Тёмный

(9)ソ連生まれの各駅停車 シベリア鉄道エレクトリーチカに乗った【東京~ロンドン鉄道の旅第6日】ウラジオストク駅 8/8-01 

Suit Train
Подписаться 1,1 млн
Просмотров 306 тыс.
50% 1

次回からシベリア鉄道編になります。
2018年8月8日
ロシア連邦 ウラジオストク駅
ヨーロッパまでの海外旅行には航空機を利用するのが常識ですが、2週間以上かければ鉄道で行くこともできます。経由地は大まかに、東京→境港→東海→ウラジオストック→モスクワ→ベルリン→パリ→ロンドンです。このシリーズでは東京からロンドン到着までの全行程をお楽しみいただけるように製作します。長い動画になりますが、どうぞお付き合いください。
なお、国によって鉄道施設等の撮影が禁止とされている場合があり、状況によっては部分的に内容が抜け落ちる可能性もありますので、悪しからずご承知おきください。

Опубликовано:

 

5 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 403   
@mizuho3260
@mizuho3260 6 лет назад
窓口をみどりの窓口と言ってしまうJR信者スーツ君。
@you93081
@you93081 6 лет назад
笑った
@ダミー赤ちゃん
@ダミー赤ちゃん 6 лет назад
@ダミー赤ちゃん
@ダミー赤ちゃん 6 лет назад
هوس سكة حديدية 両方とも高木さんで草生え散らかした
@ダミー赤ちゃん
@ダミー赤ちゃん 6 лет назад
mizuho鉄旅 高木さん2人いて草生え散らかした
@mizuho3260
@mizuho3260 6 лет назад
هوس سكة حديدية 毎回俺のコメ欄に現れてて草
@武尊-n1s
@武尊-n1s 6 лет назад
やっぱ電車だけじゃなくて街の雰囲気とか映していただけるのありがたい
@subway13000
@subway13000 6 лет назад
ゆっくり入ってきた列車はпочта россии (russian post)って書いてあったので郵便列車っぽいですね
@tik888
@tik888 6 лет назад
東京~ロンドン鉄旅シリーズ、毎回楽しんでますが、今回はとくに面白かったです。異国の地で地元民に紛れて乗車するワクワク感がたまりません♪
@manujinolove
@manujinolove 6 лет назад
電車の音が古い‥ それがまたいい。
@nhkl5287
@nhkl5287 6 лет назад
カナダに住んでた頃貨物列車の編成が長すぎて感動したなぁ 踏切が閉まり通過し終わるまで5分ぐらいかかるのがザラにあった笑
@takanaga6542
@takanaga6542 6 лет назад
スーツ氏の動画は解説を詳しくしてくれるので分かりやすいです。これからも頑張ってください。
@peliatanbidani8573
@peliatanbidani8573 6 лет назад
最近のスーツの動画はクオリティが高い。とても参考になる。
@ふじかえの憂鬱
@ふじかえの憂鬱 6 лет назад
スーツさん 日本からだけど、もうすぐ10万人ですね
@KTR-cf4of
@KTR-cf4of 4 года назад
今ではもう48万人
@f86f15
@f86f15 3 года назад
今ではもう78.5万人
@rikayum0512
@rikayum0512 2 года назад
今では92.5万人
@ch774
@ch774 6 лет назад
2:50 ・・・アロー戦争後の処理で帝政ロシアが清から獲得した歴史があるのですね ルーブルは私が子供の頃は1ルーブル400円以上してたので、すごく安くなったと思います。。 ほかにもいろいろ感じるところがありますが、本当に(若い時に)貴重な体験を積み重ねていますね。 カメラ越しのお裾分けだけでも少し言葉にならないくらいに胸に来るものがあります。 よい旅を
@okazo81
@okazo81 6 лет назад
一般路線の安さは驚きですね。シベリア特急はバカ高いけど、安く乗って小刻みに降りて旅するのもいいですね。
@r2-d246
@r2-d246 6 лет назад
「英語話せますか」って聞かずにいきなり話した方がなんとかカタコトで応えてくれる気がします。 というのを日本人見てて思います。 日本人ってやっぱり話せますかと聞かれるとNoと言いますけど、 いきなり話しかけられるとなんとか単語を列べて応えます。 私は翻訳アプリで案内したことがあります。 正確じゃないのはわかってますが、間違って伝わったら機械のせいということで…
@kuma-mon
@kuma-mon 6 лет назад
30"19 の列車は、「почтовый」と書いてあるので、ロシア郵便の郵便車です。 また珍しいのに当たるラッキー者ですね
@Yみかこ
@Yみかこ 3 года назад
スーツさんのチャンネルに出会う前は鉄道の事は余り興味が無かったのですが、、、 スーツさんの動画は説明も分かりやすく、声のトーンも喋るリズムも心地良くてどんどん引き込まれていきます。 最近の動画は見尽くしてしまったので今更ですが、このシリーズを1から観て楽しませて貰ってます。
@グエンホンフック
@グエンホンフック 6 лет назад
貨物列車に積んであった軍用車両はおそらく対空レーダーセット
@ビタミンc-i8b
@ビタミンc-i8b 6 лет назад
フック船長 まずいですよ!
@ggss6210
@ggss6210 6 лет назад
下手な戦車より全然機密度高そうw
@終-n7h
@終-n7h 6 лет назад
メタルギアで見たことある気がしたのはそうゆうことか
@kaitoopop
@kaitoopop 6 лет назад
初外国旅行(しかもツアーでなくフリーで、英語があまり通じない国)にも関わらず、 鉄道に乗り遅れたら路線バスに変更する等臨機応変な対応さすがです。 貨物列車かなり興味深いです。 食事の感想をもう少ししていただけると嬉しいです。
@ドットコム125
@ドットコム125 6 лет назад
間違いなくみどりの窓口ではない。
@おっとりねこ
@おっとりねこ 6 лет назад
こういう視点でのyoutube動画は見たことないから面白い!
@washi0127
@washi0127 6 лет назад
次回からが本編なんだろうけど、本編以外も見ごたえがあるなこのシリーズ。
@牧野百合子-r1v
@牧野百合子-r1v 3 года назад
タンク貨車凄い。 カラス。。。。かな。貨物列車の規模凄い、スーツさんの素晴らしい説明ありがとう😊👍👍👍👏👏👏
@alkanmedtner23
@alkanmedtner23 3 года назад
8:30 ЭР9МK(エーエル9エムカー)579 とあるからER9MK形交流電車579編成かな。Kは改修されている車両。ヨーロッパは近郊輸送でも客レだったりするから、ロシアに日本同様に近郊輸送用の電車があるのは親近感を感じます。 23:21 3ЭС5К (3エーエス5カー) 719:3ES5K形交流電気機関車。2004年以降に製造された新しいE5K形電気機関車の派生形。 26:46 上と同じ機関車の105号機。 30:05 ТЭМ2(テーエーM2)-1598:TEM2形ディーゼル機関車。1960年に製造開始された電気式ディーゼル。牽引しているのは他コメ指摘の通りロシア郵便の車両でおそらくは郵便列車。 32:17 ЭД9M(エーデー9)-263:95年に登場したED9形交流電車の改良型で、2000年以降製造されたもの。前面の方向幕にAэропорт-Владивосток(アエロポルト[空港]-ヴラディヴォストーク)と表示されている。 33:13 ЭР9МKの576編成。
@flyers8924
@flyers8924 6 лет назад
線路を跨いだ反対側、革命広場に向かう歩道脇に小屋のような切符売り場もあります そちらは一々荷物検査せずに切符を買えます ナホトカ支線との分岐地点の大カーブは、尼崎のカーブ半径を5倍位した感じでみどころ十分ですね
@channel-ll2co
@channel-ll2co 6 лет назад
辛いものが苦手なのに頑張って食べるの好き。
@masaQX
@masaQX 6 лет назад
8:17入ってくる電車のワイパーの動きがかわいいw
@こへるにくす
@こへるにくす 6 лет назад
21:30 カササギですね。日本だと九州の一部で見られるようです
@lani1261
@lani1261 4 года назад
ウラジオストクの駅舎の天井画は、ウラジオストクとモスクワの観光地が半分ずつ描かれているようです。素敵✨ シベリア鉄道は異なる鉄道会社の走行が可能なのですね。 28:09~工事用車両の輸送だったのですね。見ていてドキドキしました。貨物列車が過ぎ去った後に「日本だったら大勢の撮り鉄が待機して集まるような列車だと思うが……全くもって普通です」に笑ってしまいました(^-^) 21:30~鳥に対してのコメントが可愛かったです♡
@nanashi998
@nanashi998 6 лет назад
サービス警笛を受ける神☀30分ものと10分もの、スポットと難しいですね。前回の20分ものは良かったw登録10万達成おめでとうございます(早めに
@tomotomo1211
@tomotomo1211 6 лет назад
鉄オタでは無いけど今回も楽しく拝見しましたし、勉強になったよ〜(^^)
@MuscleRailway
@MuscleRailway 6 лет назад
ワイパーの動きがかわいいww まさか今現在でも近郊列車で吊り掛け使っているところがあるとは……
@kawayagi_senryu
@kawayagi_senryu 6 лет назад
イギリスにもいますよ。 GTOサイリスタを使ったインバータ制御の吊り掛け電車がw 「イギリス 323系」でググると、面白い音が聞けます。
@フツイシ
@フツイシ 6 лет назад
23:25 つよそうだ(小並感) エレクトリーチカは懐かしい音がするなぁ
@tf8896
@tf8896 6 лет назад
9:16 日本語の車内放送にしか聞こえない
@klmklm-lo2xb
@klmklm-lo2xb 5 лет назад
昭和40年台の国鉄でも一部では木の椅子の客車を使った普通列車が生き残っていました。山陽新幹線が全通してからは、在来線も新幹線接続重視のダイヤになり、普通電車もせかせか走るようになり、鈍行でゆったりと旅情を楽しむ旅はしにくくなりました。30:15あたりの3両の列車には東ローマ帝国由来の双頭の鷲の紋章があしらってあります。
@ever-ej2fl
@ever-ej2fl 4 года назад
28:10 多分、ロシア軍の対空レーダーとそれを動かす発電機、指揮車両ですね。 よく見ると部隊表記がされていると思われる所を紙で貼って目隠ししているようです。
@stevenhu1181
@stevenhu1181 6 лет назад
19:31 赤い色のライン Ежедневно は「毎日」の意味たそうです。空港の表記は аэропорт になります。 上の黒いライン выходные は 「週末」の意味たそうで、Праздничные は 「お祭り(の日)」の意味たそうです。 (キリル文字だけ読める俺がググった結果) 30:00  Почта России ロシア郵便の郵便車です。
@imitv630
@imitv630 6 лет назад
Спасибо, будем знать )
@たまごハムサンド
@たまごハムサンド 6 лет назад
30:00 くらいに出てきた2両編成の列車は郵便列車らしいですよ
@カエパパ
@カエパパ 6 лет назад
全てのスケール感が日本とは違う。
@haze_desire7569
@haze_desire7569 6 лет назад
ロシアの動画撮影には緊張感がありますね~ ひと悶着ないこと祈ります。
@パワーリフティングチャンネル
スーツチャンネルもっと伸びろ
@小沼浩一
@小沼浩一 6 лет назад
ウラジオ駅はシベリア鉄道の単線時代、場合によっては到着した貨車を次々焼却して海へ廃棄していたそうです。 勿論それは日露戦争期の大量な軍需物資を早急に必要とした頃です。 ロシアは鉄道大国です。 撮り鉄には最高の国。
@pointer025
@pointer025 6 лет назад
34分くらいのうどんのような食べ物、ラグマン … 肉うどん、美味そうでした。
@62512456
@62512456 3 года назад
ロシアで踏み切り待ちをしていたら、1kmほど連結された貨物がやってきて延々待たされたのを想い出しました
@bassey1120
@bassey1120 6 лет назад
スーツさん、いつも動画を拝見しています。シベリア鉄道を運営しているのはRZD Russian railways所謂、ロシア鉄道公開株式会社が運営しています。因みに私は先月、⚽️ワールドカップ観戦で🇷🇺ロシアに行きました。シベリア鉄道には乗ってませんが、RZDが運営しているモスクワ環状線に乗りました。そして、このRZDはワールドカップ、ヨーロッパ地区のリージョナル・スポンサーを務めていたので、ワールドカップのチケット所有者は無料で利用出来ました。
@YchannelYcF
@YchannelYcF 6 лет назад
ロシアで工臨?を撮れる神すげぇな
@清水浩一-s6r
@清水浩一-s6r 4 месяца назад
タモリ倶楽部のオンライン鉄道旅行の回でペルパヤレチカ出てました
@小籠包徳川家
@小籠包徳川家 4 года назад
異国の列車でサンライズでもないけどようやく鉄道に乗っただけでも家に帰ってきたみたいですごい安心する🤗
@mosukehoro6004
@mosukehoro6004 6 лет назад
極東は「ごくとう」じゃなくて「きょくとう」w
@john_andaman3498
@john_andaman3498 3 года назад
あとロシアのAeroは「エアロ」じゃなくて「アエロ」、そのまま読めます
@accountgoogle5587
@accountgoogle5587 3 года назад
海外に行けば英語を使いたくなるんだろうけど、やっぱし現地の言葉を使えば又は読めれば、もっと楽しくなるんだろうなー。けして、英語だけ出来ればいいと言うわけでもないですねー。
@patya4834
@patya4834 6 лет назад
ロシアでキセルとか粛正されそう
@john_andaman3498
@john_andaman3498 3 года назад
トイレ休憩なし鮨詰め特急でシベリア行けそう(強制労働、生きてたら)
@Skunk0604
@Skunk0604 6 лет назад
赤いシベリア鉄道の帽子を見ておもだしました。去年亡くなった家内の親戚が東武鉄道の助役をやった人なのです。何か共通するものを感じさせますね。
@相澤一輝-m3m
@相澤一輝-m3m 4 года назад
おスーツ君外国の鉄道に乗るんですねいいですね🚄スーツ君英語上手いですね、🚄スーツ君気を付けて旅をしてください
@しずく-j3h
@しずく-j3h 6 лет назад
21:20 自分の言葉遣いにツッコミを入れるスーツ氏。 ワイパー取れそう笑\(^o^)/
@susumuyamada7385
@susumuyamada7385 6 лет назад
路線図の一番下の赤色の駅名がウラジオストクでその上の駅が降りた駅、鳥の名前はカケス、3台の列車は郵便列車です、ポーチタ(郵便)ルースーキィ(ロシア)。
@ranakentarou3987
@ranakentarou3987 6 лет назад
スーツ君いい取材するね。ヨーロッパ鉄道旅かなりしました。バイカル湖の取材よろしく。興味ある鉄道なのよね。
@grace1971
@grace1971 6 лет назад
吊掛け式懐かしいです。20年前ぐらいまで普通に走っていましたね。スプリングばねなのでよく跳ねました。タンク車が多いのも産油国ならでは。貨物事業で黒字になっているのは日本も海外も同じですね。貨物事業が無くなると途端に大赤字になり廃線になるパターンです。右側走行なのに右ハンドルの車が多いのも面白いです。(日本車をそのまま輸入しているから当たり前か。)
@kurakata205
@kurakata205 6 лет назад
「電流を流して…」が「練乳を流して…」に聞こえたw
@OnigonCatMovie
@OnigonCatMovie 6 лет назад
鉄道に興味は無いですが、楽しく見ています。
@絶望社会人
@絶望社会人 6 лет назад
10:21頃の車内放送 「次の駅はペルヴアヤレイチカです。ご注意ください、ドアが閉まります。」
@絶望社会人
@絶望社会人 6 лет назад
後の放送は、優先席の案内ですね。
@鳴田宗吾
@鳴田宗吾 4 года назад
1:50 「ハンマーとツルハシ」 このツルハシは、0.1mmを測る測定器具「ノギス」でしょうか。 ひょっとすると、この赤帽の持ち主は「車両検査技師」かも知れません。 とすると、対をなすハンマーは(意匠が残念なだけで)点検ハンマーかもしれません。 柄とハンマー部が細く、叩く反対側は尖った形状の物です。 車両の出区点検でボルト等を叩き、打音で不具合を探りますね。 H8 岩倉 機械科卒
@ankatu9355
@ankatu9355 6 лет назад
つりかけモーターに空気式ワイパーは何か懐かしい感じがしますね、
@安部浩一郎-k3y
@安部浩一郎-k3y 6 лет назад
珍しく食の画像が うまそう‼ スーツ君の財産になりますな今回の旅は
@shinomoritaka
@shinomoritaka 4 года назад
北海道の電車もそうだけど耐寒構造上車端にドアがあるんだな
@坂口平作
@坂口平作 6 лет назад
長いシベリア鉄道でも、途中駅で乗り降りする人がいるので、各駅停車も必要ですね。
@ハエ63八高川越
@ハエ63八高川越 6 лет назад
ロシア鉄道の昔はフジテレビが企画したパリ発オリエントエクスプレス88東京行きはシベリア鉄道を通ったですね。すごいですね。旅を楽しいんで頑張ってください。
@Katsu787-9
@Katsu787-9 2 года назад
プレバヤレーチカ駅です。『第一川』という意味です。近くに石油精製状もあり、タキが置いてある理由です。ここから内陸部まで石油輸送を担っています。
@牧野百合子-r1v
@牧野百合子-r1v 3 года назад
ロシア🇷🇺の旅1〜9楽しかったです。スーツさんの旅の説明聞きやすく、心地よく、上手い👏👏👏👏👏👍👍👍👍👍
@pointer025
@pointer025 6 лет назад
参考まで:30分目くらいの不思議な列車は郵便列車、ポーチタという表示が映ってました。
@鳴田宗吾
@鳴田宗吾 4 года назад
20:50 北海道のバスっぽいですね。 襟裳岬ー帯広線とか
@gaqusato4992
@gaqusato4992 6 лет назад
ゆっくり通り過ぎてった青い電車は郵便関係の車両だと思います。ロシア郵便って車両に書いてあるので
@2twice981
@2twice981 6 лет назад
シベリア鉄道 いつか乗りたいなあーーーーーー お金かかりそう....
@taichii1120
@taichii1120 6 лет назад
twiceファン 7万円くらいでいけそうだった
@2twice981
@2twice981 6 лет назад
taichi i 思ったよりも安い!!
@nooriblacktea3396
@nooriblacktea3396 6 лет назад
ウラジオストク-ハバロフスク間(1泊/13時間)、3等寝台であれば運賃1万円ちょっとですね
@taichii1120
@taichii1120 6 лет назад
Noori Blacktea マジっすか
@taichii1120
@taichii1120 6 лет назад
個人的にロシアに興味があるので是非とも乗って見たいものです。まあ流石に知らない人と7日間一緒にいるのはきつそう
@ひよよん-j2v
@ひよよん-j2v 6 лет назад
アエロフロートのロゴ未だに鎌のロゴ使ってるからかっこいい
@shanderia_yu
@shanderia_yu 6 лет назад
シートが木製で固いのと何よりも、車両とホームが離れすぎてとても危ないね。
@kawayagi_senryu
@kawayagi_senryu 6 лет назад
海外の鉄道に詳しい人のつっこm…薀蓄がコメント欄で読めるかな? と期待していましたが、(今回は?)無さそうですね。 ちなみに簡単に調べてみましたが、MECT36と(日本では)呼ばれる(ロシア内専用の)客車の車体幅は3.2m。新幹線みたいに3.4mではないのですね。件のエレクトリーチカの車両の幅は分かりませんでした(残念! ソレはソレとして、コメント欄にキリル文字が読める人結構いらっしゃいますねw 少々驚きです!(私は読めない)
@taichii1120
@taichii1120 6 лет назад
イタリアでETR400のエグゼクティブクラスに乗って見てください。豪華ですし、食堂車もしっかりとついていますので。
@taichii1120
@taichii1120 6 лет назад
ついでにこの車両は300km/h出ているのにパスタを茹でる水を積んで走行しています
@user-mf6hh1mb1y
@user-mf6hh1mb1y 6 лет назад
毎回、待ちどうしくてたまらん。頑張れスーツ君! でも、学校だけは卒業するのよ、徹‼️ 母より。
@アレクシスサンチェス-s8l
スーツ君の母ですか?
@AragornEstel-b1n
@AragornEstel-b1n 5 лет назад
え、スーツさんのお母さまですか?
@kirayamato111111
@kirayamato111111 6 лет назад
いつか、アメリカの貨車も見に行ってください
@EK-ii1sh
@EK-ii1sh 3 года назад
Не одного слова не понял но лайк 👍
@ks1723901
@ks1723901 5 лет назад
28:55頃通過した貨物列車の積荷・・・工事用車両じゃなくレーダーだと思うよ 思いっきり軍用貨物・・・・
@N2024d
@N2024d 6 лет назад
ソ連国鉄の帽子かっけえw
@かきくけこ-v3o
@かきくけこ-v3o 6 лет назад
各駅停車のように動画を刻み続ける男
@川村-i8q
@川村-i8q 6 лет назад
未知との遭遇みたいで新鮮ですね
@nt8166
@nt8166 6 лет назад
ロシア鉄道が第3種、シベリア鉄道とアエロエクスプレスが第2種ということでしょうか。ではエレクトリーチカの運行はどこが行っているのでしょう
@chiune9921
@chiune9921 5 лет назад
昔々、宅配便が無かった頃は鉄道貨物輸送で個人の荷物を送ることができたそう。【チッキ】というやつ。 駅に荷物の受付、受取り窓口があって送る人も受けとる人も駅まで出向かないといけないシステム。だいたい何日頃到着するか送る側に伝えられて送る側が受けとる側に電話や手紙で予め伝え。受けとる側は予想到着日に駅に受け取りに行く。 けれど到着日に到着してるとは限らなくて、その後は連日、荷物の到着を確認しに行く日が2日から3日程度続くらしい。 宅配システムは大都市で始まったけれど、当初は送料が鉄道よりも高かく、地方輸送は確立してなくて鉄道輸送の需要の方が多かったみたい。スーツさんのご両親が子供のころには、まだ個人の荷物の鉄道貨物輸送が存在していたかもしれないよ。
@km9284
@km9284 6 лет назад
架線がプラスで、線路がマイナスだから 溶接してない場合そうやって繋ぐ必要があります。 また明日の動画を楽しみに待ってます
@tsubakitcom
@tsubakitcom 6 лет назад
分岐点撮影禁止ってマニアにとっちゃ地獄だなw
@tik888
@tik888 6 лет назад
ほんと、何故でしょね?
@ambm8320
@ambm8320 6 лет назад
多分軍事的な観点から禁止かと。鉄道がどこにどう伸びてるとかは有事になれば非常に重要な軍事情報になるし。 まあ今だとグーグルアースで何でも見れるけどw
@WAACALL
@WAACALL 6 лет назад
現在は禁止されてないそうですよ
@アイスクリーム-x7b
@アイスクリーム-x7b 6 лет назад
綺麗な街ですね
@harunyanome
@harunyanome 6 лет назад
英語じゃなくて、日本語?って聞いた方がウラジオストクは通じるよ。 ペリバヤレイチカです。 ぺりぱ は 十三、品川的な役割の駅 機関車はDFだと思います。 Kmはまあ札幌市営見たいな感じです。 JRの線路に小田急とか東武とか富士急とか名鉄とか来た気がするけど。他社線が来ないのってどこだ?
@sanbomaster
@sanbomaster 6 лет назад
自分の無知を曝け出すようで恥ずかしいですが、 ウラジオストクは日本語の方が通じる場合が多いのですね! 参考になりました。地理的な関係+歴史的な関係の影響ですかね・・・? 多分相互乗り入れじゃなく常に他社線が同じ線路を共有しているケースがないという 意味でおっしゃってたのではないかと思います。
@大根おろし-c4n
@大根おろし-c4n 6 лет назад
十三駅知らなかったから調べたわwww
@harunyanome
@harunyanome 6 лет назад
だんまん 十三は阪急の大ターミナル駅ですよ。 時間調整駅ですよ
@nmuraoka3757
@nmuraoka3757 6 лет назад
30分頃の2両の列車はロシアの郵便(ポーチタ)輸送列車ですね。
@v_o6910
@v_o6910 6 лет назад
まったく本編とは関係ないが、東京~ロンドン旅の再生リストの8番目にある動画が非公開になっている…非常に気になる! どんな動画なのか早く観たいな(海外編が始まってからソワソワが止まらないw)
@tsukemen05
@tsukemen05 6 лет назад
この列車のロゴ…proかploなのか分からんが、どこかで見たと思ったら ロシアのサッカーチームである、ロコモティフモスクワのユニホームの胸スポンサーか。
@lesmiscore
@lesmiscore 6 лет назад
※クハ=運転台付き普通車(動力なし) まんまJRで草
@lesmiscore
@lesmiscore 6 лет назад
これ クハ モハ モハ クハ なのかな?
@伝説の超関サイヤ人
@伝説の超関サイヤ人 3 года назад
ロシアには3両連結の機関車が多く所属しています
@星流れてた
@星流れてた 6 лет назад
ワイパーのやる気のなさ
@あざらし散歩
@あざらし散歩 3 года назад
ちゃんと検札してて良かった^ ^
@intpt93
@intpt93 3 года назад
28:08からの気にしてる貨物…バリバリ陸軍のレーダー関連の牽引車両とか発電車両っぽいですねww
@kingofm2010
@kingofm2010 6 лет назад
外国で自撮り棒使って撮影して、棒ごとカメラをひったくられない様にね。
@杉崎啓三
@杉崎啓三 6 лет назад
ロシアの近郊電車、ちゃんと寒さ対策として客室とデッキ出入り口を仕切っているね関心した。ただ公園のベンチシートみたいじゃなぁ、ピッチ広いけどこれで長距離だったら悲鳴をあげるな。シベリア鉄道の近郊1区間40円は安いが、まぁ運賃安いから電車の内装に文句は言えないとも視聴して思った。ロシアの鉄道は電気ガス水道と全く同じインフラ扱いなんだろうな。津軽線、北海道新幹線、中小国分岐、津軽二股―奥津軽(津軽今別) 先で交差、津軽線は三厩駅終点。新幹線は青函トンネルへ。これ私も分かる。。ロシアの近郊電車で昔の国鉄711系赤い電車思い出した。車両撮影で気になった海外の鉄道はイギリス国鉄のキハ→150系、156系、158系、170系、で特に一番おもむきがあって北海道でも走っていそうな顔付きの貫通扉付き158系ディーゼル気動車。カイルオブロハルシュ線、車窓がイギリスのスコットランド北部の荒涼とした北の果ての風景で、もう線路がこの先ない終点みたいな感じがしっくりくるな。。世界遺産→フォース鉄道橋。イギリススコットランド・エディンバラ郊外フォース湾に架かる鉄橋。
@garage55mukku
@garage55mukku 6 лет назад
コイツは確か新幹線と幅は変わらなかったと思いますよ。それから最初に映ってたシルバーに赤字のRZDの客車はモスクワ~ニース間等の国際列車でも使われてますね。
@tomekichi1994
@tomekichi1994 6 лет назад
横断歩道なくて草wおばあちゃんすごいな!
@akiokobayashi1000
@akiokobayashi1000 6 лет назад
CanではなくDoで聞くあたり英語を知ってる。どーしてもCan youって聞いてしまいがちですが…
@しょま-f2k
@しょま-f2k 4 года назад
Wing Hunter スーツ氏はCanよりDoで聞く方が丁寧だと知っていたのでしょう。スーツ氏は紳士でありますからより丁寧なDoを使ったのだと思います
@しょま-f2k
@しょま-f2k 4 года назад
Wing Hunter そうなのですか!お恥ずかしい限りです。教えていただきありがとうございます😊
@しょま-f2k
@しょま-f2k 4 года назад
Wing Hunter 全然大丈夫ですよ!気にしてないので!お気になさらず🙆‍♂️
@tarosanpo_ch
@tarosanpo_ch 6 лет назад
30:15 車体に書いてある文字から察するに郵便車ではないかと思います
Далее
1400万人の都 ロシア・モスクワを探訪
32:22
Traveling To Nara, The Sacred Land of Deer For 2 Days!
2:12:04