Тёмный

2022年7月14日 2022年度 仏教講座⑪「龍樹菩薩の生涯とその教え」 

龍王山光明寺
Подписаться 1,7 тыс.
Просмотров 16 тыс.
50% 1

2022年度光明寺仏教講座『正信偈を読む』の11回目「龍樹菩薩の生涯とその教え」の動画です(2022年7月14日開催)。
『正信偈』の依釈段に入りました。依釈段は、それぞれの七高僧の生涯と教えをまとめた後に、「正信偈」の文に入っていきたいと思います。
今回はその最初、「龍樹菩薩」についてです。
受講できなかった方や、復習用として活用していただければと思います。
下記の時間表記をクリックすると、そのセクションに飛びます。
ご興味のところだけでもご覧ください。
また、この欄の下のURLから、レジメのPDFもダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
また、講師である三浦真証の書籍については、仏教教育出版HP(buddhism879.wi...
~ 目次 ~
① 龍樹菩薩の生涯
 ア、仏教における経典の成立について〈0:02:19〉
 イ、大乗経典誕生の背景(破僧の定義の変更)〈0:08:08〉
 ウ、大乗仏教の空の教え(八千頌般若経)〈0:12:15〉
 エ、インド仏教の歴史の概要〈0:24:27〉
 オ、ナーガルジュナ・コーンダについて〈0:32:15〉
 カ、王宮での惨劇の意味〈0:35:13〉
 キ、仏教帰依後の龍樹〈0:42:47〉
② 龍樹菩薩の著作〈0:46:29〉
 ア、八宗の祖という表現〈0:46:54〉
 イ、龍樹菩薩の著作の著者問題〈0:48:57〉
③ 龍樹菩薩の「空の教え」〈1:00:11〉
 ア、龍樹菩薩による「空」の論証〈1:00:50〉
 イ、「縁起」なるが故に「空」〈1:05:02〉
 ウ、「空」だから相互依存は成立しないという論証〈1:09:39〉
 エ、継時的な因果関係だから「空」であるという論証〈1:18:59〉
 オ、中道だから「空」であるという論証〈1:23:03〉
 カ、大乗仏教における龍樹菩薩の「空」の重要性〈1:29:09〉
④「易行品」について〈1:32:31〉
 ア、『十住毘婆沙論』の構成〈1:33:16〉
 イ、「初地」を課題とする『十住毘婆沙論』〈1:34:46〉
 ウ、「易行品」(龍樹菩薩)の本意〈1:37:05〉
 エ、龍樹菩薩を第一祖とする理由〈1:45:36〉
レジメ①「レジメ」
drive.google.c...
レジメ②「パワーポイント抜き刷りレジメ」
drive.google.c...
※レジメの転用はご遠慮くださいませ。
【講師】
三浦 真証(みうら しんしょう)
 一九八一年生まれ。一九九九年に龍谷大学に入学、二〇一一年に同博士課程(真宗学)を修了し、博士(文学)を取得。同年、浄土真宗本願寺派宗学院を卒業、本願寺派総合研究所研究員として『浄土真宗聖典全書』の編纂に従事。現在は退職して自坊へ戻り、法務のかたわら龍谷大学・広島仏教学院オンライン講座講師として出講。また、自坊でも毎月「光明寺仏教講座」を開催し、RU-vid(龍王山光明寺チャンネル)にて配信中。専門は真宗学・真宗史。本願寺派布教使、本願寺派輔教。
《著書》
 『親鸞教義の諸問題』(共著、永田文昌堂[二〇一七年])
 『真宗教学の歴史を貫くもの―江戸時代の三大法論入門―』(2018年、響流書房[電子書籍]/仏教教育出版[紙媒体])
 『阿弥陀経を読む―生きる道をたづねて―』(2022年、響流書房[電子書籍]/仏教教育出版[紙媒体])
《主要論文》
 「西吟教学の研究―近世初期教学の課題―」(学位請求論文〈龍谷大学リポジトリにて公開〉[二〇一三年])
 「『教行信証』伝授の一試論―寂如上人御講義を通して―」(『真宗学』一四〇号[二〇一九年])
 「大瀛『横超直道金剛錍』の翻刻とその意訳(その一)」(『龍谷大学世界仏教文化研究論叢』五九号[二〇二〇年]共著)
 など多数

Опубликовано:

 

13 июл 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии    
Далее
Growing fruit art
00:33
Просмотров 3,5 млн
Growing fruit art
00:33
Просмотров 3,5 млн