Тёмный

FFのキャラ年齢まとめ 総勢44名 FF6 FF5 FF4 FF3 ゆっくり解説 ピクセルリマスター Pixel Remaster 

ハルポップのゲーム
Подписаться 40 тыс.
Просмотров 84 тыс.
50% 1

FF3~6の登場キャラの年齢をまとめました。年齢の低いキャラから順に紹介しています。
FF1とFF2のキャラは年齢が設定されていませんでした。
00:00 FF6 ウーマロ
00:33 FF4 パロム・ポロム
00:52 FF4 リディア
01:15 FF3 アルス王子
01:32 FF6 リルム
01:57 FF6 モグ
02:12 FF6 ガウ
02:34 FF5 クルル
03:04 FF3 エリア
03:27 FF6 ティナ
03:49 FF6 セリス
04:21 FF4 ローザ
04:38 FF5 レナ
04:57 FF4 セシル
05:20 FF5 バッツ
06:16 FF5 ファリス
06:45 FF3 サラ姫
07:11 FF4 カイン
07:30 FF4 ギルバート
07:53 FF6 ロック
08:15 FF4 エッジ
08:34 FF6 エドガー・マッシュ
09:15 FF6 セッツァー
09:38 FF4 ゴルベーザ
09:59 FF6 レオ将軍
10:31 FF4 ヤン
11:00 FF6 ケフカ
11:26 FF6 シャドウ
12:01 FF6 シド
12:31 FF6 ガストラ
13:02 FF6 カイエン
13:20 FF5 ドルガン
14:00 FF4 シド
14:23 FF6 バナン
14:35 FF5 ゼザ
15:02 FF4 テラ
15:20 FF5 ガラフ
15:49 FF5 ケルガー
16:04 FF3 シド
16:24 FF6 ストラゴス
16:38 FF5 ?????
17:05 FF5 ???
#FF5 #FF6 #ゆっくり解説
『ファイナルファンタジーVI』
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1994 YOSHITAKA AMANO
『ファイナルファンタジーV』
© 1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
『ファイナルファンタジーIV』
© 1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO
『ファイナルファンタジーIII』
© 1990, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO
■参考動画
FF6 裏設定まとめ 各キャラの初期設定や背景を紹介 ティナ ロック セリス エドガー マッシュ編
• FF6 裏設定まとめ 各キャラの初期設定や背...
FF6 裏設定まとめ 後編 セッツァーの傷の謎とは!? ビックスとウェッジはどうなった!?
• FF6 裏設定まとめ 後編 セッツァーの傷の...

Игры

Опубликовано:

 

31 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 331   
@dugong0810
@dugong0810 Год назад
初プレイ時はお兄さんお姉さんだったキャラがほとんど年下になってしまったのか 時の流れは無情だ
@ToshiomiHamabata
@ToshiomiHamabata Год назад
カイエンの年齢に近づこうとしてます。ガラフはまだ先で、ストラゴスはまだまだ先。
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p Год назад
もうヤンは余裕で越えたが、最後の砦、テラまではまだまだある。
@ToshiomiHamabata
@ToshiomiHamabata Год назад
@@user-it9tb4um2p ご心配なく。(恐らく最年長)70歳のストラゴスがいますぞ。
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e Год назад
FF初プレイ時リュックはおろかクルルより年下だったのに、ぼちぼちアーロンやヤンに追いつくのよね……w
@user-nn5zy7tz5d
@user-nn5zy7tz5d Год назад
ゼザのシーンFFVでもいいシーンなのに「お芋がやーけーたー」が頭から離れません。
@user-jg3qx2pn7r
@user-jg3qx2pn7r 2 месяца назад
いろいろぶち壊しだが、いいねボタンを「お芋やーけたー」タイミングで押したのは私だけでは無いはず(笑)(笑)
@muramasa9582
@muramasa9582 Год назад
パロム・ポロムの年齢が衝撃的すぎる…。 パロムはお調子者のクソガキだと思っていたけど、年齢を考えるととんでもない早熟の天才ですね。
@stoicryo
@stoicryo Год назад
あの背景でお芋が焼けたー♪は、ホント面白い
@user-pi2ht3wk7o
@user-pi2ht3wk7o Год назад
セリス18歳はやべえ… カインも成人であの言動は厨ニ過ぎる…
@user-mv4nj8st6d
@user-mv4nj8st6d Год назад
お芋150円の所の歌詞とメロディ合いすぎてて草
@broodironworks
@broodironworks Год назад
ガラフが死んだシーンかな?
@NN-ve7kk
@NN-ve7kk Год назад
同じ20でセシルの直後のバッツとのギャップよw そしてエリアとティナの間に入るユフィとスコール達8メイン大半とティーダとユウナ…
@goex3029
@goex3029 Год назад
めっちゃ面白い視点の動画😊 ハルポップさん、さすがです!! 今回の動画も楽しく観させてもらいました👀✨
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
どもです!楽しめたようでよかったです
@gonkonanashino6578
@gonkonanashino6578 Год назад
ロックとセリスはFFでは珍しい年の差カップルなんですよね。みんな大体同い年か1~2歳差くらいで7つも年の離れた恋人同士はいなかったはず。
@user-lr2vv1op3f
@user-lr2vv1op3f Год назад
え?????
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow Год назад
セリス、学問を修了してから兵士として訓練を受けて、それから魔導注入して魔法戦闘に慣熟して、それから軍内で出世して兵士を率いて常勝の歴史を重ねて18歳か・・・本当は38・・・ウ!グペペペ
@user-jq8yc6dq8o
@user-jq8yc6dq8o Год назад
皆、若くして世界を救ってるんだな
@kelln
@kelln Год назад
9:55 お、来週はゴルベーザ特集ですか!期待(そうではない
@hal8892
@hal8892 Год назад
FF6のシドは+20歳くらいでも良かったすねw パロムポロムも5歳で自己犠牲は…
@nazonohuman
@nazonohuman Год назад
更新お疲れ様です。シドの中でも1番若いシドはおじいちゃんを許容してるのに他のシドが許容したくないの面白いなーとなりました。 ガストラはあの白い見た目からして72が本当なのかなあと。 そして最期はやはり先生かと思いきや最年長になれないのもらしい。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
どもです! FF6のシドはセリスに言われたから照れてるんかと思いましたが、FF4のシドもリディアに言われてますしねw ガストラが72で、シドも+22して68ならしっくりきそうです。 エクスデス、無の力を手に入れても勝てないものありましたね。
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q Год назад
一番若いシドは7では? 32歳とさらに若いですよ(笑)
@nazonohuman
@nazonohuman Год назад
@@user-jx7vj9mm3q この動画で取り上げられてるシドの中でという意味でした。紛らわしくてすみません
@user-en8ks9vv7q
@user-en8ks9vv7q Год назад
マッシュが出て行った当時はエドガーより小さかった的な台詞があった気がする。 急に成長し過ぎだろ🤣
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
ばあやが言ってましたね! 「国を出たときにはエドガーよりも小さな大人しい子でしたが」 17歳から成長したってことでしょうかw
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori 9 месяцев назад
私自身の話ですが、17〜20才の間に10cm、その後の2年で5cm伸びたので、 意外とありえない成長曲線ではないかもしれませんね😁✨ 職場の検診でものすごい驚かれましたが😂
@ToshiomiHamabata
@ToshiomiHamabata Год назад
カイエンは劇中で「ござる」がチャーミングな素敵なおじ様と呼ばれていたな。FFの世界では結構なイケメン親父だ。
@popokiji8508
@popokiji8508 Год назад
プレイアブルの女性キャラクターはみな20歳以下なのですねえ。彼女たちが剣やら魔法でモンスターと戦っているというのは、ゲームの中とは言え結構辛いものがありますね…。テラはFF4発売当時の60歳の人間はどんなものか認識が分かります。今なら75~80歳くらいで設定されるでしょう。
@user-fy9pz8ov3w
@user-fy9pz8ov3w Год назад
中世あたりの時代考証を取り入れての世界観の構築なので、妥当な年齢ではないですかね。現代日本の感覚だと違和感があるかもしれませんが。 日本の戦国時代の初陣は数えで15歳前後が多かったみたいですし、ヨーロッパでも13〜15で貴族は嫁いでいたみたいですから。
@Ch-wt1px
@Ch-wt1px Год назад
FFTのシド(オルランドゥ)は58歳らしいですね。現役バリバリのバランスブレイカー。
@masak544
@masak544 Год назад
5歳にして、自己犠牲の 精神力をもつ双子
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori 9 месяцев назад
むしろ 5歳だからできる芸当かもしれませんよね 大人になったら 良くも悪くも、生き延びてまで 守りたいものがたくさん出来てしまうだろうから……🤔
@weld6157
@weld6157 Год назад
FF6の男達は崩壊後に過去の掘り下げができるから若すぎると格好つかんしまぁ妥当な年齢よね、その分ガウやリルムでバランスとってる印象
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
なるほど、みんな過去の掘り下げありますね。
@user-ub9qo2pe5d
@user-ub9qo2pe5d Год назад
FF6を始めてやった時は殆どのキャラより年下だったのに、 今や殆どのキャラより年上になってしまっていた・・。
@user-ii9wu6mz8n
@user-ii9wu6mz8n Год назад
いつもありがとうございます
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
こちらこそいつもどもです!
@user-fy9pz8ov3w
@user-fy9pz8ov3w Год назад
1:40 リルムの身長153cmについて、人種も考慮して調べてみたところ、この年齢層では日本人でも欧州人でもほぼ差がないとのこと。(リルムの人種は分かりませんが、幅広く捉えて) 世界で一番平均身長の高いオランダ人でも、小学生の段階では日本人と身長差がないことに驚きました。中学生以降で大きな差が出る様子。 栄養状態が実は現代の現実世界よりも良いのかな?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
どうも調査ありがとうございます。欧州人でも幼い時はほぼ差がないんですね。
@neconayuta9798
@neconayuta9798 9 дней назад
14:39 FF5は未プレイなんだけど、ここのお芋BGMに惚れてもーた😂
@user-pv9yp1yj1y
@user-pv9yp1yj1y Год назад
まさかのパプワくんネタに萌えた
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
今が旬ッ! のほうもそうですねw
@user-gf1wq1hg5g
@user-gf1wq1hg5g Год назад
FF7以降はおじいちゃん達が頑張るシーンが減ってきましたねぇ。
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e Год назад
ヴィンセント、実年齢はいい歳(50代)だから…
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow Год назад
イケメンファンタジーへ舵を切った分岐点ですかね
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 10 месяцев назад
サガフロ2のウィル「フォフォフォ…ワシより歳上の人間バトルキャラクターはおるまい(^^)」 ウィル・ナイツ…初登場時は15歳 最終決戦時は86歳
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e Год назад
リルム発育良いのでストラゴスに大切に育てられたんやろなぁ、みたいなことは割と考えたな昔 大人リディアは20前後と坂口さんが言ってたような
@Rabbit_in_the_moon
@Rabbit_in_the_moon Год назад
創作の20歳がだいたい大人すぎる バッツくらいのやんちゃな20歳の方が実際多いんじゃない?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
確かに現実にはバッツくらいな人多いかも
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e Год назад
同い年のセシルやファリスが落ち着いてるのは組織のリーダー(軍団長と船長)だから、というのもあるだろうからなぁ
@user-nv9dp6xq7c
@user-nv9dp6xq7c Год назад
FF6リメイク版オペラってフルボイスなんか、すげー♪
@user-cs7xi7lm5e
@user-cs7xi7lm5e Год назад
テラ…、そりゃあれだけ力と素早さ低いわけです…MPも長年魔法使わなかったからでしょうかね。魔法の種類と知力と経験でそれ補ってるのはある意味リアルかな…
@NZE151_tokyo
@NZE151_tokyo Год назад
余りに平均年齢が低くてテラが俺より年下だったらどうしようかと思った。
@gp648
@gp648 Год назад
カオス=ガーランドは2000歳ですね…
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
確かにそうでしたw ギードより上いましたね。
@user-mi9lf5fm8y
@user-mi9lf5fm8y Год назад
テラの年齢は60なのか・・・天野絵のテラ見てると70くらいに見えたから予想より若いな。 一時期バッツ(20)と二人旅していたクルル(14)、未成年連れ歩きではないよw
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q Год назад
さらに、テラの身長体重は… 177㌢48㌔㌘という…(笑)
@user-zo6yt8pk4r
@user-zo6yt8pk4r Год назад
バッツはディシディアで16歳で身長も低いジタンの方が大人に見えるくらい幼い
@user-yz8ms8rk8w
@user-yz8ms8rk8w Год назад
ディシディアのバッツは記憶の中朧気に残っていた大切な人(ガラフ)の『ものまね』をすることでムードメーカーに努めていたから…(震え声) なおその『大切な人』がジジイである事をティーダに突っ込まれていた模様
@arasaka4888
@arasaka4888 Год назад
ナンバリング主人公だとクラウド(21歳)がライトニングさんと並んで最年長って結構意外だよね。 改めて見るとみんな結構若いな…
@t714431169
@t714431169 Год назад
FF7はおかげで酒場で飲むシーンがありますね。職業柄ティファは20歳以上にする必要があるということで高めの年齢になってるんでしょうけど、そうなると当然クラウドは同世代だしお姉さんキャラのエアリスはそれよりさらに上と。結果、成人が多いラインナップになりましたね。 蜜蜂の館も「せっかく主人公が成人なんだからああいうお店出そうよ」が理由で登場した気がします。GTAや龍が如くの主人公が成人である必要があるのと同じですねw
@user-mb6ru9mr8v
@user-mb6ru9mr8v Год назад
6のシドはセリスからおじいちゃん呼びされるのがしっくりくる。 年齢差は親子くらいかもだけど、お父さんとかパパだと絵面的にヤバい(笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
確かにパパだとヤバい響きですねw
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori 9 месяцев назад
なんというか……活動的な組み合わせになっちゃいそうですね😂😂
@takopi25
@takopi25 Год назад
モンスターが普通にいるシビアな世界だから若いうちから成熟してるのかも 逆にバッツみたいな人物は希少なのかな...
@ryosukem7879
@ryosukem7879 Год назад
年齢では無いけどFF6のモグの血液型が黒足アヒル型(本人の弁)にはフいたなぁ,通常ボクなのにウーマロの前だけ俺になる等コミカルなキャラですよね♪
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
黒足アヒル型ですかw ウーマロの前では一人称変わってたんですね!親分らしく俺と言いたいんでしょうねw
@TN-vf2nx
@TN-vf2nx Год назад
当時パロポロ幼リディア当たりの年齢だった俺が、もはや上がⅥシドくらいからしかいないという黒の衝撃・・・ ゴル兄さんすら下かよ・・・ 8:06 これシーフ衣装ガラフだろw
@OMKINJUBHYVGTCF
@OMKINJUBHYVGTCF Год назад
エッジのマスクが青髭に見えるは凄く同意 戦闘中のドット初めて見たときは「なんやこのおっさん!!」 って思ったわ
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori 9 месяцев назад
ごんぶと眉毛のせいもあって、ウメさん!!って雰囲気のオヤジでしたよね😂😂
@user-qh5zg2lz7y
@user-qh5zg2lz7y Год назад
ファリスの年齢ワンピースのナミと同じで海賊だよ
@setsumaru
@setsumaru Год назад
シドやビックスウェッジの各シリーズでの立ち位置とかまとめて欲しいかも
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
なるほど、検討します!
@masamanstar9835
@masamanstar9835 Год назад
エクスデス「カメェェェェェェ!」 🐢「だてに200年長く生きとらんわい」
@magatsu_cat
@magatsu_cat Год назад
バッツくんはやはり二十歳児
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e Год назад
なお中二女子とのドつきあいで押し負ける模様
@user-yl8vl3tw7j
@user-yl8vl3tw7j Год назад
ローザ、19歳で良かった。あの格好でもっと歳がいってたらやべぇ。
@ky-qb6xz
@ky-qb6xz Год назад
FF6のシド、思ってたより若かった。自称年齢が44歳の「舞勇伝キタキタ」のキタキタ親父(アドバーグ・エルドル)と同年代だなんて!(こちらの方が年齢詐称っぽい感じが物凄いけど…
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
キタキタ親父も意外に若いですね!w 髭が白いので60はいってると思ってました。 どっちも年齢詐称の可能性がw
@nao-ds4ho
@nao-ds4ho Год назад
60で忘れるテラ、70で覚えるストラゴス
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
確かに! ストラゴス、70にして伸びますね
@g406460
@g406460 Год назад
伸びろ
@user-xt4fg8ln4z
@user-xt4fg8ln4z Год назад
テラは痴呆気味なんよ(汗)
@aaa-zh4wt
@aaa-zh4wt Год назад
4より6の世界の方が科学技術や衛生面が遥かに優れてそうですから健康面や寿命も大分差があるんですよ(早口擁護)
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q Год назад
まあ、テラはセシルがパラディンになったら大概の魔法を思い出すけどね。
@sugar_iidx
@sugar_iidx Год назад
へ〜そんな年齢なんですねぇ。 いやぁしかしBGMいいよなぁ。 なんて観ていました が、女子学生の平均身長情報の2つのジャブ。 からの不意の「ゴルちゃん来週も出演してくれるかな?」「いいですとも!」 で吹きましたw ファファファ
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
どうもネタに笑っていただいて幸いですw
@UAI-rw6ol
@UAI-rw6ol Год назад
フースーヤは一見えらい年寄に見えるけどセシルの叔父と考えるとそうでもないんだな
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
月の民の寿命がどれくらいかによりますね
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 2 месяца назад
エクスデスのオチ感w ちなみにFF1カオス→ガーランド(2000年×?回)はカウントするとややこしいですなw
@misuzu.yagisawa
@misuzu.yagisawa Год назад
FF1にも名前だけシドは出てくるね。飛空艇建造した人だとルフェインの街で聞ける。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
そうでしたね!ファミコン版では出なかったんですが、GBA版以降で出るようになったようです。ピクリマ版でもありました。
@user-yz8ms8rk8w
@user-yz8ms8rk8w Год назад
その後ディシディア世界に飛ばされて『大いなる意思(結果的なDFF黒幕ポジションの一人)』をやってるんだよなあ…
@seraph-strosek
@seraph-strosek Год назад
FF1のシドは後付(GBA版以降?)でルフェイン人になっていましたね 名前だけ出ていて飛空艇の技術者だったようです
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
はい、ピクリマ版も含めてGBA版以降で名前が出てきましたね
@west4160
@west4160 Год назад
おじいちゃんキャラはみんな元気だからみんな好きすぎる。ガラフがやっぱ印象深い
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 10 месяцев назад
逆にテラは60でガラフ(68歳)やストラゴス(70歳)やドラクエ3の男魔法使い(推定年齢70歳以上)より弱すぎ😂
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori 9 месяцев назад
ゼザの例のシーンと 《お芋が焼けた〜♪》のテーマ、なんでお芋なのかな?と疑問に思っていたのですが、もしや ゼザの頭がお芋っぽいからですか?😂😂 そして安定の先生によるシメ! 亀とは一体……って!笑笑
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 9 месяцев назад
ニコ動にそういう空耳のコメントがあったんですが、ゼザの頭が関係しているかは知りませんw
@AlphaPHK
@AlphaPHK Год назад
エッジ26だったのか⁈意外だー 4ではエッジが男性キャラで1番好きだから、あと数ヶ月で同い年ってなんか嬉しい! あと残念なのは暗闇の雲姉さんの歳がわからない事ですね…(●´ω`●)
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e Год назад
最終メンバーでは最年長なのだけど、そう見えないのは面白い
@AlphaPHK
@AlphaPHK Год назад
でしょ?そういうの好きだよねー俺。 ウザイって思う人の気持ちもわかるけどw
@user-pi2ht3wk7o
@user-pi2ht3wk7o Год назад
@@AlphaPHK 自分もエッジは言動が若いからセシル達と同い年ぐらいだと思ってた(笑) 設定思い出せないけど、暗闇の雲はかなりの歳か、もしくは誕生したばかりとか?
@aaa-gb2yc
@aaa-gb2yc Год назад
聞いたの大昔の話で真偽とかも確かめようないけど 手書きの「20」が26に誤植されたインド人を右に現象が起きたと聞いたことがある
@illuminestone2629
@illuminestone2629 Год назад
情報元は不明ですが、FF33Dリメイクの主人公4人の年齢は、 それぞれ16、14、15、18歳の説が。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
ありがとうございます。 どうやらデータ内の没セリフに「アルクゥはまだ14歳だろ?」ってのがあったようですね
@v6w95fkucqpe1igfyzei
@v6w95fkucqpe1igfyzei Год назад
エリアのテーマ聞くと涙出てくる…
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
悲しさを感じる曲ですよね 果てしなき大海原も泣けます
@user-vu6nd2rb9o
@user-vu6nd2rb9o Год назад
最後のギードのシーンをしっかり入れてくるのが最高です🎶
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
もう最後まで見られましたか!攻略本には書いてなかったですが、忘れずに入れましたw
@rpg2824
@rpg2824 Год назад
そしてメリュジーヌより半分しか年いってないエクスデスっち(次元の狭間のメンバーは全員『1000年前』のモンスター)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
メリュジーヌ、あの格好で1000歳こえてましたか!w
@rpg2824
@rpg2824 Год назад
@@MrHarukitchen 逆に1000歳越えな上に「人間以外」だから羞恥心が無かったり?良えもんやこれは…(何がとは言わない)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
@@rpg2824 なるほど、人間以外だから服を着るという概念がないわけですな
@galaxy-uh3fd
@galaxy-uh3fd Год назад
シドの年齢ってナンバリングが上がるたびに若くなってるってどっかで聞いた
@a.yamamoto194
@a.yamamoto194 Год назад
12:44 設定資料集でガストラ72歳なら FF6シド 68歳説 おそらく6まで開発期間が1年かかっていないのでそこまで手が回らなかった説 次の7で開発期間も費用も段違いになりえらく設定作りこんできたからな
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
68歳ならおじいちゃんでもしっくりきますね
@sukeyu-5194
@sukeyu-5194 Год назад
馬とかだと年齢✕4~5が人間換算だし人外系は難しいな。
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland Год назад
更新お疲れさまです。今回も意外な設定が見られて楽しかったです。空耳の歌詞は今後ずっと頭をよぎると思いますw 3:55「将軍だからもっと上かと思ってたぜ」「聖闘士星矢」で12人の黄金聖闘士は就任時、若い者は6~7歳だったらしいです。 9:09 FF6裏設定 今、見返したらコメント欄のある裏設定コメントが無くなってました。「無」の力で消されたのか…?残念。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
どうもです!空耳で感動台無しになったらすみませんw 聖闘士、そんな子供の頃に就任していたんですね! え、裏設定の動画に書いたコメントが消えていたということですか? 今コメント見返したらありましたよ! 「今回はよりディープな内容ですね。格闘ゲームなんかで…」ってやつですね。
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland Год назад
@@MrHarukitchen あっ、わざわざ見返してくださったんですか!お手数をおかけして申し訳ありません。結論から言うと無くなっていたというのは自分の勘違いでした。それも自分のコメントではなく、主さん側の内情を公開する”裏設定”コメントのことでした。書き込む前に見返したのですが、見落としていたようです。初めて見たときになんだか微笑ましく思えて気に入っていたのですよ。 >空耳歌詞 14:39「お芋が焼ーけーたーーー」はすごいセンスですよね。「離愁」という曲名らしいのですが、次からはどうしても脳内再生されてしまいます。シルドラやゼザのシーンも「お芋が焼ーけーたーーー」。確かに台無しかもしれませんw あと、9:40のゴルベーザもシンプルにハマってる気がします。FF4のゴルベーザもそうですが、古くは「さらば宇宙戦艦ヤマト ( とそれをテレビシリーズ化した「ヤマト2」) 」でも敵である白色彗星帝国のテーマがパイプオルガンで奏でられていたので、敵の非情さを荘厳に表すいい演出だなと思っていたのですが…。これも刷り込まれてしまいました。 …でも、ゼザって普通に脱出しようとして出口がふさがれたから「もちろん知っていたさ…」と負け惜しみを言ってるように見える、と当時友人と言ってました。←嫌な奴らですね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
@@TheRainbowIsland え、 >主さん側の内情を公開する”裏設定”コメント この意味がよく分からないんですが、どういうことですか? あの曲は離愁というタイトルでしたか。今知りましたw 脳内再生されると台無しになりますねw ガラフのシーンでも。 ヤマトもパイプオルガン使ってましたか。ゴルベーザの曲にすごく合ってますよね。ラスボス感あります。 ラスボスがゴルベーザでも良かったと思いますw 確かにゼザは脱出しようとしてふさがれてますねw
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland Год назад
@@MrHarukitchen >主さん側の内情を公開する”裏設定”コメント あまり特定のお名前を出さないように、と思ってましたが ある さんと言う方 (黄色い輪っかのアイコン。下から探した方が早いかもです) のコメントは主さんの弟さんに思えるんですが思い過ごしですか?間違ってたらすみません。 >曲名 当時、FF5とFF6はオリジナルサウンドトラックのCDを購入して今も手元にあります。DISC1の曲名リストには24番目に離愁とあります。YOU TUBEでもこのCDの内容をアップしている方がいるようなので検索すれば出てきます。ピクリマ版でも曲名リストを参照できなかったですかね?面白いのは黒チョコボの森だとか、第3世界で一旦タイクーン城に残ったファリスが合流するときにアントリオンの洞窟からロープで引き上げるシーンでバッツをからかうんですがそれらの場面で流れる曲名が29曲目「ん?」なんですよ。さらにはFF6にも「ん?2 」という曲もあります。 >パイプオルガン 初めて聴いたときはしびれました。SFCで初めて遊んだソフトがFF4だったこともあって、電源の入れたときのプレリュードがFCと全然違って音が透き通って聴こえるというか、素直にすごいなと。開始して最初に流れる赤い翼にも圧倒された気がします。SFCすげぇな、と。途中まではゴルベーザがラスボスと信じて疑わなかったです。DQ4でもデスピサロが断片的には情報が出るんですが、ラスボス (仮) がテーマ曲と共に出てくるというのはカッコ良すぎでした。それが次回作でエクスデス先生にも適用され、より使命感を感じられる仕掛けにもなっていると思うんです。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
@@TheRainbowIsland あー、そういう意味でしたか! ある君は弟ではないですよw いつもすぐコメントくれるので慣れ親しくなってるだけですw サントラ購入されてたんですね。僕は6からサントラ買ってました。 CDは流し聞きしてるので曲名覚えてないですね。有名どころは覚えてるんですが。 FF6でん2?があるのも最近知りましたねw ピクリマ版でもプレイヤーで曲名分かりますよ 確かにFF4のプレリュード、透き通るような音色でしたね!3から4に変わって驚きいろいろありました。
@hedgecution2149
@hedgecution2149 Год назад
FF3のデッシュは古代人の生き残りで、サロニア図書館の書物から推測して約970歳です。賢者ギードより上ですね。 ※FC版での話であり、リメイク以降は修正されてるかもしれませんが。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
補足情報ありがとうございます。デッシュ、そんなにいってたんですね
@AshNinja39
@AshNinja39 5 месяцев назад
後半の人外2人が強すぎて笑う
@vetorena
@vetorena Год назад
成長前リディアとリルムが1番若いことになるのかね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
女の子ならポロムがいますよw
@vetorena
@vetorena Год назад
あパロポロのこと忘れてた
@yamoto_mib
@yamoto_mib Год назад
FF6だとコイントスの話が一番好き
@user-kt4ww6re8n
@user-kt4ww6re8n Год назад
『ああ…コイツも追い越してたか…えぇ!?コイツも追い越してたの!?……ウソだろ……』 の連発でした… まぁ子供の頃からあるシリーズだしなぁ。 光陰矢の如し、とはこの事か……
@user-iw7gs9sk3r
@user-iw7gs9sk3r Год назад
ヤン(35)とランバ・ラル(35)は同じオーラを感じます そして、カイエンよりシドのほうが年下という衝撃
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 10 месяцев назад
サガフロのゲン「俺も35だぞ(^^)」
@dingy_lung
@dingy_lung Год назад
FF2のシドは飛空艇乗り回してるチョイワルオヤジな感じで、年齢は7のシドに近いイメージがあります。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
7のシドは32歳と意外と若かったですね
@user-hekkusyon
@user-hekkusyon Год назад
ウーマロ4歳はあれか、天下一武道会で悟空と戦ったマジュニア3歳みたいなもんかな
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
悟飯を鍛えていた時はピッコロ8歳、悟飯4歳ですね。
@user-cr5eq4rp4j
@user-cr5eq4rp4j Год назад
セリスちゃん好き
@K.KAMITANAKA
@K.KAMITANAKA Год назад
年齢発表後の、キャラのコメントが秀逸すぎるw
@kumano-jeisan
@kumano-jeisan Год назад
みんなこんなに若くて世界を相手に頑張ってるの・・・ 俺ときたら・・・
@user-tf8or7de4o
@user-tf8or7de4o Год назад
FF5はクルル12、レナ15、ファリス18くらいだと思ってた…!
@t714431169
@t714431169 Год назад
クルルは二次創作を見ても、肉体的にどのぐらいの成熟度で描くか人によって見解が分かれてる気がしますよね。ドット絵はレナとの差別化もあってか幼い感じが強調されてますけど、天野さんのイラストがエロいんですよw 明らかにリルムよりはティナやユフィ寄りのボディラインというか。女の子で14歳なら身長の伸びは止まってる子もいる(実際154cmは大人の身長としておかしくない)ことを考えると「ああ見えて、明らかに幼女枠ではない」んですよね……。この事実にドキドキします。 バッツはうらやましいねー。あんまり恋愛が前面に出ず「男1女3の仲良しグループ」って感じがうらやましすぎる。「別に恋人というわけでもない女の子の友だちがたくさんいる」という人生を送ってみたかったなー。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
天野画伯のクルルのイラスト、見てみましたが、確かにエロいですねw 色気があります。若干幼さがありますが。 バッツはハーレムパーティですねw 和気あいあいとしてそうです。
@user-zb9hj9ud4u
@user-zb9hj9ud4u Год назад
流石エクスデスとやりあっただけの亀さんですね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
亀の姿で互角でしたね
@kunisatonyan
@kunisatonyan Год назад
あーもー、空耳の所為でゼザの最期が台無しだよ!w
@user-rw9ml8mt2b
@user-rw9ml8mt2b Год назад
ティナとセリス若すぎ
@user-me4si6sf4g
@user-me4si6sf4g Год назад
くっころさん..........18才だと..
@MegaAiueo1
@MegaAiueo1 Год назад
名前が似てる緑色の人もかなり若いですねw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
くっころせ、だからくっころさんですかw 緑の人はピッコロさんですね
@user-gw7lc9kk6q
@user-gw7lc9kk6q Год назад
やはりパロム、ポロムの5歳が脅威すぎますね。黒魔法、白魔法マスターして四天王を屠る歴代最強でしょう。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
リメイク版なら最終パーティーに連れていけますしね 5歳が世界を救いますw
@channan8731
@channan8731 Год назад
5歳児にしては身長は3歳並みで体重は小学1年生くらい。FF4は女性キャラやヤン以外は体重が軽すぎるが、パロムは逆に重すぎる。
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 10 месяцев назад
@@MrHarukitchen GBA版に限られますが…。
@rscim2033
@rscim2033 8 месяцев назад
リディア7歳、パロムポロム5歳…天才世代か。
@Yutodx2
@Yutodx2 Год назад
異世界だから、何でもありなんだろうな..日本でも外国(どこかの国でもない)
@user-pn8rs6gi9l
@user-pn8rs6gi9l Год назад
エのつく本はエクスデスの本だと思っておりました。 そっちの本だったらもうちょっと捻った名前(ナース〜とか熟女〜とか)だろうしねえ
@HardWorking-sloth
@HardWorking-sloth Год назад
エッ◯な本はシリーズ恒例なので…
@user-pn8rs6gi9l
@user-pn8rs6gi9l Год назад
@@HardWorking-sloth あ、そうですね。 4の開発室とかすっかり忘れておりました。
@IRON_INVESTOR_USA
@IRON_INVESTOR_USA Год назад
FF7のシドは32歳でオヤジ扱いされてたな
@user-ph6ps2ch2b
@user-ph6ps2ch2b Год назад
11:56 さいたまに対する事実誤認を誘発する悪質な発言w
@user-xw6wq1mv7y
@user-xw6wq1mv7y Год назад
バッツはやはりいいな
@user-vk3jc8dp2z
@user-vk3jc8dp2z Год назад
ff6はガウ、モグ、リルム、ウーマロで組むともはや遠足ついでに世界救うくらいの平均年齢の低さ。
@user-ut1lc9ut6j
@user-ut1lc9ut6j Год назад
子供の頃はまだ小さい子なのに村を焼かれて親も死んでリディアが可哀想と思ってました。 今では50歳で長年仕えた祖国と、愛する妻と幼い息子の命と、自分の命より大切な存在全てを奪われたカイエンの絶望と怒りは、私の想像を絶するものだと理解できるようになりました。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
歳を重ねることによって感情移入できるキャラも変わってきますよね。 カイエンのされた事は、今考えるととんでもない事ですよね。
@Yamashita_Ayumu
@Yamashita_Ayumu Год назад
FF3のシドは64歳でも「ばーさん!」と言ってお盛んですからね。
@user-im9sk8qz8z
@user-im9sk8qz8z Год назад
なんだかんだ最後のエクスデスの締めはかっこよく終わりましたねwよかった(´ω`)ロックが意外にも年齢高めだった…w個人的に年齢詐欺なのは紹介はされませんでしたがスコールだと思ってますw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
今回も先生をオチに出来ましたねw うまいことギードが高齢でした。 スコールですか!17歳ですね 僕はキスティス先生はもっといってると思ったら同じ学生でしたねw
@raideen416
@raideen416 Год назад
FF4カインって21歳なのか。 3DS版だとオジサン臭い声だったので40代だと思っていたよ。
@user-cs5tw2xb1j
@user-cs5tw2xb1j Год назад
DS版FFⅣにキャラボイスが入ってたけどエッジ=石丸博也、ヤン=玄田哲章、シド=永井一郎。 キャラボイスを演じた声優も若くはなかったな。
@YT-nk3vj
@YT-nk3vj Год назад
ヒゲ曰く、リディア(大人)は20歳らしいです。
@user-oh4xq5hb9h
@user-oh4xq5hb9h Год назад
レナって当時のヒロインにしてはむしろ高齢だったろ。FFでも割と高め。バッツも20だし。レナの年齢知らないやつが少女みたいに描いてるが実際はまあまあいい歳・・・
@serra8093
@serra8093 Год назад
他の人も書いているけど中世の成人が15くらいだし18や20で指揮官やっててもおかしくはないですかね。
@ebichan1985
@ebichan1985 Год назад
ずっと好きだった幼馴染が、親友と付き合うのを冷静に見られる21歳ってなかなかおらんやろ…… 14:17 ごめん……。合宿かなんかで3日くらいうちあけたときここで止めてた……。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
シド3日間落下してたんですかw
@ebichan1985
@ebichan1985 Год назад
@@MrHarukitchen どこかで止まると思うじゃないですかぁ……。帰ってきても「ピューー」って言ってるから……
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
地球の反対側まで落下してそうですねw そして地上に出ると
@kotatsumannen5302
@kotatsumannen5302 Год назад
> FFシリーズのヒロインは若めに年齢設定されていますね つまりガウはヒロイン
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori 9 месяцев назад
あぁ、どうりで肌色成分が多めだと思ったら(コラ
@DELSOL6251
@DELSOL6251 Год назад
パプワ君ネタが出るとは思わんかった( ´・ω・`)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
156センチが出てきたのでw
@user-nc8hj5oq1e
@user-nc8hj5oq1e Год назад
バハムートやリバイアサン、神竜オメガは1000歳以上
Далее
UFC 302: Пресс-конференция
22:48
Просмотров 1,1 млн
100❤️
00:20
Просмотров 1,8 млн
Попили кофе 😁
00:11
Просмотров 13 тыс.
歴代FFのぶっ壊れキャラ7選
13:38
Просмотров 362 тыс.
Пранканули учителя на пляже
0:36
Апаю Драко на 25 ранг!!!😎😎😎
0:52