Тёмный

615回 英国トラスの経済政策が失敗した理由 減税ダメ増税だ!の日経は何も分かっていない 

髙橋洋一チャンネル
Подписаться 1,2 млн
Просмотров 781 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 931   
@xxxx-bg6ge
@xxxx-bg6ge Год назад
地上波でこんなにもわかりやすい図を見たことが一度たりともない
@みのだ工場
@みのだ工場 Год назад
😅😅😅
@王蟲-v4f
@王蟲-v4f 5 месяцев назад
教科書に乗ってます
@hirobon1023
@hirobon1023 Год назад
凄い判りやすい講義ですね。こういう貴重な講義をタダで聞けるとはいい時代になりました。
@朝寝朝風呂-c4e
@朝寝朝風呂-c4e Год назад
正に‼️
@nerchan2305
@nerchan2305 Год назад
全然分かりません・・総供給(曲線)は供給量の筈なのに・・供給のコストと言ってるけど・・ どうして分かりやすいのですか? コスト上がれば供給量は下がるんじゃないの? そもそも、あのグラフの意味(描けますか)分かりますか?
@nerchan2305
@nerchan2305 Год назад
@@km-wq2dj さんへ・・ なるほど、分りました・・見やすくて直感的にも分かり易い解説ありがとうございます・・流石ですね。。 生産コストが上がった時に・・同じ量(X軸上の値)を供給するには、売値(Y軸の値)をコスト分上げることになる。 その分、総供給曲線は上に移動するわけですね・・ 売値・物価が変わらないなら供給量が減る・・結果、グラフは左に移動するとも言える? 勉強になりました・・
@melkatzasbridge8681
@melkatzasbridge8681 Год назад
@@km-wq2dj 数量=実質GDP ? GDPは数量だけでなく、その価格も関わってくるのでは? いくらいっぱい売っても、安く売ってたらGDPは上がらないでしょ。 従って、この横軸は縦軸の関数でもあるから、このグラフは成り立たないか、もしくは2次元ではなく、もっと複雑に表されるグラフになるのでは?
@townkowalady
@townkowalady Год назад
@@melkatzasbridge8681 すごい! ぜひyoutubeで動画作成して高橋先生と議論を戦わせてください お願いします
@masatoshima4712
@masatoshima4712 Год назад
日経新聞の人が賢いっていった所が間違い、って言った所で大笑いしてしまいました! それと、これいい本だな、って、自分の本を買おうとしてしまった所も最高です!
@山田花子-k9f
@山田花子-k9f Год назад
高橋洋一先生 日本の宝ですね🇯🇵
@tomokis9795
@tomokis9795 Год назад
私もつい笑っちゃいました( ´艸`)
@よっちゃん-r2h
@よっちゃん-r2h Год назад
安倍さんの分まで髙橋さん、長生きしてください!!!!
@石見神楽-d4x
@石見神楽-d4x Год назад
高橋さんの、分かり易い説明と、その江戸っ子気質(白黒ハッキリしていて小気味よい)が好きだなァ! 飾り気が無くて頭が良くて、ハッキリとした物言いがたまりません!!!😄
@和雄伊藤-g7g
@和雄伊藤-g7g Год назад
高橋先生が仰った通り、財務省は防衛費2%に対して早速増税をにおわせています。国民全員で大反対をして良識ある国会議員がそれに応じてくれれば、今回の補正予算の引き上げに渋々応じたように、阻止することは可能だと思います。財務省の狡猾さをどんどんバラしてください。よろしくお願いします。
@新井光史
@新井光史 Год назад
左翼財務省の軍事費反対表明。
@空星-h5i
@空星-h5i Год назад
学術会議とか朝日新聞元とかのド素人の諮問委員が防衛について語るのが日本の政府の間違い。財務省の意向に沿っての日本の衰退会議をやってる。
@時光-r8s
@時光-r8s Год назад
税金だけいじってなんとかなる?政治家の財政国庫健全化は「食料自給率UP」「資源自給率UP、海底資源の実用化」「輸出業務業者UP」「教育レベルUP」「宇宙産業スターリンクXの誘致」「中国韓国の方の居住率制限」「林外務大臣の北朝鮮訪問」「台湾支持を表明せよ林外務大臣」「高官の補助金等の中抜きストップ」「有事の貿易物流路の確保」「外交信頼性の回復」「国民に魅力ある政治、信頼回復」「国民を守る、地方悪者扱いを止める」「事前シュミレーション検討」「リアルタイム行動 」「優良政治家を潰すな」「リーダーシップを上げる」・・トップの政治家として「ヤルベキ事は沢山」あると思うが!!何にも手立てがない。ただ財務省の重箱の隅をネズミのように「ガジガジムシ岸田総理」政治的なことを出来ないなら、他の大臣に席を渡して欲しい。
@hiroshih3365
@hiroshih3365 Год назад
いや 防衛費は増やさないとダメだよ。防衛予算も回り回ってGDPあげるからそんなに心配いらない。
@説教泥棒
@説教泥棒 Год назад
@@hiroshih3365 どこをどう読んだら「防衛費上げるな」と解釈出来るんだ?
@toruwatanabe8649
@toruwatanabe8649 Год назад
日経新聞が経済を知らないで記事を書いていることが良くわかりました。
@oyajiippikino2506
@oyajiippikino2506 Год назад
日本経済音痴新聞
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Год назад
日本経済破壊新聞
@keroro20301
@keroro20301 Год назад
学校で経済を教える側の人たちも同じレベルな気がする。
@Nolic_F
@Nolic_F Год назад
良いのはスポーツ記事
@maro-h3h
@maro-h3h Год назад
毎回、約10分なので、毎日見ても苦にならない。 で、それで大いに勉強になる。 小学生の5~6年生あたりから見せて勉強させて、賢い大人を育てるにはいいチャンネルだと思う。
@森雅史-j2r
@森雅史-j2r Год назад
そうですね✨子供達に‼️
@kumi-21
@kumi-21 Год назад
@@森雅史-j2r 様 子供達に 大賛成です😄👍‼️
@スタビ-u5c
@スタビ-u5c Год назад
さすが、高橋先生われらが日本・世界の経済指導教育者です。
@fujikawakei4961
@fujikawakei4961 Год назад
図形とても分かりやすかったです! 減税がだめなら増税って、そんな簡単では無いんですね。勉強になります。 あと書店でいい本だと思ったら自分の本だったってくだりは最高ですww
@mosisige
@mosisige Год назад
わかりやすかったかな?俺はグラフの意味が全くわからなかった。インフレ率が上がるとGDPが上がる需要ってどういうこと?供給のラインについても同じく。 ここがわからないから、ウクライナ問題で需要ラインが上に動くことの意味がわかず、お話の結論も理解できなかった。
@orcbolg4805
@orcbolg4805 Год назад
@@from5pm 最近は中学で習うんですね。私の時は高校の政経でした。 中等教育の修了レベルにないって呆れるしかありません。
@melkatzasbridge8681
@melkatzasbridge8681 Год назад
@@from5pm 需給曲線の場合、横軸は「数量」でしょ。 それをこの動画ではサラッと「実質GDP」に書き換えてるけど、数量=実質GDPではない。 なぜならGDPは数量×価格だから。 その場合、縦軸は価格で、横軸は数量×価格になり、横軸は縦軸の関数となり、需給曲線とは違うグラフになると思うけどなぁ…
@melkatzasbridge8681
@melkatzasbridge8681 Год назад
>書店で良い本だと思ったら自分の本だった これって実は危険な兆候で、「自分と同じ意見じゃないか!良い本だな。」と思って買ってる訳で、 それはこの人が普段勉強する際に、自分と同じ考えの本、自分にとって耳障りの良い事からばかり勉強し、思想のバイアスが強化されていってる可能性がある。 それよりも、「なんだ、この本は!俺と違う意見を書いているじゃないか!根拠がどう違うか読み解いてやる!」と、自分にとって不快な本から勉強してる方が、様々な視点を学べて勉強になるはずなんだが…
@鹿児島だよ
@鹿児島だよ Год назад
@@melkatzasbridge8681 私も そう思います、貴方と同じ考えですね⁉️
@KMogi-l5q
@KMogi-l5q Год назад
”日経新聞が賢いというのが間違いです” おっしゃる通り😄
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Год назад
日経新聞は「ずる賢い」。
@LEON-cg1tf
@LEON-cg1tf Год назад
食事中に吹いてしまいました(笑)
@あいうえおう-u2c
@あいうえおう-u2c Год назад
@@rosafoetida14 Zの🐶
@DrDougen
@DrDougen Год назад
給料は上がらないが物価も上がらないことの何処が悪いのでしょうか? 物価が高騰し賃金が高騰しても扱う金額が高くなるだけで、多少のタイムラグはあるかもしれないが生活水準はほとんど変化なしでは。 日本は30年間、賃金も上がらないが物価も上がらないで来たが、30年前に比較して貧しくなったか?むしろ社会的基盤も整備され、洒落た家にも住み、衣食住において満たされた生活を享受している。見栄を張った生活に憧れることもない成熟した国になったのでは。
@猫は癒し-z7v
@猫は癒し-z7v Год назад
@@rosafoetida14 ああ
@acrophobia7596
@acrophobia7596 Год назад
日経新聞は経産省と財務省の検閲入ってるからね。もう会社では全ての新聞をやめました。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Год назад
というか日経新聞も経産省も財務省も所詮は中国のポチ!!
@SH-nt3oi
@SH-nt3oi Год назад
すごく分かりやすい説明でした! ありがとうございます!
@masuyou6587
@masuyou6587 Год назад
日経新聞を読んでいると株で損するので2年前から見ない。 高橋洋一先生のこの本を購入して勉強しました。再度、復習します。
@chantsu5208
@chantsu5208 Год назад
高橋さんのお話は、相変わらず非常に分かりやすい!ありがとうございます。
@fwda7076
@fwda7076 Год назад
ご紹介頂いた御著書ナントカカントカ、たった今買いました。全国民に一人一冊配布すべき。これからも図解シリーズよろしくお願いします。
@林照代-f7x
@林照代-f7x Год назад
日経は高橋先生の指導を受けてから記事を書かないと 出鱈目だと言われたら信頼が失われ、購読者が逃げますよ。(読んでいませんけど) 先生の解説は図表で重要なポイントだけを分かり易く説明して下さるので最高です。
@oyajiippikino2506
@oyajiippikino2506 Год назад
日経は20年ほど前にネットで委員数人の顔写真付きで論説が載っていましたが世界情勢の認識などがあまりにずれていて、こりゃあダメだと思っていました。何の戦略も無しに日本企業をこぞって中国に進出させて日本の技術を盗られてしまいました。
@説教泥棒
@説教泥棒 Год назад
俺は高橋先生の動画観るようになって日経解約した。今思えば紙で取ってたのが信じられんわ。
@yajyuclips
@yajyuclips Год назад
ひでぇ日本語だな
@yuzo4892
@yuzo4892 Год назад
総需要、総供給、GDPの関連図は分かり易いですね。先生の「明解経済理論入門」で解説されています。金融政策と失業の関連もそうですが、私達も基本的経済知識がないと判断を間違う。自分達の生活を守る為にも、このチャンネルで学びたいと思います。
@orcbolg4805
@orcbolg4805 Год назад
高校で習うだろ
@userddrfgddrrfdsdd
@userddrfgddrrfdsdd Год назад
高校大学で習う内容ですよね〜
@tori976
@tori976 Год назад
わかりやすい!この図いいな!
@富士雄大槻
@富士雄大槻 Год назад
高橋先生詳しい解説ありがとうございます。「これいい本だと思ったら、自分の本だった」、最高に面白いです。
@たつなり-r1y
@たつなり-r1y Год назад
日本は何十年間マクロ経済対策を間違え続けてるんだろう
@サークー
@サークー Год назад
文系の集合体である財務省では数字が扱えない、荷が重い。 理系と入れ替えて全て数字の見直しが必要。
@ルナホワイト
@ルナホワイト Год назад
@@サークー さん ん-実はそんなに簡単な話じゃないんですよね。官僚なので法律についても知らないとならないので理系というだけでもダメ。ただし、現在の法律の知識重視はお話にならないという話。元々東大の理数系とかの首席のような人は、推定の最低知能指数が180らしく、高橋教授の頭もそれ以上のハズ。財務省って所はそういう知能指数180オーバーの人間がゴロゴロな所ですが、傍から見て馬鹿ばかりって感じですが、これは、根本的に役立たずな人間を集めてしまっている為だと思います。本来知能指数180なんていう頭脳は、物理学なら故ホーキング博士が知能指数180といわれているので、あの位になれる頭脳ですけど、私らのような一般人から馬鹿にされるような事しかできない何て言うのは優秀な頭脳をまともに使えてない証拠ですから。せめて、高橋教授位に経済についてマクロ経済、それに付随して合成の誤謬とか理解してもらいたいもの。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Год назад
理系学部出身者こそ、財務官僚に適任。今の財務官僚どもは場違いすぎ。
@tetsumatsu9506
@tetsumatsu9506 Год назад
選択を間違え続けたら経済はどうなるかっていう事例を作ってしまいましたね。世界屈指の低迷事例。
@senasakura345
@senasakura345 Год назад
市販のPC2台で十分だね会計係のくせに
@藤井聡洋-s3b
@藤井聡洋-s3b Год назад
イギリスを反面教師にしたのか、日本では増税なんて話が出ているがとんでもないです。高橋先生、論破お願いします
@新井光史
@新井光史 Год назад
論破お願いします、先生。
@ルナホワイト
@ルナホワイト Год назад
既に論破してない? イギリスと日本とは状況が違うというのが先ず一点、日本は需要曲線を上げればいい(減税が有効)と説明している所が2点目
@dogsiva6995
@dogsiva6995 Год назад
今回の高橋洋一さん「日本の場合コストアップがなくて需要が下がってる」 2022年3月19日の高橋洋一さん 値上げラッシュに『消費税の軽減税率』を! 高橋洋一さん提言 「小麦粉など重要な原料を0%に」 何故日本の場合はコストアップがないと言っているのに原料に対して減税しろと言うのだろうか? 日本の場合もコストアップインフレしてると認めてるに等しいのに そうなるとイギリスのケースと似てるってことになるので、彼の話を参照すると減税も増税もできないと言う事になる 一体何が正しいんだろう? ちゃんと増税して財政規律保って円安コストプッシュインフレ防いだ方がいいと言うのも一理ありますよね。日経の記者はそれほど間違ってる事言って無いと思います
@asahiyosida7398
@asahiyosida7398 Год назад
むしろイギリスに倣い自らも反面教師になろうとしている 国を挙げてギャグをやるのはさすがにやめてほしいもんだ
@アントンコイノキ
@アントンコイノキ Год назад
@@dogsiva6995 日本は総供給が総需要を上回るデフレ・ギャップが生じていて、GDPデフレーターがマイナスに推移しています。 GDPの実勢を示すコアコアCPIも2%にもとどかず、明らかに内需が低迷しているデフレ状態です。 内需が低迷しているのに、増税でさらに内需を冷やすのですか? コストプッシュインフレなどと騒いでいますが、CPI2.8%など、マイルドインフレ水準です。 この程度のインフレで騒ぐのは、デフレで国民の可処分所得が増えないからです。 だから減税で可処分所得を増やす、という話は正しいです。 >増税して財政規律保って円安コストプッシュインフレ防いだ方がいいと言うのも一理ありますよね。 円安の原因は米国の利上げ、日米の通貨供給量の差ですから、あなたの主張は意味不明です。 財政懸念で円が売られるなどという、根拠不明の日経の主張を鵜呑みにしているのですね。
@佐々木有-q3s
@佐々木有-q3s Год назад
また一つ利口になりました。ありがとうございます。
@勲倉員
@勲倉員 Год назад
高橋先生の説明は、分かりやすいし 面白い🤣
@アマノミヤコ
@アマノミヤコ Год назад
すごいわかり易かった。
@kenmamimami19642011
@kenmamimami19642011 Год назад
神回だ!勉強なりますありがとうございます。
@ひろし-n3h
@ひろし-n3h Год назад
増税しようとしてる岸田さんに総需要・総供給曲線見せるべき
@山田そういちろう
@山田そういちろう Год назад
見せて理解するのが先か、首相を降りるのが先か?
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Год назад
あんな首相失格の低能に見せても理解できまい。内閣総辞職が最善。
@山田花子-k9f
@山田花子-k9f Год назад
見せても分かんないよね、岸田君には!(笑)
@yutas8710
@yutas8710 3 месяца назад
見せても無駄、増税が目的で手段ではないからだ、財務省の面子と利益が大事。あいつにとって財務官僚以外は人じゃないんだよ。
@牧田哲朗
@牧田哲朗 Год назад
一流の新聞社に入社できても、それは「入社試験に受かる頭があった」だけで、頭がいいとは限りませんね。
@keroro20301
@keroro20301 Год назад
その人たちに経済を教えてきた人たちもきっと経済が分かっていなかったんでしょうね。
@オンタイセウ
@オンタイセウ Год назад
日本とイギリスの状況の違いがわからないで記事を書くなら、もう日本「経済」新聞なんて名乗らなければいいのに……。
@zaqwsxecdrfvtbgyhnujmik
@zaqwsxecdrfvtbgyhnujmik Год назад
日本経済風新聞
@japahari7
@japahari7 Год назад
こういうのを読む事がステータスだと思ってたら恥かきそう
@FukumizonT0T
@FukumizonT0T Год назад
新聞も余計じゃね。財務省と中国のイヌコロやな!
@ルナホワイト
@ルナホワイト Год назад
何しろ日本不経済新聞ですから。ちなみに、この日本不経済新聞って揶揄は経済学かじっている人の間で有名な揶揄。それだけ日本経済新聞の経済面ほどあてにならない物は無いというのが経済を多少なりとも知っている人の認識。
@オンタイセウ
@オンタイセウ Год назад
@@ルナホワイト ウクライナ情勢とかではいい記事もあるんですけどね。メインの記者がパープリンならここを切り離せば結構まともになるのでは?
@tatu1234
@tatu1234 Год назад
めちゃくちゃ解りやすい!ほんとに頭が良い人って説明が上手なんですね~マスコミとは大違い 日経新聞って名前のくせに、こんな基本的な事について解ってないって酷いな~ あ、だから有能な人が辞めるのか
@由玉早雪
@由玉早雪 Год назад
人に説明できないのにわかってるつもりの人が専門家を自称してる時代に、非常にありがたい存在だなあ
@奈緒-s3l
@奈緒-s3l Год назад
分かりやすいです。 納得しました。 今のイギリスに、マクロ経済では、すぐ効く劇薬はない、と言うことですね。 だからジョンソン前首相がTPP加入や日米に寄っていた、と言うことですね⁉️ 国防も経済も。 高橋先生の解説は、いつもより興味が湧くお話で、ありがたいです。これかも宜しくお願いいたします🙏
@ルナホワイト
@ルナホワイト Год назад
劇薬・・・特効薬ですね。毒を制すれば薬となると言いますけどね。
@奈緒-s3l
@奈緒-s3l Год назад
@@ルナホワイト さん、特効薬が正しいですね。語彙力なくて、すみません😣💦⤵️
@999automa
@999automa Год назад
高橋先生の動画いつも楽しみにしています。 マスコミのネガティブ報道の中、高橋先生の動画を見るとなんか気が休まります。
@空龍-t8p
@空龍-t8p Год назад
今回の御話、図一つでここまで解り易い経済の話を聞くことが出来て、目から鱗が落ちるのを実感しました。難解だと思われる話を解りやすく紐解いて教える事が出来る高橋さんこそ、本物の先生だと改めて実感しました。本当にありがとうございました。
@品川成治
@品川成治 Год назад
高橋先生ありがとうございます。前後左右(年、月)の記憶力が必要ですね。高橋先生ありがとうございました。「元安倍総理」の大きな枠組み(国と国)、国としては大事ですね😊😊。
@japahari7
@japahari7 Год назад
ほんまに賢い人は説明が上手ですね。 今回の表もその典型だと思います。
@杉浦勝則-d6c
@杉浦勝則-d6c Год назад
高橋先生!財務大臣になってください。経済のわからない人ばかりの内閣では、駄目!
@金田拓也-g5c
@金田拓也-g5c Год назад
今回も神回です。 極めてシンプルな図解で、経済の論理を解説なされています。 高橋先生、今回も大変わかりやすい解説ありがとうございます。
@ksjikaji5714
@ksjikaji5714 Год назад
分かりやすい解説とお茶目な高橋先生に👍です❗
@tuta987
@tuta987 Год назад
図で説明されると凄い解りやすい。
@pi4k042
@pi4k042 Год назад
先生のお話は明快で面白く、経済に興味が湧いてきます。
@xxxx-bg6ge
@xxxx-bg6ge Год назад
月に1本"以上"、本を出版している高橋先生は、良い意味で"異常"
@daponteable
@daponteable Год назад
書けちゃうんですよね…
@だーさん-f9c
@だーさん-f9c Год назад
初めて買った高橋先生の本です
@ponyo-p
@ponyo-p Год назад
先生、分かりやすい👍
@ザイム真理教被害者の会
日経の記者も、これを見て勉強すれば良いのに。
@島悟-o3u
@島悟-o3u Год назад
発狂するんじゃね(笑)。
@あんだんご-x1t
@あんだんご-x1t Год назад
こっそり見てたりして。🤭
@clinicalqualityauditassura9097
最高です。専門家は専門バカ。役人は、土文系の感情派で、やったぞ感を出すことだけが目的。成果を上げて頂きたいです。
@和男田村-z8q
@和男田村-z8q Год назад
本当に為になります…😔不況の中、「増税」して成功した国は歴史上どこにもありません❗😄
@sato2662
@sato2662 Год назад
めっちゃわかりやすい。増税でいいと思ってたけど違うんですね。TPPに入るくらいしか、イギリスは何もできないのね。
@yaranaika85
@yaranaika85 Год назад
経済学面白いし役に立つなぁ
@あああ-e6h4v
@あああ-e6h4v Год назад
その本、むかし買って読みました。いい機会なので、もう一度読み直します。
@まねき猫-s8i
@まねき猫-s8i Год назад
先生! 見たよ。TV朝日 大下容子ワイドスクランブル。カッコ良かった👍 TVにも マトモなコメンテーターがいるのがわかった。
@世界征服-r2f
@世界征服-r2f Год назад
相変わらず分かりやすいです😮
@sakoyandesunen
@sakoyandesunen Год назад
とってもわかりやすくて勉強になりました。
@先輩御満悦
@先輩御満悦 Год назад
今、手元に高橋先生の 「めった斬り平成経済史」と 「「官僚とマスコミ」は嘘ばかり」 がありました(*^o^*)
@etokura
@etokura Год назад
とてもわかりやすいグラフです☺️
@Kurono-Jiraiya
@Kurono-Jiraiya Год назад
立憲の枝野さんが、トラスさんの辞任を見て、「去年の総選挙で私が後悔しているのは、時限的とはいえ消費税減税を言ったことです。政治的に間違いだったと強く反省しています。二度と減税も言わない、というのは私の確信です。」と、ふざけたことを言っています。😠
@ヨッシー-v8f
@ヨッシー-v8f Год назад
ア法学部卒の弁護士だもの。そんなもんでしょ。
@yanboumarbou5877
@yanboumarbou5877 Год назад
高橋洋一先生、 最高やな🥳🥳🥳
@alonso3sp
@alonso3sp Год назад
高校の経済の授業をまた聞いてる感じでした。 ありがとうございました。
@ぺぺりん-p6z
@ぺぺりん-p6z Год назад
なるほどね。これはわかりやすい説明ですね。
@バブー-g7d
@バブー-g7d Год назад
わかりやすい!
@shinshin7875
@shinshin7875 Год назад
先生、毎度のナイッス。素晴らしい!!
@ぽてち-i5c
@ぽてち-i5c Год назад
ここ最近で一番先生に聞きたかったことだ ありがとうございます 考えていたこと大体合っててよかった
@葉隠ジロちゃん
@葉隠ジロちゃん Год назад
これ一番面白いなぁ~?「棚の本取って見て、こりゃ~いい本だなぁ~?」と思って著者を見たら私の本だった。これ最高~っす!
@TM-d2h
@TM-d2h Год назад
このマクロ経済の総需要総供給の図解をベースに国会もTV経済番組も議論すればいい。 そうすれば国民も今からどの施策に向かっていけばいいのか、認識を共有できるし そうなれば日本の長所が発揮できる。それ位分かり易い解説でした。高橋さん感謝。
@ちくたく-e2r
@ちくたく-e2r Год назад
日経が財務省の広報紙と解釈すればそりゃ日本は失われた30年になりますわな。
@大漁古院
@大漁古院 Год назад
経済がわからないなら「日本財務省新聞」にでもすべきやね🤣
@まやらあかさ-x9u
@まやらあかさ-x9u Год назад
めっちゃ分かりやすいですね。
@babyface206
@babyface206 Год назад
解りやすく丁寧な解説でした。ありがとうございます。👍
@北落師門
@北落師門 Год назад
この本をもっておりながらこのような活用の仕方があることが今更ながら分かりました。凡人ゆえの浅はかさに情けない想いです。学問の偉大さに改めて脱帽です。今後もグラフによる説明をよろしくお願いします。
@雅子福味
@雅子福味 Год назад
さすが高橋先生、良く分かりました、有難うございます。
@モジ2022
@モジ2022 2 месяца назад
基礎学習が必要な内容だと思います。私もかつて学びましたが最低でも半年以上学び続けないと頭に入りませんね。でも、高橋洋一さんから学べることに感謝。
@miche3456
@miche3456 Год назад
経済における先生のお話は本当にためになります。 マスメディアでの経済紙、経済誌、経済番組は”経済”の称号をはずすべき。
@user-tomorin
@user-tomorin Год назад
ありがとうございます。
@jyunko7887
@jyunko7887 Год назад
いつもためになる話ありがとうございます。「戦後経済史はうそばかり」読み応えあります。為替、失われた20年とか
@村田大介-w9t
@村田大介-w9t Год назад
物凄く解り易い解説ありがとうございます!
@横井善広
@横井善広 Год назад
6:40「日経新聞の人が賢いって所が間違いです‼️」…アハハ😆。 7:12「あさ出版のナントカカントカ」… これ以降の髙橋氏と質問者のやり取りがウケる(笑)😁
@佐々木有-q3s
@佐々木有-q3s Год назад
どうしてくれるんですか。食後のお茶、全部吹いちゃいました‼️
@横井善広
@横井善広 Год назад
@@佐々木有-q3s 食事中に髙橋洋一氏のRU-vidを視聴する時は、少し注意が必要ですね😂
@famecharge
@famecharge Год назад
日経新聞を読んでた人がバブル崩壊に気が付かなかった、という実話がある。
@Aya-xr5tt
@Aya-xr5tt Год назад
高橋先生、最高〜!!
@野村敦也
@野村敦也 Год назад
すげー、明快に分かりやすい やっぱり高橋先生すげーです!
@ニンナナンナ
@ニンナナンナ Год назад
さすが図解シリーズの高橋洋一
@miohayakawa2385
@miohayakawa2385 Год назад
すっごくためになりました!! ありがとうございます!! 『何とかの一つ覚えで税金、税金と鳴く財△省』と『提灯記事と太鼓持ちの日経◯新聞』ですね?
@user-HITOMI.
@user-HITOMI. Год назад
動くグラフ、とっても分かりやすかったです。
@キーボー-s5i
@キーボー-s5i Год назад
自分も社会人なり立ての頃は社長に日経新聞位読めと言われたな、もう倒産したけどねw
@Y5HWI9W
@Y5HWI9W Год назад
その様な社長だから、会社が倒産したのでしょう。
@hiro-ym4vh
@hiro-ym4vh Год назад
前から思ってましたがインタビュアーの質問がやたら鋭いですね。あと、テロップや説明図のアニメーション技術が只者でない。業者さんも第一級の方のようで、名コンビだなぁと。 私は門外漢ですが、経済学って面白いです👍
@patriotist2323
@patriotist2323 Год назад
日経新聞の逆張りで正解、今までの歴史が物語っている。
@Y5HWI9W
@Y5HWI9W Год назад
日経新聞だけで無く、マスゴミの逆張りが正解でしょう。
@d2breathe
@d2breathe Год назад
確かに、高橋先生の経済学入門はわかりやすかった
@yasuhirocode
@yasuhirocode Год назад
わかりやすい動画ですね! 編集がとてもいい!!
@kuma767483
@kuma767483 Год назад
なるほど大納得です❗😆
@新勝源三
@新勝源三 Год назад
分かりやすい。
@russioka
@russioka Год назад
需要曲線は左右にシフトし、供給曲線は上下にシフトする。 ミクロ経済の基礎を思い出しました。 ありがとうございました。
@user-fb8ls2nf1q
@user-fb8ls2nf1q Год назад
「たった1つの図でわかる! 図解経済学入門」Kindle Unlimited で読めるんですね。いい時代になったもんだ。
@マサノリフクダ
@マサノリフクダ Год назад
ありがとうございました。! よくわかやすい。! その通りですね~
@user-user129
@user-user129 Год назад
一生懸命勉強して新聞社にしか入れなかった人達だからな。 特に科学・技術系の人は昔から実感している。
@terrace4793
@terrace4793 Год назад
こうゆう時に使うんですね~!!一目瞭然😊頭の片隅でほこりをかぶっていたものが甦りました~😊
@kenichirohu
@kenichirohu Год назад
日経新聞記者さんは何もわかってないですねぇ😫
@sameman4274
@sameman4274 Год назад
日経記者なら経済学部出ていると思うんだけど…経済のイロハもわからない文系学部出身者なら、イチから仕込まないと駄目だと思うけど、現場で教育する暇あるのかな? そもそも新卒採用試験で経済的問題をテストさせないのか日経新聞?…マスコミのクオリティー低いのは今に始まったことではないですけど…終コンっすね。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Год назад
日経新聞記者「わかるわけない荷駄」
@seiguikan
@seiguikan Год назад
流石わ高橋先生ですね。素晴らしい解説誠にありがとうございました。❤❤❤いつも見ています。大変に勉強になります。❤
@stop6882
@stop6882 Год назад
イギリス……聞けばやっぱあかんかったかぁ 財務省「余計な事を説明しやがって……」
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya Год назад
情報ありがとうございます。お身体ご自愛を!
@万歳食いしん坊
@万歳食いしん坊 Год назад
日経や藤巻とか一部の「自称」エコノミストが英国を例に、日本も減税したらダメだとデタラメを吹聴してたな。
@ベイダーダース-s7p
@ベイダーダース-s7p Год назад
先生わかりやすい。ありがとうございます。
@岡元亮-m6l
@岡元亮-m6l Год назад
スナク首相は増税しようとしているから、イギリス経済は崩壊しそうで怖い😰
@hiros.3817
@hiros.3817 Год назад
崩壊するにしても、ウクライナ侵攻がそれなりに落ち着いてからにして欲しい。
Далее
СТАЛ КВАДРОБЕРОМ
00:34
Просмотров 112 тыс.
moto tag - AirTag для Android
00:47
Просмотров 428 тыс.
【福岡市】能古島に橋を架けれないか?
5:07
СТАЛ КВАДРОБЕРОМ
00:34
Просмотров 112 тыс.