Тёмный

#84【九州田舎暮らし】毎年お盆に食べる郷土料理//お盆前の大掃除//伝統的な仏間の飾り付け//南海トラフ巨大地震注意//大内行灯//暦暮らし//秋の気配// traditional Obon 

カントリーマアサ
Подписаться 2,8 тыс.
Просмотров 2,4 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

25 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 27   
@nolico_h
@nolico_h 2 месяца назад
マアサさん、お疲れ様でした。 以前だったらそんな面倒な事を…と思っていたことも、環境が変わり歳を重ねて お盆てとても大事な日本の習慣なんだなと思うようになりました。 こちらにはありません。時折思い偲ぶことはあっても、定期的にお迎えするお送りする… そういった習慣はないので、今改めてシンプルにいいなぁと思いました。 もちろん、暑い盛りでのそういった一連の作業は大変な事だと想像しつつも… それでも毎年続けていく、繋いでいくことの大切さを改めて感じました。
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
molicoさま こんにちは。 いつも動画をみてくださって、ありがとうございます。 子どもの頃からの風習が体に、いえDNAに刷り込まれて いるからでしょうか、 お盆やお正月が近づくと、体がソワソワします。 そちらにはお盆の風習がないのですね、 仏教っぽい風習ですものね。 歳を重ねて、わたしが中心となって仕切るようになってから しみじみ奥深さを感じます。 動画でも申した通り、朝晩涼しくなってきました。 秋の虫たちの声に癒される今日この頃です。 労いのお言葉、とっても嬉しかったです。 ありがとうございました。
@100歳は未だ若い
@100歳は未だ若い 2 месяца назад
🇯🇵の四季と行事、本当に誇らしい素晴らしい文化。他所様のお盆の様子を観させて頂いている私まで心豊かな安らぎを覚えました🙏
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
こんにちは。 ご視聴、ありがとうございました。 嫁いでから毎年やっていることを動画に撮ってみました。 貴女に  そのようにおっしゃっていただき嬉しく思います。 都会で暮らす愚息に、母は相変わらず同じことをやっている、 元気でいると知らせる動画でもありました。。 お盆の風習は年を重ねるごとに大事に思うようになってきました。 わたしの目が黒いうちは、(笑)なんとか続けていこうと 思っています。 過分なお褒めのコメント、ありがとうございました。
@Ketty-wn4ji
@Ketty-wn4ji 2 месяца назад
お盆が過ぎて少しずつ秋の気配を感じられますね、我が家も迎え火と送り火は毎年行なってますが今年から私の仕事になりました。今年は忙しくて提灯出せなかったですが、来年からはキチンと計画的にやろうと思います。ヤセウマ久しぶりに作りたくなりました😊
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
Kettyさま こんにちは。 今回もご視聴、ありがとうございます。 毎日、暑いですね。ひと雨、降って欲しいです。 そちらもお盆に迎え火、送り火をするのですね。 Kettyさんのお仕事になったとのこと、 お疲れ様でした。 提灯を出すことが叶わなくても 健康でさえあれば、ご先祖様も安心されると 思います。 忙しくしているのは、健康な証拠なのですから。 ほぼ1年ぶりのヤセウマは、美味しかったです。 歳を重ねると、素朴な味が落ち着きます。 温かいコメント、ありがとうございました。
@yuukoH-n8t
@yuukoH-n8t 2 месяца назад
大分は最近行けてないです。以前は夏休みの定番でキャンプがてら良く行きました。次回楽しみにお待ちしております。🎶
@yorozu1980
@yorozu1980 2 месяца назад
マアサさんおはようございます(*´ω`*) 先日の地震心配しましたが、コメント欄見て無事を確認出来、安心致しました。 南海トラフもどうか来ませんように。。 お盆の様子、懐かしく心が和みました(*´ω`*) 私の地元は長崎なので、初盆は精霊流しで、父の時にも精霊船を出しました。 それぞれの地方でやり方の違いはあれど、先祖を想う気持ちのとても暖かな習わしだなと思います(*´ω`*) 私は帰る実家も無くなりましたが、そういう気持ちは忘れないでいたいなと思います。 連休で、無事玄関周りと廊下の塗装と腰壁作りが完成しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 土壁の砂壁だったので、塗装したら漆喰のような仕上がりになって、良かったです(*´ω`*) このお家を大事にしていこうと思います(*´ω`*)
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
萬さま こんにちは。 今回もご視聴くださり、ありがとうございました。 地震の心配もありがとうございます。 こちらも揺れたのですが、被害はありませんでした。 萬さんは長崎ゆかりのお方だったのですね。 長崎県は、さだまさしの歌にもあるように 精霊流しがありますよね。 ところは違えど、お盆は厳かな気持ちになります。 歳を重ねるごとに想いは強くなってきました。 玄関のDIY、暑い中無事に終わったのですね! お疲れ様でした。 土壁の砂壁・・あれって風が強い日に 少しずつ剥がれるんですよね。うちの床の間が 未だそれなのです。 漆喰のような白い色をペイントしたのですね! 素敵じゃないですか❤️ 玄関は家の入り口、 綺麗になってよかったですね。 萬さんのおうちを大事にする気持ちが伝わります。 お互いに家を大事に守ってまいりましょう♪ 温かいコメントをくださり、嬉しかったです。 ありがとうございました。
@ムーミンママ-i5u
@ムーミンママ-i5u 2 месяца назад
マアサさんのお盆の様子を拝見していると心が洗われる様です! 私が嫁いだ頃は各家庭から迎え火が見られましたが、今は殆どと言う位見かけなくなってしまいました。 私達の先輩は皆んな逝ってしまい、我が家でも昔は仏壇の前はお供物で賑やかでしたが、寂しくなったものです。もう私達が一族の長老ですものね… 迎え火をぼんやり眺めながら、思い交々でした。 夫は車で数分の墓に毎日水を差しに行く律儀さ 笑 今朝もマアサさんの動画に元気をもらいました。今日は私は娘所に一泊します、孫を明日の朝早く空港まで送るためです。 まだまだ現役バァバです!
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
ムーミンママさま こんにちは。 いつもご視聴くださり、ありがとうございます。 ご主人、毎日お墓に行かれているのですね。 すごいことですね。 わたしは仏壇のお守りだけでも手一杯です。。。。 うちのお盆も、ずいぶん寂しくなりました。 子供が小さい時は、夜、花火もして賑やかだったのですが。 人生、あっという魔ですね。 義母の声が聞きたいです。 お孫さんの送迎、ママさんは娘さんにとって 頼もしい頼りになる、お母様ですね。 現役ばぁば、上等じゃないですか! 娘さんのところにお泊まり、くつろげますね! 楽しんでくださいね。 いつもお優しいコメントをくださって嬉しいです。 ありがとうございました。
@maomao-j1x
@maomao-j1x 2 месяца назад
こんにちは😃お盆ですね。準備お疲れ様でした。とても丁寧にされているので大変だっただろうなぁと思う一方で、こんなに素晴らしい文化がちゃんと継承されていることに感服いたしました。私は東京住まいで夫は静岡出身の三男坊、お盆もお彼岸もお墓参りに行くぐらいで、家では本当に何もしていなくてマーサさんの動画を見て反省したところです。 提灯もお庭の草花もとても風情があってきっとご先祖様は安心なさったと思います。あのきな粉のお菓子も美味しそうでした。
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
AOIさま こんにちは。 ご視聴、ありがとうございました。 動画でも申しましたが、仏壇をお守りする家では お盆はやはり大事なことです。 もう30年以上同じことをしていますので お盆が近づくとソワソワします。。うふふ。 AOIさんは何もしていないとおっしゃっていますが、 都会にお住まいなのに、 昔ながらの梅干しを作られたり、 その上、お墓参りをなさっているとのこと、 上等じゃないですか! よくしていらっしゃると、こちらで勝手に感心しています。 いつも温かいコメントをお寄せくださり、嬉しく思います。 また、お盆の労いのお言葉、恐れ入ります。 ありがとうございました。
@vloglife6083
@vloglife6083 2 месяца назад
こんばんは。 マアサさんは、跡取りのお嫁さんとしてしっかりと色々なさって感心します。 私は、色々な圧に耐えることが出来なくなり、体調崩して守っていかなきゃならない役目等々を 辞めて・止めて環境を変えることを選びました。 お盆前後の仕事・・・身内が集まるのでその支度等々に翻弄させられました。 マアサさんの動画を見させていただき、考えさせられました。
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
みちゃこ様 おはようございます。 動画を観てくださってありがとうございます。 みちゃこさんも長男のお嫁さんだったのですね・・ 昔の方が(失礼)大変だったと思います。 わたしの実家も父が長男だったので 嫁であった母はお盆やお正月、法事の度に 叔父叔母、わたしの従兄弟たちが大勢帰省して お布団の準備、食べること、大掃除と 大変でした。祖父母も若く元気でした。 わたしたち姉妹は子供のころから 母の手伝いをしていました。 あの体験があるからこそ、嫁いでからは 苦になりませんでした。 義両親が気をつかってくれたのが大きかったです。 でも田舎の長男の嫁は大変な人が多いと思います。 いつもコメントをくださり、嬉しいです。 ありがとうございました。
@yuukoH-n8t
@yuukoH-n8t 2 месяца назад
@@vloglife6083 こんにちは。現在のみちゃこ様の動画拝見させていただいております。以前にそのような重圧にお合いになったこと感じられないほどの陽気さご丁寧なお暮らしぶり尊敬いたします。
@田原初巳
@田原初巳 2 месяца назад
日本には季節の習わしがあり、その地域事に異なるのがおもしろいですね。  マアサさんやっぱり盆支度きっちりなさるのですね。  ご先祖さまはお盆に限らす時々帰って来られると私は思っています…。ご先祖さまに守られてると思ってます。実家と嫁ぎ先でも違いがあり、特に驚いたのは、宗派が違うせいか??仏壇の間口?に竹を吊るし、茄子、インゲン豆、素麺を糸で吊るします。送り火が終わるまで…。なんでも茄子は舟(ご先祖さまが帰って来られる舟だとか、いんげん豆は舟を漕ぐカイ?…)毎年主人の仕事です。  ご先祖さまを敬う気持ちは同じですよね…。  マアサさんは季節の行事を毎年きちんとされて、素敵な女性ですね♡。私は物識りの アサさんの動画で知った事が多々あり、教えてもらう事が多いです。尊敬してます。  日本人でよかった♡。両親の子供でよかった。主人が私の旦那さま(笑)でよかった。喧嘩ばかり売ってますが…。(マアサさんのご主人のように横でギターを弾いてくださるような粋な図らいをする主人ではないけど…(笑))   一番よかったのは娘が私の娘でよかった事です。  なんか自分の事のコメントでごめんなさい(_ _;)。  出来るなら会ってお話ししたいなぁ~と思える方の一人です。
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
初巳さま こんばんは。 今回もご視聴してくださり、ありがとうございます。 初巳さんの嫁ぎ先のお盆のしきたり、 初めて聞きました。インゲン豆、素麺とは。。 わたしの場合は、実家とこの家の宗派はほぼ同じなので お盆もほぼ同じような感じです。 お盆が終わって、ほっとしています。 田舎ではお盆は一大イベントですものね。 初巳さんもお疲れ様でした。 わたしも日本人でよかったと思います。 平和だし、治安もいいし。 ここは空気も水もきれいだし。 初巳さんは、わたしのユーチューブ初期 の頃からコメントをくださった、1番古い視聴者さんです。 いつかお会いできたらいいですね。 いつも温かいコメントをくださり嬉しいです。 ありがとうございました。
@yuukoH-n8t
@yuukoH-n8t 2 месяца назад
おはようございます。私方も無事にお盆行事終えほっとしています。大内行灯組み立て1年に一度ですが覚えているものですね。こちらでは13日縁側に小タライにお水を張り置いています。ご先祖様が足を洗って帰るとか。亡母からタライの底に砂がたまっていた、と聞かされていましたがありませんでした。やせうま、所変わればこちらでは丸いきな粉団子お供えします。幸い実家のお墓はすぐ近くなので苦無くお参りできてます。お
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
yuukoさま こんにちは。 そちらは賑やかなお盆だったことと思います。 yuukoさんこそ、お疲れ様でした。 お正月とお盆が終わると、ほっとしますよね。 大内行燈、年に一回ですけど手が覚えている感じです。 組み立てやすいし、さすが日本製と感じてます。 なおす(仕舞う)時の方が大変だったりします。。 そちらは主人に頼みます。。うふふ。 たらいに水、やせうまではなく、きな粉のお団子とのこと、 ところ変わればですね。 色んな風習があるものなのですね。 お姑さんが砂がたまっていたという話。。。 なんだか奥深い話ですね。 こどもが小さい頃はキャンプにも行っていましたが 今は遠くに出かけなくなりました。 もっぱら畑と家の往復です、、、 いつも温かいコメントをくださって嬉しいです。 ありがとうございました。
@ねこネコ-d3l
@ねこネコ-d3l 2 месяца назад
マアサさん🍀 地震には緊張しましたね。 お互い、用心しておきましょう。🍀🍀 マアサさん🧡 今回の動画は 子供の頃、父親の実家に行った時と全く同じ風景で、とても懐かしかったです。 自分も子供の頃に戻った様な気がして。 夕方になると皆でご先祖様を迎えに行って。 いろんな風景が蘇って来ました🙂🧡🧡 日本の行事の素晴らしい所を沢山伝えてくれる✨✨ マアサさんの動画が大好きです✨❣️❣️   やせうま ね、中学生の時に、引っ越しした先の大家さんのおばあちゃんが直ぐ隣で、オヤツに作ってくれた時に初めて食べました。 やっぱり大分出身の方でしたよ。 美味しかった思い出😋😀 今日もありがとう〜〜❤❤
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
ねこちゃん いつもご視聴ありがとうございます。 ねこちゃんはいつも律儀にコメントをこちらに残して くれるのに、なかなかそちらに行けず、申し訳ないです。。。 お盆が終わったら、またお邪魔しますね。 待っちょってくださいね。 田舎のお盆は、だいたいこんな感じです。 実家もそうでした。 仏間だけ豪華にしとけば、あとはOKみたいな。 ねこちゃんのお父さまのお実家での思い出が蘇ったとのこと、 光栄です。 昔のねこちゃんちの大家さん、大分県民だったのですね。 なんか嬉しい気持ち♡ こちらの田舎では、『団子汁とやせうまを作りきらんと お嫁にいった先で恥をかく』といって、 子供の頃から見よう見まねで作っていました。 素朴な田舎の味です。。。 いつかねこちゃんにご馳走したいです。 いつも明るいコメントをくださって嬉しいです。 ありがとうございました。
@ねこネコ-d3l
@ねこネコ-d3l 2 месяца назад
@@countrymaasa マアサさん💕💕 お返事、どうもありがとう🥰 団子汁は大好きです😆 いつか叶えば嬉しいです〜〜💗💗 真似てしてみたけど団子が上手く出来ないんですよ〜 本場はやっぱり違ーう😆 律儀なんじゃないですよ〜~ 動画を見たら、つい感想を書きたくなるという😀 おしゃべりみたいなものです〜🥰💕💕 話しかけたくなるのです😆
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
@@ねこネコ-d3l ねこちゃん こんばんは。 返信、ありがとうございます。 団子汁がお好きとは。。なんだか嬉しいです。 冬場、よく作るんです。自家製のネギと里芋を入れて。 わたしの十八番です。 地震の注意報も解除?されましたね! お盆も終わったし、明日は図書館に行ってきます。
@ねこネコ-d3l
@ねこネコ-d3l 2 месяца назад
@@countrymaasa マアサさん💗ありがとう💕 図書館……涼しくって良いよね〜😆 気をつけて行ってらっしゃい~~ませ〜〜❣️
@伊藤恵子-y7q
@伊藤恵子-y7q 2 месяца назад
おはようございます。 お盆の行事無事にできて良かったですね。🤗 義母様も初盆ですね。 マアサさんが伝統をきちんと受け継いでくれてるので安心されてる事でしょうね。🤗 やせうま?美味しそうですね✨ 私の実家は迎え火🔥はなくて。13日にちょうちん🏮に火をつけないでお墓参りに行って帰りにちょうちんに火を灯して家の仏壇のろうそくに火を移すのです。これでご先祖様をお迎えしたことになります。(*^^*) 16日にちょうちん🏮に火をつけたまま、お墓に行って帰りには火を消したちょうちんを持って帰って来るんです。 これでご先祖様をお墓に送り届けたことになります。(*^^*) だから16日までお盆です。 色々違いがありますね。 私は血圧高くて、動けない日が続いてます。😂 こんな事は初めてです。😢 年のせいですかね? それではまた。🤗
@countrymaasa
@countrymaasa 2 месяца назад
恵子さま こんにちは。 いつもご視聴、ありがとうございます。 恵子さんのお住まいになる地のお盆、 2度もお墓参りをして、提灯で霊を送迎するのですね、 とても奥深い風習ですね。 地域によって、ずいぶん風習が違うのですね。 恵子さんは血圧が高いのですね。 今年の夏は酷暑ですので、疲れが出たのかもしれませんね。 朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ日中は 暑いですので、どうぞご自愛くださいませ。 いつも温かいコメントをくださり、嬉しいです。 ありがとうございました。
Далее
Satisfying Hien Spa Beauty Relaxing Video #28
22:26
Просмотров 25 млн
Satisfying Relaxing with Sac Dep Spa Video (#120)
21:18