Тёмный

How to Make Gizzard Shad (Kohada) Nigiri【English subtitles】 

Ginza Watari
Подписаться 227 тыс.
Просмотров 145 тыс.
50% 1

A sushi chef explains how to make gizzard shad (kohada) nigiri.
#sushi #nigiri #kohada #gizzardshad #howtofillet #howtocut #washoku #sashimi #Japanesefood

Хобби

Опубликовано:

 

2 мар 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 64   
@mihokotanaka9314
@mihokotanaka9314 3 года назад
寿司職人してます。けど半人前なのでいつも勉強させていただいてます。小肌仕入れたので久々に仕込むの楽しみです!
@al-zl8qh
@al-zl8qh 3 года назад
光り物を苦手だと勝手に思っていたが、これを見てたら食べたくなった!てかこんな切り方とかに種類があるんかい!
@user-ri9vg4om3n
@user-ri9vg4om3n 3 года назад
骨の部分を取る説明ありで丁寧です。うまそうです。ありがとう。
@cxo488
@cxo488 3 года назад
動画参考にさせてもらい、初めて小肌をさばいて、握ってみました!とても美味しかったです!!
@user-jz3zj9ge3p
@user-jz3zj9ge3p 2 года назад
新鮮なコハダを買ってきましたが料理法が分からず検索しました。握り寿司に初めてチャレンジします。さすがプロですね。👏 無駄のない包丁さばきに見とれて芸術を感じました。 配信ありがとうございます。 早速チャンネル登録させていただきました。🤗
@user-pd8rd9rj7g
@user-pd8rd9rj7g 3 года назад
👍👍👍勉強になりました。ありがとうございます。お疲れさんです😋😋😋
@isamukida
@isamukida 3 года назад
コハダ美味しそう! 食べたい!
@user-ub6sj3fg9r
@user-ub6sj3fg9r 3 года назад
素晴らしい!
@ginzawatari
@ginzawatari 3 года назад
■コハダを捌くのにおすすめの包丁(舟行) bit.ly/3LtItwe
@user-og7op5me9x
@user-og7op5me9x 4 года назад
一連の流れがすごく綺麗で見入ってしまいました笑 これからもたくさん動画あげてください!
@ginzawatari
@ginzawatari 4 года назад
はい。よろしくです。
@haloXomega
@haloXomega 3 года назад
しかし喋りながらよく作業できるなー。器用な人だ。 正直羨ましい
@user-fx4en4os2k
@user-fx4en4os2k 2 года назад
以前は寿司を食べる時にコハダを美味しいと思った事がなかったからわざわざ注文する事は無かったんだけど、渡利さんで食べたコハダが史上最強に美味しくてびっくりしたなあ 卵おぼろ?がかかってるやつ。コハダってこんなに美味しいのかと感動した
@avatarofvishnu
@avatarofvishnu 3 года назад
めちゃめちゃ旨そう
@asasass2307
@asasass2307 3 года назад
全てが美しいです。 芸術品、美しい作品で見惚れてしまいました。
@ginzawatari
@ginzawatari 3 года назад
そう言っていただけると、素直に嬉しいです。 諸先輩方に比べれば、まだまだヒヨッコですが。。。
@user-cn2oi4cs4o
@user-cn2oi4cs4o 3 года назад
職人の仕事の具合が光るネタ、それがコハダ
@UrSushiSenpai
@UrSushiSenpai 3 года назад
Super helpful thank you
@ginzawatari
@ginzawatari 3 года назад
thanks
@KYJP
@KYJP 3 года назад
最近家で小肌やってみるけどここまで綺麗に捌けない。プロはすごいね
@saki-ln9qd
@saki-ln9qd 2 года назад
ありがとうございました。
@tsuzuki9840
@tsuzuki9840 3 года назад
怒らないでください。 回転寿司とは全く違う料理だとよくわかりました。 芸術の域ですね。
@ginzawatari
@ginzawatari 3 года назад
そんなそんな。恐れ入ります。
@user-xu5md7mg5k
@user-xu5md7mg5k 3 года назад
また見てしまった❤
@ginzawatari
@ginzawatari 3 года назад
ありがとうございます笑
@joasrs
@joasrs 2 года назад
muito bom
@user-gy1co7oi1h
@user-gy1co7oi1h 3 года назад
素晴らしい‼️素人に歯、初めて見る👀たのしかつたです。
@ginzawatari
@ginzawatari 3 года назад
ありがとうございます。
@KING-rc9wp
@KING-rc9wp 3 года назад
芸術
@user-hd2qz4tv9t
@user-hd2qz4tv9t 2 года назад
小肌は死臭がすると教わりました(笑)ある時、小肌にまぎれて巨大なコノシロが紛れてて焼いたら普通に美味しかった!そもそも死臭嗅いだ記憶ないし(笑)
@wicketjedi
@wicketjedi 2 года назад
コハダは処理と値段の割が合わないと寿司屋泣かせなネタって言われますよね。それだけにしっかりやってるお店の評価ぶちあがりです。一番好きなネタ
@gills27jean
@gills27jean 3 года назад
入院中のベッドで見てます。 「退院したら食べるんだ!」と、病院の粗食に耐えております! 前から好きだったのですが、半年程前にこの動画を見て更に好きになりました。 ところで、最初に氷水に魚を浸していらっしゃいましたが、こちらはただの氷水なんでしょうか? それともたて塩でしょうか? 後学のためにご教示頂けると幸甚です。 コロナで本職が大変だとは思いますが、頑張ってください。
@gills27jean
@gills27jean 2 года назад
@@user-Huji-Tasuku 態々返信頂き申し訳ございません。 はい。あれから術後の経過が良く、あれよあれよで直ぐに退院となりました。 退院後は妻の仕事柄(病院勤め)、御店で食べる事は叶わず持ち帰りでしたが、最初に食べたのはお寿司でした。幸せ・・ 皆々様も健康維持に努めてください。
@gills27jean
@gills27jean 2 года назад
@@user-Huji-Tasuku ありがとうございます!
@user-oc1tv1gx2r
@user-oc1tv1gx2r 3 года назад
こはだって 粋ですよね
@user-iy5cs5sc9f
@user-iy5cs5sc9f 3 года назад
鰯の酢ジメも同じ感じですかね 前菜の中に入れたいなーとか食べずらいものに良いなと
@ginzawatari
@ginzawatari 3 года назад
イワシなんかは酢が入りやすいので多少短めが良いかもです。 好みによりますが5分位でも十分締まると思います。
@kana7222
@kana7222 Год назад
Kohada (punctatus) is representative of Edomae sushi.
@tsuzuki9840
@tsuzuki9840 10 месяцев назад
俺が女ならこういうyoutube見て、旦那に好きな物食べてもらう努力するよなぁ・・涙。 はい、自分で頑張ります。
@user-koyomin1011
@user-koyomin1011 3 года назад
コハダも美味しいですしシンコも好きです(♡´▽`♡)
@user-xy5yy2hq9x
@user-xy5yy2hq9x 4 года назад
コハダの握りは好きです。魚捌く動画、結構ありますが内容がGoodなんで登録させてもらいました。で、何処に行けば銀座渡利さんの味が食べられるんですか?失礼しました。you tubeと仕事は別ですからね。これからも沢山動画アップしてください。釣りして趣味で捌いて頂く輩としては、分かり易く為になる内容です。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 года назад
ご丁寧なコメントありがとうございます!またご理解ありがとうございます。みなさんのお役に立てるような動画も継続できるように緩く気楽にやっていきますね。
@bichoraro6435
@bichoraro6435 Год назад
凄いシャリ玉が小さいんですね。
@sollalice_JP
@sollalice_JP Год назад
亡母がたまに作っていたコハダの甘酢漬け(1年物)を作る為にコハダの捌き方を覚える為に。 此の城を食うって当て字から武士はコノシロを食わなかったって本当かしら。
@user-vr1pi5py5w
@user-vr1pi5py5w 2 года назад
魚は卵生だから、ヘソはないよ!魚のサバキカタ流石板前です勉強になります。
@tkturbo
@tkturbo 3 года назад
knife art!!!!!!!!!
@TheGateGuardian001
@TheGateGuardian001 2 года назад
酢につけると白銀になるんやな
@hhidetoshi79
@hhidetoshi79 3 года назад
小骨は抜かないんですね?
@ginzawatari
@ginzawatari 3 года назад
コハダの小骨は細かくて抜けないんですよね。ですので、酢でしめて骨ごと食べます。
@xlch883
@xlch883 3 года назад
握る手がすでに美味そうである、すなわち流線形とな。
@isaotakenaga9503
@isaotakenaga9503 3 года назад
小肌の塩した後 洗わずに酢で締めるんですね❗まあ~洗いながら、舐めて塩の抜け具合みるのも今のご時世ヤバいですからね‼️ 銀座の修行時代は教わった通りにやっていました(笑)
@ginzawatari
@ginzawatari 3 года назад
いえいえ、水で洗います!! 説明わかりに辛かったら申し訳ないです。
@isaotakenaga9503
@isaotakenaga9503 3 года назад
すいません😢⤵️⤵️ 小肌洗っているところを 見逃していました。
@iwontbebeat7111
@iwontbebeat7111 2 года назад
シンコ… 新子ですね
@user-ie9te5rf2s
@user-ie9te5rf2s 4 года назад
しゃべり方がアンガールズの田中に似てると思いました。
@ginzawatari
@ginzawatari 4 года назад
昔からよく言われます笑
@pekorisuke
@pekorisuke 4 года назад
ごはんがちょっとだけ
@spider_qa
@spider_qa 3 года назад
コハダ光りすぎて真っ白にw
@user-ci3ye4yi7t
@user-ci3ye4yi7t 4 года назад
良い動画ですがコハダの握りを作る一般人は少ないと思う、内陸なので私の街ではコハダは手に入りません
@ginzawatari
@ginzawatari 4 года назад
た、た、確かに、その通りです。
@user-hj4iy7ir5o
@user-hj4iy7ir5o 2 года назад
@@ginzawatari イヤイヤ めちゃくちゃ参考になります!
@permitppp
@permitppp 3 года назад
アンガ田中の声に聞こえて、、似てて、
@ginzawatari
@ginzawatari 3 года назад
あ、よく言われます!
@user-cw4hw3eo4d
@user-cw4hw3eo4d 2 года назад
コハダ大好き💕 説明大変丁寧ですが言葉が気になります😅 こいつ、とか言わない方が良いのでは?食べ物だけに、、、、美味しさが半減します‼️
Далее
Learn How To Make Sardine SUSHI From a Pro Sushi Chef
19:00
Задержали в аэропорту
00:56
Просмотров 656 тыс.
220 volts ⚡️
00:16
Просмотров 571 тыс.
Рецепты из интернета
0:37
Просмотров 1,4 млн
The evolution of sports bag 🙌
0:20
Просмотров 10 млн