Тёмный

I used a long-selling long-lived cosmetic product that has been on the market for over 100 years! 

usakuma channel
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 115 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 56   
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
気になるアイテムだけでも見てもらえると嬉しいです🐰🌼❣️ 商品のリンクは概要欄に記載しています✨ 0:00 オープニング 0:21 1.資生堂 ホネケーキ(440円) 1:19 2.資生堂 オイデルミン N(550円) 2:28 3.明色 奥さま用アストリンゼン(Amazon:524円) 3:32 4.資生堂 カーマインローション(385円) 4:21 5.クラブ 美身クリーム(792円) 5:13 6.クラブ ホルモンクリーム(660円) 5:56 7.マダムジュジュE モイスチャークリーム(800円) 6:46 8.薬師堂 ソンバーユ無香料(Amazon:1296円) 7:59 9. 資生堂シフォネット リップスチック 1 (1100円) 8:54 イチオシ紹介🎉
@subarurureo
@subarurureo 4 месяца назад
男だけどこれみてオイデルミンとホネケーキ買った!下手な洗顔シートよりオイデルミンで拭き取った方がさっぱりしたなー
@美沙子松枝
@美沙子松枝 2 дня назад
私は資生堂のオイデルミンの拭き取り化粧水を使ってます。 パッケージのバラの花は綺麗だし、ピンク色の化粧水は可愛いし、使い心地は、さっぱりしてて気持ちがいいです。
@sallysallysarah
@sallysallysarah 2 года назад
ソンバーユは洗顔後、顔が濡れている状態に液状のものを2滴手に伸ばして顔に伸ばすと全く肌の負担にならず保湿具合も半端ないです。私はアロマオイルのネロリとフランキンセンスを2滴ずつソンバーユには落として更に効果を上げています。ホホバオイルやスクワランオイルより浸透性も良いので。
@k5064
@k5064 Год назад
ホネケーキ紹介中の「いいなぁ」の言い方がとても可愛らしくて好きです!
@はるくいん
@はるくいん Год назад
高級感あるのにお手頃価格なのが嬉しい😚
@武浩美
@武浩美 Год назад
オイデルミンはマッサージあとの拭き取りとか クレンジングクリームのあとに拭き取りにも使用しています。
@kaguya-nx9gm
@kaguya-nx9gm Год назад
私が学生時代は日焼け止めクリームを塗る事さえ校則で禁止されていたので、夏はホネケーキ(エメラルド)で洗顔してカーマインローションをつけていました。 懐かしい商品ばかりで昔を思い出す時間が持てました。 ありがとうございます😊
@Ma-n2u
@Ma-n2u Год назад
2:24 5:23 7:26 8:03 愛用してます❗️🎉 デザインもオシャレで実用性に 優れてるのが最高😊
@ブリジット-r9p
@ブリジット-r9p Год назад
今年還暦の私は殆ど使った事のある商品ばかりで懐かしく拝見しました。 今は伸びも良く改良された商品が沢山あるにも関わらず製造販売されているのは母から子へと受け継がれた懐かしさでしょうか。 それとも年齢が上がるにつれ母親が使っていた商品が肌に合う様になるからでしょうか。
@keikookada2098
@keikookada2098 11 месяцев назад
マダムジュジュ…懐かしい香りで、the昭和のスタイル使い心地も👌カーマインローション、若い時は、使ってましたわ😁ドラッグストアに行きたくなったわ
@眠眠-y4k
@眠眠-y4k 2 года назад
昔、レトロコスメにハマってアストリンゼン、カーマインローション、ホルモンクリーム、マダムジュジュクリーム、ソンバーユは勿論、黒龍クリーム、ユゼの黒砂糖洗粉、蜂乳クリーム石鹸、ロゼットパスタなど使用していました。当時、お年寄りと関わることが多くて昔からのお化粧品を使い続けている方のお肌が本当に綺麗だったので参考にしていました(笑)今でもソンバーユはずっと使い続けていてローズ、クチナシ、ジャコウ、ヒノキなど香りつきもあるのでその日によって使い分けています。
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
眠眠さん🌼 コメントありがとうございます😳❣️ たくさん使われていて、すごいです✨たしかに、私のおばあちゃんも、今90歳ですが、肌がとても綺麗です☺️(すっぴんでも目立つシミが全然ないのが、羨ましいです👀) ロゼットの洗顔も学生の時、ニキビができた時に使ってましたが、すごく良かった記憶があります✨ ソンバーユは香り付きもあるのですね✨香りがとても気になります🌸 馬油は髪にも体にも️全身使えて、油分でしっかり保湿されるのが、良いなと思いました🥳
@眠眠-y4k
@眠眠-y4k 2 года назад
@@usakuma_channel わぁー、うさくまちゃんにコメントを返して頂けるなんて嬉しいです。つい自分も使っていたなーと懐かしく思い出してコメントしました。いつも惜しみ無く使って分かりやすくそれぞれのコスメの特徴を説明されていて参考になります。声も可愛い癒し系で聞いていて心地好いです。これからも応援しています。
@春夏秋冬-l3p
@春夏秋冬-l3p 10 месяцев назад
ホネケーキは使ってます シーズンで色変えてます
@みひろん-r3h
@みひろん-r3h Год назад
マダムジュジュのクリームは「25歳はお肌の曲がり角」というキャッチコピーで売っていたと、うっすら記憶があります。 カネボウのサワークリームという洗顔フォームは、泡立ちがよく香りもおだやか、青い蓋のシンプルな丸型容器がレトロでかわいい。多分、40~50年前からの商品だと思います。クオリティ高いです
@あゆ-b5f7h
@あゆ-b5f7h Год назад
オイデルミン毎朝使ってます 使い続けて何年になるかしら?🤔 もうすぐ50歳になりますが肌がツルツルです もう手放せません ちなみに普通肌です
@Catch_A_Dream777
@Catch_A_Dream777 2 года назад
両親が薬局をやっていて、母が化粧品の方をほぼ担っていたのですが、カーマインローションは、私も小さい頃に日焼けした時に使っていました!
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
コメントありがとうございます☺️🌸 わ〜!そうなのですね!! カーマインローション顔にも体にも使えて良いですよね🥰私も母から教えてもらって使っていました✨💐懐かしいです🌸
@riverplacelogic
@riverplacelogic 8 дней назад
ホネケーキは1958年 オイデルミンは1897年 カーマインローションは1937年ですよ。 主さんが言われてる発売日は多分今のパッケージになってからのものだと思います。
@ayayapudding
@ayayapudding Месяц назад
最後のリップスチックがとても気になりました。 長年愛されている信頼感、レトロで愛らしい見た目、さらにプチプラなのが素晴らしいです。 お母様やお祖母様との思い出話も素敵ですね。
@Layla-oz8fk
@Layla-oz8fk 2 года назад
知らない商品ばかりでした! アルコールの香りなど 正直レビュー 嬉しいです。 意外とお手ごろ価格なんですね🤔 パッケージが昭和レトロって感じで可愛い。おばあちゃんの愛情が伝わってきてほっこりしました♬。.
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
Laylaさん🌼 コメントありがとうございます☺️🌸 資生堂のオイデルミンは、アルコール感が強いので、毎日は難しいなと思ったのですが、たまに顔が脂っぽい日などにスッキリさせるために部分使いするのは良さそうだと思いました! ホネケーキは他にも種類が色々あって、今回、おばあちゃん家で使っていた赤を買ってみたのですが、香りが懐かしすぎて、使う度に癒されます🥰小さい時のこと、意外と覚えてるんだなって自分でもびっくりしました! 泡立ちも良くて、値段も安く、香りもよく、ツッパらないので、顔も体もまとめて洗える石鹸や洗顔をお探しの方にはすごくオススメです🫶🌸
@Marina_sterne
@Marina_sterne 2 года назад
わーーーーー💕💕💕めちゃくちゃワクワクする企画ですね🦔💕 レトロな商品てキュンキュンしちゃいますよね😍 パケ買いしてしまいそう!! 使用感も知れてとっても嬉しいです🥹
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
まりなちゃん🦔🌸 わー!まりなちゃん!ありがとうございます☺️💛✨ レトロ商品可愛くて懐かしくて使うのが楽しかったです🫶今は無香料のアイテムが人気ですが、レトロアイテムは懐かしい香りがするものばかりで、逆に新鮮でした🫣💕
@petapeta851
@petapeta851 Год назад
馬油はやけどの治療に本当によく効きますよ! その効果から考えると乾燥肌や湿潤治療に向いた性質なんでしょうね ただ、脂性肌の人はニキビができやすくなるのでやはり相性があるとは思います
@fuzzy104
@fuzzy104 2 года назад
見たことがあっても使ったことのないアイテムばかりだったので、丁寧なレビュー嬉しいです😊ありがとうございます❤️
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
fuzzyさん🌼 コメントありがとうございます☺️🌸 わー!そう言っていただけて嬉しいです❣️ ロングセラーアイテムは、香りや使用感も独特で、唯一無二だからこそ、愛され続ける理由があるんだなと思いました😳💡✨
@幸子高木-u5p
@幸子高木-u5p 2 года назад
ソンバーユなら、冬場、あかぎれが出来た時に患部に塗るとしみないからいいですよ。又、資生堂さんのホネケーキ、上品な形ですよね🙂
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
コメントありがとうございます☺️🌸 ソンバーユ、色々な場所に使えて重宝しますよね💕ホネケーキ香りも良くて気に入ってます🥰
@ちり-o6e
@ちり-o6e Год назад
ソンバーユはコロナ前は中国人の爆買いのターゲットの一つで一時期はどこの店からも姿を消してましたね😅私も乾燥の季節はお世話になりますが臭いもクセも無く馴染みも良くてさすがはベストセラーだなと思います。
@みはる-w7t
@みはる-w7t Год назад
私も資生堂のドルックスを愛用してます
@ひろ-v9r5w
@ひろ-v9r5w Год назад
馬油使ってます、コスパ最高!やけどにもいいです。
@ゆき-l6i6f
@ゆき-l6i6f 5 месяцев назад
オイデルミンは1897年からですよ🎶‼️
@hosarin322
@hosarin322 2 года назад
うさくまちゃん🐰🐻🌈こんばんわ。 すっごくレトロ感たっぷりなスキンケアですね。 ほねせっけんと、マダムジュジュは知っていたけれど、他のアイテムは知らなかったかもです。 ほねせっけんの香り=おばあちゃん家の香りわかる気がします。懐かしいなぁー。 久々に石鹸使ってみようかなって思えました。ノスタルジーな気持ちになれた動画でした。ありがとう。
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
Hosarinさん🌼 いつもありがとうございます☺️ おばあちゃんの家にあるほね石鹸、小さい時は宝石みたいで綺麗だなーと思ってました🌼(新しい石鹸になる時が、すごく嬉しかった記憶があります...!) 今使うと、泡立ちふわふわで顔も体も気持ち良く全身洗えるのに値段もお手頃で、めちゃくちゃ良い!となりました😳💡✨ 合わないボディソープを間違えて買ってしまうより、骨せっけんを安定に使い続ける気持ちがわかりました、、! 香りで記憶が色々蘇って懐かしかったです🐰🌸💕
@kewdale1989
@kewdale1989 2 года назад
カーマインローション、私もお母さんに「これつけておきなさい!」ってよく言われてた(笑)。こういうのを取り上げてくれるの、すごいうさくまちゃんっぽくて好き~💓レトロも可愛く似合っちゃううさくまちゃんってとっても魅力的(^_-)-☆
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
コメントありがとうございます😳💕 わー!一緒ですね☺️🌸カーマインローションは、顔だけじゃなくて、体とか日に焼けたところにコットンパックをしてました!匂いを嗅いだら体育祭を思い出します😂💛値段が思った以上にお手頃でびっくりしました!✨ レトロアイテム色々使ってみて、楽しかったです❣️
@kenshiko3678
@kenshiko3678 2 года назад
うさくまちゃん、懐かしの商品レビューありがとうございました😆 私のうちもカーマインローション、冷蔵庫にあって、日焼けした時に、全身にぬっていました☺️ソンバーユも懐かしすぎる🤭リップスティック、うちの母も持っていたのをパッケージをみて思い出しました☺️
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
kenshiさん🌼 いつもありがとうございます☺️💛 わー!そうなんですね!!🌸 懐かしいアイテムって色々昔の気持ちや感情がよみがえりますよね👀!!🌼 知ってるアイテムがあって嬉しいです😆💕🌼
@naopeacock6583
@naopeacock6583 Год назад
全てが懐かしい‼️
@shioriterasaki1390
@shioriterasaki1390 Год назад
明色のスキンフレッシュナー使ってます🎶マダムジュジュも使ったことあります😆 今はクラブホルモンクリームが気になります(*^^*)
@pandazoo137
@pandazoo137 Год назад
資生堂ホネケーキ、使ってました。昔は資生堂を扱ってる個人のお店で買っていましたが今はどこで購入できるのでしょうか? 個人の資生堂化粧品を扱うお店がなくなってしまいました
@usakuma_channel
@usakuma_channel Год назад
コメントありがとうございます✨ 資生堂のオンラインストアやAmazonなどで購入できます😊 ホネケーキ、とても良いですよね。
@hiroshi2526
@hiroshi2526 11 месяцев назад
イトーヨーカドーの化粧品売り場の資生堂のブースで扱っていました😊カーマインローションもありました。 イオンでも同じでした😊
@yuri-ez9uo
@yuri-ez9uo 2 года назад
ネイルかわいいですね♪❣️
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
ありがとうございます☺️🌸スヌーピー のデザインにしてもらいました❣️気付いていただき、嬉しいです✨
@鈴木快枝-w9p
@鈴木快枝-w9p 2 года назад
クラブホルモンクリーム過去に使ったことあります✨
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
わー!そうなんですね✨☺️🌸 昔からパッケージの形が変わらず、今なお続いているのが、すごいなと思いました🫶
@エコ-v8y
@エコ-v8y 2 года назад
知っているのが結構ありました!ビシンクリームは数年前、息子に買ってと言われて、公式サイトで購入したことがあります。 キキララのかわいい😍缶の容器に入っているやつでした。 保湿にいいのかな??不思議なテクスチャーだった気がします(笑) 面白い企画でした!👍✨✨
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
エコさん🌼 わー!ありがとうございます☺️🌸 息子さん、美身クリーム使われるのすごい!美容男子ですね😆💕 缶の容器のものもあるんですね✨ニベアのような不思議な使用感ですよね👀!! ベタベタしないので、顔にも体にもサラッと使えて良いなと思いました🫶 買ったことないアイテムばかりでしたが、使ってみて良かったです✨また、使い切り品が出たら、どうだったかお知らせできると嬉しいです😊🌼
@YUKI-pi4sh
@YUKI-pi4sh 10 месяцев назад
アップThanks!🐠アップThanks!🐠アップThanks!🐠
@ผุสดีเทศลําลึก
สบู่ที่ชมชอบที่สุด. ในประเทศไทย. ของฉัน. อิงอร. น้ำนมแพะ
@てんじくあおい
@てんじくあおい 2 года назад
シフォネットの アイブローを使っています-☆
@usakuma_channel
@usakuma_channel 2 года назад
コメントありがとうございます☺️ アイブローも気になります👀🌸💕レトロパケがかわいいです😍
@蒔絵師
@蒔絵師 Год назад
フルベールってマルチなんじゃなかった?
Далее
1980年資生堂CMまとめ
8:48
Просмотров 221 тыс.
Одинокая сестра
00:14
Просмотров 17 тыс.
Nightmare | Update 0.31.0 Trailer | Standoff 2
01:14
Просмотров 660 тыс.
10年以上使い続けているもの
11:44
Просмотров 47 тыс.
Одинокая сестра
00:14
Просмотров 17 тыс.