Тёмный

BARBEE BOYS 負けるもんか 

radis421
Подписаться 36 тыс.
Просмотров 6 млн
50% 1

1988

Видеоклипы

Опубликовано:

 

21 июл 2010

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 544   
@PyutaRY
@PyutaRY 3 года назад
バービー、レベッカ、ボウイ、この頃のバンドは良かったな。 イマサのギター、最高!
@user-eh7sw9fv3y
@user-eh7sw9fv3y 3 года назад
この頃のイマサのサウンドが好き過ぎる。 居ないよね、こういうギタリスト。 イマサは別格。
@user-mv7zn3yc2c
@user-mv7zn3yc2c 3 года назад
杏子姐さんのカッコ良さは今更言うまでもないが、サブに回ったコンタもさりげなくカッコ良すぎる。やっぱバービーはカッコいい。
@user-pc6sk7pb7y
@user-pc6sk7pb7y 3 года назад
27歳ですがBOOWYがすきで会社の人にバービーボーイズを教えてもらってから虜になりました
@user-jn8of6hb7y
@user-jn8of6hb7y 2 года назад
それはセンス良すぎ❣️
@user-ie8xu6ln8f
@user-ie8xu6ln8f 6 месяцев назад
次は、PERSONZだな。
@user-cb4fd7il6m
@user-cb4fd7il6m 4 месяца назад
イマウタスサセ足さなさんとかと
@user-up6ku1mh3i
@user-up6ku1mh3i 2 месяца назад
いい同僚に恵まれて良かったです。
@kekke910
@kekke910 4 месяца назад
負けるもんか から 構うもんか になるまでの 揺らぎや駆け引きが天才的
@user-rf5gb1mm6j
@user-rf5gb1mm6j 5 лет назад
これ以上ない完璧なツインボーカル。この時代を一緒に過ごせた自分は幸福者。令和になってしまったけど今でも通じる最高のバンド。
@user-mv7zn3yc2c
@user-mv7zn3yc2c 3 года назад
しかも男女のツインボーカルだから、バービーは稀有な存在だと思う。
@user-oh5mu6lv7p
@user-oh5mu6lv7p 2 года назад
無いですよね この2人とメロディーののアツさ 何とも言えないです。
@user-vp3nm5ng4y
@user-vp3nm5ng4y 2 месяца назад
青春時代に聞いてたけど、5重になった今でも聞いてます。もう死ぬまで聞きますね。
@yukijewel3190
@yukijewel3190 4 года назад
男女の掛け合いを歌うツインボーカルだけどこの二人は見つめ合ったりしないどころか どの曲もほぼ一切、目を合わす事なく歌うのがめちゃくちゃカッコ良かった!
@kugyousou
@kugyousou Год назад
変に目を合わせたりしてしまうと、ただのデュエットになってしまう。絡んだりしないから、ツインヴォーカルとして成立してるんだと思います。
@aquantere
@aquantere Год назад
意図的に目を合わせなかったとインタビューで話してましたね。
@mt0kysyk
@mt0kysyk 4 года назад
今現在、負けるもんか~な状態なので、皆様、コロナを乗り越えましょう~負けてたまるか~~~~~
@user-oe2fg1su7w
@user-oe2fg1su7w 5 лет назад
いまさの神ギターよ。 エフェクトをファズやコーラスしかかけないのは演奏に自信があるからよ。
@user-id7ck4jo3j
@user-id7ck4jo3j 5 лет назад
イマサの作詞作曲も凄いけど、バンドのみで殆ど演奏をこなしていたのも凄い。
@user-ht6wf6wk8x
@user-ht6wf6wk8x 6 лет назад
バービーボーイズが好きな人は、本当の音楽好きだと思う‼️ 日本が誇るバンドの代表格‼️
@artistak1
@artistak1 4 года назад
1番多くコンサートで観たアーティストがエルヴィス・コステロで15回です。その次がバービーボーイズの10回ですガ1986年から1992年の6年間の間だから…もしずっと続けてたら今頃軽く20回は観てると思う。ホントに音楽好きに愛される5人組です。最高♥♥♥♥♥
@user-nt5ok3gx4m
@user-nt5ok3gx4m 3 года назад
ロックミーアマ
@user-nt5ok3gx4m
@user-nt5ok3gx4m 3 года назад
ふぁらるこ「まんるりん??らゆは」 ふぁる」
@user-eh7sw9fv3y
@user-eh7sw9fv3y 3 года назад
言わんとしてる事、分かります!
@user-vp3nm5ng4y
@user-vp3nm5ng4y 2 месяца назад
今、昔の歌が注目されてるから、バービーも若い世代に受け入れられると、いいですね。
@user-up6ku1mh3i
@user-up6ku1mh3i Месяц назад
大学入試で今道先生のエッセイが出たことを思い出しました。もう、50年前の事です、ご子息も道は違えど天才ですね。爺の戯言でした。
@zym79287
@zym79287 11 лет назад
当時、高校生の自分は杏子さんの色香にやられたものです。 センスの良さと艶っぽさとは、今も色あせないですね!
@gsasa7861
@gsasa7861 5 лет назад
当時もカッコイイと思ってましたが、30年経って改めて思います、この人たちは数少ないホンモノでした。 今になってその貴重さを身に沁みながら、ありがたく拝聴しております。もう出ないんじゃない?、こんな音楽。
@user-sx4jy2gl2g
@user-sx4jy2gl2g 4 года назад
この、男と女の駆け引きをカッコよく、そしてパワフルにセンス良く表現できるのはバービーボーイズだけだと思う。
@user-vp3nm5ng4y
@user-vp3nm5ng4y 2 месяца назад
ホントそれ、肉食女子の歌だね。
@chosuke3218
@chosuke3218 2 года назад
何もかもが眩しすぎる。 昭和末期のバンドブームは熱かった。 高校時代バービーにガチでハマったけど、ライブはおろかライブビデオすら見れなかった。 こうやってRU-vidにアップされている事で、みたい時に気軽に青春時代へトリップ出来る。 なんて素晴らしい時代。 本当に感謝です。
@hideglory8980
@hideglory8980 Год назад
これ本当に30年近く前のバンド? マジですげえよ! BARBEE BOYS今聴いても超絶にカッコ良すぎる!
@user-xs2wc9xh5d
@user-xs2wc9xh5d 8 месяцев назад
80年代に作られた曲だから30年以上だよ。
@noritomo6579
@noritomo6579 4 года назад
若かりし頃、この頃のきょうこサンみたいな、少し狂気を感じる位の年上のお姉さんに憧れた~💓😍
@RRED-ur1je
@RRED-ur1je 4 года назад
曲の完成度、演奏力、当時のバンドの中でも圧倒的‼️
@user-pc6ij4zd3v
@user-pc6ij4zd3v 4 года назад
センスと個性の塊のようなバンドだった。
@miktaka1526
@miktaka1526 5 лет назад
当時札幌で、同日にバービーと米米clubのライブがあり、私は当然バービー、付き合ってた彼は米米と別の会場に行き、終わって喫茶店で待ち合わせ。そこでライブ直後の興奮もあり、どっちもよかったのでどっちが‼的なことを契機に派手に彼と大喧嘩w彼が立ち上がり「〇〇〇‼(本当に覚えてないw」と捨てセリフ、吸ってたタバコを床に投げつけて帰り、ひとり取り残され呆然とする私、というドラマな展開があったのを懐かしく思い出しましたw二人ともオシャレして粋がってた若かりし頃、何も怖くなかったし恥ずかしさも感じてなかったなぁ~。そのあたりの世界観にはまっていたのでしょうねw懐かしい!ちなみに↑今の旦那ですw
@user-iq3bv5ec2n
@user-iq3bv5ec2n 7 лет назад
当時中高生だったけど、大人になってこの曲を聴いた時に感じた事は「その後の人生負けっぱなしっすよ俺」って事でした。また今日から頑張ります。
@Kamesango
@Kamesango 3 года назад
イントロのギターもドラムもベースもサックスもそれぞれ単独だと危ういコード進行で嫌な感じなのに合わさるとこれしか無いって感じにまとまるところが凄い! バービーの中でもこれが一番凄いと思う。
@user-uj7nr6zi6v
@user-uj7nr6zi6v 2 года назад
バービーボーイズを初めて聴いたのが、負けるもんか、でした。ツインボーカルってなかなか出来ないですよね。あの頃は、バンド、ポップス、アイドルと、色んなジャンルが元気でしたよね。
@coreri
@coreri 4 года назад
杏子さんが最高なのは こんなにかっこいいのにすごく真面目な総務課のOLだったところ
@user-sc8ev4fv8q
@user-sc8ev4fv8q 7 лет назад
こんなにカッコいいの?めちゃくちゃに最高にいかしてる!!米米クラブとかレベッカとかパーソンズとか昔のバンド個性があってカッコいい!
@user-xd9pd3rr1q
@user-xd9pd3rr1q 7 месяцев назад
やっぱカッコいいですね! コンタの声たまらない!
@ARKLIGHT000
@ARKLIGHT000 4 года назад
若い頃に偶然ラジオで聞いてはまって、カセットに録音して何度も聞いていました。 今こうして聞いていてふと思うのは、今の若い世代に、歌詞の「コインが無いわ」の意味がストレートに分かる子は少ないんだろうなということ……。 PHSもポケベルも無い当時の連絡手段と言ったら公衆電話くらいでしたね。十円玉を必ず持ち歩くようにしていた物です。 今こうして家電やら生活やらが進歩した分、自分もそれだけ年食ったんだなとしみじみ思うと同時に、良い音楽はいつまで経っても良い音楽であることに変わりは無いんだなと思います。
@user-ol7ff7fe6p
@user-ol7ff7fe6p 2 месяца назад
バービー聴いてると鳥肌立つよ~ 大好きです 生で聴きたいナ😄
@SAKURA-cp3oe
@SAKURA-cp3oe 5 лет назад
この始まり…中学生の自分のあのドキドキにすぐに戻れます!当たり前のように聞いていたバービーボーイズがこんなに貴重なバンドなんて何十年たった今思います!これがバンド生歌!最高!
@user-du3fb4tr9d
@user-du3fb4tr9d 7 лет назад
東京ドーム公演かな?初めて見る ってか解散して余裕で20年以上たつのに視聴回数が100万超え やっぱバービーは根強い人気だな。
@taka.kanayamaru
@taka.kanayamaru 4 года назад
最高‼️ おっさんだけど、高校からずっと聞いてる、最高‼️もう40年以上になるか? でも、今も変わらずはじけて 負けるもんか💪 気持ちは変わらず❗
@hitoshitakabayashi6759
@hitoshitakabayashi6759 3 года назад
名曲です。
@SuperTamo3
@SuperTamo3 10 лет назад
25年前、生まれて初めて買ったCDがBlackListでした。 日清パワーステーションで聴いて「なんじゃこれ!」とハマったバンド、少ないこづかいをかき集めて買ったCD、嬉しかったなー。 富山に移って1ヶ月、だいぶ年下の同僚がバービーが好きで毎日バービーの動画を観まくってると教えてくれた。なんか嬉しかった。 君に貸してあげると約束してたCD、BlackListとLISTEN!、やっと田舎から届いたよ。 なんか地味だけどなんかかわいい君、喜んでくれるかなー。
@user-ip1xf8hk7i
@user-ip1xf8hk7i 4 года назад
横浜 応援歌
@dunga6234
@dunga6234 5 лет назад
「負けるもんか!」杏子姐さんの雄叫びとコンタの顔からほとばしるパッションの汗〜魂を揺さぶられる。
@Saizans1993
@Saizans1993 7 месяцев назад
コンタのサックスすらサポートに聞こえるほどにずっと杏子さんのターン! かっこいいですわぁ
@gaku222
@gaku222 Год назад
バービード真ん中世代です。 イントロ聞いただけで当時の一番エネルギーあった時代にトリップします。
@jump-eitatsumi2310
@jump-eitatsumi2310 4 года назад
バービーボーイズの凄みはライブにおける楽曲の再現性の高さ。レコード(CDその他デジタル音源)とほぼ同じクオリティの演奏が出来る。この時代、リズム隊(ドラム&ベース)がしっかりしているバンドは皆そうだった。ユニコーンなんかもそう。
@user-gt6lr7sf4b
@user-gt6lr7sf4b 2 года назад
かっこいい。中学生の時にハマって40代。You Tubeでバービー流し続けてたら小学生の息子も覚えてくれたよう。 学校で話題にしても誰も知らなかった、と帰ってきた。 いい歌は時代が変わっても残るもの。 聞かせ続ける
@areakaoru
@areakaoru 5 лет назад
いやー、カッコ良すぎる。命とか、魂とか、艶とか、とにかくありとあらゆる『気』のようなものが飛び交ってて、吸いこまれます。杏子さんの声もKONTAの声も色っぽすぎる。
@u3suzuki44
@u3suzuki44 4 года назад
ハスキーでイイよね(^_^) いつから日本の歌手は真っ直ぐな音楽の授業みたいな唄い方しかできなくなったのだろう(>_
@user-gj1rr9nn7w
@user-gj1rr9nn7w 4 года назад
かっこよさに絶句
@user-vn3rf5cv3i
@user-vn3rf5cv3i 4 года назад
FREEBEE、BLACKLIST、ルート5どれも聞きまくりました。どの曲も個性的で今でも聴いてます、18才いい想い出です。確か5時サタマガジンていう中京テレビの番組にバービーは良く出てましたね。
@hirokiakiyama4312
@hirokiakiyama4312 2 года назад
まだとんねるずがみなさんのおかげですをやる前のオールナイトフジで土曜深夜大暴れしていた頃、その後のミニライブやったBARBEE BOYSの、この曲聞いて当時一番好きなバントになったんだよなぁ♪ 後にうたばんで杏子さんと貴さんがちょろっとその話に触れてたのがなんか嬉しかったな。
@user-pb4bg9nl9b
@user-pb4bg9nl9b 2 года назад
今年で20歳ですが、この歌に出会えて良かったです。
@user-zd3eq3fe2b
@user-zd3eq3fe2b 5 лет назад
杏子さんのハスキーなvocalが素敵 もうこんなバンド出てこないかもな
@user-dz4ee9jx1e
@user-dz4ee9jx1e 8 лет назад
これは、とにかく、カッコいい❗でも、やはり歌詞は色っぽいんだよなぁ~、そこが良いよねぇ~ もう何年前?当事、同じシチュエーションに憧れてたよ🎵
@user-pv3el6di2g
@user-pv3el6di2g 5 лет назад
イマサのギターは今でも褪せてない!
@user-gg3cy6kn9k
@user-gg3cy6kn9k 4 года назад
この人たちと、同じ時代を 生きてきて良かった
@user-mo9fh7ts5f
@user-mo9fh7ts5f 5 лет назад
初めて聴いたときの衝撃を思い出した。 本当に言い合いしてるようで迫力がある!
@user-mr2cu6gu9v
@user-mr2cu6gu9v 5 месяцев назад
高校生の時に大学生の彼と付き合ってた時にドライブでバービー流してて当時はなんて大人な曲なのって思ったの懐かしー😂
@user-sz5gd3wx2d
@user-sz5gd3wx2d 3 года назад
これ以上のツインボーカルいないと思う!
@user-vo4xr5fn2e
@user-vo4xr5fn2e 5 лет назад
このツインボーカルは奇跡。
@kojit6906
@kojit6906 6 лет назад
2:17〜 アルペジオで与える高揚感 2:28〜 切り裂くようなギターソロ やはりイマサのギターは最高だ。
@Kouseki-Banzai777
@Kouseki-Banzai777 6 лет назад
バービーボーイズのライブは熱がすごい。
@user-xh5pq9ie9i
@user-xh5pq9ie9i 4 месяца назад
突然思い出して来てしまいました コンタのサックスが相変わらずカッコいい😂 これだけフルに歌ってサックス吹いてるからね ここまで魂突っ込んでるアーティストって今いないでしょ
@yaaatakahiro2011
@yaaatakahiro2011 2 года назад
リアルタイムで中坊の時に大好きだったなー 今聞いても心が踊るわー そんな俺はもう50歳(笑) 杏子さんがガキの俺にはすげぇ魅力的な女性だったけど今見たら…やっぱり魅力的じゃんか!素敵っす♪
@user-rx7fn8xw1c
@user-rx7fn8xw1c 4 года назад
♪暗がりにしばらくで目が慣れる~ ♪手探りも始まればすぐ慣れる~ このハモリ最高! この後の ♪つけこんでモーション 勝てるもんか〜 杏子姐さん ハスキーボイスしびれます😍
@artistak1
@artistak1 4 года назад
それなぁ〜 そこの歌詞なぁ〜 レコーディングにも入れて欲しいなぁ〜っていつも思ってたんだよなぁ〜 ライブでだけで聴けるのがライブの特権なんやけど、そこの歌詞があまりにもピッタリなので.....すんなんやわぁ〜♥
@user-kk7ym4kq7v
@user-kk7ym4kq7v 5 лет назад
10年前に大人計画からバービーボーイズを知って、衝撃だった。それから毎回カラオケで歌うし、女だけどコンタさんのパートも一人で歌う笑 特にこの歌は気持ちいいぜよ。
@cawcaw1840
@cawcaw1840 5 лет назад
カラオケで歌うと気持ちいですよね~バービーは☺
@yua2766
@yua2766 3 года назад
ボーカル二人、目も合わせないってとこがまたすごくいい!
@user-vp3nm5ng4y
@user-vp3nm5ng4y Год назад
そうそれ、当時もそれは言われてた。男女のドロドロのうただからかな?
@user-sd5mx1bs6v
@user-sd5mx1bs6v 5 лет назад
明日早いのに ずっと見てしまう💓
@mmika3908
@mmika3908 4 года назад
凄すぎ。 高校生の頃、BARBEE BOYSに脳天やられて30年。その頃の私と同い年の子供達にもその良さが伝わって、なんだかホッとした(酔っぱらいな戯言)
@user-jv6vp4iz3p
@user-jv6vp4iz3p Год назад
有線放送で聞いてました。実は杏子さんのお姿を拝見したのは、ネットを利用するようになったごく最近の事。当時だったら、きっと嫉妬していたと思います。遅れ馳せで失礼。
@kenkaki9106
@kenkaki9106 4 года назад
全く色褪せん!
@karin4411
@karin4411 5 лет назад
曲も凄いが歌詞もスゴい。胸が揺さぶられるね。
@user-rj8jo4go6c
@user-rj8jo4go6c 2 года назад
小学生で聴いてました。BARBEE BOYS。懐かしい。杏子さんハスキーボイス憧れてました💕今聴いても素敵😍💖山崎まさよしさんと杏子さんの、福耳ライブに行ってました💖💖感動したの覚えてます😄💕
@user-pw4ft2wh4t
@user-pw4ft2wh4t 4 года назад
当時中学生でした。 とにかく格好よくて。 杏子さんのセクシーさ、こんたの格好よさ、刺激的でした。 今も大好きです❗️
@benimamusi
@benimamusi 5 лет назад
杏子姉さん、セクシーでカッコよくて最高!
@user-gj1rr9nn7w
@user-gj1rr9nn7w 4 года назад
カッコいい、そして美しい
@user-vh3im7co7k
@user-vh3im7co7k 4 года назад
@@user-gj1rr9nn7w いい歌だ
@user-jy2pu1dl4r
@user-jy2pu1dl4r 3 года назад
中学の時、ハマってからずーっと好き❤️ 歌詞とかドキドキしてさー💖 大人なってからまた、奥深くわかるっつぅか。 もう五十リーチなら、酒のツマミにバービーですわ笑っ
@2oxx___mix
@2oxx___mix Год назад
いやいやいやいや、かっこよすぎでしょう
@user-gs3cv3gt7c
@user-gs3cv3gt7c 5 лет назад
令和元年になって改めて見るとやっぱりライブで見てみたかったなって思う。 当時中学生だったからライブ行けなかった! ノリノリのお客さん羨ましい!
@dinner4672
@dinner4672 3 года назад
0:18『負けるもんかーーーーっ🙋‍♀』で2021年もファイツ
@yuzayuza163
@yuzayuza163 6 лет назад
中学生の自分には気が付かなかった、歌詞の深さに驚愕!!
@user-nm2nq5ws1t
@user-nm2nq5ws1t 5 месяцев назад
いつ観ても最高っす❤ おやすー♪💤
@h-haru-metal9786
@h-haru-metal9786 6 лет назад
珍しい男女Twin Vocalも、杏子さんとKONTAの声質も相まって異常にかっこいい!!当時KONTAに憧れてソプラノサックスを買ってしまった。。。
@TheRetopin
@TheRetopin 5 лет назад
この曲なまらすき!よく残ってたわこの映像!かんしゃ!
@hirokazumaruyama1367
@hirokazumaruyama1367 9 лет назад
大人の男性が、大人の女性の誘惑に「負けちゃいけない」って、 男女の駆け引きの歌詞なんだけど 以外に、高校野球の応援歌とかでこの曲聞くと、 ほほえましく、聞こえてしまいますね! 自分の人生の応援歌です!  「負けるもん会!」
@user-wm9mv2ii7w
@user-wm9mv2ii7w 4 года назад
歴代アルバム… あの津波で、無くしちまった…(T-T) っうか姉さん…格好いい‼️
@user-qb8ei3ib7w
@user-qb8ei3ib7w 4 года назад
新型コロナでいろいろあれなので、この曲を聴きたくなりました。負けるもんか。
@user-zk1zi7md1q
@user-zk1zi7md1q 6 лет назад
未だに聴いてます~!当時高校2年で修学旅行バスの中でウォークマン片手に京都巡りしてたの思い出しますよ…笑 いつまでも色あせないで聴ける音楽はそうそうない!!
@MmeT95a
@MmeT95a 8 лет назад
今頃バービーボーイズのことを思い出して、初めてじっくり聴いてみてどハマリしてしまいました。この当時まだ物理的にも精神的にも子供過ぎて、存在も曲も少しは知ってはいたけど、バービーボーイズの良さがまだ分からなかったんだよなぁ。男女のツインボーカルが最高にクール!全てがカッコイイ。ここ最近で一番目からウロコが落ちたわ!
@user-vh3im7co7k
@user-vh3im7co7k 6 лет назад
MmeT95a ないつす
@metancogirl5378
@metancogirl5378 4 года назад
いつ死んでも悔いが無いってくらい、 ライヴに全力を注いでる 凄まじいパワー感じる
@user-jp2mo1zp1x
@user-jp2mo1zp1x 10 месяцев назад
テレビに出演してた時に二人は、色気を振り撒いてるって言ってたけど。
@vaiojunjun
@vaiojunjun 8 лет назад
黄色のストラトでクリーントーンのアルペジオってカッコよすぎ! メタラーな自分がこの曲をはじめて聞いた時は結構衝撃でした。 エンリケのベースラインとサウンドも気持ちいいね。
@user-us1ud5ss1t
@user-us1ud5ss1t 5 лет назад
17歳です、ほんとにかっこいい……ライブ見に行きます…
@seiji0125
@seiji0125 5 лет назад
大好きだったなぁ。 ピンク色で半透明のカセットテープにアルバムをダビングしてもらって、こっそり授業中にウォークマンからイヤホンを学生服の袖を通して片耳で聴いてた。 行ける範囲の学祭には足を運んだ、青春真っ只中だった頃を思い出すなぁ。 今のあざとさだけのJ-Popなんかよりも、もっともっとPopでトンがってたサウンドが沢山あった時代。 やっぱりいいよなぁ。 昭和生まれで良かったって、こういうサウンドを聴いた時に感じる。
@keypadtax
@keypadtax 7 лет назад
かっこよすぎて、鼻血出そう…
@user-gk4vg5cq9h
@user-gk4vg5cq9h Месяц назад
杏子のハスキーボイス💕シビレます✨16の時かなぁ🤔現在56歳😚懐かしい⤴️
@sid3447
@sid3447 3 года назад
この杏子の挑戦的な歌詞は天才的だわ! 俺は問答無用で負けるわ!!!
@user-kb1vs1kc9j
@user-kb1vs1kc9j 10 месяцев назад
この曲好きです。
@davidbowieisheroes
@davidbowieisheroes 9 лет назад
イマサ。。。最高だよイマサ。
@user-vh3im7co7k
@user-vh3im7co7k 6 лет назад
davidbowieisheroes なかいいうたききたかった
@junji-guitar
@junji-guitar 6 лет назад
日本一過小評価されているギタリストかもしれませんね。
@user-kt8yp8jn3w
@user-kt8yp8jn3w Год назад
今では何時でも 聴けるからと CD処分してしまって 何年も過ぎちゃったけど やっぱ聴くと 魂が揺さぶられるぅ~❤ 負けるもんか~ ふっと 怠ける自分の気持ちに 負けるもんかって スポクラへ向かう時 この曲が自分の中で流れた 意味は違うけど Power Up☝☝☝ 自分に打ち勝ちました👏
@twitterxxxxback
@twitterxxxxback 10 лет назад
1985年。懐かしいです。当時12インチシングル買いました。(今でも手元にあります)いまみちさんのギターサウンドが好きでしたね。
@mofumofu7500
@mofumofu7500 4 года назад
髪をほどいて、チキショー!みたいになってる杏子さんかわいいw
@fwkw8438
@fwkw8438 12 лет назад
ネガティブな時代に、必要なのは こんなポジティブな歌。
@user-cr8it3ig8l
@user-cr8it3ig8l 8 лет назад
みんなかっこいい
@odagirisakurako4258
@odagirisakurako4258 7 лет назад
懐かしい。 コピバンしてた17歳。 結婚式に「ダメージ」を選曲した。 やはりダメージした💔
@ringosan6486
@ringosan6486 11 лет назад
いいなあ〜負けるもんか!恋のバトル?掛け合いがイイネ!イマサの才能のたまものですなー
@kaos8491
@kaos8491 2 года назад
大好きな曲だ‼️
@user-jf1lp2on5g
@user-jf1lp2on5g 5 лет назад
80年代はホント素敵なバンドばかりだったな~。 よくコピーしてました! 今でも大好きです。
@masamasa162
@masamasa162 Год назад
コサキンゲストで、「北島三郎さんって、女なんですか?」とこの番組で確認したかったというエピソードで数ヶ月ネタとして使われ続けた。面白い女の人でした。
@user-vt6qq1hk3i
@user-vt6qq1hk3i 4 года назад
前々から気になりつつ二十数年、好きです。‼️
@toruminfo
@toruminfo 5 лет назад
パワフルなツインボーカル、大好きです。 楽しませていただきました。
@macbig73
@macbig73 5 лет назад
本当の意味でのビジュアルバンドだわ。サウンドもあわせてかっこよすぎ。
Далее
BARBEE BOYS チャンス到来
7:39
Просмотров 7 млн
BARBEE BOYS 目を閉じておいでよ
4:29
Просмотров 42 млн
когда повзрослела // EVA mash
00:40
Просмотров 2,4 млн
BARBEE BOYS 負けるもんか
3:50
Просмотров 871 тыс.
BARBEE BOYS "MAKERUMONKA" MUSIC VIDEO
3:14
Просмотров 316 тыс.
BARBEE BOYS ごめんなさい
3:47
Просмотров 3,1 млн
BARBEE BOYS 負けるもんか
4:42
Просмотров 585 тыс.
BARBEE BOYS「MEWOTOJITEOIDEYO」MUSIC VIDEO
4:38
BARBEE BOYS なんだったんだ?7DAYS
4:09
Просмотров 2,1 млн
Ozoda - JAVOHIR ( Official Music Video )
6:37
Просмотров 7 млн
Асфальт
2:51
Просмотров 664 тыс.
Janona
4:09
Просмотров 655 тыс.
Big Baby Tape, Aarne, Toxi$ - Ameli
3:00
Просмотров 85 тыс.