Тёмный

HGCEインフィニットジャスティスガンダム弐式(2024)とインジャス(2020)徹底比較!体型、可動範囲など…どちらもトップクラスの傑作ガンプラ!【機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM】 

アイバーのプラモ&ホビーCh / AIBA Plamo&Hobby Channel
Просмотров 40 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 35   
@hebesome734
@hebesome734 3 месяца назад
インフィニットジャスティスの 略称は、やっぱインジャですよ
@kaiji_game
@kaiji_game 3 месяца назад
どーでもいいかもしれないけど、インジャスという略称に違和感……笑
@火島凱
@火島凱 3 месяца назад
インジャスっていう略称めっちゃ違和感あるな
@bellpinga7061
@bellpinga7061 3 месяца назад
フォランテスの配色は最初かなり違和感があったけど、 裏モチーフ含めて時間が経つとかなり味わい深い武装だと思うようになった。 元と別組織が製造したという出自がミリタリ的なカッコ良さがあるように思う。
@Noapologies-q3p
@Noapologies-q3p 3 месяца назад
「インジャス」は聞いたことないわ😂
@JusticeX19A
@JusticeX19A 3 месяца назад
弐式の足がセクシー 盾の構造と股関節の可動ギミックは弐式より隠者の方が好みかな 弐式は固すぎて破損が怖い あと本体の背中は可動とスラスター含めて隠者のほうが好き
@青葉-w5m
@青葉-w5m 3 месяца назад
元々の出来が相当よかったからリニューアルする意味あるのかなと思ってたけど 顔は弐式のほうが好きだな
@konkon3135
@konkon3135 Месяц назад
インフィニットジャスティスの略称はVSシリーズで呼ばれてた隠者からインジャって呼ばれるようになった気がする インジャにスをつけるだけで違和感が凄いのは驚きw ドラゴボ、セブイレみたいな違和感
@offcialkani3627
@offcialkani3627 3 месяца назад
インジャスって略してる人初めて見た
@るろうに健太郎
@るろうに健太郎 3 месяца назад
自分も並べて比較してみましたけど、二式で顔が大きくなったことでマスク横の板がよりアニメ準拠にしやすくなったのかなって印象でした(それかジャスティス、インジャの凹凸のある板はHGサイズで造形するのが難しすぎるのかもしれない…)
@backcat6473
@backcat6473 3 месяца назад
二式+ファトムがやはり良いですね
@やまたく-w7w
@やまたく-w7w 3 месяца назад
νガンダムのプラモデルも毎回優秀な印象です。
@LifeGoeson-v7n
@LifeGoeson-v7n 2 месяца назад
私はインフィニットジャスティスガンダム二式のことを私はサーベルが全体にあるから「サーベルガンダム」だと思います!
@Lily-p2c2x
@Lily-p2c2x 3 месяца назад
比べると色が違うなぁ 全体的に最初のジャスティスに寄ってる
@KouskeTV
@KouskeTV 3 месяца назад
HGCEのインフィニットジャスティスほんとに神キットなんだよなぁー
@GN-001あらあらお姉さん好き
@GN-001あらあらお姉さん好き 3 месяца назад
インジャとニンジャどっちも良い〜❤
@ゆみか-u4p
@ゆみか-u4p 3 месяца назад
正直今の所seedガンプラ何買えばいいって聞かれたら自分はインフィニットジャスティス弍式おすすめするわ。組んでて楽しいしポージング簡単に決まる
@04scylla94
@04scylla94 3 месяца назад
自分は弐式にファトゥム-01が一番かっこ良く見える…背負い物でイメージがガラッと変わるね。
@JusticeX19A
@JusticeX19A 3 месяца назад
そのうち武装バリエーションで正式派生のファトゥム02とか出てきたりしないかな…
@蒸気でホットアイマスク-i5y
@蒸気でホットアイマスク-i5y 3 месяца назад
錦じゃないHGCE隠者は発売当初に作ったんですが、襟がないのが気になりましたね MGではあったのに何故省略されたのか...って😢
@Yuusai
@Yuusai 11 дней назад
弐式より、元インジャス良いと思います。
@直孝高橋
@直孝高橋 3 месяца назад
弐式は自立しませんね、フォランティスのデザインは良いんですが、、、重心が後ろにかかり過ぎますね。アクションベースが必要かと思います
@田口義明-j7s
@田口義明-j7s 3 месяца назад
弐式のほうがジャスティス感があって好き。
@ゆずぼっち
@ゆずぼっち 3 месяца назад
インジャスに違和感感じてコメ欄見てみたら案の定インジャス指摘で溢れてて草
@こきむらさき
@こきむらさき 3 месяца назад
弐式にファトゥムを無加工で付けられるんですね
@NOBITA--KUN
@NOBITA--KUN 3 месяца назад
ファトゥム00、01 あのゴツい背負い物がロマン いや、ロマンチクス…
@minu5449
@minu5449 3 месяца назад
インジャ2式はリフター無しだとどうやって飛ぶ気なのか。
@鷲尾デザインロボットはかっこいい
足のスラスター
@ゴーグルプレイ
@ゴーグルプレイ 3 месяца назад
カッコいいんだけど も どうしても スター・ウォーズが抜けなくて‥ なかなか 大好きにはなれない
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 3 месяца назад
比較凄く良いね わかりやすいです
@洋楽とBzが好き
@洋楽とBzが好き Месяц назад
ジャスティス2式で良くね
@ちかいわ-c5g
@ちかいわ-c5g 3 месяца назад
インジャス…?
@G1Grimlock94
@G1Grimlock94 3 месяца назад
Different horn
@NOVE-oy3cy
@NOVE-oy3cy 3 месяца назад
インジャって言い方はかっこわるいと思ってたからインジャス定着すればいいな〜
@NETA_DIVISION
@NETA_DIVISION 3 месяца назад
ジャスティスって股関節外に広がるけどあれなんの意味があるんだ...?あしの可動域広くならなくない?
Далее
Brawl Stars expliquez ça
00:11
Просмотров 7 млн
Every Main Gundam’s First Launch (1979-2023)
51:54