Тёмный

Explanation of MPPT control to extract maximum power from solar panels 

ICHIKEN Engineering
Подписаться 418 тыс.
Просмотров 63 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

11 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 67   
@ICHIKEN1
@ICHIKEN1 Месяц назад
DigiKey Back2Schoolについて こちらをご確認お願いします。 応募しないとたぶん損です www.digikey.jp/ja/resources/social/back2school?
@sho-multi
@sho-multi Месяц назад
MPPT制御、「手動制御」で理解が深まりました。自分が実験しているつもりで試聴させていただきました。ありがたいです。
@JunMoai_
@JunMoai_ Месяц назад
電験の参考書より解説上手いんだけど
@yamato-buta
@yamato-buta Месяц назад
太陽光パネルを屋外でも実験したためか日焼けしたイチケンさんを楽しく眺めています。
@please-wake-up-now
@please-wake-up-now Месяц назад
MPPTの仕組みってほんと複雑だけど、必要不可欠だよね。特に影の影響は知らなかった!次はその充電器の解説も楽しみにしてます!⚡️🌞
@NakamoriKei
@NakamoriKei Месяц назад
今時の太陽電池パネルって、フレキシブルでペラペラなものがあるんですね。 できるだけ多くの電力を取り出す制御方法も、なるほどなーと思いました。 実験している様子もわかるし、解り易い解説もあるし、素晴らしいです。
@早川眠人
@早川眠人 Месяц назад
ペロブスカイト太陽電池の事かな
@t1503h
@t1503h Месяц назад
短絡電流が大きいとき端子間電圧が0Vになるという動画を初めて見て嬉しいです。
@ryonixi
@ryonixi Месяц назад
!!一昨日超高速MPPT制御の論文を学会発表したのでタイムリーですね!
@macintoshjackson7830
@macintoshjackson7830 Месяц назад
強すぎる
@うめはち
@うめはち Месяц назад
「された」のかと思ったら「した」で二度見…!
@ryonixi
@ryonixi Месяц назад
@@うめはち 発表しましたの方です🙏 ポスター発表なのでそんな凄いものでは ありませんが学会発表ではあるので今後の発展に少しでも貢献は出来たかと思います。動画タイトルを見た時にあまりに 驚き、ついコメントしてしまいました💦
@bocchithejinjin
@bocchithejinjin Месяц назад
昔ラズパイとDC/DCコンバータを使って太陽電池のMPPT制御器を作ってたの思い出しました、時間があればこういうのを作ってみてPWM制御器とどのくらい発電量に差が出てくるか実験するのも面白いかもですね
@user-JEW-psychopath-DOUWA
@user-JEW-psychopath-DOUWA Месяц назад
電力の最大点追跡という意味では、パネルが太陽と直角になるように機械駆動するソーラートラッカーとほぼ同じ設計思想ですね。 ながらく仕組みがわからなかったけど謎がとけました。 メンテとコストと破損リスクで主流にはなりませんでしたが、もしパネルが高価なままならソーラートラッカーはもっと研究されていたかも。 2軸はどうでも、30°固定で回すなら時計から拾った時間で太陽を追跡させるだけなので、結構安くなるはずだった。
@M43-electronics
@M43-electronics Месяц назад
毎回凄いとしか言いようがない
@pino3212
@pino3212 Месяц назад
周波数変動と聞いて自転車の上り坂と下り坂の話を思い出しました。大変分かりやすかったです。😊
@plga-lb5dj
@plga-lb5dj Месяц назад
蓄電池に充電する場合は、電池の電圧がソーラーパネルの最大出力動作電圧に近いであれば、PWM方法はそこまで効率悪いわけではないと考えられます。 例えば、市販の12V鉛蓄電池向けのソーラーパネルは、大体15V前後が最大出力動作電圧です。 鉛蓄電池を充電するとき、電池両端電圧は約12〜14Vに変動し、パネルの15Vの最大動作と差はそこまで大きくないし、安価なPWMコントローラーでも充電の変換損失が少ないです。 一方、MPPTの変換効率は通常のスイッチング回路と同じくらいで(実際のMPPTコントローラのヒートシンクは結構でかいですね)、これはMPPTの高発電効率と相殺している。また、MPPTのコストが高く、部品数が多い故障しやすいし、採算性が悪い気がします。 むしろ、MPPTをやめて、浮かいたお金をパネルのグレードアップに使ったほうは、システム全体の発電量が多くなるかもしれません。
@Reiz027
@Reiz027 Месяц назад
最近オフグリッドに興味があるのでこういうネタ面白いです! 小型水力発電についても動画にして欲しいですが、専門外でしょうか🥺
@taichi2955
@taichi2955 Месяц назад
影が一部に乗った際に、直列+バイパスダイオードなり並列接続なりhalf-cut cellなりの関係でI-V曲線がガタガタになったときにちゃんとしたMPPTだとありがたいですね。  あと安物のPWMコンバーターで電流が減らないのが素人的には不思議だったのですが、ソーラーパネルと並列にコンデンサを接続することで、PWMがオフのときにそっちに定電流が流れ込むんですね。
@霊夢儲
@霊夢儲 Месяц назад
パネル電圧が解放電圧の7割のになるように調整すれば、お手軽にMaxではないけどそこそこイイカンジに電力取れる
@osaka551
@osaka551 Месяц назад
参考になりました。出力制御の動画も期待しています。
@suica2k4
@suica2k4 Месяц назад
近年では揚水や火力などの既存発電所だけでなく、安価になった系統向けの蓄電池(あるいは家庭向け蓄電池によるVPP)で変動を抑制したり、需給調整したりすることが増えているので、そこも含めた解説を楽しみにしています!
@bocchithejinjin
@bocchithejinjin Месяц назад
電気自動車が大量導入された場合に再エネの変動負荷分を電気自動車のバッテリーが吸収できないかとか考えてしまうんだけどどうなんだろう....
@suica2k4
@suica2k4 Месяц назад
@@bocchithejinjin そうですね、実際に自動車メーカーなどによる実証実験も進んでいるようです。 ただ、社会実装にあたっては制御方法の整理や参加者へのインセンティブなど、諸々検討が必要かもしれません。
@早川眠人
@早川眠人 Месяц назад
V2H が高くてなかなか買えない
@ゆゆ-v9m
@ゆゆ-v9m Месяц назад
Back2Schoolが爆痛スクールに聞こえました
@和-j5g
@和-j5g Месяц назад
大型の系統間蓄電池について特集してほしいです。
@ビアンカ1977
@ビアンカ1977 Месяц назад
なるほどー! 太陽電池の特性ってリニアでなかったんですね 全然知らなかったです
@霊夢儲
@霊夢儲 Месяц назад
内部抵抗がすごく大きい電池と考えれば、なるほど扱いにくいのがよくわかる
@mountcafe
@mountcafe Месяц назад
ありがとうございます。役立ちます。
@junichiueda6546
@junichiueda6546 Месяц назад
電力会社の供給制御って大変なのですね。 蓄電池も必要ですね。
@hiiro_sora
@hiiro_sora Месяц назад
わかりやすかったです! 例の充電器も動画になるんですかね?ぜひ解説してほしい。
@spica1jp
@spica1jp Месяц назад
太陽光パネルを導入・売電して、もうすぐ10年に達します。 売電単価が1/5になってしまうため、バッテリーを追加して自己消費を増やしたいと考えています。 しかし、現パワコンでは対応していないので、取り替えるとなると費用がかかります。 太陽光パネルの代わりにバッテリーを接続しても、DCをACに変換するはずですが、バッテリーの端子電圧が低下する最大電力動作点まで自動追従するので、電流が増大しつづけることになります。これでは困るので、FETとDとLを使って電流制限をすることで、太陽光パネルの特性をシミュレーションできるのではと。 取り敢えず逆潮流しない夜間の自己消費電力=200W一定値をDC-AC変換できないかと・・。
@nobuookumura5742
@nobuookumura5742 Месяц назад
私も三年前にFITが終わる時に色々悩みました。言われることが一番簡単だと思ったのですが250V20Aの回路を自作するのは難しいと思ったので諦めました。市販品としてはe-finitと言うのがありますが、高価でこちらの方法は諦めました。現在は中華製ハイブリッドインバーターとリン酸鉄リチウム電池でオフグリッドシステムを組んで電気代0で暮らしています。
@spica1jp
@spica1jp Месяц назад
@@nobuookumura5742 情報をありがとうございました。 HPを見ました。既にDCコントローラを追加する方法が開発されていたのですね。 しかし残念ながら一部のページが表示されず、詳細が判りませんでした。 まだ少し時間的に猶予が有るので、照明器具のみバッテリー駆動に切り替える方式を検討しようかと・・
@usernobaman
@usernobaman Месяц назад
イチケンさん、北海道から本州へのDC送電、直交変換、変換効率、などの解説がみたいです。自分で調べてみたのですが、よくわかりませんでした。変電所で使われるパワー素子はどんなものなのでしょうか? 直交(交流)変換は古くからありますが、パワー素子がなかった時代はどんな方法で実現していたのですか?
@TomoKozi
@TomoKozi Месяц назад
自分の知ってた太陽光発電について全く見当違いな知識やったわ… 通常の火力・原子力・水力は需要と供給がトントンになるように余れば揚水や出力を絞って調整するのは知っていて 風力はブレード角度で調整できそうだけど、太陽光は発電した分だけ送電網へ交流変換して供給しているものだと思ってた 太陽光は負荷をかけないと発電しないし、電圧電流を制御しないと効率よく発電できないなどは驚いた…(発電素子の最大発電量まで光量と比例してあがっていくものだとばかり)
@macomaco7546
@macomaco7546 Месяц назад
この動画に出てくる太陽電池ってもしかしてペロブスカイト太陽電池?
@PTMY_998
@PTMY_998 Месяц назад
今ソーラーチャージコントローラーはPWMかMPPTの2つの充電制御が販売されてるけど、PWM制御は安いけど無駄が多いというのはよく聞く
@nobuookumura5742
@nobuookumura5742 Месяц назад
太陽光パネルへの影について解説してほしい。 太陽光パネル内は小さいセルが直並列に接続されているが、半分影がかかった時、全部の直列ラインに半分影がかかるのと、半分の直列回路に全部影がかかるのとでは動作が違うと思う。また、複数のパネルを接続して一部のパネルに影がかかった場合PVの動作について教えてほしい。並列接続の場合逆流防止ダイオードが必要だとか、直列接続の場合バイパスダイオードが必要と言われているが、PVの等価回路を使っての詳しい解説を見つけられない。
@scibatini1771
@scibatini1771 Месяц назад
デューティーコントロールの最適周波数ってどれくらいなんすかね? あるいは、そこも可変で最適解を求める制御がされてるんすかね?
@nori2781
@nori2781 Месяц назад
太陽電池の諸元の見方が分かりました。 その太陽電池はどこで売っているのですか?
@itoutomo4661
@itoutomo4661 Месяц назад
今回分かりづらかった限られた時間で説明するのは難しいトラ技みたいに図解増やすかいっそトラ技のバックナンバー紹介したほうがいいかも知れません
@HashimotoHobbyCh
@HashimotoHobbyCh Месяц назад
PWMソーラーチャージャーなどはその山登り法をせず決め打ちで負荷を設定しているという認識で合ってますか? なので光が強くなっても多く発電されないし、曇ったりなど日陰になると負荷が高すぎて短絡電流?の状態になってきわめて効率が下がるという認識で良いですか?
@optinoid
@optinoid Месяц назад
決め打ちの電圧でパネルを動作させるものは簡易MPPTと呼ばれます。一般的にPWM方式というと充電電流の制御のみでソーラーパネルの動作電圧は顧みません。そのためパネルはバッテリー電圧で動作することになります。
@zn3055
@zn3055 Месяц назад
日照や風が弱いときに合わせて発電容量を増やすためそれらが強いときは発電量が必要以上に増えることは当然ありますが、短期間に関しては、再生可能エネルギーの発電量が予測は進んでいるので予想外に発電が増減することは今はまずありません。 今の予測精度はかなり高いです。
@pc474
@pc474 Месяц назад
電験でやったかもしれない。
@サイバネティック生命体
太陽光発電を地産地消で使うのは良いが既存の電力網に接続されると 再エネ賦課金で電気代が高くなるから辞めて欲しい 更に晴天時は電力会社から電気を買わないのに雨天時は買うと言う事は 電力会社は晴天時には使わない太陽光発電と同じ容量の設備を持たないとダメだから 結果的に雨天時にしか使わない余剰設備で電気代も高くなる
@PICMX
@PICMX Месяц назад
再エネ賦課金が大きかったのは10kw未満が6年前、10kw以上が8年前までの話で今の太陽光は買取り価格9-16円。従って、これをやめたら電気代は大幅に上がる。一方で原発は事故の後処理費用を送電線使用量に上乗せして価格を上昇させる。  制度も理解せずに大昔の原発利権プロパガンダをいつまでも妄信してると損するのは自分らやで。  信者に巻き込まれるこっちが一番迷惑やけどな。
@mochimaki1366
@mochimaki1366 Месяц назад
もともとは国民が日本にも再エネ増やせー!諸外国に遅れてる!環境配慮ー! って騒いでたからね 再エネはコスト掛かるからその分を賦課金として徴収する形で普及を実現したわけで 国民の願ったり叶ったりで良かったじゃんとは思う まさかご都合よく理想の主張はするけど金は払いたくないって言う頭の悪い国民は居ないだろうwww
@kenjj3543
@kenjj3543 21 день назад
難しかったけど、むずがゆかった。(^^;
@younan68000
@younan68000 Месяц назад
これね、実施した上で書き込みしますね。 200w太陽光パネルの出力電圧は29.7v ですが、24v のバッテリは充電がほとんどできません。 これは、高い電圧時の出力電流があまりにも少なく、充電できる電力にはならないのです。 そこで、様々と既存のコンバータを導入し充電しようと試みましたが、ほとんど上手く機能しなかったのです。 低電力時に合わせたコンバータは、大電力時に焼損し、大電力時に使えるコンバータだと低電力時に充電できなくなるのです。 そこで、低電力から大電力時において高効率に変換する変換回路から開発し、やっと動作する様になりました。 開発した変換回路理論は誰も思いつかない方法であったため、新しい変換回路として技術的内容を公開しました。 電気、水、燃料、食べ物を買わずに文化的生活ができる様、様々なものを開発し、家に取り付けています。 やるのには、資格など不必要で、勉強しやる気があれば、誰でもできます。 フライバックでも、通信のフォワードでもない、不思議な回路ですが、どれよりもシンプルで高効率で、早朝の薄暗い時から昼の大電力時まで変換し、装置の損失はほとんどありません。 問題は、この様な変圧器を作ってくれる会社がないことですが、これも技術的に作り方を公開しましたので、お使いいただければと思います。 パネルの電力の最大値での変換には、ほんとに参ったのです。 やっと完全オフグリッドが完成しました。
@user-JEW-psychopath-DOUWA
@user-JEW-psychopath-DOUWA Месяц назад
公開???
@younan68000
@younan68000 Месяц назад
@@user-JEW-psychopath-DOUWAさま。 公開してます。
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP Месяц назад
どちみち 燃料台の要らない太陽光なら お財布直結の  設備費/耐用年数で ライフサイクルだけ考えればよいのでは?  自分で使う分だけ電気起こせたら十分でしょ?
@misoji-kun-27
@misoji-kun-27 Месяц назад
現状の太陽光ならくっそ非効率なのが問題。数百万投資して補助金なしで10年〜20年で元取れるなんて普通の金融商品買った方が儲かる可能性が高いよ。最終的にはゴミが残るし。。
@zn3055
@zn3055 Месяц назад
@@misoji-kun-27 一般家庭5kWで補助金なしで130万未満程度ですよ。 2010年でも250万切ってますから何百万というのはオーバーでしょうね。
@misoji-kun-27
@misoji-kun-27 Месяц назад
@@zn3055 補助金でるから見積もってもらったけど4kwで140万(足場別)蓄電池つけるとプラス100やったで。年利で計算したら4%程度。補助金ありで7-8%。やったわ。
@KusanagiSion
@KusanagiSion Месяц назад
瞬間電力なら話にあった通りかもしれないが製造時にかかったエネルギーや継続時に破損する確立も公開すべきだと思うんだが
@夢野琴音-j1m
@夢野琴音-j1m Месяц назад
私の水力発電所見にきて欲しいと以前連絡したのですが知らん振りされたのでガッカリしています、 四国初第一号の許可も経産省から頂いているのにホントにガッカリです。
@0tkt62
@0tkt62 Месяц назад
メンヘラで草 勝手に見せびらかしたかっただけだろ
@ccorn4221
@ccorn4221 Месяц назад
返信する価値すら無いと判断されたのでは? 「四国初経産省から許可を頂いてる」ことをわざわざアピールすることでしか訴求できないようなものを見に行ってどうするの?本州にもたくさんあるよ。 見に行って「ホントにガッカリです」って言ってもらいたいの?
@MOTO55G
@MOTO55G Месяц назад
会社間のやり取りを合意なく公表する事は職業倫理に反するのでは? そもそも一方的に送り付けたDMや飛び込み営業に、イチケン側から返答対応する義務はないでしょう。 あっ! 釣り?
@ccorn4221
@ccorn4221 Месяц назад
@@MOTO55G あっ、釣られたのか俺…
@ausawahiji5577
@ausawahiji5577 Месяц назад
3:18 太陽光パネルが怖いのがこの開放電圧。光があればあのパネルに電圧が発生するので、災害のとき日光のある間は感電の可能性があるので、夜になるかシートをかけるか。 火災になると手がつけれられない。。 電気を知っていると、この怖さがわかると思います。。
@zn3055
@zn3055 Месяц назад
人の手が届くような位置にパワコンや屋根があるという時点で甚大な地震だと思うのでそれどころではないと思いますし、火災に関してはパネル消火のノウハウは既にありますよ
Далее
Свинья неудачник ( Liar's Bar )
24:01
Просмотров 493 тыс.
How 3 Phase Power works: why 3 phases?
14:41
Просмотров 1,3 млн
Is it worth JPY15,000 ? Raspberry Pi 5 Review
17:33
Просмотров 278 тыс.
Xiaomi 14 Ultra Teardown.
20:57
Просмотров 473 тыс.
The billion dollar race for the perfect display
18:32
Свинья неудачник ( Liar's Bar )
24:01
Просмотров 493 тыс.