Тёмный

5月16日放送【STV】ダグアウト・トーク ~おうちで100%BASEBALL~ 

北海道日本ハムファイターズ
Подписаться 312 тыс.
Просмотров 613 тыс.
50% 1

ファイターズとGAORA SPORTS、道内の民放テレビ局5局がタッグを組み、プロ野球開幕を待ちわびるファイターズファンの皆様に#おうち時間 を楽しんでいただこうと、<ダグアウト・トーク ~おうちで100%BASEBALL~>をテレビ局横断で展開!STVでは、リーグ優勝を達成した2006年がテーマ!
出演:稲葉篤紀、稲田直人、岡崎和久
#100BASEBALL #おうち時間 #ダグアウトトーク

Спорт

Опубликовано:

 

18 май 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 150   
@user-tw8fi8xn5c
@user-tw8fi8xn5c 2 года назад
新庄さんの細い指示とかを稲葉さんは知ってるから今の新庄監督に納得してるんだろうなー
@jojominimal
@jojominimal 2 года назад
BIGBOSSの現役こぼれ話が ほぼ全て努力、知的、チームの為、ファンの為しか出てこない BIGBOSSカッコよすぎ
@user-ph9ed7gm3u
@user-ph9ed7gm3u 2 года назад
ヒーローですよね🦸‍♂️ こんなワクワクする選手彼以外知りませんよね😁
@denden3994
@denden3994 2 года назад
新庄、稀哲、稲葉…この3外野のルックスイケメン!ゴージャスな雰囲気… かっこいい!
@user-ky4iq4yp4s
@user-ky4iq4yp4s 11 месяцев назад
ベイスターズファンの父、ジャイアンツファンの兄、弟。プロ野球チップスシールがベタベタ貼られた家で育ちながら、野球にはほぼ興味がなく、芸術の道まっしぐら。「まーたナイターに夢中だよ。今夜も好きな番組見れないのかよ」と嘆く時代を経て、RU-vidで色々な動画を見て感銘を受け、病床からファイターズを応援するようになりました。新庄BIG BOSS率いるファイターズ、素晴らしいチームですね。
@hadu3286
@hadu3286 2 года назад
この時の選手がコーチをやって 監督になるなんて 応援しちゃいますねー。
@jun200609
@jun200609 2 года назад
10月12日はこの日だったんですね。 新庄さんが監督のオファーを受けた日。
@user-zl6ri1et1i
@user-zl6ri1et1i 4 года назад
この時の日ハムのスター軍団カッコよすぎる。
@user-ub8ks9un4y
@user-ub8ks9un4y 2 года назад
ひちょり、新庄剛志、稲葉篤紀の外野本当に最高です
@user-lv6ih1gd2z
@user-lv6ih1gd2z 2 года назад
防御率1.75はやば笑笑 稲葉ジャンプでテレビ画面揺れてたの懐かしいな。。笑
@moto1712
@moto1712 2 года назад
新庄BIG BOSSがプロ野球の面白さ 楽しさに気づかせてくれたおかけで この歴史的試合を本日2022/04/29 初めて観ました。 もう、 ファンの声援が、、圧巻!! シーズン終わる時 こんな状況に なっていたら良いな。と、思い これからも応援していきます! 頑張れ! 新庄BIG BOSS監督率いる 北海道日本ハムファイターズ!!
@user-of5ob7gz9x
@user-of5ob7gz9x 3 года назад
稲葉のノートにまでエピソードぶっこむ新庄は天才やね まさに記憶に残る男
@kurikaki4493
@kurikaki4493 2 года назад
BIGBOOSになられて、野球観るようになりました!色々なBIGBOOSの動画観てますがカッコイイです!日ハム応援してます。
@user-hk4rh9pj2x
@user-hk4rh9pj2x 2 года назад
この試合に限らず、この頃はスタンドの観客も一球一打に集中してた。 大事な場面でボール球を一球見送っただけでもため息や拍手が起こったり、札幌ドームでしか感じられない緊張感が楽しかった。
@user-vr8pr9ux6d
@user-vr8pr9ux6d 2 года назад
2006年のこのユニフォームがカッコ良すぎる
@yukiyukimura1552
@yukiyukimura1552 2 года назад
この試合は伝説の試合だったと思う。 当時俺もガチで見てたし。 この優勝してた時の人が監督になるとはマジ熱いんだよな
@user-hv7xh3yv2o
@user-hv7xh3yv2o 2 года назад
いいですね‼️この試合凄く良かった知らない人には新鮮でプロ野球って面白いですねとゲームでもあり楽しくお客様が熱くなり次世代にも刺激に成りますよ😃野球はパフォーマンスがネックです💖大谷翔平育て上げた🌈日本ハムに新庄監督が入って心強いし日本の野球もメジャーの様に新しく変わる時代到来🇯🇵
@user-hv7xh3yv2o
@user-hv7xh3yv2o 2 года назад
新庄カッコ良い選手ですね💖😄当時大ファンでした‼️
@ringpoteco9685
@ringpoteco9685 2 года назад
20:39 Shinjo 40:37  Darvish 1:11:00 「誰もミスが無い」と相手を褒め称える稲葉さんが素敵
@user-vx4lp2lc1u
@user-vx4lp2lc1u 2 года назад
いま新庄監督会見見たあとにこれ見たらなんか泣けるわ笑
@masatakeda7015
@masatakeda7015 2 года назад
おぉ、この三人が来年はチームを率いる!
@user-heavenlyblue7824
@user-heavenlyblue7824 Год назад
リーグ優勝が25年ぶりで日本一が44年ぶり2度目...。 そんな試合観に行けてたんだ。幼かったですけど、球場の熱気と新庄さんが最終打席後タオル被って泣いてたのハッキリ覚えてます。 今見るとスタメンが豪華すぎ...ここにダルビッシュさんも入団してきたとか今考えると鳥肌です。 連れて行ってくれてた家族に心から感謝ですし、何より北の僻地に来てくれてありがとう日本ハムファイターズ。 今最下位ですがまたこの頃や2016年シーズンのような闘いが出来ると信じて応援し続けます!
@user-fd1bu9yh9y
@user-fd1bu9yh9y 2 года назад
はー!面白かったです!!にわか野球ファンですがとても楽しめました!今年の試合が楽しみです!BIGBOSSのおかげで野球に興味が湧いてRU-vidで色々な動画を観ていますが、ワクワクしています!ありがとうございます!!
@user-ps5ux2sp6w
@user-ps5ux2sp6w 2 года назад
ヘイポー
@user-ej3rq1rp7o
@user-ej3rq1rp7o 2 года назад
この時は、○○選手が好きだから、なんとなく観る、とかじゃなかった。もちろんそれで観るのも全然いいと思う。 ただこの時は、純粋に野球が観たくて、ファイターズの試合が楽しくて観戦してたなぁ。っていう純粋な気持ち思い出した。
@crurry-onigiri
@crurry-onigiri 2 года назад
この時期Jリーグのスタジアムにバイト行ったら、おばちゃんが『Jリーグ友達はみんな日ハムファンになって来なくなった』って言ってたし、友人の九州男児がホークスファン辞めようかと悩んでたり、本当に凄いムーブメントだった 自分もドームで稲葉ジャンプ体感して(見て、ではなく体感)、気付いたら日ハムファンなってた
@user-fn4ou9bu5d
@user-fn4ou9bu5d 2 года назад
当時の斉藤和巳投げ方も見た目も全部かっこいいよなw 通算79勝23敗ってのもえぐい
@user-oh2kf6up9r
@user-oh2kf6up9r 4 года назад
「新庄が来る」というのと駒苫からの北海道の野球熱が一番熱かったのがこの年なんだよな
@user-nu7bv4du8x
@user-nu7bv4du8x 2 года назад
新庄引退の年
@amamiya013
@amamiya013 2 года назад
それな。高校野球で田中と斎藤の投げ合い、そして日ハム優勝。後にも先にもこんな年ない
@md-oq9jp
@md-oq9jp 3 года назад
当時自分まだ小学一年生で、この年から野球に興味持ち始めて両親がファイターズファンだったから放課後は家でずっとGAORA観てたなあ 昔から稲葉選手が1番好きで、小一の汚い字でハガキに応援メッセージを書いてファンレターとして送ったら、数週間後そのハガキにサインを書いて送っていただいて大はしゃぎしました笑 今でも大事に取ってあります!
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l 2 года назад
当時の日本ハムのチームって、ピッチャーの安心感が 持てることが わかりますね。
@yuki_J1_5
@yuki_J1_5 2 года назад
TVで食い入るように観戦してた懐かしい記憶が甦ってきました。 あの頃のファイターズはとにかく内野も外野も鉄壁の守備だった。 スター選手もたくさんいて本当に強かった。 まさか北海道にプロ野球チームが移転してくるとは当時、それだけでも嬉しかったしワクワクしたのに、それがリーグ優勝して日本一になって、優勝パレード! 最高でした! それまでセリーグの某チームのファンしかいなかった北海道が日本ハムファイターズ色に染まった! その立役者である稲葉GM、新庄BIG BOSSが、またこの北の大地を熱く盛り上げてくれる事に心から期待しています❗️
@lryo2173
@lryo2173 2 года назад
この試合は本当に最高の試合だった… 2006年に戻りたい
@segunoolu
@segunoolu 2 года назад
またこのワクワクが帰ってくると思うと、涙出る! セギノールも帰ってこないかな。
@erumoa722
@erumoa722 4 года назад
漫画のように美しい試合
@ke2018sh
@ke2018sh 2 года назад
このシーズンは風船の応援グッズも多かったな。賢介のピンクの手、イルカ、バナナ。楽しかった思い出しかない。
@lukamd10
@lukamd10 2 года назад
新撰組の誠、稀哲のマイク(?)だったけ
@ke2018sh
@ke2018sh 2 года назад
そうですね。誠もありましね!稀哲は覚えてないのですいません。
@yuponpoppoboss
@yuponpoppoboss 3 года назад
このシーズン見て、新庄の生き方に憧れてファイターズファンになったけど、スピードとパワー、剛と柔組み合わせた凄いチームだったなぁって
@user-fo7te7yc7q
@user-fo7te7yc7q 2 года назад
斎藤投手のラスボス感が、この試合を最高のものにしてるよなぁ…
@user-yl2ji1ge2z
@user-yl2ji1ge2z 4 года назад
斉藤和巳やっぱえげつないな。
@taroubandou5927
@taroubandou5927 3 года назад
こんなもん泣いてまうやろー😂 日本シリーズ第四戦観に行けたのいい思い出です。 稲葉ジャンプって本当に球場揺れていました^_^
@user-rz8cm1lo2t
@user-rz8cm1lo2t 4 года назад
偉大な先輩達がいたから、今のファイターズのチームカラーがありSHINJOさんを筆頭にファンを大事にしてくれたからファイターズがファンからとても愛されてるんだと思いました☺️ この当時6歳でした!
@3j.s.b.855
@3j.s.b.855 3 года назад
1番感動したのは、ズレータとカブレラが斉藤和巳を抱えてベンチに戻る姿🥺
@YOU-os4km
@YOU-os4km 4 года назад
新庄凄くカッコいい!!
@kuni1934
@kuni1934 2 года назад
9回の表目頭が熱くなりました! この二人が来年のGMとコーチをやってるが感慨深いです。
@Norkey1985
@Norkey1985 4 года назад
2006年、北海道の野球の歴史が始まって130年目という節目の年に北海道のプロ野球チームが初めて優勝し日本一を成し遂げた、というのは不思議な縁だと思う。そう、2016年も140年目、だから願わくば150年目の2026年にもどうか日本一になって欲しい。
@masatakeda7015
@masatakeda7015 3 года назад
北広で、首脳陣に稲葉、小笠原が、選手で吉田や清宮や有原、ダルビッシュ、上沢が活躍して優勝する姿みたい!
@user-ji8hw1pv9s
@user-ji8hw1pv9s 4 года назад
新庄さんのバットを高く上げてから肩を前に入れるルーティンが最高にカッコいい
@user-oj3ij4rt7d
@user-oj3ij4rt7d 4 года назад
北海道に語り継がれる伝説
@Norkey1985
@Norkey1985 4 года назад
この最後の1点をもぎ取ったシーンは当時のファイターズの野球の最も象徴的なシーンでもあった、まさに集大成と言った点の取り方だった。
@user-ci7lb7dc6p
@user-ci7lb7dc6p 3 года назад
本当そう思います
@nanakumaryo8537
@nanakumaryo8537 3 года назад
公式がアップしてるんかい! しかも、現場にいた稲葉さん解説付きで...ありがとうございます😭
@user-gh7ru4vh7n
@user-gh7ru4vh7n 3 года назад
この試合は移転後絶対に1番いい試合 これを超えることは絶対にできないと思う。
@Asuka_redstar
@Asuka_redstar 4 года назад
マジでこの時の八木はかっこよかった!
@user-qr1jm4jk3t
@user-qr1jm4jk3t 3 года назад
は !ははは
@user-zx5bj8wl4s
@user-zx5bj8wl4s 4 года назад
これ地上波でも観ていたんだけど、最後のシーン、稲葉が誰もミス無いって言ってたのが印象的。 だからこそ斉藤和巳がああなったんだろうかね。 スコーンと気持ちよく打たれていれば、少しは救われた部分があったのかもしらんね。
@y4c
@y4c 2 года назад
看板選手が活躍したシーズンの映像は、本当に色褪せない。昨日のことのように蘇る。 稲葉ジャンプが恋しい。
@user-lz2us2zw4e
@user-lz2us2zw4e Год назад
この年の斎藤和巳は18勝5敗で防御率1点台はスゲェ〜! 恐ろしい投手だ!
@Shinya_Official_YouTube
@Shinya_Official_YouTube 3 года назад
1:13:33 まだ自分が小学校低学年ぐらいの時だったのに、このシーンは今でも鮮明に覚えてる
@user-wi2zw5in9g
@user-wi2zw5in9g 4 года назад
新庄引退してからファンになったから、この時代を知りたかった、、
@user-ci7lb7dc6p
@user-ci7lb7dc6p 3 года назад
まじでそれまで北海道のキッズはほとんど野球興味無かったんだけどほぼ全員野球ファンにさせたくらいヤバかった
@user-nu7bv4du8x
@user-nu7bv4du8x 2 года назад
野球のやの字も知らない小1ですら寝る時間過ぎてまで日本シリーズは見てた
@user-xf9ok1gi1e
@user-xf9ok1gi1e 2 года назад
そして公園でよく小笠原、セギノール、新庄の真似して友達と野球してたのはいい思い出
@user-yu5gr5rh8m
@user-yu5gr5rh8m 4 года назад
新庄選手って、本当に凄い人だったんですね。現役復活するって聞いて嬉しかったです!頑張って欲しいな〜、生の野球みたい⚾️
@user-qw9su3np5c
@user-qw9su3np5c 2 года назад
06年は伝説の年だよね‼ 敵ながらホークスの強さが素晴らしかった。斎藤選手の膝をついたシーンが印象的で全精力注ぎ込んでプレーしてたのが伝わってきます
@user-ls4sk2dc5b
@user-ls4sk2dc5b 4 года назад
この試合が人生初の野球観戦でした
@masatakeda7015
@masatakeda7015 3 года назад
なんと!いい試合を見ましたね!
@udongerge
@udongerge 4 года назад
当時は東京で働いていたし、特に野球ファンでもなかったので、そーかスゴイな、と思っただけだったが、今見ると感動しますね。
@user-on7gn8kh5d
@user-on7gn8kh5d Год назад
かっこいいなあ、、今年から新庄さんのおかげで野球見始めました!(スクイズって言葉すら知らなかったよ、、)
@oasobi7255
@oasobi7255 4 года назад
これ伝説の試合だな、覚えてるわ。 今ハムに関わってくれてる人も多くて すごく嬉しい。黄金期だったなぁ。 あと岡崎さん柔らかくて聞きやすい。
@user-ln2hh1wq2z
@user-ln2hh1wq2z 3 года назад
当時生観戦していた幸せ、、、、。
@user-bp8ql7bv5o
@user-bp8ql7bv5o 3 года назад
マシーアスがいまでいうスーパーサブで杉谷みたいなキャラだった気がする。 優勝会見で目立ってたし。
@user-zj9pd6bm7s
@user-zj9pd6bm7s 2 года назад
日ハムが勝ったのももちろんすごいが、斉藤和巳投手こんな素晴らしい投球してても負け投手…非の打ち所がない内容だった。最後に崩れ落ちて仲間に抱えられて退場する姿。まさにエース。よくやった。野球って怖い。面白かった。ありがとうございます。
@user-mn9pv2fh8l
@user-mn9pv2fh8l 3 года назад
ひちょりエルボ付けながら守備してるのいいな〜
@tc4_0220
@tc4_0220 2 года назад
実家が札幌ドームに近かったのもあって2005年ぐらいから札幌ドームに行き始めて2006年はプレーオフのあの試合も日本一になった試合も現地で見てました、実家にあの試合の時に配られた攻撃開始時に掲げるA3ぐらいの紙?も未だに残ってる 優勝決まった時は周りの知らない人たちとたくさんハイタッチしてほんと楽しかったなあ
@user-vn4iv4wi9i
@user-vn4iv4wi9i 2 года назад
これ監督の噂なる前におすすめに出てきたけどそう考えると日ハムファンとして嬉しい
@papa-ge6fl
@papa-ge6fl 4 года назад
いいものを見せてもらいました、ありがとうございました😊
@Masa-2
@Masa-2 4 года назад
稲葉さん良いメモやな📝 直人さんいいグラブさばきやな
@user-je3om7jf2x
@user-je3om7jf2x 2 года назад
ダルビッシュメジャーに行って欲しくなかった時に インタビューで メジャーにはいきません ファイターズにお世話になったので ずっと日本に居ます って言った次の年に メジャーに行って でも世界一の投手だと思ってます!
@user-lz2us2zw4e
@user-lz2us2zw4e 2 года назад
なんか新庄選手時代の引退セレモニー見たけど! 最後の新庄がユニホームを脱いで置くシーンは、なんか感動的な!
@KT-cz6bt
@KT-cz6bt 4 года назад
ガッツかっけえなあ
@user-gb6fj4ug6q
@user-gb6fj4ug6q 4 года назад
伝説の試合、スタンドで観てました。チケットもまだもってる
@user-ri4gg8wi4o
@user-ri4gg8wi4o Год назад
これ2回見たんですけど また見るととても興味深いものですね。こんなシーン実際見てみたいなと思います
@nnnnn4360
@nnnnn4360 4 года назад
北海道から引っ越してしまったのでありがたいです!🙏
@publicstand3123
@publicstand3123 2 года назад
すごいCS(プレーオフ)やな、、、 何度見ても震える
@user-we4mm2hj6v
@user-we4mm2hj6v 4 года назад
稲葉さんのファンでした! 球場に応援歌と稲葉ジャンプしに行ってました笑 今でも稲葉さんの応援歌が1番好きです。
@DanchiManBrother
@DanchiManBrother Год назад
この動画何度も観に来てるんだけど、その度に画面右に表示される2006年の出来事に驚かされる。すごい時代。
@shingeki_fighters
@shingeki_fighters 4 года назад
56:12 9回表の盛り上がりはエグすぎる 今じゃウェーブとか絶対しないのに こんな盛り上がったらそりゃ相手も飲み込むわ。 ウェーブってどうやって始まるんだろう。闘将会の人がやりましょうとでも言ったのかな?
@nakamurayukitaka9072
@nakamurayukitaka9072 Год назад
両チームとも最高のメンツそして最高の試合
@miraclerainbow3574
@miraclerainbow3574 2 года назад
稲葉GM、新庄監督と聞いてきました
@user-wh5wn2cq5y
@user-wh5wn2cq5y Год назад
この試合は伝説の試合!
@micandtack
@micandtack 4 года назад
9回の賢介のバントのシーン、決めるのは当然知ってるんだけどめちゃくちゃ緊張するww
@user-nd7to4nx5s
@user-nd7to4nx5s 4 года назад
当日小4で、9回にはこの試合がまだ終わって欲しくないと思いながら見ていたのは、鮮明に覚えてるなぁ 結果、勝って最高だったけど!
@kiciguy
@kiciguy 3 года назад
この試合は斉藤和巳がほんと印象に残ってる
@user-kj4ly3vt4s
@user-kj4ly3vt4s 4 года назад
最初っから泣かせる気ですか!‪w‪w
@user-vr1cc7sb1n
@user-vr1cc7sb1n 2 года назад
感動したー!😀 ありがとうございました。
@user-xj8oz6kv8d
@user-xj8oz6kv8d 2 года назад
ゴレンジャーの時に新庄だけずっとカメラ目線なのジワるw
@user-kz7it3mo1u
@user-kz7it3mo1u 3 года назад
2021年もこれがありますように
@user-dt3dk1ny9f
@user-dt3dk1ny9f 3 года назад
今のファイターズファンの心の癒し
@yymmrn
@yymmrn 4 года назад
日ハム推しなので日ハムが勝ったのはもちろん嬉しいんだけど、最後バッテリーが動けなくなってるの見るとこの試合でソフトバンクが勝った世界も見たかったと思う。本当にすごい試合だった!
@tagudogjpn
@tagudogjpn 2 года назад
八木久しぶりに見たけど、すっごい投げ方やなw
@user-ry3cp8mz3t
@user-ry3cp8mz3t 4 года назад
ありがとうございます😊
@user-ns6bi2ch1g
@user-ns6bi2ch1g 4 года назад
感動するな
@user-lz2us2zw4e
@user-lz2us2zw4e 2 года назад
この年斉藤和巳成績がえげつない成績やな〜! 18勝!!! 防御率1点台! え〜!
@user-op5kd6cd5c
@user-op5kd6cd5c 4 года назад
ちゃんとSBO表記になってるの高評価やな
@euforia_21
@euforia_21 3 года назад
テロップが簡易的ながら06年仕様に戻ってるのも高評価 本当はスコアボードの右側にNEXT3人がある
@user-wl2lh6rh8n
@user-wl2lh6rh8n 2 года назад
斉藤和巳は名前しか知らないけど、今の山本由伸並みって考えると凄すぎる
@BERRY90758
@BERRY90758 4 года назад
高卒叩き上げの1,2番たまらん
@user-ds6jp5yp7l
@user-ds6jp5yp7l 2 года назад
この試合結果がどうあれ挑戦する事が素晴らしい世間一般的な固定観念覆し挑戦する事が素晴らしい
@user-to1td6tz2b
@user-to1td6tz2b Год назад
セギノール オバンドー懐かしい!
@okometan0423
@okometan0423 2 года назад
稲葉がエロさわやかと言われてたという話題 稲田「さわやかはいらないんじゃないか」稲葉「さわやかではなかった」 エロは否定しないんだなwww
@pira---pira1015
@pira---pira1015 4 года назад
最初の映像の解説は広瀬哲朗さんですね 当時STVラジオで解説していた
@masatakeda7015
@masatakeda7015 3 года назад
広瀬さん日ハムの解説またやって欲しいなぁ
@ImeLuLu
@ImeLuLu 2 года назад
かっ飛ばせ!新庄!! 当時、ここで 大声で言いたかったなー
@user-wn2ys5kv4b
@user-wn2ys5kv4b 4 года назад
稲葉さんは新庄さん現役復帰についてどう思うのか聞きたい
@user-io6tf9bx7w
@user-io6tf9bx7w 2 года назад
細かい所、、、 新庄のそこを見てほしい
Далее
Заметили?
00:11
Просмотров 2,5 млн
ファイターズ 札幌ドーム名場面 〜2016〜
14:45
FIGHTERS × UHB「F-PARK」【#28 新庄監督】
34:09
Drifts that Keep Getting Longer ^^
0:16
Просмотров 8 млн