Тёмный

20240710千葉県柏市【天皇杯の激闘 柏レイソルv筑波大学】 ~世界のサッカー場から 

kids0528
Подписаться 272
Просмотров 802
50% 1

(注) ゴールシーンが見たい方は、下記インデックスより【★ゴールシーン】のタイムをクリック・ジャンプしてご覧ください。
See The World By Football Stadium
2024/07/10 wed. SANKYO FRONTIER Kashiwa Stadium / Kasiwa city Chiba pref. JAPAN
 各地のサッカースタジアムを紹介する「世界のサッカー場から」
 本作では、初となる撮って出し? 2日前に柏市で行われた天皇杯3回戦「柏レイソル 対 筑波大学」の観戦で訪れた「三協フロンテア 柏スタジアム」の様子をお送りします。
 自宅から電動チャリで6km、何年ぶりかで訪れたレイソルのホームスタジアムは、変わらぬ風情を漂わせていました。そして、まだスタンドもまともにない時代から訪れていた私としては、あらためて、スタジアムが少しずつ増築されていく様子、変わり行くさまを思い起こし、感慨に浸る機会となりました。
 そして何より、今回訪れた目的は、FC町田ゼルビアを破り勝ち上がってきた筑波大学。柏レイソルと対戦する、天皇杯ならではのこの機会、興味深すぎで思わず事前にチケットを購入したのでした。
 期待に違わず、熱戦・激闘、両チームとも策略を尽くした戦いとなりました。
 運良く、ゴールシーンも撮影できましたので、以下、インデックスにて直接ジャンプできるようにしておきます。
 最近はDazn等のネット観戦に慣れてしまっていた私にとって、久々の生観戦は実に楽しく、エキサイティングなものとなりました。
 下の【関連事項】では、昔話も書いておきます。
00:00 パンザマスト!? 夕方6時の音楽にペダルを止める
00:45 懐かしい、自転車置場から周辺の様子
02:10 スタジアムへ向かって・・動線にあえて逆らい、日立サッカー部の昔話をいくつか
03:20 入場口に向かいつつ思い出がよみがえり昔話、「柏サッカー場」からの思い
04:30 入場します、座席案内「開放なし」の謎
05:20 バックスタンド裏は野球場だったんです、日立製作所の福利厚生施設群
06:25 ビールを買ってスタンドへ、
07:10 スタンド全景「三協フロンテア柏スタジアム」、今日の試合、私の観戦モチベーション
11:35 選手入場
【以下、ゲーム中はセットプレー等、止まった時にいくつか撮影】
13:35 前半キックオフ
17:35 ハーフタイム、1-0で柏リード、前半を振り返って、控えメンバーが豪華w
19:05 後半キックオフ
20:45 柏レイソル58分3枚替え、マテウスサビオ&細谷in
24:30 【★ゴールシーン】80分、筑波大が追いついた!
26:50 後半終了、1-1で延長戦へ、予想通りの熱戦を振り返る
27:20 延長前半キックオフ
28:05 【★ゴールシーン】100分、やはり主役が仕事をする、柏が勝ち越し
28:50 延長前半終了、どうなる? もうひと波乱ありそうな
30:10 延長後半キックオフ
33:05 タイムアップ、熱戦もピリオド
35:00 スタンドあいさつに回る両チーム、温かい拍手、感傷的な気分に・・
39:20 最後に再びスタジアム全景、グラウンドレベルからも
40:00 【地図】スタジアムの位置&交通
40:35 本日のチケット
40:50 本日の試合概要(JFA公式記録より)
【関連情報】
○ 私が柏サッカー場に初めて訪れたのは確か学生時代、今から35年ほど前。日立製作所のホームグラウンドとして、当時珍しかったサッカー専用スタジアム見たさに、日本リーグの試合をいくつか観戦した。日立vsマツダなど、見た記憶あり。
○ 当時は「柏グラウンド」「柏サッカー場」と呼ばれており、スタジアムなどと呼ぶにはおこがましい?笑 体であった。
○ 日本リーグ活性化、プロ化検討など、混沌とした時代、福利厚生の企業チームなりに集客も考えられ、「HITACHI」と書かれた黄色いマフラー、探せば自宅のどこかにあるはず笑
○ Jリーグ発足時期あたりもそんな大したスタジアムではなく、客も少ない出入口で清水の監督だった? レオンさん(元ブラジル代表GK)とばったり遭遇、あいさつ交わして歩いたとか、なんとものどかな経験も多く。客も選手も動線一緒 笑
○ 今のメインスタンドが華奢な仮設スタンド的な状態であったかなかったか、という時期、バックスタンドやゴール裏スタンドなどはなく、フェンスが囲んでいるような状態であった。
○ 現在もスタジアム横にある建物は、日立製作所の福利厚生施設。クラブハウス的な利用もされていたが、私もトイレ借りによく使わせてもらった。
○ その建物は、ハーフタイムに戻るのも遠いので、ピッチの両脇に、プレハブのドレッシングルーム(着替え小屋)が設置されていた時代も記憶にある。
○ カレカが加入したあたりから、日立も本気出し始めたか、明神など代表選手も輩出するようになり、ユースからも良い選手が育つように。
○ チャントはみな個性的で好き。レッツゴー柏、柏から世界へ(ACLやCWC参戦時代)、ホワイトノイズ、など。
○ 柏の葉にホームが移りかけた時期、陸上競技場のつまらなさを誰もが感じ、日立台固定となった経緯など、紆余曲折も今となっては良い思い出。
○ 熱いゴール裏から万一飛び出さぬよう、運営側が観客席前にネットを張った際には、サポーターが「漁業禁止区域」と掲示して私は爆笑、そんなオチャメでウィットに富んだサポも結構好き笑
○ 日立ブランドの誇りにかけて? 地域貢献の集大成、新スタジアムプラン、ブチ挙げてくれないかな~、クラブが次の段階へ進むためには必要条件な気がします。そしたらウチの電化製品、全部日立製に入れ換えちゃうよ笑。
○ レイソルの井原監督は筑波大学出身、この試合、負けたらシャレにならない度合いも高かったでしょう。
○ 筑波大が昔、天皇杯で準決勝まで行って日立といい勝負した、と思ったのは、日立ではなく日本鋼管が対戦相手でした。第61回大会の準決勝、風間八宏擁する筑波大が0-1で日本鋼管に敗れた試合でした。
(やばい、思い出がありすぎて書いても書いても終わらない、笑)

Опубликовано:

 

4 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии    
Далее
Hitler in Colour (4K WW2 Documentary)
1:10:44
Просмотров 10 млн