ですが、今もこの子らは元気でやってますかね…?
@user-ls3ru8ny4j
@user-ls3ru8ny4j 2 года назад
何回見ても感動してほっこりしますね餌は、虫も食べるのも発見です家の庭木に巣作り子育て珍しいそうですお家の方優しく安心してるのでしょうねツバメも飛来して来ていますねツバメの子育ても見たいですね野鳥大好きです。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
何度も観ていただき感謝。ありがとうございます。
@user-pu1tm2ch9g
@user-pu1tm2ch9g 3 месяца назад
素敵ですね💓 今、うちの庭の沈丁花に メジロが2羽飛んできました🤗 巣を作ってくれたら 嬉しいなあ☺️ 梅の花は終わってしまったのですが 蝋梅にメジロも素敵でした💕
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Месяц назад
ご覧いただきありがとうございます。庭木に巣が作られること願っています。
@kazutoshik5788
@kazutoshik5788 3 года назад
可愛いですね。。 ヒナのフンは親鳥が餌と交換して 食べてますね。。 来年も来るかも?
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。巣は今でもちゃんと残っています。時々家の周りの木々で遊んでいます。
@user-di8be4sq8s
@user-di8be4sq8s Год назад
素晴らしい!! スマホで経過を撮ろうと頑張っても動きが速く、ピントが合わず警戒心が強く、網戸越し、ガラス越しでは、日毎変化が正確に撮れない。固定カメラで雨のちが心配ない所に巣作りしてくられたね。今後も報道お願いします。 後期高齢者より。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
ご視聴ありがとうございます。今日2階の部屋から見える木々に巣立ちしたと思われるメジロの可愛い声が聞こえてきました。
@user-dw3od7ou6j
@user-dw3od7ou6j 3 года назад
自分の家にもメジロが巣を作ってました、メジロの巣てまるで人が作ったような綺麗な網目ですよね。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。本当に見事な巣を作りますね。しかも丈夫!いい仕事しますね。
@jenniferann6956
@jenniferann6956 Год назад
Beautiful! ❤️😘 So precious! 😘😘😘❤️❤️❤️
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
Thanks for watching. We were lucky to see such a sight in our tree.
@KOKO-xf7po
@KOKO-xf7po 3 года назад
初めまして😊 貴重な映像ありがとうございました🍀 かわいい💞(≧∀≦)
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。ステイホームの時期、中庭に植えたソヨゴの木にメジロの巣を発見!巣立ちまでの期間、撮影した頃が懐かしいです。 雨の日、強風の日を賢明に生きる姿に感動しました。
@TourDeMadone
@TourDeMadone 3 месяца назад
とても貴重な映像、ありがとうございます。 感動しました\(^o^)/
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 месяца назад
ご覧いただきありがとうございます。感謝! 昨年は別の木に巣作りしてました。 残念ながら見つけたのが巣立ち後だったので撮影できませんでした。
@user-ls3ru8ny4j
@user-ls3ru8ny4j 2 года назад
メジロの子育て、動画ありがとうございます我が家の庭木にも3年ぐらい前からメジロが来てくれます、毎日ヒヨドリと餌の取り合いしています3月ぐらいになると山に帰って、行くのか?居なくなりますチョピリ寂しくなりますこの動画を見て巣作り子育てしてるのかと思うと嬉しくなりました来年も帰って来てくれるの楽しみにしています、感動しています。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。春の訪れとともに山に戻って巣作りを始めるのでしょうか? ヒヨドリは毎年同じ場所で巣作りするようでお隣の2階の雨戸の隙間で巣作りをしています。中の様子は見えませんが小枝などをくわえて現在巣作り中です。
@tkgwtys
@tkgwtys 2 года назад
素敵ですね!
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。感謝!
@user-kn4mq3jw7h
@user-kn4mq3jw7h Месяц назад
凄い貴重な瞬間ですねー♪♪( ´▽`)癒されました♪ ちなみにカメラは何を使用されているでしょうか?♪( ´▽`) 今カメラ購入を検討していまして♪差し障りなければ教えて頂きたいです♪
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Месяц назад
ご覧いただきありがとうございます。感謝! 使用したカメラはSONYのNX5Jという10年前に購入したフルHDカメラです。早朝から夕方まで定点撮影してました。 昨年はパナソニックのCX350という4Kカメラを購入しました。 お気に入りのカメラを見つけて楽しんでください。
@user-kn4mq3jw7h
@user-kn4mq3jw7h Месяц назад
@@hirokoku6057 大変参考になりました♪色々探してみたいと思います♪ありがとうございます♪♪( ´▽`)
@jyotsnabordoloi899
@jyotsnabordoloi899 2 года назад
Beautiful bird and pretty chicks mother is great
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
Thank you for watching. Do you see it in your country?
@jyotsnabordoloi899
@jyotsnabordoloi899 2 года назад
@@hirokoku6057 yes
@user-cg5du9xi3p
@user-cg5du9xi3p 4 месяца назад
メジロの雛可愛いです。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 4 месяца назад
ご覧いただきありがとうございます。 昨年も別の木で巣を作っていたようで気が付いた時は既に巣立った後でした。
@user-fe5xl3eu5d
@user-fe5xl3eu5d 2 года назад
これは貴重な動画ですね。 メジロの研究されている方に提供できるレベルかと。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただき、また評価していただきありがとうございます。感謝!ちょうど2階から巣の様子が見える角度だったのでラッキーでした。
@toiyoyoko5433
@toiyoyoko5433 3 года назад
小鳥がタマゴの殼やフンを食べる映像なんて凄いし貴重で珍しいですねぇ( ・∇・)初めて観ました有難うございます🎶。○可愛いですねぇ
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。今でも巣はちゃんと残っているんですよ。今年も来てくれるかな?
@user-kb3hp2qu8k
@user-kb3hp2qu8k 2 года назад
メジロは、美しい小鳥ですが、警戒心がとても強い、にっぽんの野鳥です。それだけに珍しい光景の動画です。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。確かに撮影している間でも少し音を出すとこちらの方を警戒している様子でした。ですので撮影は窓越しで行いました。 私の事務所として使っている部屋の窓がスリット式なので、そこから集音マイクを出してヒナたち声を録音しました。
@bayblue3
@bayblue3 3 года назад
うちの庭には年末からメジロが来て、ミカンとかを木に刺したものを喜んで食べていたのですが、2月中旬頃からヒヨドリが頻繁にくるようになって、メジロがあまり来なくなりました。そのヒヨドリも桜の開花とともに山に帰ったようです。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。我が家でもヒヨドリはよく見かけます。最近ではウグイスの鳴いています。
@user-yh1hd7kn8d
@user-yh1hd7kn8d 2 года назад
本当 メジロ可愛いなぁ~ ( ´艸`)癒される🍀
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。今でも家の周りの木々で遊んでいる姿を目撃します。またいつか巣作りしてくれたらと願っています。
@rieoscorpio7894
@rieoscorpio7894 3 года назад
めじたん…かわいいな。うちの庭の木にもよく来るのでめじたんと呼んでいます。みかんを好みます。
@user-pu5iq3bp1r
@user-pu5iq3bp1r 3 года назад
わが家では メーちゃんと名付けてます😆
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。今でも時々我が家の庭に遊びに来ています。今度、我が家でもみかんやってみます。
@findingbenefit1307
@findingbenefit1307 3 года назад
私は めじちゃん って呼んでます。毎日デジカメに 同じようなメジロの姿を撮って楽しんでいましたが、3月中ごろからは姿を見せなくなりました。来年も 来てくれるかな❓
@user-pu5iq3bp1r
@user-pu5iq3bp1r 3 года назад
@@findingbenefit1307 こちらも同じく 来なくなりました キョロキョロ仕草がとても愛らしかったのに また遊びに来て欲しいです!
@shimashima5575
@shimashima5575 3 года назад
ハゲハゲのひなちゃん😊かわゆいです🥰
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。まさか我が家の2階から観られるとは思いませんでした。今年はどうかな?
@user-lz5oy7ye1h
@user-lz5oy7ye1h 3 месяца назад
拝見しましたです(^-^)/ ありがとう😆💕✨
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Месяц назад
観ていただきありがとうございます。感謝!
@user-zu7mf4ln4b
@user-zu7mf4ln4b 3 года назад
こんにちは🎵普段見る機会はないメジロの🐦️子育ての映像初めて見ました有難うございます😃🤷餌さを与えるのはオス、メス協力しているのですよね⁉️大変ですよね🎵私の家の庭にたまに来るんだけど巣はつくらないです猫🐱がうろうろしてるからね😃🤷
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。まさか中庭に植えたソヨゴの木に巣を作るとは思いませんでした。 ちょうどステイホームの頃でしたので自宅の2階から毎日定点撮影してました。雨の日も強風の日も必死に生きようとする姿に感動しました。
@user-zu7mf4ln4b
@user-zu7mf4ln4b 3 года назад
@@hirokoku6057 今晩は❗️😃🤷自分のお庭で巣立ちしたメジロの🐦️子供達がお家🏡の庭で元気に遊ぶ姿が見られるなんて素敵だわ‼️😌💓巣立ちしたら普通帰って来なくなるから寂しくなりますよね撮影📷️されるのご苦労もおありでしょうけどいいですね🎵楽しんでくださいね😃有難うございます🎵🤷
@Kumichan23
@Kumichan23 Год назад
はじめまして.私の家の玄関のヤマボウシの木にもメジロが巣を作り,子育てをしております.先日,ようやく,ひながかえり,餌をやっていました.玄関前の木なので,扉の閉める音やことや,あまりのぞき込まないように注意しておりましたが,無事にひながかえるか非常に心配しておりました.この猛暑の中,本当に嬉しい限りです.ですが,中を覗き込むと,親が巣を放棄してしまうという事実を知り,のぞき込めないため,ひなを見るのはほんの数秒だけという状況です.どうしても,餌やりやひなの姿をじっくり見たいと思っておりましたので,本動画を拝見できて,本当に良かったです.素晴らしい動画をありがとうございます!
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
ご視聴ありがとうございます。もうすぐ巣立ちですね。我が家の玄関前にもヤマボウシの木があるんですよ!
@Kumichan23
@Kumichan23 Год назад
@@hirokoku6057 そうなんですね.巣をつくりやすい木なんですかね.何年か前にも,メジロが巣を作ったのですが,カラスか何かにやられてしまったみたいで,巣が壊されて,卵が散乱しておりました.このときはかなりショックでした. 今回は無事にひながかえって順調なのですが,メジロがこの暑い季節に巣作りをして子供を育てるというのは珍しいことなんでしょうか.子育ては6月か7月くらいまでという情報も目にしたような...最近はすごく朝から暑い(35度を超える!)ので,ひなたちが脱水症状にならないのか,すごく心配しております.
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
@@Kumichan23 お返事ありがとうございます。お住まいの地域によっても異なるかもしれませんが、今の時期に卵を産むのは遅いような気がします。地球温暖化の影響でしょうか?ひょっとしてメジロの中にも不器用な鳥がいて巣作りに時間がかかり産卵のタンミングが遅くなったかもしれませんね。暑い季節だけに心配ですね。
@nararoba
@nararoba 3 года назад
私は毎年バードフィーダーで沢山々のメジロを接待しています。 梅の花には沢山集まりますが毎年桜の花と共にメジロが姿を見せなく成ります。 丁度栄巢シーズンなんですね。 庭に沢山木が有るので今年こそメジロの巣探して見たいです。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。是非メジロの巣を見つけてください。庭にたくさんの木がある素晴らしいロケーションが羨ましいです。
@user-lb5zk2ko2z
@user-lb5zk2ko2z Месяц назад
親で、大変なんだなぁって、子育、大きくなるまでが、親の務め、頑張れ、😢😮🎉❤😂🎉
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Месяц назад
ご覧いただきありがとうございます。今年は巣作りしてくれるか楽しみです。
@miyokoToujyou
@miyokoToujyou 3 года назад
素晴らしいですね。ヒナは、卵から孵った時は、はね等は、生えて無いんですね。初めて観ました。びっくりです。(^_-)-☆
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
観ていただきありがとうございます。成長の早さに驚く毎日でした。今も巣だけはちゃんと残っています。
@miyokoToujyou
@miyokoToujyou 3 года назад
@@hirokoku6057 0:21 元は、父が農家だったんで、スズメ等が、よく屋根とかに巣を作ったりしてました。春になると孵化してました。まだ小学生の時ですけどね。(^_-)-☆これから、配信してね。
@TourDeMadone
@TourDeMadone 3 года назад
こんにちは。 貴重な映像を見させていただきました。 感動しました\(^o^)/
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
感動していただきありがとうございます。我が家の2階からまさかこんな光景が観察できるとは思いませんでした。
@akosuke
@akosuke Год назад
いい、、いいよおお
@AkiSakamotti
@AkiSakamotti 2 года назад
うわぁ…😍😍😍
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
観てくれてありがとう!
@user-hg9jd1gy3y
@user-hg9jd1gy3y Год назад
かわいー
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
ご視聴ありがとうございます。感謝!
@user-dc7rv5hi5q
@user-dc7rv5hi5q 2 года назад
我が家にも毎年メジロが来るのですが、巣は作りません。羨ましいです。今パートナーがいるメジロが、2組来ています‼️😅
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。今年こそ巣作りしてくれますように!
@yaeiou
@yaeiou Год назад
Very cute ❤
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
Yes, I know. Do you see this bird in your country?
@yaeiou
@yaeiou Год назад
​@@hirokoku6057 Yes, they are found in my country However, they do not live in the region where I live 😊
@yolandaaedo2108yolalla
@yolandaaedo2108yolalla Год назад
Son una sociedad muy extraña....
@michikomichiko6979
@michikomichiko6979 3 года назад
うちの植木にも今メジロがきて卵を温めています。 全然気づいてなくて、先日剪定したんです‥。切った先に巣があって、卵も1個あって‥。 慌てて戻したんですが、しばらくしたら卵が2個になってて、親が卵を暖める姿も見れるようになりました。 動画の様子を見てると、しっかり木に固定しないと落ちちゃいますよね。今は巣が固定されていた枝部分を他の枝の上に乗せているだけなので、心配と申し訳なさでいっぱいです。 親が巣から離れる時間があればその隙にガムテープなどで固定した方がいいでしょうか‥。うまく育って欲しい‥。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。良かったですね。メジロも感謝していると思います。巣立ちの日まで見守ってあげてください。
@nararoba
@nararoba 3 года назад
毎年バードフィーダーで沢山々のメジロ接待しています。 絶対近くで栄巣していると思うのですが、未だ見つけたことありません。 ヒヨとカワラヒワは栄巣見つけました。 メジロの栄巣 良いですね羨ましいです。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。バードフィーダーとは良いですね。野鳥を観察できる環境、羨ましいですね。
@nararoba
@nararoba 3 года назад
@@hirokoku6057 さま これ自宅庭の映像ですよね? 冬中沢山々のメジロ達を接待しているので何とか営巣してないかと、今春は庭の木くまなく捜索してみます。 結構都会の庭先で営巣したという記録、動画、写真がネットにupされてますよね。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
@@nararoba そうです。自宅の内庭のところにシンボルツリーとして植えたソヨゴの木に巣を作ったんです。奥まったところにある木なのでカラスなどの外敵から身を隠すにはちょうど良いのでしょうね。そちらのお庭でも今年こそ営巣の様子が観られると良いですね。
@user-sb6zd4li7y
@user-sb6zd4li7y Год назад
他の野鳥はフンを外に捨てに行くイメージだったので、 けっこうな頻度でフンを食べていて驚きました😅 💩……お腹壊さないのかなぁ?
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
ご覧いただきありがとうございます。餌を運んでくるたびにフンを食べているのでマジでお腹毀さないか心配になりますよね。自然には何一つムダがないように思います。
@petgoosepaulringo33
@petgoosepaulringo33 2 года назад
Great
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
Thank you for watching.
@JUSTENization
@JUSTENization 2 года назад
So beautiful! A mother’s love ❤️ is forever!
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
Thank you for watching. I was impressed by the parent bird that raised the chicks hard.
@juancarlosgomezlozano7129
@juancarlosgomezlozano7129 3 года назад
Bella.naturaleza.viva.y.libre.
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
Gracias por mirar.
@juancarlosgomezlozano7129
@juancarlosgomezlozano7129 3 года назад
@@hirokoku6057 un.saludo.
@prastmandagy7981
@prastmandagy7981 3 года назад
Plecimania pasti akan mampir kesini.. salam lestari
@user-ws5ul7qn3m
@user-ws5ul7qn3m Год назад
傘さしてあげたくなる
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
ご覧いただきありがとうございます。私も撮影しながら思いました。
@user-vk4nd9xk5z
@user-vk4nd9xk5z 2 года назад
大きくなってきましたね 巣のなかも窮屈そう
@paksimaniakebumen3853
@paksimaniakebumen3853 2 года назад
Keren bang video nya👍👍👍
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
Thank you for your interest.  Is it possible to observe white-eyes in your country?
@bagussucipta517
@bagussucipta517 2 года назад
インドネシア メジロいっぱいいる、 私 メジロ すきです、 今 日本に 住んでいます、 メジロ買いたいんです、メジロはどこかいますか
@user-ki1rs4zx3c
@user-ki1rs4zx3c 3 года назад
2021.6.8庭の木にメジロの親子がやって来ました 写真は親だけしか撮れませんでした メジロのさえずりを検索したら、この動画を見つけました 可愛いですねぇ♥
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧くださりありがとうございます。我が家でも時々メジロが庭の木々で遊んでいます。 木の枝にメジロが好きなみかんを輪切りにしてつるしておくとシャッターチャンスがあるかも?今度は動画でチャレンジしてみてください。
@user-im6mf2zv9y
@user-im6mf2zv9y 2 года назад
我が家にはイソヒヨドリの夫婦がやって来て、雛に持ち帰る餌を探し回ってたのでコストコのディナーロールをちぎった物を用意してあげました。 雛が孵化から巣立ちする2週間の間、最終的に雛も連れてパンを食べに来てました。 素人の動画なので美しさはありませんがイソヒヨドリの子育てを垣間見る事が出来ます。 良ければ見てやって下さいね😊
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。動画観ましたよ。我が家の隣の家では毎年ヒヨドリの雛が育っています。ちょうど2階の窓から見えるんです。 ヒヨドリは毎年同じ場所で卵を産むようですね。メジロはそうではないようです。 滋賀県の甲賀市に作美という美味しいお蕎麦屋さんがあります。蕎麦の後は自家製のぜんざいがおすすめです。
@user-im6mf2zv9y
@user-im6mf2zv9y 2 года назад
@@hirokoku6057さん 作美さんは以前から注目していました。 近いうちに食べに行ってみますね🤤
@user-rb1dl2nb2o
@user-rb1dl2nb2o 3 года назад
いいね
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。今年も巣に来てくれることを願うばかりです。
@MyB4b4
@MyB4b4 3 года назад
di Indonesia ini namanya burung Kacamata/pleci...
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
Terima kasih telah menonton
@prastmandagy7981
@prastmandagy7981 3 года назад
Gan ini korea apa jepang ya mohon infonya terima kasih
@user-zv4lh1ix3u
@user-zv4lh1ix3u 3 года назад
子供の頃目白飼うのが流行ってって大分探したけど子目白までしか見つけられなかった俺には貴重な映像です。昔に行った小笠原父島では目黒めちゃ人間の近くまで寄ってきてたな目の周りが黒い奴
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。いろんな地域で生息する鳥たちもその場所に合わせた生き方を模索して日々頑張って生きているような気がします。
@user-dg5tc9wf9x
@user-dg5tc9wf9x 3 года назад
千代田にメジロがやって来た。千代田といえば、江戸城やんで春じゃのう。と、家康公が言った!かも!
@taihei-gc8yc
@taihei-gc8yc 2 года назад
巣をかけたこの樹は何ですか?
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。ソヨゴの木に巣作りしたんです。
@user-je2qv1nb1d
@user-je2qv1nb1d 3 года назад
雛が口を一斉に開けた時の鳴き声を聞きたかった
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただき感謝です。雛たちは口を開けてもほとんど鳴き声は聞こえませんでした。外敵から身を守るためかもしれません。
@stienven9355
@stienven9355 2 года назад
Goedemorgen Lieve Natuurvriend Hiro Koku dank je wel Wat . Prachtige vogel met z.n nestje jongen super opnames en muziek . Like..1.2 k .. geniet heerlijk van .n bijzonder mooi dagje met vele mooie momentjes en lieve groet Stien Ven xxx 🙏🌐🌈🦜🎵💞🌹🥰🙏
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
Bedankt voor het bezoeken. Kun je witte ogen zien in jouw land?
@stienven9355
@stienven9355 2 года назад
@@hirokoku6057 Lieve Vriendin wat bedoel je daarmee..dit snap ik niet .. geniet heerlijk vanbje dagje en prachtige muziek Lieve groetjescStien xxx 🙏🎵🎵🎵🎋🦋♥️
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
@@stienven9355Bedankt voor je antwoord. Kun je deze vogel in jouw land zien?
@magentainteriorarchitec7379
@magentainteriorarchitec7379 3 года назад
In indonesia bird name is "pleci"
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
Thank you for watching. I learned from you. I was flying around my house today.
@user-sy6et3ho5b
@user-sy6et3ho5b 3 года назад
親鳥がひなのフンを食べるとは驚きました。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。生き物たちには無駄なものが何一つ無いのですね。すべて循環していることに気づかされます。
@JUSTINBUSH555
@JUSTINBUSH555 2 года назад
誰にも子育てを 教わってないのにすごいね。 教わったにんげんですら 我が子を殺すような人たちがいるのにね。 いのちがつながっていく事の重さをなかなか理解できないのかな。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。ほんとそうですよね。戦闘・戦争している場合じゃないですよね。 誰もが気軽に宇宙に行ける時代になって宇宙からこの星を見た時、人は初めて気づくのではないでしょうか?命あふれるこの地球の素晴らしさに!奇跡に!
@KM-rv5rb
@KM-rv5rb Год назад
とにかくアピール(笑)😀
@user-pg9uc2kj4b
@user-pg9uc2kj4b Год назад
この樹木は何の木か?
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
ご覧いただきありがとうございます。ソヨゴの木です。
@user-ld8wj4vg7w
@user-ld8wj4vg7w 3 года назад
殻を食べる😋のは次の産卵(殻)のためかな
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。撮影して殻を食べ始めた時は驚きました。生物の世界では無駄なものは無いのでしょうね。すべてが循環しているように思います。
@user-qk7sb1dj9p
@user-qk7sb1dj9p 2 года назад
メジロ可愛いって感情が世界を一周して人間ってなんで醜いんだろうって感情になりました。白目
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。撮影しながら生き物は一日一日を懸命に生きていることを感じました。 雨が降っても、強風で木が大きく揺らいでも、上空をカラスが飛んでいても、懸命に子育てする姿に感動しましたね。巣立ってくれて良かったです。
@user-qk7sb1dj9p
@user-qk7sb1dj9p 2 года назад
@@hirokoku6057 わたしも1日1日を懸命に生きてみます!メジロ達と主さまに大事なことを教えてもらいました。土下座。
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
@@user-qk7sb1dj9p 命あふれるこの星に生きることに感謝!さあ頑張りましょう!
@user-rb2po4rz2u
@user-rb2po4rz2u Год назад
💚😍🐣😘👍
@hirokoku6057
@hirokoku6057 Год назад
Thank you for watching.
@user-pl1mo7jk7x
@user-pl1mo7jk7x 2 года назад
メジロ可愛い。 ペンギンの方が可愛いけどな!
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 года назад
ご覧いただきありがとうございます。感謝!
@user-ew7xu2uc1h
@user-ew7xu2uc1h 3 года назад
最近やたらとメジロの動画多いけど なんでだろ? 一般人がメジロに興味を持ったのかなぁ!
@hirokoku6057
@hirokoku6057 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます。最近になってアクセス数が増えてきていますが、きっと梅の花が見頃をむかえて梅の木にとまるメジロの映像がニュースなどで目にするようになるからではないでしょうか?
Далее
Проверил Басту на логику
00:44
Просмотров 324 тыс.
Аварийный выход
00:38
Просмотров 549 тыс.
Nima ovqat qilay?😂
01:01
Просмотров 920 тыс.
綠繡眼成長紀錄   4K
23:17
Просмотров 470
バードフィーダーで小鳥を庭に呼ぼう!
16:41
2023/4/2✴︎雀を保護…そして
18:36
Просмотров 1,6 млн
Warthog Family Enjoying Waterhole
0:30
Просмотров 6 млн
31-may, 2024
0:14
Просмотров 2,8 млн