Тёмный

How to dig Water Well in the easiest way by handmade reasonable equipment 

DoItMyself
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 1,4 млн
50% 1

Digging shallow Water Well in Metropolitan Nagoya, Japan in my private house garden by using reasonable PVC vinyl pipe which only costs less than 100USD for handmade DIY drilling equipments, plus 200USD for hand pump.
It took around 1 month to reach below 8m depth with 75mm hole, which has -2.0m nominal water level.
The soil is not hard and less rocks - only small rocks less than 20mm.
Water color is clear but has many Iron diffusing inside water so it can be used for gardening & washing purposes and not for drinking.

Хобби

Опубликовано:

 

29 май 2016

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 274   
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
春になりました。井戸掘りに最適なシーズンです。夏になると暑くて作業が続けるのが困難なので掘りはじめるなら今がチャンス!夏までに掘り終えれば暑いときに冷たい井戸水を楽しめますよ!
@ruo7000
@ruo7000 Год назад
くう~~~~~ しぬほどうらやましい。 そのパワーと行動力が。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel Год назад
ありがとうございます。一度やってみてはいかがでしょうか?
@Reiroco
@Reiroco 7 лет назад
すご。笑ってしまいました。 試行錯誤苦労はあったと思いますが、尊敬します。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
Reiroco トラブルも多く、それにめげずに臨機応変に道具を作り変えたりしなければならない事態が多かったですが、掘れるものです。出来上がって水が出た時は嬉しかったです。
@teamcarpgetters7432
@teamcarpgetters7432 4 года назад
根気が要る作業ですがやり遂げるところが素晴らしいです。参考になりました。我が家の庭にも井戸を掘ってみたいです。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 4 года назад
はい、根気は要りますが、色々な発見とか勉強することもあり、単に業者に頼むよりも、お金に換えられない事が得られると思います! ぜひやってみてください。
@masa-vu8jt
@masa-vu8jt 5 лет назад
動画を拝見しましたが頑張りましたね、素晴らしいです。 私も自宅と畑に2ヶ所 井戸を掘りました。3m程の浅井戸ですが60cm位から石ころばっかりで、水が出た 時は感激でした。 また井戸の動画をアップしたいと思います。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
本動画に音声ガイドを入れまして新しい動画を公開しました。チャンネルページよりご覧ください!
@secpj
@secpj 6 лет назад
これは凄いアイデアと実行力!登録させていただきました。 防災用品などとすぐ考えがちな、21世紀人の想像を軽く超える【究極の自給自足第一歩】だ。
@DANCE-STAGE-JAPAN
@DANCE-STAGE-JAPAN 6 лет назад
自家製地下水噴出おめでとうございます!一生懸命目標を達成して素晴らしいです!自分は井戸を掘ってもらいました。今は井戸掘り職人がいないので頼んでも無理かと思います。同じく浅井戸で7mくらいで出たと思います。自分の家は知り合いの職人にお願いした手堀井戸です。生活用水は水道ですが、井戸水は無料なので贅沢に洗車や庭の散水、夏は道路に散水して温度を下げたりと重宝しています。井戸水の一番安心は、これから起きるかもしれない大地震や戦争などで電気が止まっても災害時でも水があるので安心できるのがいいですね(笑)井戸の底にはくぬぎ炭を入れて砂利で覆いました。大変おいしい天然水です。浅井戸では地下水も汚染されている場所が多いので、飲料水に使うときは、必ず水質検査はしたほうがいいです。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+DANCE STAGE JAPAN 自宅にて井戸水が出るのは、やはり災害時の安心感がメリットです。わたしがこれを始めるきっかけになったのが熊本地震でした。
@gyopicyan999
@gyopicyan999 7 лет назад
うん十年前、引っ越す前の庭で、親父と井戸を手掘りをしたことがあります。やぐらを組んで、金属で先っちょを作って、竹の先っちょに取り付け、上下に打ち付けるような方法で1カ月以上かかったかも。殆どは親父が掘り、最終的には2m四方のプロ用コンプレッサーで関東ローム層の水砂利を弾き飛ばして、無理やりw。うん十年たった今でもキッチリ使えます。 井戸水クーラー、これがコスパ最強。
@user-xn5jx2gi7w
@user-xn5jx2gi7w 4 года назад
上総堀りというやつね
@user-hw8yq2in4d
@user-hw8yq2in4d 7 лет назад
考えることがすごくて尊敬します
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
チャンネルふっくら こういうのはやりだすとどんどん楽しくなって深入りしてしまうDIYの骨頂ですね。この手押しポンプ井戸が出来た後、さらに井戸を2基掘り、インドネシア出張の際に買って来た井戸ポンプを取り付けて運用開始しました。ウッドデッキでプールが思う存分楽しめていいです。 さらに先週は井戸水を家に循環させ、エアコン室内機から取り出した熱交換器に水を流しブロワーで室内に冷えた空気を流し込む井戸水エアコンを作りました。井戸水は年中16度なので、冷えた冬場は補助暖房になりそうです。
@user-hi4gh7ot8f
@user-hi4gh7ot8f 5 лет назад
趣味の域超えてます。👍
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
いやこれでも趣味なんです〰 ぜひ!掘ってみてください。新しい自作井戸掘り動画の令和バージョンも先程アップしましたので、そちらもご覧ください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-6xu9rNrxp4A.html
@user-dd1zh3mt4j
@user-dd1zh3mt4j 5 лет назад
井戸掘りは若いときしかできない、いつも井戸のありがたさ、井戸掘りの賢さに自信が持てる、頭のいい人だから他にもいいものを見せて欲しい例えば次世代エネルギー、次の映像が楽しみ、焦らないでじっくりとあんまり金かけないで、私も井戸掘り考えよ、参考になりました。
@庭んちゅ
@庭んちゅ 5 лет назад
はじめまして。 何度も何度も拝見させて頂き昨年井戸掘りに挑戦しました! 結果は成功致しました。 井戸水ライフをエンジョイしております。 また動画を楽しみに致しております!
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
おめでとうございます㊗️
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
おめでとうございます㊗️
@yu-gc7ws
@yu-gc7ws 7 лет назад
すげー。 沢山稼いで来る人より尊敬しちゃうなこれ。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
yu ありがとうございます!
@hsrcproject8799
@hsrcproject8799 7 лет назад
こういうの憧れるな、これぞ DIYの真骨頂かっ!?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
インプゆっくり これが出来ればなんでも作れちゃう気がします。現在ウッドデッキ作成中で、プールも作っちゃおうか検討中です。
@hsrcproject8799
@hsrcproject8799 7 лет назад
HVD プールまで作れれば最強ですね! …敷地広いな…笑笑
@takaponnoheya
@takaponnoheya 6 лет назад
すごいっすね。こんな感じで自分で作るなんて想像したことありませんでした。でも、石に当たったら終わるんじゃ、、、とはいえ、うまくできましたね。お疲れ様でした。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+タカぽん ー人生を楽しみたいー 石に当たることがこの方式の井戸掘りでは一番の難関です。当たらなければ、もしくは砂利程度だったらこの方式は安上がりでかんたんな自作井戸掘り方です。
@choubetsu
@choubetsu 2 года назад
素晴らしい!ナイスビデオ👍
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 2 года назад
ありがとうございます!ぜひ井戸掘りトライしてみませんか?
@LuckyStar-wi5eb
@LuckyStar-wi5eb 6 лет назад
一度見たら目に焼き付く動画ですね😃 ありがとうございます😆💕✨
@bjtakkun3240
@bjtakkun3240 7 лет назад
すごいっ!
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
bj takkun 是非チャレンジしてみて下さいね。
@kyukeikyukei2689
@kyukeikyukei2689 7 лет назад
これはすごい
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
ありがとうございます。ぜひチャレンジしてみてください。 やり始めると技術的な困難さ、法規制とか考えることも多く一筋縄ではいかないかもしれませんが、チャレンジして水が出たときは感無量です。
@user-bh1wq8mt2v
@user-bh1wq8mt2v 6 лет назад
家族を守る男は、何でもする。知恵を出す。汗を流す。歯を食い縛る。ありがとう。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
こちらこそ励ましのコメントありがとうございます!ぜひ知恵を出して行動しましょう!
@lips04ds49
@lips04ds49 5 лет назад
動画を拝見させて頂きました。 お疲れ様でした。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
ありがとうございます。ぜひチャレンジしてみてください。新しい解説動画もアップしましたのでご覧ください。
@motoharuyano3661
@motoharuyano3661 7 лет назад
面白い試みだ
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
motoharu yano ありがとうございます。是非試してみて下さい。
@user-iw3gr7dz8o
@user-iw3gr7dz8o 7 лет назад
すごいです。 おそらく、史上最大のコスパでは?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
+こま そうです。ポイントはいかに簡素な道具(ホームセンターで買える安い塩ビパイプ)で掘れるかに日曜大工レベルの素人がチャレンジしてみたという点です。 プロであれば道具ややぐらを持ち込みあっという間に掘ってしまうでしょうけどそれなりに費用かかりますからね〜
@taechan7659
@taechan7659 5 лет назад
凄い〜🤩🤩
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 4 года назад
ぜひ掘ってみてください!
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 7 лет назад
すごいです。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
エボシガイ ありがとうございます。
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 7 лет назад
どういたしまして。
@SS-kq5ej
@SS-kq5ej 7 лет назад
ロマンだなぁw自分だったらついでに出てきた粘土で土器を作りたいw
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
実は掘っているうちに良質な粘土が出てきまして、現在包んで保管しております。 こちら名古屋市東部は、瀬戸にも近く昔は湖の底だったようで5mを掘った辺りから緻密な灰色の粘土が出てきております。いつ土器を作ろうかとかれこれ1年経ちますが、まだ粘土の状態は良いようなので、近々土器を作ってみたいなと思っております。 井戸を掘る事は、自分の住んでいる場所の近世(新生代以降?)の歴史がわかるので面白いですね~。
@doobie0034
@doobie0034 7 лет назад
素晴らしいです。凍らせてロックでお酒なんていいですね
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
doobie0034 水質が良さそうな山岳地帯の井戸水だと、きっと美味しいでしょうね。ここ市街地の浅井戸なので、水質は保健所の検査基準はクリアしましたがちょっと気になります。
@keiohachiojikara
@keiohachiojikara 7 лет назад
市街地の井戸の水はだいたい飲用不可じゃないですか? 怖くて飲めない・・・
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
Ichibee Aiki 今回のような浅井戸の場合、場所によりますが市街地では飲用には適さない場合が多いと思います。 まずは堀った場所が丘の上か、窪地かなど地形を見て、地下水がだいたいどこのあたりから流れ込むのかを見て、その上流の方に工場や大規模ビル、ガソリンスタンドなどがあると地下水の水質に影響している場合があります。市町村が地下水の水質を部分的に検査して公表している場合があります。ベンゼンや重金属は要注意です。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+Ichibee Aiki そうですね、浅井戸の場合は地面からの浸透したものが影響しやすいので、いまは庭の水撒きなどへの利用がメインです。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
今年の冬は寒いですね。でも井戸水はこんな時でも15℃くらいの温度を保っています。雪が深い場所でしたら、井戸水の連続散布で融雪もできるのではないでしょうか? 電動ポンプを使用する場合、圧力タンク式であれば、ON⇔OFFを繰り返して間欠運転をするので、散布しっぱなしでも電気代も気にするほどではないでしょう。
@younan68000
@younan68000 5 лет назад
すごい。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
ありがとうございます😊
@neko_yasiki
@neko_yasiki 7 лет назад
地質調査やってたからこうゆうの好き♪
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
そうですね。井戸を掘るとその場所の歴史を想像できるので楽しいですね。 最初2mまでは茶色い近世の粘土層、その後灰色の粘土層に亜炭が少し混ざっていました。名古屋市名東区は新生代に「東海湖」という湖の底であったため、愛知県の瀬戸と同じような良質な粘土が堆積したんでしょう。 その後6m以下では硬い砂の層になりました。化石で有名な岐阜県瑞浪市と似た砂岩に近い層だと思いました。
@user-ld6ik3db8y
@user-ld6ik3db8y 7 лет назад
マンションの10階ですがやってみますね!
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
+ゆっくり Chocolat0801 まずは床下のコンクリートから穴空けしないといけないですね〜
@user-vp1vo1zj2y
@user-vp1vo1zj2y 6 лет назад
素晴らしい!私も現在挑戦してます。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
ぜひ頑張ってみてください。やりながらで良いと思いますが規制法関連とか採掘権とかの有無調べておいたほうがいいです。
@MWK007MW
@MWK007MW 5 лет назад
凄い。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
ありがとうございます。ぜひチャレンジしてみてください。
@user-kr1wf6cg7i
@user-kr1wf6cg7i 6 лет назад
凄い
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+チャンネル登録よろしく 動画上げずにどれだけ増えるか検証中 ありがとうございます^ ^ぜひチャレンジしてみてください!
@satochop
@satochop 5 лет назад
この動画見て、井戸掘りにチャレンジしてみたくなりました!ホームページも拝見しました! VP25の塩ビパイプを継ぎ足していくとき、どのようにされてますか?動画では金具で繋いでいるように見受けられます。繋いでいる部分の写真などをどこかにアップいただけると大変助かります! また、VU75はどんどん下に継ぎ足していきますか?それとも1.5m程度の入り口のみですか?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
継手の作り方について、イラストにまとめましたのでホームページかTwitterをご覧ください。
@kaorutoi
@kaorutoi 7 лет назад
奥さん「あなた近所の目もあるからやめてくださいな、どーせ井戸なんてほれないんだから。」 主人「水でたよ」 奥さん「すてき!」
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
+Kaoru Ito むむ、全くその通りでした!冷ややかな視線も水が出ればこっちのものです!
@user-nt2xs3bu3x
@user-nt2xs3bu3x 7 лет назад
Kaoru Ito 奥さん「わたしの井戸も掘って!」www
@senbatanuki
@senbatanuki 7 лет назад
井戸を掘ると実際こんな感じですよね。私も親父が趣味にしている家庭菜園用にと深さ4Mの貯め井戸を掘った事がありますが、その時の親父やお袋の視線が冷ややかな事&罵声が堪えました。今では浅井戸用ポンプを使って大活躍。広めの家庭菜園なら是非とも欲しい設備ですよね。
@user-iv2ge1he6l
@user-iv2ge1he6l 6 лет назад
Kaoru Ito
@789music4
@789music4 6 лет назад
Kaoru Ito ありがちなパターンやなwww
@TheTsdfsunco
@TheTsdfsunco 7 лет назад
土地を有効活用してるすんばらしい。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
TheTsdfsunco そうですね、自分の土地は地下まで有効活用したいですね。つぎは地熱を利用する事を考えています。
@TheTsdfsunco
@TheTsdfsunco 7 лет назад
近隣に影響なければ風車とかいけそうですね。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
TheTsdfsunco 風車は台風の時に羽根が吹き飛ぶのが心配で着手出来てません。興味はあるのですが、発電方法と電池と電源の利用方法をどうしようか悩みです。5Vのモバイルバッテリーの充電くらいなら出来るかな?と少し考えています。
@user-hw8yq2in4d
@user-hw8yq2in4d 7 лет назад
HVD 考え方がw w
@user-tt2qb5yb1z
@user-tt2qb5yb1z 7 лет назад
地熱の利用は許可いるのが面倒ですなー
@kazu19630321
@kazu19630321 7 лет назад
ぜひトイレの水にも活用して下さいね。もちろん浄水配管とは別系統で。私は風呂水をヤグラ1.5mに置いたタンクにポンプアップしてトイレに使っています。水道代が半分になりましたよ。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
現在はもっぱら庭の水やりと洗車程度で使用してます。 近日中にクーラー室内機よりバラして取り出した熱交換器に冷たい井戸水をチョロチョロと通して背面よりブロワーで空機を通して室内に導入し、井戸水クーラーを運用する見込みです。 排水は、現在のところ下水引き込みなしでいづれも庭に放水しております。 トイレは着手はまだやっておりませんが、その場合はライフラインとなるので、浄水と井戸水の切り替えが常にできるように、また混ざらないように三方弁で切り替えできるようにする必要がありそうですね。
@kazu19630321
@kazu19630321 7 лет назад
頑張ってください!
@user-nt2xs3bu3x
@user-nt2xs3bu3x 7 лет назад
kazu19630321 電気代もアップでしょう。ご苦労様です
@user-xg7gy8mb3n
@user-xg7gy8mb3n 7 лет назад
kazu19630321シユサンしている
@or00atHM
@or00atHM 6 лет назад
三方弁は中間で両方開く奴も普通にあるからボールバルブを二個使うほうが安全確実な気がしないでもない。 それはそれとして、名古屋とかだと数メートル程度では地下に何がるのか分からない部分があるから事前調査しっかりやらないと滅茶苦茶怖いですね。 人に勧めるなら「調査の上で」ってのを念入りに説明しとかないと誰かが「やらかし」ますよ。
@user-cs6ls7hx9g
@user-cs6ls7hx9g 6 лет назад
こんなことができるとは!
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
出来ちゃうんですよ。ぜひチャレンジしてみて下さい。
@user-nj4xf9fz5k
@user-nj4xf9fz5k 7 лет назад
お父さんよく7メートルも掘ったね、並みの人間じゃない普通の人はやらない、人間的にレベルが高い、エリートだよ、井戸掘りする人を尊敬する、家も去年(平成28年)まで井戸使ってたけど斜め向かいに家が建つので直径1メートル20㎝深さ3mの井戸潰された、もっと前に掘ればよかった、もう年だから掘る気もしない。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
佐々木明 たしかに普通の人はあまりやらないみたいですね。周りには自分で掘った方はいないです。
@user-gt6xs4ed7m
@user-gt6xs4ed7m 6 лет назад
泥水を流し込んでみたらより簡単に排出作業が出来るかもしれませんね
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
砂地層を掘る場合はそうですね。その場合はエンジンポンプで泥水を循環させ、回収タンク泥を分離する仕組みがないと庭中泥だらけになりますね。ちょっと大掛かりで費用もかかります。
@wantaro-wantaro
@wantaro-wantaro 7 лет назад
井戸掘りってロマンを感じますよね!私の住んでる地域では井戸があると地下水使用料を取られます。それよりも持ち家だと地盤沈下とか心配じゃないですか?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
田中わんたろう 井戸は手押しポンプ程度なので揚水による地盤沈下は心配しておりませんが、穴内部の空洞化が起きて崩落することの方が心配です。この井戸は穴径が75mmと小さく4mまで鞘管入れているので大丈夫であろうと考えております。
@senbatanuki
@senbatanuki 6 лет назад
ロマン・・・ 貯め井戸を掘ってた時には・・・ 石がごろごろすて奥に進めない!! 側壁が壊れた!! 何かの骨が出てきた!!(多分牛) 砂地になり掘りやすくなったと思ったら側壁補強を作らないと!! (一人で掘っていたから)泥水(泥分5:水5ぐらい?)を外にだすのがこんなに苦痛だなんて!! 掘り進むのは水との闘いです(何かを悟った) こうして書くとまったくロマンじゃないな・・・
@wool8546
@wool8546 7 лет назад
電動ドリルと塩ビ管との接続ですが、塩ビ管側はどのように加工しているのでしょうか?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
wool 塩ビパイプの末端はまず1/2インチのオス継ぎ手にし、そのあと1/4メス継ぎ手に変換し、そこに外六角のオスジョイントをねじ込みました。そして、その末端の外六角に電動工具のソケットに嵌め込んで回したんです。 試行錯誤した上で、これが一番良かったです。
@wool8546
@wool8546 7 лет назад
ありがとうございます。電動ドリルが使えると思うと、掘れそうな気がしてきます。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
wool 電動工具は手で回すよりとても効率が良くなります。ただ、回すトルクがある程度必要になります。25Nmは必要かと。すると、ピストル型の電動工具では取手とかつけないとつらいです。おすすめは動画のようなアングルヘッド(回転軸の先が90度曲って回るタイプ)の電動工具がおすすめです。
@wool8546
@wool8546 7 лет назад
再度アドバイスありがとうございます。あの真っすぐな工具は、アングルヘッドというものなんですね。調べたら、なかなかいい値段なので、手持ちのインパクトで何とかしてみます。もしくはヤフオクか・・・
@user-uf3hn2ix7j
@user-uf3hn2ix7j 7 лет назад
動画見ました。大体自分がやる場合は打ち込みで、やりますね。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
コメント有難うございます。私の場合は庭も広くなくやぐらが立てられないのと、ハンマー機材がないので打ち込みはやめて塩ビパイプのボーリングで掘ることにしました。
@gepe_TNG
@gepe_TNG 5 лет назад
畑に打ち込みで井戸掘ってもらいましたが櫓無しで打ち込んでたので狭くてもいけますよ。パイプの先端に杭打機つけてそこからホムセンとかで売ってる取っ手付きの漬物石ぶら下げて打ち込んでました。ちなみに大型のホームセンターだと電動工具のレンタルとかが結構安いので打ち込みの楽で簡単かも。
@senbatanuki
@senbatanuki 7 лет назад
ド素人って何だっけ・・・てか道具ほぼ全部自作ですよね・・・これだけでも凄いと思います。 8Mと言うと庭や洗車用ですか?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
+senbatanuki ド素人としたのは、知識ゼロから周りの協力なし機材なしでネットの情報のみで器具はホームセンターで買えるもので自作してチャレンジした、という背景からです。8mは水質は良くないので庭へのまき水利用がメインです。
@murasaki9295
@murasaki9295 7 лет назад
いいガチャポンもってるなぁ家のやつより良い奴だ でも下が塩ビパイプだとすぐ折れない?鋼管じゃないと
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
mutasakisan 意外に塩ビパイプは折れないです。それよりも軽くてしなるので取り回しが良いのがメリットです。 鉄の棒だと、長くなるとやぐらが必要か、毎回外さないと抜けないと思い塩ビパイプにしました。
@TV-lk7no
@TV-lk7no 6 лет назад
凄いですね(*^-^*)登録しましたよ
@namaneko
@namaneko 5 лет назад
電動工具が壊れそうで心配(´・ω・`) なんとか水が出ておめでとうございます
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
電動工具はクラッチ付きなので、能力オーバー前に切れるので大丈夫です。むしろ塩ビパイプの継ぎ手のほうが心配でした。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
本動画に音声ガイドを入れまして新しい動画を公開しました。チャンネルページよりご覧ください!
@satoshioh.614
@satoshioh.614 3 года назад
電動ドリルの先にソケットを取り付けて回してる様ですが、ソケットのサイズはいくつですか? 塩ビの六角だとかなり大きいサイズになると思いますが。 画像では確認出来ない為、参考までに教えて頂きたいのですが。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 3 года назад
塩ビの六角は大きすぎなので、塩ビのオスネジソケットを、金属のニップルをいくつか使って1/2インチの六角になるように変換します。そこに21mmの六角ソケットをはめて私はパイプを回しました。
@satoshioh.614
@satoshioh.614 3 года назад
返信ありがとうございます。 その金属をつかった接続画像はみれませんでしょうか?
@guripoyo8945
@guripoyo8945 6 лет назад
ありがとうございます。赤いボタン押させていただきました。
@user-em2xy6kd7k
@user-em2xy6kd7k 7 лет назад
人力掘削だと、上総掘りが便利ですがこの広さだと櫓が組み立てられませんね。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
蔵相 そうなんです。脚立立てるので精一杯でした。結局脚立は使わずにやりました。
@user-em2xy6kd7k
@user-em2xy6kd7k 7 лет назад
HVD 上総掘りは、数百メートルの深井戸も掘ることができるため、発展途上国での井戸掘り作業に重宝されていますよ。 ちなみに、この手の話は現役の井戸掘り業者である父に教えてもらいました。
@user-yv6un5ni5e
@user-yv6un5ni5e 6 лет назад
海外の水不足の村に行ってこれやったら英雄として語り継がれるでしょう。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+聖士 そうですね、この方法は割と簡単にできますから、是非みなさんに実践して欲しいです。
@takimorio6444
@takimorio6444 6 лет назад
災害おきたら井戸水も止まるか 濁って使い物にならない気がするけど 災害対策になるのかな?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
災害が起きたら即井戸水が止まるわけではないと思いますが、井戸が使えなくなるかは災害次第だと思います。 地震であれば、地下に地割れが発生したりすれば、水位が下がる場合もあれば上がる場(噴出する)場合もありますし、濁る場合もあります。 洪水の場合は、井戸水吸い上げ口に泥水が流入してしまうと井戸自体が埋まってしまい使えなくなるのではと思います。なので、井戸に泥水が流入しないような工夫が必要だと思います。 必ずしも使えなくなるわけではないので、手押しポンプがあればやはり井戸は災害時には役に立つと思います。
@tosiy998
@tosiy998 5 лет назад
凄い!でもあまり水を汲むと地盤沈下になりそう。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
工業用として常時の大量汲み出しは駄目ですね。家庭で庭の散水程度とか洗車とか子供の夏の水遊びくらいなら大丈夫です。手押しポンプなら、そこまで連続汲み出しできないので心配はいらないと思います。
@user-ur6yi8ql9q
@user-ur6yi8ql9q 4 года назад
👍👍
@user-fl8di9oc1k
@user-fl8di9oc1k 7 лет назад
ひと昔前にも庭に井戸って流行って、水が出た!と思ったら水道管破ってたってのが何件か出てから廃れちゃった…今はそんなこともないのかな?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
ゴン ゴン そうですねー水道管破っちゃうのはまずいので、それで最初に50cm以上掘っておいて水道管がないことを確認すると安心です。
@4knGear
@4knGear 7 лет назад
岩とかにぶつかっちゃったらどうするんですか?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
4knGear そのときは別の場所で堀り直しです。ですがそんなことのない様に近くのボーリング調査の結果や井戸掘りの実績など調べておきます。それでも不幸にもぶつかってしまった場合は、砂利であれば拾うことを、数センチの石なら単管パイプの先端にバールをしっかり固定し、突いて破砕するなど考えます。私の場合は運良くそのような場面には遭遇しませんでした。
@user-sculptor88
@user-sculptor88 5 лет назад
飲み水じゃなければ水質検査いらずですね🎵
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
はい。浅井戸の場合は用途は園芸とか洗い水とかがメインだと思います。その場合は水質検査要らないですね。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
本動画に音声ガイドを入れまして新しい動画を公開しました。チャンネルページよりご覧ください!
@user-ys2dt6dn1i
@user-ys2dt6dn1i 5 лет назад
男の俺からしたら、なんかロマンがあって良いな。だけどこれ奥さん見たら怒りそう。(笑)
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
そうですね、作業をやるのに一番反対するのは奥さんかもしれないですね。なにせ周辺が泥だらけになるし近所の目が気になるので。 でも、災害対策で水が出たほうが安心でしょ?的なアプローチで理解してもらえるんではないかと思います。この方法なら、機材にあまりお金もかからないので、家計も圧迫しませんし。 やった結果水が出てきたら、手のひらを返したように奥さんは喜ぶことだと思います。
@SHIMOZURUS
@SHIMOZURUS 7 лет назад
高台に住んでいると畑の水確保が大変です。こういった井戸もかなり深く掘らないと出てきませんでした。また地盤沈下や水神様への供物など様々な理由で断念しております。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
SHIMOZURUS この井戸をほった場所も名古屋の東部丘陵地帯の割りと丘の上ですが、2.4m掘ったところで水が出始めました。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
そういえば水神様へはお供え物何もしてないです。どういう風にやればいいんでしょう?
@user-oc5nm9sm9b
@user-oc5nm9sm9b 5 лет назад
飲料水として使えなくとも使い道は色々あるな 災害時
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
そうですよね。飲み水以上にいるのは洗ったり体を流したりトイレだったりしますから役に立つ事と思います。飲み水は有事でも給水車がすぐに来ることが多いのでそこから手に入れれば良いのですから。
@user-tn1vi7dy8w
@user-tn1vi7dy8w 6 лет назад
自分で井戸掘るとかやるなぁ
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+岩崎優樹 ありがとうございます。
@user-dg6xs8le8s
@user-dg6xs8le8s 6 лет назад
どうせならポンプも塩ビ管で作って頂きたかった。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
実は塩ビパイプで作ったポンプを作りまして、その動画もアップしてますよ。ぜひそちらもご覧下さい。
@user-ct4we4ky1i
@user-ct4we4ky1i 7 лет назад
比較的深い水脈のようなので水源は問題なさそうですが 雨水などの浸入にお気をつけください 定期的な水質検査をお薦めします
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
氷室将介 雨水侵入には気を使っています。鞘管は4mまで入れており、上部にはカバーを被せました。
@user-se4bs4nh8x
@user-se4bs4nh8x 7 лет назад
素直に凄いな、俺なら会社でボーリングマシン借りてくるレベル(´・ω・`) 粘土層は厄介ですよね。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
かあ ボーリングを借りられるのは逆に羨ましいですね〜。私は会社から電動工具を借りるのがせいぜいです。粘土層は厄介でした。
@user-xz3eb7bn4h
@user-xz3eb7bn4h 7 лет назад
ブラジルの皆さんこんにちは👋😃
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
+チャンネルニャホニャホ その前にマグマに到達すると塩ビパイプが溶けちゃいます〜
@masakaradayo
@masakaradayo 7 лет назад
素直にすごいよ!!!!! 。私も掘りたくなってきたwww。 けど、これ、岩盤に当たったらどうするの?、近くで地層を確認してからのアタックなのかな?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
+masakaradayo 結構みなさん岩盤に当たることを心配されているみたいですが、アタックする前に掘る場所の地層や歴史の下調べは前提になります。最初から火山岩のような地形ではやるだけ無駄ですからね。直近数十万年で堆積によって出来た土地なら出来ると思いますし、周りに井戸があったりボーリング調査の結果を見ることができるならより確実に自信が持てるでしょう。 まあ、この方法は安く出来るので簡単な調査の後まずはやってみて、というのもありかもしれません。
@masakaradayo
@masakaradayo 7 лет назад
返信ありがとうございます!。やはり、それなりの調査は必須なんですね。でも調査の結果OKなら、確かにコレはやってみる価値が大いにありますね。 今はアパート住まいですが、ずっと先、実家に帰った時にはチャレンジしますよ。ステキなビデオをありがとう!、皆さまが冷たい水で夏を快適に乗り切られますように。。。
@aki9955
@aki9955 4 года назад
水質はどーなんだろ?飲んでも大丈夫な水なら嬉しいな😁
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 4 года назад
保健所の検査を受けましたが有害物質なし雑菌無しでしたが、鉄分が基準値より多い水でした。飲んでも死にませんけど鉄分が多く不味いです。
@chidejisedai
@chidejisedai 7 лет назад
何日くらい掛かりましたか?あと、そのポンプ自体はどちらで購入かのうなのですか?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
哲生松本 装備万全のプロには笑われそうですが、土日の午前中のみで、試行錯誤で二か月くらいでした。水が出る2mまでは2回目の週末でいけましたが、水質を求めるため掘り下げたのでそれくらいかかりました。 ポンプは楽天で買えますよ。
@chidejisedai
@chidejisedai 7 лет назад
カッコイイっす!! ありがとうございました。 (((o(*゚▽゚*)o)))
@szuak0215
@szuak0215 4 года назад
実家の井戸水 冷たくて美味しいんです。。 でも、そのせいなのか ピロリ菌が胃に居ます
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 4 года назад
深井戸だと雑菌は少ないと思いますが、浅井戸はリスクがありますね。ピロリ菌はいどにもいるもんでしょうか?
@szuak0215
@szuak0215 4 года назад
@@DoItMyselfChannel 大人になると 大丈夫らしいのですが、体が弱ってる時、幼少期、飲んだりすると 居座っちゃうです。
@szuak0215
@szuak0215 4 года назад
@@DoItMyselfChannel なので お水 検査した方が良いかもです。あっても 冷たくて 美味しくて 飲んじゃうんですけどね(笑)
@user-nt2xs3bu3x
@user-nt2xs3bu3x 7 лет назад
自宅の側に井手が流れていますから、掘れば必ず出るけど、地下が川石なので、動画の堀方では掘れないんだよなあ
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
+つつこみたかろう そうですね。石が大きいとこの方法では役に立たないです。大きさが3cmくらいまでですね。
@user-nt2xs3bu3x
@user-nt2xs3bu3x 7 лет назад
HVD 石があると専門の機械でも、石に当たったら石に噛んで一緒に回るらしいので、コンクリートで固めながら、コンクリートを削る方法でやるらしいです。
@hatsukari7514
@hatsukari7514 7 лет назад
水質どんな感じですか?飲めますか?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
Hatsukari751 保健所の水質検査は細菌雑菌は検出されず基準値以下でしたが、鉄分は多いので普段の飲用には向かないです。試しに少し飲んでみましたが特に問題は起きなかったので、災害の時だけは念のためROフィルターとか通して飲用にするかもしれません。 名古屋市の防災井戸登録をしております。
@GorolinTV
@GorolinTV 7 лет назад
いくつか気になったことがあります。①採掘権の確認をされていますか?②市街地との事ですがお住まいの地域の条例を確認されていますか?③水道局・下水道局への確認はされていますか?④8mも掘ったのであれば沿道掘削の申請が必要です。上記は所有地に井戸を掘る場合でも必要となりますので注意して下さいね。補足説明①温泉や鉱山等の資源が伴う場合、採掘権が無いと掘れません。 掘る前に事前の確認が必要なります。②所有地とは言え地下鉄が走っていたり、貴方が所有する前の埋設物がある可能性があります。 掘る前に事前の確認が必要なります。③井戸水とはいえ公共下水に流した場合、下水道料金が掛かります。 すべてが庭に浸透する場合は問題ありませんが、雨水・汚水として流す場合は申請が必要です。 トイレ・キッチン・風呂、庭の排水升、道路に撒く場合にも申請及び下水道料金が掛かります。④計算は省きますが、掘削地点が道路境界10m以上離れてなければ道路管理者に申請が必要です。『ド素人』との記載がありましたので、法違反・条例違反になりそうな部分を書かせて頂きました。ほとんどが事後確認となってしまいますが、一度ご確認された方が賢明かと思います。※特に下水道料金については掘削後からの日数計算(数量概算)で数十万~数百万の請求を  されてしまうこともありますので危険です。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
細かいコメントありがとうございます。井戸掘りを考え始めると、掘る技術的な検討だけでなく、法規制等も調べることになりますので、このようなコメントはありがたいです。 私も当初はド素人だったかもしれませんが、結局いろいろ調べたり法規制・地盤沈下リスク等考える結果となりました。私の場合は上記ポイントはクリアしていると思われます。 そのような調べて知識を得ていく事が単に穴を掘るだけでなくまた楽しいプロセスだったりします。 このようなコメントが参考になり、皆さんが一歩踏み出すきっかけになれば幸いです。
@user-ed9id6gd7z
@user-ed9id6gd7z 5 лет назад
これからの時代は家庭菜園と食糧貯蔵そして井戸水があれば怖いものなしですね。すごい! ちょっと質問ですが、飲めますか?  在米
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
水質検査しましたが、飲めないことはないみたいでした。少しだけくちにふくんでみましたが鉄分が多くおいしくはありませんでした。なので、飲用には使用していません。
@user-pl2hm6dv9v
@user-pl2hm6dv9v 6 лет назад
この方法で岩盤2つぶち抜いて60m掘削できますか?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
この方法では岩盤は打ち抜けないと思います。塩ビパイプがもちません。 10m以内の浅井戸が対象の方法です。
@789music4
@789music4 6 лет назад
大変な作業だろうな〜〜
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+789 music 大変ですが楽しいですよ。特に水が出た時は嬉しいです。
@user-kq4we3oh3g
@user-kq4we3oh3g 6 лет назад
もう少し頑張ればブラジルまでいけるのに
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+mym hr 頑張ります^ ^
@nobuw4656
@nobuw4656 5 лет назад
熊本の際 友達の家は震源より10km以上離れていました 上水でるが水が赤茶で飲めない で、探し回って水持ってた 熊本は阿蘇山系の地下水を浄水して水道水としてます 井水は地震の際、枯渇や水質変化が懸念されます 皆さん、井戸掘るのはいいですが本動画のように 井水はけして飲料水として使用しないでください 通常時例え飲料可であっても
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
コメントありがとうございます。その通りでございます。浅井戸の水は水質は飲用としては適さない場合が多いです。ただ、熊本地震でも問題になった水不足は、飲用ではなく衛生用の水。つまり泥を洗い流したり、洗濯をしたり、トイレを流したり、体を洗ったりといった、飲用ではない洗い水だったので、浅井戸の井戸水はこういう時に役に立つことと思います。 飲用にはなさらずとも活用方法は豊富です。
@nobuw4656
@nobuw4656 5 лет назад
@@DoItMyselfChannel さん 今回の豪雨災害でも、洗いたくても洗えない 泥を流したくても水が出ない 災害時苦労しますよね ただ、熊本の友達みたいに 震源地近郊には物質届くのに、10km離れた場所には来ない と、言う事が( ´△`) 災害が広範囲だと大変ですね 因みに名東区住んだことおります☺️
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
泥を洗いたくても洗えない、トイレが使えない、水で流せないはつらいですよね。 給水車は来るから飲み水は何とかなりそうで、電気は割と復旧が速いので、井戸があってポンプで井戸水の汲み出しが出来ればこういう時に地域の皆さんの役に立ちそうですね。
@nobuw4656
@nobuw4656 5 лет назад
@@DoItMyselfChannel さん 家は高台?山?を宅地にした場所なので 多分掘っても出ないでしょう 調べたことがあり、岩盤と石炭の層だそうです
@soundoriginal6098
@soundoriginal6098 7 лет назад
地下の配管を傷つけてしまわないか心配です。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
Sound Original 私のところは庭なので地下配管はなく、というか一軒家なので配管経路も把握できている上での作業です。何が埋設されてるかわからないところでは心配になりますよね。
@user-ue8zn2to7n
@user-ue8zn2to7n 4 года назад
自給自作 DoItMyself き
@user-wy8lz6zt9u
@user-wy8lz6zt9u 7 лет назад
水戦争を乗り越えられそうだね!うちの庭もみずでるかしら
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
+Tony Doi 出るか出ないかは地盤によりますね。近くに浅井戸があるなら出るかと。近くの地質調査情報が手に入るといいですね。
@user-mv6cd3md8q
@user-mv6cd3md8q 7 лет назад
水ってどこでも出るんですかね?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
どこでもというわけではないと思います。ただ、日本の平野の平坦地であれば、数メートルは川などの堆積によって出来た地盤が多いと思うので、掘ると数メートルで地下水位にあたる可能性は高いと思います。 近くのボーリング調査の結果・文献による地質調査結果や、近くに浅井戸があるか、近くに川や湖沼があるかが、水が出やすいかどうかを判断する参考になると思います。
@user-mv6cd3md8q
@user-mv6cd3md8q 7 лет назад
HVD 返信ありがとうございます!家の庭で試してみます!
@yasuo1103krc
@yasuo1103krc 5 лет назад
井戸掘りには ロータリー式とパーカッション式が有る ケーシングしてから砂利も入れる❗️
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
今回の私の方法はロータリー式ですね。パーカッション式ですと、圧縮空気が必要でしょうか。
@ika8627
@ika8627 7 лет назад
突然 水が出て来ないのかな 温泉とか石油が出て着たら大変 うちも井戸古くなったからなおさないと。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
井戸を掘っても自分から水は出てこない(自噴しない)ですね。地下水位は-2.4mにあります。温泉や石油が出れば最高ですが、自力で掘るのはパイプの長さから難しそうですね~
@user-zi4nu6fr9r
@user-zi4nu6fr9r 7 лет назад
どうせなら原油が出たらいいのに。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
織田裕二 ほんとほんと。掘っている時に亜炭は出ましたが、、、
@user-ue2sd9ds9c
@user-ue2sd9ds9c 6 лет назад
サウジアラビアいってこーい
@user-yz5dw7hw9n
@user-yz5dw7hw9n 4 года назад
織田裕二 さんへ 原油が出たらそこに住めなくなりそう
@user-wz2dd6zq2b
@user-wz2dd6zq2b 7 лет назад
あんまり掘ると塩ビ管がブラジル行っちゃうから注意(^^)v
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
+HONDA NSR250R その前にマグマに到達して塩ビパイプ溶けちゃうよ!
@user-lo6ql6yj4x
@user-lo6ql6yj4x 6 лет назад
今時井戸を使う家庭がないから、よほどの事がなければ掘れば出るけど 許可は取ったのか?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
許可に関して多くの方からコメントを頂いております。許可や規制は地区ごとによって、場所によって、また掘り方、揚水量によって異なります。地盤沈下が起こりやすくて厳しいところもあれば、地盤が安定していて規制が少ないところもあります。この疑問の回答は下記に皆さんが書かれているコメントやその返信をご参照下さい。
@user-wg6nd4tw4p
@user-wg6nd4tw4p 7 лет назад
地盤沈下とか大丈夫なのか?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
+我々なんちゅう 手動ポンプ程度の揚水量では心配いりません。近くに自動で組み上げを何年もやっている家がありますが問題にはなっていないようです。工業用や営利用の大量汲み上げは問題でしょうけど。
@subfumi
@subfumi 8 лет назад
頑張って掘られましたね、石は出なかったのでしょうか、私も防災井戸を掘っています、近くなので拝見したいですね 現在の家の井戸です       ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-KDtRQFjOTQU.html
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
篠原峰雄 こちらの地質では、幸いにも粘土層と砂の層がメインで石は出なかったのでこの方法で出来ました。
@sanraku4649
@sanraku4649 6 лет назад
字幕の字が小さくてスマホての再生だと読みにくいです。 あと最初の方は字幕の表示時間が短すぎて読むために一時停止しないといけない。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
次の投稿時には気をつけます。残念ながら投稿した動画の差し替えが出来ないので、今は井戸掘り総集編作成の準備をしています。
@02asukaeva
@02asukaeva 6 лет назад
でもちゃんとやるときは何も埋まってないことを調べてからほるんやで
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+BULLtin そうです、皆さん掘る前に地下の構造や法規制等調べてからやってくたさいね。
@user-xe4fm9ps5v
@user-xe4fm9ps5v 5 лет назад
かっけー
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
ありがとうございます😊ぜひ掘ってみてはどうでしょうか❓
@FstyleXD
@FstyleXD 6 лет назад
7mも掘らんなんのか
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+デルタフォース 水が出るだけなら3mで十分ですが、水質と水量を追い求めるとそれくらい掘ったほうが良いです。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+デルタフォース 水だけならこの場所では2mで出ました。が、吸い上げると直ぐ渇水してしまうのとより良い水質を求めたため自力での限界の8mまで掘ったわけです。
@user-bb7dp6vj9c
@user-bb7dp6vj9c 5 лет назад
8
@user-mw2er9gd8s
@user-mw2er9gd8s 2 года назад
👏👏👏👏👏👏💗✌️✌️✌️💞👍👍👍💯
@user-kr1wf6cg7i
@user-kr1wf6cg7i 6 лет назад
できません笑後、小学校3年なので笑
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
+動画上げずにどれだけ増えるか検証中チャンネル登録よろしく ぜひお父さんと一緒にやってみてください^ ^
@user-kr1wf6cg7i
@user-kr1wf6cg7i 6 лет назад
Harry's Virtual Dimension 無理です笑
@user-uj8mz6eg4q
@user-uj8mz6eg4q 6 лет назад
次は腐ったデッキの修理ですね。w
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
腐ったデッキはこの夏撤去して、新しい杉の板に張り替えました。古いウッドデッキ材は、ガーデンテーブルと椅子に生まれ変わりました。
@masahirosasaoka1153
@masahirosasaoka1153 7 лет назад
伝統的で早い方法は日本にあるぞ、ググってみな
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
Masahiro Sasaoka そうですね、やぐらを組める十分な広さと道具と地層の知識があれば、こんな一人で試行錯誤でやらなくてもいいんでしょうね。伝統的な上総堀りとか日本にはありますし。まあ、業務でなくコストかけずに楽しみながらやっていますのでこんなもんです。
@user-me6dv4dc1n
@user-me6dv4dc1n 7 лет назад
最後の最後で手動のポンプ……電動で良いのでは?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 7 лет назад
弦将 その後は電動ポンプも使ってますよー。最初の揚水テストは手押しポンプでしました。
@pansyu1569
@pansyu1569 6 лет назад
工業団地が地下水くみ上げるから水位どんどん下がるんだよね。
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 6 лет назад
その通りです。よく家庭の浅井戸で地盤沈下を指摘される方が多いのですが、工業用で大量に揚水するところが地下水位を下げ地盤沈下を起こす要因になると思います。家庭の13mm管で引っ張って間欠的にチョロチョロ使用する場合には地盤沈下の可能性は少ないと思います。
@user-pj7uo6vr3l
@user-pj7uo6vr3l 5 лет назад
飲めます?
@DoItMyselfChannel
@DoItMyselfChannel 5 лет назад
美味しくないですが一応飲めました。鉄分が多いですが、雑菌や化学物質は水質検査でなかったので、害はないみたいです。
Далее
【総集編】自分で井戸掘り 水が出た!
34:29
Это конец... Ютуб закрывают?
01:09
Штаны легионера
00:44
Просмотров 193 тыс.
そうだ、井戸を掘ろう!!
16:33
Просмотров 162 тыс.
Wirtz pumps are really clever
12:05
Просмотров 13 млн
水が欲しい?井戸掘ろうぜ
8:02
Просмотров 27 тыс.
DIYで井戸を掘りました
29:11
Просмотров 274 тыс.
Modern Wood Rifle / Woox Furiosa Ultra
0:30
Просмотров 10 млн
Best exercises to lose weight ! 😱
0:19
Просмотров 9 млн