Тёмный

Battle of Nagashino (1575) 

Dr Milan Mandić
Подписаться 1 тыс.
Просмотров 549 тыс.
50% 1

Battle of Nagashino, fought on June 28th 1575. in Mikawa Province east of Okazaki Castle, was a decisive victory of Oda Nobunaga and Tokugawa Iyeyasu against the army of Takeda Clan, rulers of Kai, Shinano and Suruga provinces, at the time the foremost military power of Eastern Japan. Takeda army, some 15 thousand strong with more than 5.000 samurai cavalry, attacked some 38 thousand (8.000 Tokugawa and 30.000 Oda) allied troops, who waited on the fortified position, armed with some 1.500-3.000 matchlock muskets. This was the first time in Japanese history that samurai cavalry was defeated by peasant infantry (ashigaru) in the open field. Takeda army was all but destroyed, and their clan was destroyed by Oda Nobunaga in 1582, while Tokugawa Iyeyasu lived to become shogun in 1600.
This is a fourteen minute clip from episode 38. of NHK taiga drama Nobunaga, made in 1992. No copyright infringement intended, as the purpose of this video is purely educational.

Опубликовано:

 

5 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 324   
@nicholascauton9648
@nicholascauton9648 2 года назад
While the guns are extremely effective at certain range, it does also have the side effect of spooking the horses so bad that they shake their own riders off. Probably another reason why the riflemen did so damn well against the cavalry. Edit: I have to admit. For some reason (maybe it’s just me) but a samurai holding a tanegashima (gun) looks so damn cool.
@onepiece4749
@onepiece4749 Год назад
The tactic of continuously shooting in groups of three has the same effect as a machine gun.
@guythomas7051
@guythomas7051 Год назад
@@onepiece4749 er no.
@MrJustin1232000
@MrJustin1232000 Год назад
@@guythomas7051 yes, because by the time the third group is done firing the first group has already reloaded and will continue the volley
@kitu_neko
@kitu_neko Год назад
The Japanese nation first saw guns in 1543. On Japan's southernmost island, they bought a few flintlocks from a Portuguese ship in distress. Only 32 years later, the Battle of Nagashino took place. It is said to be the first major battle in which firearms were available in large numbers. At this time, firearms were vulnerable to rain and moisture, had a low hit rate and had no real battle experience. Takeda was really unlucky.
@さんさんさんさん-b5m
​@@MrJustin1232000The current prevailing theory is that they did not fight in groups of three.
@コウちゃん-t7j
@コウちゃん-t7j Год назад
今年の大河の三段撃ち否定肯定両論取り入れた描写も良かったが こちらの諏訪太鼓から始まる濃霧の戦闘描写も素晴らしいな
@右京大夫
@右京大夫 Год назад
諏訪太鼓の演出好きすぎる 霧の妖怪を相手にしてるような不気味さを感じる
@SLim貯金額が間もなく1億の
@SLim貯金額が間もなく1億の 4 месяца назад
自分これ小学生の頃に見ましたが、このシーンだけは鮮明に覚えてます!家族の会話がピタリと止まって、みんなで固唾を飲んで見てました!
@フレディポール
@フレディポール 2 месяца назад
すごく衝撃的だった。
@ks5643
@ks5643 Год назад
この「信長KingofZipangu」はひたすら歴史に没入し実相を追求しようとしたドラマでした。 今の「どうする家康」とはまさに正反対のコンセプトで作られたドラマだと思います。
@lefd5iaoc
@lefd5iaoc 8 месяцев назад
はぁ?なんか信長の母親と不倫してめくらになる変なオッサンとか、秀吉が松明沢山用意して手柄立てる話とか、番組オリジナルの作り話オンパレードだったが。あと秀吉が仲村トオルとか、家康が郷ひろみ、光秀がマイケル富岡など、キャスティングもムチャクチャ。当時すでにひと昔前の大河と比較されてムチャクチャ批判されてたよ。
@tetsushable
@tetsushable 5 месяцев назад
そうなんですよね。 主人公・戦国三英傑.第一天下人.織田信長に謁見のポルトガル人宣教師ルイス・フロイスの目からみた語り口...。 ともなれば...。
@taka4690
@taka4690 Год назад
長篠で諏訪太鼓を出す演出がなんとも。武田=古き兵法の連中、それを表現してるようだし、東方面から霧をかけ分けて出てくる武田軍の気味悪さが良い。
@山岡鉄夫
@山岡鉄夫 Год назад
此れを見ると諏訪の御柱祭りを思い出す何かこの戦いのはるか前に、やはり大和朝廷遠征軍対信州、越後、甲斐、連合辺りの反大和朝廷勢力が決戦をしたのではと思ってしまう。越後の糸魚川の豪族の娘がスサノオ尊との間に産まれた息子が諏訪大社主祭神で有るし、越後一宮弥彦神社が四礼四拍手で、此れは日本中で九州大分の宇佐神宮、出雲の出雲大社の3社だけで、共通するのは大和朝廷に従わず反乱していて、四礼四拍手も同じで一説に依ると四礼四拍手は、よみがえらないようにとの封じの願いが込められているらしい。そう言えば九州大分宇佐神宮は古代イワイの反乱で伝えられている。余談だが。歴史は後代の人が無意識に遥か先代と同じ事を繰り返して居るのではと思ってしまう。
@skynetcafe8299
@skynetcafe8299 Год назад
霧の中、子供たちの打つ諏訪太鼓が段々と聞こえて来る・・・オシッコちびりそうに不気味です。
@黒狐-t8l
@黒狐-t8l Год назад
@@skynetcafe8299 こういう時の子供達の声って不気味ですよね…あの世の死者みたいで😱
@reisiein8853
@reisiein8853 Год назад
@user-de1my6jw9y さん ありがとうございます。 機会が有りましたら行ってみます。設楽原鉄砲資料館
@reisiein8853
@reisiein8853 Год назад
太鼓は女だと思ってましたw
@vincentxu4709
@vincentxu4709 14 дней назад
Man, this is more high quality than low quality videos💀
@武田信玄-f9m
@武田信玄-f9m 9 месяцев назад
武田の誇り高き英雄達よ安らかに眠りたまえ。
@SLim貯金額が間もなく1億の
@SLim貯金額が間もなく1億の 4 месяца назад
勝頼にとっては結束を乱す目の上のたんこぶ達では?1番いらないのは、俺が俺がの先代の幹部達です笑
@峻-k5k
@峻-k5k 4 месяца назад
@@SLim貯金額が間もなく1億の なるほど、それも一理ありそうですね。 私は山県昌景や内藤昌豊、馬場信春らが撤退を主張したのが事実だとしたら、その理由は自分が死んだ後自分の息子や養子が領地や城などの既得権益をかつて武田と敵対した諏訪の血を引く勝頼派閥の家臣達に奪われる事を恐れたからだと思うのですが、どう思います?
@村田康一-y4k
@村田康一-y4k 3 месяца назад
槍を片手に突っ込むのではなく、短銃を手にした武田の鉄砲騎馬隊なら……
@namukko4397
@namukko4397 Месяц назад
@@村田康一-y4k多分、馬が銃声にビビって落馬させられる可能性が…😅
@hirohase4208
@hirohase4208 Год назад
30年前のドラマだし。この展開がフィクションであるのは百も承知で、先日の「どうしたこうした…」みたいな大河ドラマとは雲泥の差でよくできた映像に感動。
@面堂終太郎-l7v
@面堂終太郎-l7v Год назад
滝田版家康と独眼竜と葵を上手い具合に繋げて観た方が100万倍面白い
@taktktk5240
@taktktk5240 4 месяца назад
TV大河ドラマとは思わなかった出来栄え🎉
@coijirouwith923
@coijirouwith923 5 месяцев назад
この緒形直人の信長がほんとに怖くてカッコよかったわ
@thisisajang
@thisisajang Год назад
This battle was the proof of Nobunaga's brilliance and his deep understanding of modern warfare and weaponry. His fascination with Nanban (southern barbarians/western) culture was his advantage at the time.
@JOJUnaoto
@JOJUnaoto Год назад
@松尾浩一 街道沿いを鉄砲で打掛けつつ竹束で防御しながら一点集中、錐状に攻めた説あり。これならばぶつかる点での兵力差はなく、鉄砲数はあまり意味を成さない。馬防策の突破も出来たとシミュレートされてます。 騎馬隊の突撃は馬防策突破で中になだれ込んだ後の話でしょうね。
@thisisajang
@thisisajang Год назад
@user-de1my6jw9y そこに信長の天才性がある。 彼はライフルを持った3000人の兵士を3列に分け、交代で射撃を行った。 なお、種子島銃は一度に一発しか発射できないため、現代の小銃と異なり正面から装填する必要がある。 信長は小銃を持った兵士を3人に分けて敵を撃ち続けられるようにすることで装填時間をなくした。 結果? 武田家は滅亡し、武田勝頼は討ち取られた。
@Limpshot_McGee
@Limpshot_McGee Год назад
Thank you SO MUCH for uploading this with subtitles. I’ve watched the other upload a jillion times and I can’t find the full series or whatever anywhere online.
@shinpads3453
@shinpads3453 Год назад
All the Takeda generals that were called out were renown generals. Their imperial court titles (ending with no kami) is proof of that. Famous Generals dying like flies by the hands of unknown soldiers gun shots was a very shocking event at the time.
@subtlewhatssubtle
@subtlewhatssubtle 3 месяца назад
Many of the fallen listed were members of Takeda Shingen's famous "Twenty Four Great Generals," so their deaths were a shock. Dying in battle was understood to be something that happened, even to great officers, but never before on this scale.
@theBlankScroll
@theBlankScroll 2 года назад
Not gonna lie, that drum performance is intimidating for some reason. Didnt help the calvary though :(
@吉備太郎
@吉備太郎 Год назад
なんど見てもすんげぇ演出だなぁこれ。
@吉備太郎
@吉備太郎 Год назад
@松尾浩一ご紹介ありがとうございます。 是非行ってみます!
@真田幸村-d4g
@真田幸村-d4g Год назад
重光亭彦
@吉備太郎
@吉備太郎 Год назад
@@真田幸村-d4g ありがとうございます。ググっても情報少なくて放置しました昔。番組キャストから調べると芋づるで多少情報があった記憶があります。諏訪太鼓の脇から騎馬隊が現れる時に靄が渦巻くところとかハリウッド映画超えだと感嘆しました。役者さんも濃いいし、鎧兜カッコいいし。ほんとすごかったぁ。なんかの映画で武田諏訪太鼓パクってましたけど、まぁかっちょ悪くてこれほど違うもんだと感じました。
@真田幸村-d4g
@真田幸村-d4g Год назад
@@吉備太郎 確かに当時の大河ドラマは凄かった。バブルの恩恵があるとはいえ合戦シーンは今とは比べ物にならなかった。 ちなみに武田信玄、葵徳川三代の合戦シーンも凄すぎ。いずれも重光亭彦演出。
@kitu_neko
@kitu_neko Год назад
重装の騎馬兵が、槍を構えて突進していくのが圧巻です。 あんなのに突っ込まれたら前線は耐えられないな、と思わせます。 現代馬のサラブレッドを使った突撃になってしまいますが、 CGで作られていないことに素晴らしさを感じます。
@Dfathurr
@Dfathurr Год назад
Contrary to popular belief. While yes guns are major reason for victory at Nagashino, that's not the main reason of the victory. Since there are few other factors 1. The amount of gunners itself. There are conflicting source on how many actually Nobunaga bring the arquebus on the battle. Ranging as high as 10.000 men, to as low as 3.500 men. So spears and sword still hold majority of the main armament. 2. The fence was not really something like a formidable entrenched as we think. The are few openings in some spots and the flanks are completely exposed. But still Oda troops maintain its discipline 3. Previous rain made the cavarly charge render useless, as plains of Shidaragahara suddenly became an "open mud" 4. Suprising attack by Sakai Tadatsugu, one of Ieyasu retainer, aided with detachment of Oda army, manage to attack the Takeda reserves and relieve the besieged to the point that they just sally out and ki the besieging Takeda forces. This, together with decimation of Katsuyori force at Shidaragahara, makes how Oda Tokugawa troops gain victory
@Rome.s_Greatest_Enemy
@Rome.s_Greatest_Enemy 6 месяцев назад
and also Takeda forces was composed mostly of cavalry which stood no chance against mass rifle shots
@博菊池-m1r
@博菊池-m1r 11 месяцев назад
大河ドラマ嵐なんかよりなかなか面白そうですね。
@西塚幸史
@西塚幸史 6 месяцев назад
長篠の合戦図屏風に゙は‥ 下絵があることがあることが近年わかり‥ 馬防柵が武田軍から‥ 破られている箇所があったりしてるんだよね‥ その下絵を塗りつぶし‥ 織田軍の圧勝のように書き換えていると‥ NHKで見ていたことがありましたね‥‥
@chan777love
@chan777love 8 месяцев назад
武田騎馬隊の頂上決戦に際しての前フリが、勝頼故郷の諏訪太鼓とは泣かせるではないか、、、 あまりにドラマティックすぎるし出来過ぎでリアリティには欠けるけれども『おんな太閤記』から大河を観ていて、これほど不気味で恐ろしい前フリもなかった。その意味では、演劇として物凄い効果を果たした名演出なんだと私は思う。
@daisuke5755
@daisuke5755 Год назад
最近の史実研究では、武田軍は織田・徳川軍の陣地を突破していることは確実視されています。鉄砲の装備割合も両軍とも同じくらいです。武田側は長篠の戦いで弾薬を使ってしまい、打てる弾が少なく、弾丸の鉛不足で鉄砲を効率的に使えませんでした。
@mfukushima777
@mfukushima777 6 месяцев назад
鉛玉は有っても、火薬の元となる硝煙を信長は堺経由で輸入しており、かつ他国への輸出を制限していたので、 武田騎馬隊は、鉄砲戦では勝ち目は無かったでしょう。
@かりぼす
@かりぼす 5 месяцев назад
そして長篠は鉛鉱山で有名だった為、地形等様々な悪条件で重臣も反対していたが、勝頼は飛びついてしまった。信長の策略に運も乗っかった結果の大勝利でしたね。
@SLim貯金額が間もなく1億の
@SLim貯金額が間もなく1億の 4 месяца назад
でもまあ勝とうが負けようが、勝頼にとっては損は無い戦だったみたいです。目上のたんこぶを消して代替わりさせればやり易くなりますからね。俗に言うどちらに転んでも損は無いという、経営者の考え方です。だから信長は上杉謙信に武田勝頼殿は侮りがたしって手紙を書いたのでは?
@mfukushima777
@mfukushima777 4 месяца назад
@@SLim貯金額が間もなく1億の 重臣の多くが反対する中で、長篠の戦いを勝頼が進めた結果、武田家は多くの功臣と1万以上の兵を失い、遠江を失う契機と成ります。 勝頼にとって「損は無い戦い」とはとても言えないと考えます。
@SLim貯金額が間もなく1億の
@SLim貯金額が間もなく1億の 4 месяца назад
@@mfukushima777 自分が使いにくい部下達が従えてる1万の兵なんて、むしろ諸刃の剣なんですよ。もっと詳しく書きたいですが、コレは最低でも人を使う立場を経験したり、=経営者の考え方=ってモノが分からないと、意味がわからないと思います。
@ねこパン-w3p
@ねこパン-w3p Год назад
長篠の祭りで火縄銃の演武を見たが1丁でも凄い銃声の轟音だった。 これが例えば100丁で一斉射撃をしたとしても当時の人が聞いたこともないような音だったのではないかと想像した。 音に驚いて馬もひっくり返って落馬した武者も多かったと推察できるので弾が当たらなくてもそれなりに有利に働く効果があったんだろうと。
@mtlook0704
@mtlook0704 Год назад
井澤元彦はその説をとっている。軍馬というのは、戦場の騒々しさに動じないようよく訓練されないと実戦ではs 使えない、ということを、旧陸軍の軍馬養成者から取材したそうだ。だから、多数の鉄砲の爆発音に慣れていなかった武田騎馬隊は、馬が動揺して本来の機動力を発揮できなかったということらしい。
@hayachi100
@hayachi100 11 месяцев назад
その通り。
@maejima889
@maejima889 Год назад
素晴らしい❤
@onepiece4749
@onepiece4749 2 года назад
At this time, Japan was a gun powerhouse, possessing 70% of the world's guns.
@Romellenios_Lanz_Daemos
@Romellenios_Lanz_Daemos Год назад
More than the European? 🤔🤔 Edit: don't answer, I've found my answer. Damn.
@carloschu7127
@carloschu7127 Год назад
Because of this war era, after the death of Nobunaga , the japanese samurai went to invade Korea.
@onepiece4749
@onepiece4749 Год назад
that's wrong. Originally, the Korean Peninsula was inhabited by Japanese. The Chinese have invaded. That's what Koreans are today.
@MrJustin1232000
@MrJustin1232000 Год назад
@@onepiece4749 no, the jomon people were actually koreans that crossed a land bridge into japan's archipelago. if anything, the japanese are descended from koreans. anyway, he's also right about the fact that toyotomi hideyoshi invaded korea after becoming shogun
@ちゃーちゃー-l5u
@ちゃーちゃー-l5u Год назад
@@MrJustin1232000 それ弥生人やぞ 縄文人は東南アジア辺りからきた古モンゴロイド
@geraldvaldez-br2xp
@geraldvaldez-br2xp 6 месяцев назад
The Tako drums beating and Tako drumers screams are intimidating . It was probably meant to freak out the enemy psychology wise before the up coming battle.
@ヒストレイン
@ヒストレイン Год назад
勝頼が甲斐出身でなく、信玄正室の子でない事がナレーションで説明され、勝頼と武田家臣団との間に隙間風が吹いていることが窺える。
@marianofernandez6470
@marianofernandez6470 13 дней назад
The question is whether Katsuyori was as ineffectual a commander as is usually portrayed. Here he is aware of the enemy's walls and rifles, and he chides Masakage Yamagata for wanting to rush to death, so he's not a complete idiot.
@sハル-m8p
@sハル-m8p Год назад
実際は長篠は武田に一部柵を突破されて、野戦で織田軍は大損害を受けてる でも武田は多くの重心を失って国として終わった
@chondriamito7472
@chondriamito7472 Год назад
重臣
@伊藤宏憲-f6t
@伊藤宏憲-f6t Год назад
こりゃ、10年は外征が出来ないほどの損害だと言われていますね。@@chondriamito7472
@vcwvpzq
@vcwvpzq 4 месяца назад
なるほどバランスを失って滅びたのか
@ああ-p1l6t
@ああ-p1l6t 4 месяца назад
真田兄弟とかも柵破ってたみたいね
@敷島の道路
@敷島の道路 Год назад
討ち死にしたと報告されている1人の真田源太左衛門(げんたざえもん)信綱は真田幸隆の長男で弟の昌輝も同じく長篠の戦いで戦死したので真田家は3男の昌幸が継ぐ。昌幸は信之(信幸)、信繁(幸村)兄弟の父。
@真田安房守-h4t
@真田安房守-h4t 4 месяца назад
真田丸でいうおこうさんのお父さんですな。 勝頼は信綱の息子じゃなく、武藤家に養子に出ていた昌幸に家督を継がせた。 その継承を正当化させる為に、信幸と信綱の娘を従姉弟同士で縁組した。
@ぷるっとさん-w4n
@ぷるっとさん-w4n 6 месяцев назад
山県昌景は左備え、馬場信春は右備え、中央は典厩信豊と内藤昌豊で武田軍優勢で戦っていたが、織田徳川の総攻撃で後備えの穴山信君が勝手に戦線離脱した事で左右に敵が回り込み武田軍は崩壊した。 武田の宿老達の討死は退却時だから
@ちいさなめだか
@ちいさなめだか 8 месяцев назад
武田勝頼の役者の演技が素晴らしい
@冨岡博士
@冨岡博士 5 месяцев назад
龍が如く 桐生一馬の声の人ですwww
@佐藤豊昭-x9l
@佐藤豊昭-x9l 4 месяца назад
黒田崇矢さんですね。
@事情通1955
@事情通1955 2 месяца назад
@@佐藤豊昭-x9l ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-eFhO91VGjws.html
@kazu1854
@kazu1854 Год назад
黒澤明の世界を見ているようだ。凄いシーン このプロでゆーさーは黒沢マニア
@lefd5iaoc
@lefd5iaoc 8 месяцев назад
黒澤明に対して失礼
@t-nakahiro
@t-nakahiro 3 месяца назад
だから信廉の前立て似てるんですね
@bon7161
@bon7161 Год назад
諏訪神軍からの騎馬隊。。。たまらん。
@影の政府
@影の政府 4 месяца назад
武田軍に実は四重に敷いた柵が三つ突破されたという紙一重の勝利だった
@akirauz6520
@akirauz6520 Год назад
鉄砲対騎馬隊という構図は、いつ変わるかな?
@ayamisynuka3530
@ayamisynuka3530 Год назад
せっかくこの名戦を久しぶりにやるのに❤面白くもなんともない どうする大河‥なぜ馬場様を出さない
@博菊池-m1r
@博菊池-m1r Год назад
此方はなかなか面白そうですね。心が落ち着く。
@ぴんふのみ
@ぴんふのみ 4 месяца назад
緒方直人の信長も良かったよな。 学校で歴史の勉強をするが、大河ドラマとかを見て、意味が分かる事も多々ある。 尊王攘夷も大河ドラマで、その意味を詳しく知った。 そういう意味では、篤姫とかも面白かった。
@klfjdpfexd7s
@klfjdpfexd7s 11 дней назад
良いけど、論理的で頭が良すぎる演技だと思う。 現実の信長はもっと隙がある未熟なところがあると思う。
@aginggergown6303
@aginggergown6303 11 месяцев назад
The strategy employed by Nobunaga at this battle is relatively new in facing Takeda's relaible cavalry. The anxious of whether the new plan would work or not should be tremendously felt by the first line riflemen in facing the well-known best cavalry at the time. It requires balls of steels and tremendous trust to their lord that the plan would work
@anadaere6861
@anadaere6861 10 месяцев назад
This Many keeps saying that the Takeda was suicidal, when in fact, it was the Oda who had to do something not common at the time Reliable tactics vs a rather unproven tactic It's obvious why it worked in hindsight but back then, it wasn't as simple
@aa-st1te
@aa-st1te Год назад
勝頼の評価が過小評価され過ぎてた時代ですね。。。
@nanasi8915
@nanasi8915 Год назад
この前日の東濃侵攻や高天神攻めみたらむしろ有能なのにね😅悲しいな
@戦艦備前
@戦艦備前 11 месяцев назад
上杉謙信だったかな 書状で信長に勝頼のことを「片手間であしらえるようなやつじゃない」って忠告してるんだよなぁ…
@user-bx1vo1uw1n
@user-bx1vo1uw1n 6 месяцев назад
天目山のシーンでもそう、「聞くところによると、勝頼は家臣たちに裏切られるだけの存在になってたそうです」とか
@ムスカ大佐-i7q
@ムスカ大佐-i7q 5 месяцев назад
武田最大の領土は武田勝頼の時代なのに😢
@白狐姫
@白狐姫 5 месяцев назад
NHKの大河ドラマ、この頃は合戦シーンにお金掛けてますね!!
@rudman97
@rudman97 Год назад
All of Shingen's 24 famous generals, who survived after Kawanakajima wars, were lost in this battle.
@JOJUnaoto
@JOJUnaoto Год назад
3本の街道筋以外は泥田なので武田軍の攻め口、馬防策突破点が明確な地形。街道筋から一点集中で攻めれば突破確率高いのは武田軍にも自明。横広がりで攻め寄せる愚策は取ってなかったようですよ
@坂田庄司-g6n
@坂田庄司-g6n Год назад
長篠・設楽ヶ原の戦。有名な3千丁の鉄砲の「3連撃ち」が取り上げられるが、鉄砲は手段の一つ。信長は幼い頃から、また舅であった「美濃のマムシ」斎藤道三から、長い槍の優位性を見抜いていた。武田の騎馬隊を鉄砲で止められず馬防柵まて来たのを複数人掛かりの「集団戦」で槍で仕留めている。城攻めから騎馬隊得意のはずの野戦へ引きずり出して留めを差す様、流石に戦の天才とも言える。
@user-fm1bz1uf1z
@user-fm1bz1uf1z Год назад
諏訪太鼓の演者どうか無事で!
@skaku3835
@skaku3835 5 месяцев назад
現地に行った事がありますが、とても騎馬隊が疾走出来そうな彼我の距離ではない、と感じました。 逆にあの距離は、あと少しで信長家康本陣に手が届く!と思わせるのに十分?な視界でした。 それを逆手に、勝頼が打ち掛かるのを期待していたか?の様です。 諏訪太鼓隊って、映画「天と地と」の川中島合戦でも出てきましたね。 あの時はかなり可哀想なヤラレ役でした。実際戦場の前面に出る事なんて、あったのかな? 本作の諏訪太鼓は、霧中の気味悪さを醸し出していて、良い感じですね。
@S0nyToprano
@S0nyToprano 7 месяцев назад
Always loved this battle. Easily can make the case that this was Japan’s first modern battle as firearms played a vital role in the victory.
@user-fm1bz1uf1z
@user-fm1bz1uf1z Год назад
どうする家康のCG合戦は白けた
@TheOkaryo
@TheOkaryo 7 месяцев назад
この勝頼、桐生一馬さんなんだよなあw
@和永宮澤
@和永宮澤 Год назад
そもそも、武田騎馬軍団も無かったとも、鉄砲の三段打ちも無かったと、最新の研究で明らかになり始めている昨今、本当の設楽が原の戦いの姿が解り始めている。
@室井修-k1r
@室井修-k1r Год назад
指揮官クラスが馬に乗っていて保有率が織田家より多かったってことでしょうね。
@mylifeisfunny8911
@mylifeisfunny8911 11 месяцев назад
Refusing to acknowledge new strategiea costs you a terrible defeat
@isegata1
@isegata1 Год назад
Hello, I am Japanese. Actually, the Battle of Nagashino, fought between the allied forces of Oda and Tokugawa and the Takeda forces, is a famous battle, and recent studies often announce that the three-stage firing of guns was actually a mistake. There are three reasons. (1) To begin with, there were individual differences in preparation before firing the guns, and this does not fit the description in ancient documents that each unit "fired in rapid succession in a short period of time. (2) Since it takes time for the leading troops to change, this also does not apply to the description of "firing in rapid succession in a short time. (3) Even if the change of positions and lead troops is quick, reloading takes more than 30 seconds even for skilled soldiers, and even longer for ordinary soldiers, making continuous firing impossible. Based on the above, recent research suggests that instead of three-stage firing, there may have been a firing method called "first-arrival-order free fire," in which the reserve soldiers were placed discretely in the rear while maintaining the formation of the lead soldiers, and the lead soldiers freely swapped places to fire. I used translation software, so please forgive me if the writing style is incorrect.
@umiushi11
@umiushi11 Год назад
普通に考えて…装填した銃を射手に渡して射撃 銃を後ろに渡して再装填した銃を受け取って射撃を…繰り返した方が効率的だよね。射手の後ろの再装填係は射手以上の人数が必要だろうけど。
@rhysnichols8608
@rhysnichols8608 Месяц назад
By rapid succession, they mean rapid for the time, firing a Volley every 10 second or so was considered rapid shooting, so if 3 lines of gunners were rotating it would produce 1 volley every 10 or 15 seconds. It’s also possible they used a conveyor belt method of passing loaded guns forward and passing empty ones back, we will probably never know, but it’s most likely some from of organised volley fire was used, as individual men firing on their own whim doesn’t produce significant firepower to decimate an enemy formation.
@MD-gx5jz
@MD-gx5jz Год назад
馬場美濃守の兜の前立てが、これより前の大河ドラマ「武田信玄」と同じですね。
@t-nakahiro
@t-nakahiro 3 месяца назад
信廉の前立ては『影武者』と似てますね。
@matu1003
@matu1003 13 дней назад
濃霧に諏訪太鼓… 不気味すぎる…
@Warmaker01
@Warmaker01 5 дней назад
Years worth of Takeda Shingen crafting, honing this army which was led by capable individuals. Ruined in an instant by one bad decision to seek battle in this instance. Katsuyori's generals even advised to withdraw when they saw Nobunaga arriving with a combined army. Traditionally in warfare, sieges were dangerous, even for the one conducting it, regardless of the Far East or out in Europe or the Middle East. The army is sitting there and there is a real concern of another army coming to relieve the defenders. The army then has to worry about the defenders in the castle sallying out as well as trying to deal with the relief army. Julius Caesar in the siege of Alesia was in a vary precarious situation when a massive Gallic relief army arrived. But the Romans expected this and fortified heavily ahead of time. Double fortifications all around Alesia to keep the defenders in and forts on the outside to defend against a relief army. Anyways, this situation was why Katsuyori's generals wanted to retreat. Too many new factors, too many new troops. Better to retreat, preserve the army, and figure out what's going on, what the enemy really had, and what their new intentions are. But I guess Katsuyori being the new leader, needed a big victory to show off that he was the right leader and worthy successor to Shingen. Probably believed too much into the invincibility of the army he inherited from his father. It's not an unusual thing to happen. In the US Civil War, Confederate General Lee had a string of big victories against the Union army. He thought his army would pull through again at Gettysburg like it always had prior. Only this time he was asking far too much from it and the caliber of Union generals were not pushovers in that battle.
@バラクオバマ-g4y
@バラクオバマ-g4y Год назад
設楽原ってもっとせまいよね?
@milosmandic5830
@milosmandic5830 Год назад
cool video
@t.k.5785
@t.k.5785 Год назад
馬防柵の右翼から回り込むのを予想してそこに鉄砲隊を中心に南北のまちぶせなら、要塞を攻城側が少ない兵力で攻めさせた信長の陣地構築が天才すぎる。
@室井修-k1r
@室井修-k1r Год назад
今川の時も砦に引き寄せていたし、この砦で城を包囲したり、何かといえば、織田、豊臣、徳川は砦を多用した。
@micheldesjardins8813
@micheldesjardins8813 Год назад
There were no rifles at this time, nor muskets, but arquebuses. I believe they were introduced in Japan and China, by the portuguese.
@drmilanmandic5039
@drmilanmandic5039 Год назад
So very true, they were introduced in 1543. However, the difference between matchlock musket and arquebus is trivial for the most of our wiewers.
@楓人樋口
@楓人樋口 3 месяца назад
武田信玄がつくりあげた騎馬隊は、アナログ戦争の時物凄く怖かったんやろうな…。諏訪太鼓の演出もいい。だからこそ、経済力で信長は鉄砲&陣城形式の戦いの策で挑んだんだろうな。
@takeshichiba4716
@takeshichiba4716 Год назад
The best Nagashio battle ever.
@JOJUnaoto
@JOJUnaoto Год назад
幾重にも策を巡らせて敵将を死地に誘い込む、、信長の得意パターンの戦だったのでは?  武田もそれなりの数の鉄砲隊がいたうえ、いきなり騎馬で突っ込んでいく戦法は取ってなかった。それでも前がかりで引きずり込まれたのは、信長軍の兵数、鉄砲隊の数を見誤るような仕掛けがあったからだと思う。鉄砲隊を3段に配したのは数を少なく見せるカモフラでもあったのでは? その後ろ近くに信長が布陣していたのでクビを取れると思って攻撃に固執。馬防策の裏側は山を削って谷を広げ(策の裏手で武田軍からは見えないうえ、従前地形と変わっていて分からなかった)、策を突き破った敵を周囲からの一斉射撃でせん滅、という流れかと。 兵力も鉄砲隊もむしろ凹地周囲に多く配したのかも知れませんね。 幾つかの隊をせん滅できれば兵力差が更に大きくなるので、そこからは攻勢に転じて追撃戦
@hiron114
@hiron114 5 месяцев назад
引きずり込まれたというより、最初は武田も鉄砲隊を出し銃撃戦になった。 ただ、鉄砲以上に火薬の入手量に明確な差があり、その差が射手の練度や弾薬発射数に如実に表れる。 銃撃戦で完敗し、退却ルートである鳶ヶ巣砦を落とされた武田軍は、騎馬突撃に掛けるしかなくなった。
@ikki6637
@ikki6637 Год назад
信玄や謙信がこの織田•徳川鉄砲隊を前にしてたらどのような戦い方を取っていただろうね。
@lefd5iaoc
@lefd5iaoc 8 месяцев назад
信玄も謙信も信長の軍勢が集結できないよう信長包囲網を敷いて、絶対に負けない状況を作ってから進軍したから、最初からこういうガチンコ勝負になる布陣は避けたはず。
@cschoucschou
@cschoucschou Год назад
Why did drumers go before cavalries charge? Is that some sort of tradition?
@ムスカ大佐-i7q
@ムスカ大佐-i7q Год назад
これは演出です。史実ではありません。
@reisiein8853
@reisiein8853 9 месяцев назад
この勝頼役の方は良いですね。
@冨岡博士
@冨岡博士 5 месяцев назад
龍が如く 桐生一馬の声の人ですwww
@reisiein8853
@reisiein8853 5 месяцев назад
@@冨岡博士 さん 教えて頂いて有難うございます。👍 😀
@事情通1955
@事情通1955 2 месяца назад
@@冨岡博士 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-eFhO91VGjws.html
@chrisspencer7776
@chrisspencer7776 10 дней назад
That’s good tactics,how to use your new weapons properly and in perfect order
@user-es7yj3fk1i
@user-es7yj3fk1i 18 дней назад
これぞエンタメよな 演出が素晴らしい
@drg075
@drg075 Год назад
今の時代ムリでしょこんな臨場感のある演出。
@이주형-z9g
@이주형-z9g 2 года назад
Would you please teach me the title of this drama?
@drmilanmandic5039
@drmilanmandic5039 2 года назад
Nobunaga, King of Zipangu (1992)
@이주형-z9g
@이주형-z9g 2 года назад
@@drmilanmandic5039 thank you sir!
@大石裕章
@大石裕章 Год назад
真実味を帯びた、「長篠の戦」👍✌
@杉田竜馬
@杉田竜馬 Год назад
武田陣営の必殺技ランスチャージに対して織田徳川陣営のモードアングレの激突ねえ。百年戦争のイギリスロングボウマンとフランス騎士の戦いみたい。
@カサゴ-c6x
@カサゴ-c6x 4 месяца назад
3段打ちってこういう事をじゃないんだよね実際は 3段の柵を作って打てる人から順に打っていった
@ムスカ大佐-i7q
@ムスカ大佐-i7q 4 месяца назад
最近はそういう説が有力ですね。
@falconskywalker5943
@falconskywalker5943 Месяц назад
落馬シーンのスタントマンさん達、命懸けの演出かぁ〜 わぁー凄え〜‼️
@田中徳和-n9q
@田中徳和-n9q 4 месяца назад
実際の長篠設楽原の戦いでは信長公は野戦築城をして馬防柵の前に矢研堀を作った上に更に前面に水田があったみたいですし、撃ち方も三段撃ちではなく自由連射射撃をしていたと言う説もありますけど🙇多分、第二次大戦のヨーロッパ戦線のクルスクの戦いに近い戦いだったと思います。
@fumixz9647
@fumixz9647 Год назад
そもそも乗馬したまま戦う騎馬隊は存在してたのか?馬上からの攻撃などありえないと思うが。
@黒狐-t8l
@黒狐-t8l Год назад
確かに乗馬した事ありますが両手使わずに乗れる自信ない…
@asuka7328
@asuka7328 Год назад
真田幸村がこの39年後に大坂冬の陣で同じようなことをする。
@ルヴァン賢一
@ルヴァン賢一 4 месяца назад
真田左衛門尉信繁ですね。
@williamgoo7621
@williamgoo7621 5 месяцев назад
8:39 - 8:40 - “Our men are running from the battlefield! Ah… SHAMEFURR DISPRAY!!”
@ゴンザレス吉川
@ゴンザレス吉川 Год назад
あれ?勝頼は風林火山の旗を使ってはいけなかったのでは?
@kasinsatoru
@kasinsatoru Год назад
可能性は高いですね。勝頼のこの合戦の真の目的は、「時代遅れの重臣の排除」にあったと考えられますから。 重臣達は信玄時代ばかりを懐かしんだのと、信長の近世化を理解しないので、勝頼には唯の障害になってただけでしたから。
@romanussenatuspopulusque
@romanussenatuspopulusque 4 месяца назад
そもそも長篠の3弾撃ち自体、現代では否定されている
@The_Yippee_Kay
@The_Yippee_Kay 2 месяца назад
Love the oda army 🔥
@geeshower
@geeshower 6 месяцев назад
あの諏訪太鼓はほんとにやってたんだろなー 映像からでも不気味さを感じれる
@ムスカ大佐-i7q
@ムスカ大佐-i7q 5 месяцев назад
諏訪太鼓は監督による演出のようですよ。
@virgil81nz
@virgil81nz Год назад
Absolutely brilliant. Outstanding video of this battle. Domo arigato gozaimasu for sharing this.
@シャドームーン-r1f
@シャドームーン-r1f Год назад
余りに一方的すぎて、この戦だけでも竹中半兵衛と黒田官兵衛を武田方に助っ人で貸してやりたいわ かなり拮抗した戦になる事は間違いない
@田口祐介-o5g
@田口祐介-o5g Год назад
竹中や黒田なら、まともに正面からでなく側面攻撃してたでしょうね😅
@semp224
@semp224 6 месяцев назад
Credit must be given to Takeda Katsuyori for his past successes. Only this gamble that he made was fatal. Unlike the gambles made by Iieyasu himself at certain points of his career. He was not incompetent by all means, he had great accomplishments too. It was just a fatal mistake and flaw.
@DiscothecaImperialis
@DiscothecaImperialis Год назад
0:34 Why subtitles referred 'Teppo' as 'rifles' despite that these weapons are smoothbore arquebuses as well as original Portuguese Istingar?
@alexanderenrique3058
@alexanderenrique3058 Год назад
it's because the one who has written these subs is a casual hack
@redfruit1968
@redfruit1968 Год назад
Because most people don't know the difference and they don't care about it either. If you're so strung up about it, translate it yourself. Stupid nerd.
@daisuke5755
@daisuke5755 3 месяца назад
諏訪太鼓は完全に「天と地と」の演出を真似たものですね。
@ryusyo69
@ryusyo69 Год назад
ドラマか映画のタイトル知りたいです
@室井修-k1r
@室井修-k1r Год назад
大河ドラマの「信長」じゃないか?緒形直人さんが出てるから。
@Devil_Dawg2k23
@Devil_Dawg2k23 5 месяцев назад
1:39 bruh sending in waves of horsemen charging is literally the dumbest idea I’ve ever seen
@dainslaif8604
@dainslaif8604 Год назад
黒田崇矢やん。 桐生一馬やん。
@ジュン-b2c
@ジュン-b2c Год назад
馬が倒れてるシーンは薬で眠らせたけど、薬の量を間違えて何頭か死なせてしまったって噂は本当なのかな?
@lefd5iaoc
@lefd5iaoc 8 месяцев назад
それは黒澤明の影武者の話だね。
@えびせん-f7d
@えびせん-f7d 5 месяцев назад
今では長篠での鉄砲三段撃ちは否定されその数も3千から1千と結論付けられてるね。細川藤孝に戦には来なくていいから鉄砲だけでも送ってくれという信長からの書状も発見されたしで鉄砲がだいぶ不足していたそうです。
@robertgordon5690
@robertgordon5690 8 месяцев назад
What this movie called
@drmilanmandic5039
@drmilanmandic5039 8 месяцев назад
This is a fourteen minute clip from episode 38. of NHK taiga drama Nobunaga, King of Zipangu, made in 1992.
@rml1643
@rml1643 Год назад
Hvala!
@FerryNand-3105
@FerryNand-3105 Год назад
well, it's a waste of fine soldiers
@ryannguyen7466
@ryannguyen7466 5 месяцев назад
"Our fully train samurai retinue who dedicated their entire life for warfare can't be defeat by a bunch of farmer ashigaru" - Takeda Katsuyori " Hahaha a bunchg of farmer ashigaru with big boom stick go BANG" - Oda Nobunaga
@小川一郎-g8v
@小川一郎-g8v Год назад
諏訪太鼓の前に騎馬隊の突撃は邪魔になるでしょ?
@かりぼす
@かりぼす 5 месяцев назад
この戦いで真田の長男、次男も討ち死にしたんだよなぁ…後、創作だと山本勘助の息子も
@英恵木村
@英恵木村 11 месяцев назад
たとえ火縄銃でもある程度の数で一斉射撃されたら怖いだろうな
@vcwvpzq
@vcwvpzq 6 месяцев назад
命中率悪いし、次撃つまでの間があるから、突撃しても大丈夫、みたいに言われても「命令するだけのやつは気楽だなぁ」としか思えん 絶対怖いよ
@falconskywalker5943
@falconskywalker5943 Месяц назад
「落ち着け! 慌てるな!」って言われても・・・・・ 火種付け・火薬・弾込めセットの練習、何回やらせてくれたのさぁ〜😭 (織田・徳川方新人兵士より)
@小川寛之-r8d
@小川寛之-r8d 11 месяцев назад
武田勝頼が「武田家をまとめるには力不足で会った」などと評価されているが、それは誤り。武田勝頼は優秀な武将であり、徳川家康は強く警戒していた。 長篠の合戦では、徳川方の城を包囲し、攻勢をかけていたところ、攻勢拠点の砦を徳川四天王の一人である酒井忠次率いる軍勢によって奇襲され失い、背後を脅かされることになってしまう。 その結果、強引な正面突破を図るしかなくなり、待ち構える徳川・織田連合軍の陣地へ突撃。武田家臣団の一部は銃砲火を受けながらも突進し、柵に取りついて徳川・織田連合軍の一角を崩しかけるまで善戦。
@shinyama7321
@shinyama7321 Год назад
The weird stuff is that there weren't many bullets around there.
@laracroft1997
@laracroft1997 Год назад
そんな長篠の合戦を太鼓のリズムで表現したのが、こちらになります。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-VBbVmBsQ0Xc.html
@あわかつや
@あわかつや 12 дней назад
これ織田徳川軍もかなりの損害がでてるんだよね。 鉄砲の3段構えで楽勝と教わったが実は織田もかなりやられており楽勝ではなかったと。
Далее
Battle of Nagashino 1575
11:50
Просмотров 37 млн
Battle of Nagashino 1575 AD | Cinematic Battle
15:02
Просмотров 700 тыс.
天と地と - Lady Yae
6:09
Просмотров 1,5 млн
令和6年9月 定期訓練
17:52
Просмотров 381
Shogun War - Hojo Clan's Last Stand
4:54
Просмотров 1,2 млн
本能寺の変 1/2
5:51
Просмотров 2,4 млн
武田晴信vs真田幸隆
15:52
Просмотров 1,6 млн