Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
必要最小限!ミニマムキャンプ装備2021秋▼自転車で行く食べまくりソロキャンプ
31:39
【キャンプ道具】バックパック1つでキャンプが出来る!ソロキャンプギア紹介
12:50
Уникальный вездеход АРКТИКА. СОБИРАЕМ ЗАНОВО ХОДОВУЮ!
33:17
Фронт От Шахтерска До Покровска Рухнул🎖 ВСУ Отступают⚔️ Военные Сводки И Анализ За 27.10.2024
16:48
Кто меня ЛУЧШЕ ЗНАЕТ? ПАРЕНЬ или ДРУГ // Милана Некрасова, Лизогуб
15:20
Ани Лорак круто перепела Уитни Хьюстон на МУЗЛОФТЕ😍
00:57
40Lバックパックで行く!春の軽量ミニマム・ソロキャンプ装備〜2022奥多摩ブロンプトン輪行
よすけのOutdoor News24
Подписаться 73 тыс.
Просмотров 77 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Хобби
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
88
@よねもとゆうじ
2 года назад
ロマン多目で男心くすぐられる。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
ありがとうございます😊そこそこ軽くて楽しい装備を目指します!
@sakik2241
Год назад
めっちゃうらやましいです。。!参考にさせていただきます!!
@よすけのOutdoorNews24
Год назад
ぜひぜひ!バックパックでキャンプ行きまくりましょう!
@masshi20
2 года назад
オススメは一泊+デイキャン。 これなら朝に忙しく撤収する必要もなく、時間もたっぷりあるのでゆっくり片付けられるし、暇なら昼寝できる。 デイキャンは泊まりに比べるとかなり安いのでお財布的にもきつくない。 一泊キャンプを見てると毎回思うのです。 昼に家帰って片付けしてそれで1日潰れていいのか?と。 片付けなんてものはきれいに撤収してれば必要ないし、食器の汚れ物などは他の食器と一緒に洗えばいい。 時間をかけて設営したものを立った一晩で崩すとなると名残惜しいし、逆に一晩で撤収しないといけないと思うとアレコレやりたくなくなる。 そういった色々なところから自分は夕方までまったりするのを選びました。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
一泊+デイキャンはめちゃくちゃよさそうですね!今度計画してみます!
@パト2-w8q
2 года назад
1:46 バカップルバッグに見えたwww
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
バカップル🙀
@山口裕司-t1x
2 года назад
工場長のお怒りごもっとも🤣
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
や…やっぱり?
@キッチンペーパー-q1n
2 года назад
毎月1回キャンプ行くようになって、4年が経ちました。未だに軽量化成功に至らず、イスだけはやはり捨てることができません。 腰痛持ちの呪いかのように。。 ミニかまどは即購入一軍入り確定! また動画楽しみにしてます!
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
ありがとうございます!椅子はあった方がいいんですよ…楽だし…。いつも持っていくかどうか悩みます😊
@nyan1116
2 года назад
BROMPTONのフロントにザックをどう付けているのか気になります。 キャリアブロックに取り付けられるのですか?
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
wadacycleweb.com/items/5829a40c1003157a690019a1 こんなキャリアをつけてます。
@nyan1116
2 года назад
和田キャリアは私も持っているんですが、固定方法を知りたいです
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
@@nyan1116 amzn.to/3weoI4V これでクロスして縛ってます。
@hitac01
2 года назад
椅子代わりに発泡保冷ケースは良いかも知れません。容積はともかくとにかく軽いですから。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
軽いですねぇ😊煩悩を満たす発泡ケース探したいです。
@hitac01
2 года назад
@@よすけのOutdoorNews24 様 耐久性を考慮すると極力安いものを使い捨てが良いと思います。ホムセンで売ってるあの水色のヤツ。
@ごえもん-s9p
2 года назад
考えられたパッキング、スタッキングですね! 自分もHMGの34ジャンクション持ってるのですが、納得できるパッキングができてなくて… この動画を見て、ギアを含めていろいろと買い直しとパッキングの考え直しをしないといけないと思いました! 目標はバックパックキャンプツーリングなんですが、良い動画を見させていただきました。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
私もまだまだ研究中なのでパッキング考察がんばります!
@猫田-w1w
2 года назад
確かに固形燃料が一番軽いですよね。動画では途中で消しているようなのですが、どうやって消すのですか?
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
あまり良くないのはわかりつつ、周りに何もないのを確認して息で吹き消してます。ほんとは消化フタあったほうがいいですね。
@猫田-w1w
2 года назад
@@よすけのOutdoorNews24 私も同様に息吹きかけで消そうとしたけど消えず(汗)肺活量が足りなかったのかもです。 ご回答ありがとうございました!
@HALCAM988
2 года назад
こういう動画まってました('ω')bとても参考になります。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
ありがとうございます😊まだまだ勉強中ですがパッキングからの実践動画を作っていきたいと思います。
@Nyaomanma
2 года назад
わさびの花、茎は当地(伊豆)でも良くこの時期は食卓にあがりますが、お浸しや白だしに漬けたりと、さっぱりいただくことが多いのですが、パスタなどで食べることもあるので、オイルで炒めるのはありですね。旬の食材はやはり美味しいですね。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
なるほど、パスタうまそうですね!
@abucamp7723
2 года назад
ハイパーライトマウンテンギアめちゃくちゃかっこいいですね〜😊✨
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
はい!思い切って買ってよかったです😊
@さまよえるノラ
2 года назад
荒ぶる工場長!、やっぱ肉か!肉なのかっ!😫
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
肉なんです…魚も食わんのです…
@ooderaotoshi
2 года назад
ULキャンプに興味があり、拝見させて頂きました。こだわりのギアの数々、パッキングなどどれも参考になりました。また雨の日の撮影も大変でしたでしょうに、これはこれで楽しそうと思えました。 自分もギアを揃えて挑戦してみたいです😊 これからも投稿頑張ってください! あ、チャンネル登録もしました👍
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
ありがとうございます!自分もまだまだ軽量化の入り口ですがコツコツ行きたいと思います😊
@imdone.itsdone
2 года назад
寒くなかったですか?!自転車旅、またやりたくなってきました😆 15年ほど前BSモールトンでよくキャンツーいってました。ブロ欲しいなぁ、、、
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
雨で少し寒かったですが寝袋は快適でした😊
@高部征之
2 года назад
初めまして、こんばんは(^^ゞ 清東園、川井駅からのほうが近いのでは?(あ、買い出しができないか💦) 自分も若かりし頃、足立区から奥多摩までチャリ🚲で二度ほど行きましたが、青梅からの延々と続く上り坂に心が折れそうになった記憶があります😅 わさびの花、自分は板前経験もあるので主に軽く湯がいてお浸しにする事が多かったですね。 あとは刻んで軽く湯煎してから冷やして薄切りの刺身で巻いて食べたりしました👍
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
食材現地調達だったので奥多摩まで行って下ってきました。わさび菜よかったですねぇ。また次の春に行きたいです。
@高部征之
2 года назад
@@よすけのOutdoorNews24 さん ご返信ありがとうございます。 確かに川井駅周辺は買い出しできる店も無いですからね💦 清東園周辺は奥茶屋キャンプ場などもあるので機会が有れば行ってみたいエリアです⤴️
@たかケン
2 года назад
雨キャン=飲みキャン。分かりますww
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
飲みますよね…飲むしかないんですもん
@hitac01
2 года назад
軽量化を狙っておられるかと思いますが、煩悩を払いきれなかったんですね。解ります。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
次回はなんとか煩悩を…なんとか…
@toka6839
2 года назад
キャプテンスタッグの座椅子とかどうでしょうか?バックパックなら合うと思います。 二日目の天気がいいと帰りたくない。よくわかりますw
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
ありかも。やはり地べたスタイルが落ち着くんです。
@一合二合ハンゴウ
2 года назад
参考になりました。そして、うらやましいキャンプでした。思わず、「いいね」ボタンを3回、5回、7回(奇数回)押してしまいました。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
ありがとうございます!!!シーズンごとにパッキング紹介やっていこうと思います。
@amakira7214
2 года назад
私の地元に来てくれたんですね。 駅から自転車では、大変でしたね。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
駅からはなかなか大変でした!でもその分ビールが美味しかったです!
@chirakutrip
2 года назад
キャンプ道具紹介で、いつも観ているのでよっさんのキャンプ新鮮でした。キャンプで荷物が増えてしまうので、とても参考になりました。ありがとうございます😊これからもキャンプ動画も楽しみにしています♪
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
見ていただいてありがとうございます!たまにキャンプ動画も出していきます。
@りゅう-h1y
2 года назад
輪行キャンプ参考になりました 奥多摩には電車ではよく行くのですが輪行まではしてなく ブロンプトンはフロントの積載良いですね 自分はダホンなのでイマイチしっくりこず(まぁお値段も安いですが)バッグパック背負って乗ろうかなとか思ったりもしてます 荷物は登山系の軽めのにして ただやっぱ多少はロマン系は欲しくなるのが考えどころです:^) ちなみに昔は原付バイクに荷物積んで各地旅しながら野営とかしてました イマト違い無料キャンプ場とか適当に野営しても大丈夫なところ多かった(きがする)ので(^^)
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
見ていただいてありがとうございます!まだパッキングは勉強中ですがどんどん進化させていきたいです!
@tantei-sakai
2 года назад
なるほど、いまは焚火やら肉のセットまで背負えるんですね。感動しました。 私も今年は古いUL装備引っ張り出しつつぜんぶ背負って山に入ろうと思っています。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
山いいですよねぇ。自分も今年か来年にはテン泊が目標です。
@isozakiakihiro
2 года назад
ロマンを残しつつのキャンプとなると40lで10kg以下は難しいですよね。 もっとULに徹するか、登山スタイルなら軽量化も可能ですけでど… まあ、サイクルキャンプなら妥当なのかも。 それにブロンプトンは輪行には最適ですね。 でも、奥多摩には向かないな~ 清東園って川井から入ったところでしょ、ずっと登りじゃないですか。 単なる輪行ならまだしも、10kgのザック担いで、ブロンプトンで登るんじゃきついですよね。 さすが、よっさんです。 私だったらフル電動自転車じゃなきゃ無理だな~(これって原付きか…😂)
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
いやぁ…ひたすら登りでしんどかったですよ!でもビールが最高でした!
@KEITAR0
2 года назад
工場長の甘えっぷり。(笑) 雨のお籠りも又楽しいですネ。 行き帰りが晴れて何よりです。 NATOベルトが黒×灰ならお揃いです。ω オレのはダイソーですけどネ。(笑) やはりギアは参考になります。 ( ^-^)ノ♪
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
お、時計のベルトおそろでしたか😊
@sankaku987
2 года назад
輪行キャンプ憧れますねー、10k荷物になるとどうしても椅子とか大きなテーブル、テントあたりを削減したいところ・・w悩みどころですね
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
大きなテーブルは難しいですよね。イスもなければそれでなんとかなるものです😊
@MIIKOCamp
2 года назад
私は荷物多すぎキャンパーなのですが、いつか徒歩キャンプもしてみたいと思ってるので、今回も楽しくみれました 尾上さんのミニかまどかわいいですね😆
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
ミニかまどなんかかわいいやつなんですよ😊
@redwoodtony8430
2 года назад
奥多摩に行ったら、澤乃井は欠かせませんよね~(*´▽`*) わさびの花、菜の花みたいな感じですかね?おビールにも、お酒にもよく合いそうです。 ホルモンがお酒によく合う、憎いやつなのは言わずもがなですが~♪
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
菜の花よりもっと香りがあって鼻に抜けてくような感覚でした!
@uetukiyukina
2 года назад
ん?川井駅からの方が近いと思うのですが、奥多摩駅から行かれたのですか? あ、もしかして食料調達の為かな…? 春先とはいえ夜は寒い日もあるので鍋物は良いですね〜🎶 私も4月にキャンプ行くので寒かったら鍋かな
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
川井駅の周りに食材買えるお店がなく🤔自転車なのでゆるく走りながら奥多摩駅からいきました。
@yuza-nazono3554
2 года назад
ミニかまど1軍入り!欲しくなりました。最近ガオバブ風防キャリボとエバニューチタンアルストスタンド買ったばっかりなんですよね、うちの隊長をどう説得するかな?男のロマンあふれる欲ギア。ポチりは地球を救うんですよね。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
救います。必ず地球規模で救います。
@koichiinoue9188
2 года назад
思いっきり楽しそうな動画ですね。 見てて楽しく、心もほっこりさせていただきました。 そして料理ですが、お酒と醤油だけの味付け と言うのは我が家でも定番です。 自宅での料理でも自分が担当する際には ほぼそのようになっていたりします。 素材そのものの香りと味を楽しむにはやはりその辺りが一番かと…… たまにシンプルに塩だけという時も よくあるのですけれども(^_^)
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
お酒もちゃんとした日本酒つかうとものすごく旨味がでますね!調味料の軽量化にもなりますし。
@koichiinoue9188
2 года назад
@@よすけのOutdoorNews24 さん 周りには 贅沢だねぇ と言われてしまうのですが、自分が使う日本酒は自分の田舎でもある山形県の樽平酒造の住吉を基本にしております。それが切れた時には 意識してコクのあるタイプの純米酒を使うようにしています。 また醤油も、故郷の農協で作っている醸造醤油を使っております。芋煮やとん汁などの時にこの醤油と日本酒を使うと、風味もよく馴染んだ味にぴったりと決まってくれるのです。 また、出かけた先でうっかり醤油を切らしてしまったときなどには、実はセブンイレブンの醤油が正田醤油製であり、 好みの味に仕上がることが分かったので、愛用しております。 まあ味には好みがありますし、自分もまだまだ 試していない 調味料は数多いので、皆様が意識して使っている調味料とかの情報を色々と知りたくなっているこの頃ではあります。
@chichichichichichi116
2 года назад
バックパックパック…参考になります…。 インフレーターマットと、テントのコンパクト版を手に入れなければ…。他は何とかあるのですけど…。尾上ミニかまども手にいれましたし…。 工場長の愛が強いですね…。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
夏用に安いコンパクトテント買ってしまったのでまた紹介しますね😊
@ErreErre.
2 года назад
Hi friend..! You have a new sub...! Regards..! 😂😂😂👍👍👍
@flappyflap_maigofulafula
2 года назад
ザックは何ですか?まあ、大容量を探してるんですけどねw
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
ザックはHMGの40Lを使っています
@flappyflap_maigofulafula
2 года назад
@@よすけのOutdoorNews24 様 ありがとうございます。参考にして探してみますね✌
@ChibiCamp
2 года назад
一つ一つシンプル、コンパクトで洗練されている感じがしました!! スコッチとジンは、お酒を準備されていたTweetのやつですね!どっちもめっちゃ美味しそうです🤤 中身めっちゃ参考になりました!カッコいい!ありがとうございました😊
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
先日、ぼんさんの8キロパックを見せてもらったのであと少し軽量化頑張ります🔥
@ちゃんぴー-x4b
2 года назад
(*^ー゚)ノ 奥多摩、善きですね✨ 奥多摩駅前のお肉屋さん、お弁当も売ってるので、山歩きのお昼にも便利です😊 それにしても、なんとも素敵なギアに囲まれてのキャンプ…素敵すぎます✨ HMGのザックも軽量で良いですね😍
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
弁当も売ってるのですね!こんど奥多摩山歩きやってみたいです!
@Droneaerialphotographer
2 года назад
良いっすね^^
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
ありがとうございます!!!
@フェーダー
2 года назад
ブロンプトンだ! フロントヘビーの積載でちょっとハンドル操作大変そうに見えます。 最後の抵抗にカップ麺!その心は、ズルズルと長引かせるでしょう。
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
フレームに積載する感じなのでハンドル操作そのものには影響ないんですが、もう少し減らしたいところですね。
@K坂-k4z
2 года назад
とても考えぬかれたギアの数々ですね😊徒歩キャン初心者のじぶんでも参考になるないようでした!!改めて参考にさせていただきます✨
@よすけのOutdoorNews24
2 года назад
ありがとうございます!夏に向けてまた考えたいと思います。
Далее
31:39
必要最小限!ミニマムキャンプ装備2021秋▼自転車で行く食べまくりソロキャンプ
Просмотров 84 тыс.
12:50
【キャンプ道具】バックパック1つでキャンプが出来る!ソロキャンプギア紹介
Просмотров 284 тыс.
33:17
Уникальный вездеход АРКТИКА. СОБИРАЕМ ЗАНОВО ХОДОВУЮ!
Просмотров 469 тыс.
16:48
Фронт От Шахтерска До Покровска Рухнул🎖 ВСУ Отступают⚔️ Военные Сводки И Анализ За 27.10.2024
Просмотров 632 тыс.
15:20
Кто меня ЛУЧШЕ ЗНАЕТ? ПАРЕНЬ или ДРУГ // Милана Некрасова, Лизогуб
Просмотров 91 тыс.
00:57
Ани Лорак круто перепела Уитни Хьюстон на МУЗЛОФТЕ😍
Просмотров 309 тыс.
51:47
Building a Tiny Office Pod Under My Stairs
Просмотров 7 млн
21:57
【バックパックキャンプ】持って行くギアの紹介とパッキング
Просмотров 9 тыс.
7:20
ポケットストーブ 便利さ本家越え 折りたたみ収納式ゴトク追加
Просмотров 55 тыс.
15:59
$300 vs $3,000 complete “Blackout” Everyday Carry
Просмотров 1,4 млн
11:33
5年前に買ったメスティンを新品以上に再生して鏡面化する方法〜ソロキャンプギア
Просмотров 11 тыс.
28:43
10 Years Of Wild Camping Advice in 29 Minutes
Просмотров 82 тыс.
16:55
秋の奥多摩で自転車ソロキャンプ
Просмотров 24 тыс.
55:32
Camping with Amazon's Cheapest Survival Kit: Any Good?
Просмотров 211 тыс.
13:58
【ULキャンプギア】最近買った軽くて小さくていいものBEST10▼極小スタビライザー&万能ペットボトル保温カバーからカーボンテーブルまで全部軽いSP
Просмотров 37 тыс.
15:55
【ギア紹介】無骨なキャンパーのバックパック装備一式【ソロキャンパー】
Просмотров 34 тыс.
0:55
Друзья помогут
Просмотров 2,8 млн
0:21
Do you think it's easy? #gotvolga #ballroomdance #dancer #danceform #dancestudio
Просмотров 11 млн
0:55
ДУБАЙСКАЯ ШОКОЛАДКА 🍫
Просмотров 2,5 млн
0:47
Bubble отель в Исландии 😍
Просмотров 1,6 млн
0:23
Хочу такой прибор для укладки волос #shorts
Просмотров 2 млн
0:28
Как меняется мода на домашнюю одежду…
Просмотров 1,1 млн
0:40
РОБОТ АВТОБУС
Просмотров 8 млн