Тёмный

IEA 世界で石油が供給過剰に【モーサテ】(2024年2月16日) 

テレ東BIZ
Подписаться 2 млн
Просмотров 174 тыс.
50% 1

IEA=国際エネルギー機関は15日に公表した月報で、2024年の世界の石油需要見通しを日量122万バレルの増加に下方修正しました。世界の石油需要の拡大局面は一巡したと説明しています。一方、世界の石油供給については日量170万バレルの増加に上方修正していて、供給過剰になる可能性があるとの見通しを示しました。
#IEA #石油
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...

Опубликовано:

 

14 фев 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 500   
@tvtokyobiz
@tvtokyobiz 3 месяца назад
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」入会月無料⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?
@mue4720
@mue4720 3 месяца назад
じゃあ安くしろ
@playboy4649japan
@playboy4649japan 3 месяца назад
中国やインドに車使用止めさせなさい。トヨタやスズキに車製造と販売止めさせなさい。
@yahama-tanki
@yahama-tanki 3 месяца назад
日本に入ると税金重加算で高くなるんだよな。
@user-SUPERPOSITIVE
@user-SUPERPOSITIVE 3 месяца назад
石油卸売各社は過去最高益を更新中‼️🎉
@yukikimura2253
@yukikimura2253 3 месяца назад
マ ジ そ れ な
@an_5056
@an_5056 3 месяца назад
もっと高くしてあげるねぇ^^
@seriu2918
@seriu2918 3 месяца назад
安くなれー安くなれー(呪詛)
@user-crystars17hoop777
@user-crystars17hoop777 3 месяца назад
産油側が供給過剰と言うことは、生産調整(生産量を減少)を検討していると言うこと。  売る時の価格が下がらないように、産油国側は調整をする。
@seriu2918
@seriu2918 3 месяца назад
@@user-crystars17hoop777 そうですか。
@seriu2918
@seriu2918 3 месяца назад
そうですか。
@-.-q319
@-.-q319 3 месяца назад
為替が変わらなきゃ意味ないよ。
@seriu2918
@seriu2918 3 месяца назад
そうですか。
@asunote
@asunote 3 месяца назад
量があってもそれに見合う流通ルートが確保されないと意味がない 食料生産量が増大しても世界の飢餓が絶えない理由と同じで
@user-th7kr9te3n
@user-th7kr9te3n 3 месяца назад
そうかあ供給過多なのかあ(死んだ目で170円のレギュラー給油しながら)
@murasyou
@murasyou 3 месяца назад
反映されるまで時間がかかりますからね…
@user-cz4zn3vf5h
@user-cz4zn3vf5h 3 месяца назад
ついでにトリガー条項も解除でお願いしゃす
@sublime68
@sublime68 3 месяца назад
長野はまだ180円(白目)
@user-yh6xt2bs1z
@user-yh6xt2bs1z 3 месяца назад
あたいも170円だけどハイオクやよ? レギュラー170円は泣くね🥺
@tono114-theworld
@tono114-theworld 3 месяца назад
在庫のガソリンは高い時期に入荷したのものでしょうから これが入れ替わるまでは値下げはないですね
@simosimo-fs5gf
@simosimo-fs5gf 3 месяца назад
中国の原油需要が相当減ったんだな。 こうなるとロシアも相当打撃を受けるな。 攻撃による産出量の低下に加えて原油価格の低下、さらなるボイコットの拡がり。 産油国が減産を始めない事を祈るばかり。
@user-cx4dq6jp7l
@user-cx4dq6jp7l 3 месяца назад
停滞したら減産は確実でしょ
@SenryoKiyoshiro
@SenryoKiyoshiro 3 месяца назад
レギュラー120円に戻らないかな(チラッ
@user-us9ix5wr8x
@user-us9ix5wr8x 3 месяца назад
一昔前はレギュラー89円なんて時もあったんですよねー
@user-si5ux5wo6m
@user-si5ux5wo6m 3 месяца назад
ほんとですね。一昔前は缶ジュースよりも安いという意識しかなかったのに今では😮‍💨😮‍💨😮‍💨
@kenji1840
@kenji1840 3 месяца назад
30年前は地方だと79円なんかもありましたよ😂今は倍ですからね😅
@beppon1919
@beppon1919 3 месяца назад
コンビニの水の方が高いって言ってたのに。
@asfdafasdfwfrg
@asfdafasdfwfrg 3 месяца назад
円安だから無理。
@user-ew9qi8pf9l
@user-ew9qi8pf9l 3 месяца назад
何かあった時、値上げはすぐにする癖に値下げはなかなかしないんだよな。
@DARLEY168
@DARLEY168 3 месяца назад
@@user-ms5ej4sh5qきみ会話にならないってよく言われるでしょ?
@user-rr9oe8iv5f
@user-rr9oe8iv5f 3 месяца назад
自分が売り手になったら手のひら返しするくせに。
@taltalSauce
@taltalSauce 3 месяца назад
日本人は姑息だからな
@user-ut3tq7ww6y
@user-ut3tq7ww6y 3 месяца назад
@@DARLEY168 いやそう言うことでしょ 足元見られてるって遠回しに言ってんだと思うよ
@submaster2
@submaster2 3 месяца назад
@@DARLEY168 間違った事は言って無いんだよな。 元売りもガススタンドも価格に納得出来ない人にまで買ってくれとは言ってない。 肉や野菜と同じで税金や法をクリアすれば自分で作れる。
@NukoIverson
@NukoIverson 3 месяца назад
額面では高値だけど他所の国の物価と賃金の上昇率を鑑みたら相対的には横ばいかむしろ下がってるんだよね、石油の価値は。 日本からみたら高級品だけども
@mikan3156
@mikan3156 3 месяца назад
24年の需給予測だって言ってるのに日本語わからない人多すぎない? 今ガソスタで売ってる燃料は去年高値で買ったものだからしょうがないだろ、
@user-jp2yc5gy5u
@user-jp2yc5gy5u 3 месяца назад
しっ…知ってるよっ💦
@tubu-gengar
@tubu-gengar 3 месяца назад
なるほどこれが一番腑に落ちた
@MTKZ_SV
@MTKZ_SV 3 месяца назад
石油供給過剰になったとしても円安やらなんやらで結局安くならない未来が見える。
@KJ-xt8ur
@KJ-xt8ur 3 месяца назад
そうなの?
@user-rx9pj1fn9q
@user-rx9pj1fn9q 3 месяца назад
いや供給が増えるなら意地でもこれから先減ると思いますよ?そもそも今高いのもその時に取引した値段で売ってるから、反映されるのはまだ先ですな。
@kawa93I
@kawa93I 3 месяца назад
置いてるだけで金を食いますからね。まぁ春頃はちょっと下がってる事を期待しましょう。
@onetake6968
@onetake6968 3 месяца назад
それでも日本のガソリンは安くならない。どこかで不正に儲けてる奴がいる。
@229aa_celcom
@229aa_celcom 3 месяца назад
リッター140円の時代でさえ「リッター200円にでもしないと燃料だけで食っていけないから仕方なく替えなくてもいいバッテリーやオイルを売っている」と言われてたくらいだからなぁ。不正に儲けているどころか赤字なんよ。
@sudou07
@sudou07 3 месяца назад
@@229aa_celcom 元売りと誰かさんが儲けてるんだろう。
@KMiya-ri5np
@KMiya-ri5np 3 месяца назад
南米の産油国に住んでるんだけど、日本とほとんど値段変わらないっすね 世界的にガソリン価格高いからもうしゃあない
@Rick-xi2kk
@Rick-xi2kk 3 месяца назад
​@@KMiya-ri5np ベネズエラならデフォルトでハイパーインフレだから高いんだろ?
@KMiya-ri5np
@KMiya-ri5np 3 месяца назад
@@Rick-xi2kk 残念、お隣のコロンビアなんだわ ハイパーインフレでも何でもないんだわ
@user-ps4dy9dv3i
@user-ps4dy9dv3i 3 месяца назад
ほんと日本は税金と利権の塊だな…
@alwaysoutofbase5255
@alwaysoutofbase5255 3 месяца назад
もう日本と関係ないね。
@user-mv1oq9wu1b
@user-mv1oq9wu1b 3 месяца назад
増税には熱心に、燃料の二重課税はひたすらスルー。
@user-xr1hj7dp6d
@user-xr1hj7dp6d 3 месяца назад
それがKしだ。
@0902133
@0902133 3 месяца назад
それだけで自民党に投票しない理由になるよね。
@user-gp5rk3dc3p
@user-gp5rk3dc3p 3 месяца назад
でも税金無いと社会保障とか色々死ぬぞ、安くなって欲しいのは分かるが…まぁこれを有用に使ってるようにあんまり見えないけど…
@RetiredEmperor-stoku
@RetiredEmperor-stoku 3 месяца назад
@@shineeeman トリガー条項凍結をいつまでたっても解除しないことは、増税といえるのかもしれない
@user-uf2tn7kr3z
@user-uf2tn7kr3z 3 месяца назад
税金のこともありますが、あくまで取引相場の価格で決まるので……。
@user-kr5me1mo8t
@user-kr5me1mo8t 3 месяца назад
原油価格の決まり方って特殊だから簡単ではないのかもしれないけど供給過剰なら値段下げろや
@user-tq1si1tg8c
@user-tq1si1tg8c 3 месяца назад
安く買えたとは言ってない!
@455jj3
@455jj3 3 месяца назад
各乗り物の燃費も性能も良くなってるし
@-.-q319
@-.-q319 3 месяца назад
為替のせいで日本国内では安くならないんだよなぁ。1ドル100円になるだけでガソリンも50円安くなるよ。
@kirameira425
@kirameira425 3 месяца назад
それが為らない何かが発動するねん!
@tomyamshrimp9094
@tomyamshrimp9094 3 месяца назад
国債発行増えれば為替も悪くなる。為替が変わらないなら国債発行で石油を買い占めている。
@user-ez5gh5lx1l
@user-ez5gh5lx1l 3 месяца назад
@@tomyamshrimp9094外貨使ってるって考えは無いのか?
@user-og4eg1zh7n
@user-og4eg1zh7n 3 месяца назад
円安がメリットを全てぶち壊してます。
@kyoxxxxxx
@kyoxxxxxx 3 месяца назад
円安より税金だな
@user-xr1hj7dp6d
@user-xr1hj7dp6d 3 месяца назад
@@kyoxxxxxx だな。
@kirameira425
@kirameira425 3 месяца назад
為替とか株がとか関係ない!誰かが操ってるなのが解った!
@tkotaro7740
@tkotaro7740 3 месяца назад
日本は死ぬほど外貨持ってるから大丈夫
@KAZU770
@KAZU770 3 месяца назад
円安は石油の輸入には不利だけど、その他色々の輸出には有利だから円安がいいな。
@user-cn8lo3gn6w
@user-cn8lo3gn6w 3 месяца назад
昔石油価格がマイナスだった時ってなかったっけ?
@andoh01
@andoh01 3 месяца назад
相変わらず高いが・・・
@user-gk8sf6rr3t
@user-gk8sf6rr3t 3 месяца назад
Nウォームは暖かい〜♪
@user-ln9el5yu3q
@user-ln9el5yu3q 3 месяца назад
日本政府「石油安くなるなら、ガソリン税上げてもいいよね?」
@user-xs4cm2bq2b
@user-xs4cm2bq2b 3 месяца назад
石油の値段が昔の安い金額になることを期待することはいい加減やめたほうがいい その考えに縛られる限り日本はいつまでたっても貧乏から抜け出せない 今の燃料費が昔の感覚になるくらい給与が上がる必要がある。そうであればすべて買い物が昔の感覚で行える。
@user-se7ge3tm3j
@user-se7ge3tm3j 3 месяца назад
ガソリン価格が上がっても、輸送に必要な人件費などは上がってるから結局価格下がらないんだろうなあ🥺
@user-yb9xp1bt9p
@user-yb9xp1bt9p 3 месяца назад
先ず考えられるのは、石油(密)輸出に頼っているロシア経済がますますドン底に陥ること。そして未だに石油輸出依存経済のアラブ産油国―特にサウジアラビアは赤字体質が常態と化し「蓄えを食い潰し」ていく一方となって将来の先行きが見通せないことになる。 原油価格は下がると思うが、一般のガソリン価格にまで影響が及ぶのはタイムラグがあるから、もう少し待たなきゃならんと思うけど。
@user-nr1dx8ni2t
@user-nr1dx8ni2t 3 месяца назад
かつてに比べガソリン代は高いまま…!-_-#
@user-uz2zf2xt6v
@user-uz2zf2xt6v 3 месяца назад
ちょっと高いけど仕方ないから乗るか、ぐらいの価格を維持する石油元売り業界....商売なので仕方ないのはありますが.....日本政府はトリガー条項を発動してください
@jji4218
@jji4218 3 месяца назад
財源
@user-nh3qh1bk8v
@user-nh3qh1bk8v 3 месяца назад
円安と税金でなかなか安くならないね
@Jeyjei
@Jeyjei 3 месяца назад
値段はさげませーーーーん
@YujiSuzuki-ru1mn
@YujiSuzuki-ru1mn 3 месяца назад
石油余ってるのになぜ高い、ほとんど税金か
@murasyou
@murasyou 3 месяца назад
価格転嫁まで時間がかかる。 円安で1L190近い額まで上がってるため、補助金の分を越えた値下げが必要。
@serieru
@serieru 3 месяца назад
短絡的なコメント
@user-zy2gy3bw5h
@user-zy2gy3bw5h 3 месяца назад
ヤクザな産油国から買ってヤクザがちょっかいかけてくるシーレーンを通って高い輸送費を掛けて届いているんすよ しかも油使ったら二酸化炭素排出を監視してる環境ヤクザにも金を集られる
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI 3 месяца назад
国会議員になって力を発揮しろ‼️
@user-ic7vp2lt3k
@user-ic7vp2lt3k 3 месяца назад
円安だから
@root5274
@root5274 3 месяца назад
IEAの月報はどこまで信用できるのかしら?
@thethe9688
@thethe9688 3 месяца назад
石油余りまくってるが、それと値段はまったく別もんだよね
@o1405
@o1405 3 месяца назад
トリガーいつまで先延ばしするだ❓160軽く超えてるのに
@jji4218
@jji4218 3 месяца назад
財源。 財源。
@o1405
@o1405 3 месяца назад
裏金作るだけ財源あることたよ わかったか財源
@jji4218
@jji4218 3 месяца назад
@@o1405 額が全然違う
@user-vk6bi7eq6s
@user-vk6bi7eq6s 3 месяца назад
でなんでこんな灯油の値段高いの? もっと安くしてほしいです。
@puddle131
@puddle131 3 месяца назад
日本政府:よし、課税だな。
@kiasama193
@kiasama193 3 месяца назад
どうせ円安…
@No10032
@No10032 3 месяца назад
やっぱり日本人で自分で何も考えないんだな…
@user-ue1nn5yr1g
@user-ue1nn5yr1g 3 месяца назад
久し振りにガソリン価格見たらハイオク181円もしてびっくりした 高過ぎるな
@user-rt2rw4pc8f
@user-rt2rw4pc8f 3 месяца назад
ガソリン安くなって〜
@user-zl1jp3hm2d
@user-zl1jp3hm2d 3 месяца назад
追加されたガソリンの補助金だっけ? 確か3月で終わるって何かで聞いたけどその後はどうなんだろ? 結局トリガーとかどうすんの?
@user-cs3pf7ye5r
@user-cs3pf7ye5r 3 месяца назад
その割にガソリンが安くならないんだよな。
@macaion897
@macaion897 3 месяца назад
なのに値段は下がらん
@52TONBI
@52TONBI 3 месяца назад
原油供給過多なのにガソリンは高いのか!
@mrimrimri
@mrimrimri 3 месяца назад
だんだん石油が必要なくなってる事ですね。
@hirofumihosaka9550
@hirofumihosaka9550 3 месяца назад
ガソリン高いよ?
@VELLFIRE-yv9ih
@VELLFIRE-yv9ih 3 месяца назад
供給過剰になっても、この円安と二重課税があると下がらんわなあ。
@user-rx9pj1fn9q
@user-rx9pj1fn9q 3 месяца назад
価格反映がそんなすぐに出来るわけないだろ。
@kagetora246
@kagetora246 3 месяца назад
他の方も同じことを思ってるようだが、供給過剰のわりには、ガソリンは高いままなんだよな。
@tomyamshrimp9094
@tomyamshrimp9094 3 месяца назад
国債発行増えれば為替も悪くなる。為替が変わらないなら国債発行で石油を買い占めている。
@magukoro
@magukoro 3 месяца назад
なんで供給過多なのに高いんですかね……
@1919masami
@1919masami 3 месяца назад
供給過剰なのに小売が安くならない謎、ナーゼ?ナーゼ?
@-.-q319
@-.-q319 3 месяца назад
為替のせいで全然メリットがない!!!
@bahra77
@bahra77 3 месяца назад
ガソリンもだが電気代も安くなって欲しい。産油国からの、安くて安全な輸送ルートの確保一刻も早く。
@user-mv4os7dh6q
@user-mv4os7dh6q 3 месяца назад
はよ電気代も下げてくれ
@manumatic3535
@manumatic3535 3 месяца назад
全然安くならないじゃん
@user-kt7ju7eq1c
@user-kt7ju7eq1c 3 месяца назад
レギュラー100円時代が懐かしいけどその時はハイブリット車なんかなくて下道でリッター10キロほどだったような。今はハイブリット車でレギュラー160円でリッター25キロ。あれ?実質的にお得な時代なんじゃあないの!?
@takerumassann380
@takerumassann380 3 месяца назад
まぁ、取引契約の絡みがあるから タイミング次第によるとは思うが 早くて3か月、半年か1年?程度は ガソリン価格の変化は少ないだろうな ま、何にせよ 産油国の減産行動が早いか 過剰産出による、値引き合戦が始まるのが先か 様子見だな
@casper0954
@casper0954 3 месяца назад
トヨタはイギリスでミニバンタイプのEVを発売したよ。
@fridaythankyou4082
@fridaythankyou4082 3 месяца назад
じゃーなぜガソリンに値段が下がらない。
@hiratahiroshi862
@hiratahiroshi862 3 месяца назад
今の円安は不当な感じでこの反動は近い将来何らかの形で現れるのかなと思います。
@user-fb4bb4nc7p
@user-fb4bb4nc7p 3 месяца назад
なるほどそうだったのか! このまま何もやらずのほおっておいても、原油の相場が下がって、暫定税率のトリガーを発動する理由がなくなるのを待ってるということか。 道理でぐずぐずしてるわけだわ、、、
@TheNoramyao
@TheNoramyao 3 месяца назад
キグナスでハイオク98円の時代が懐かしいわい😢
@Curryandrice4444
@Curryandrice4444 3 месяца назад
トリガー条項なんだよなあ
@ayumuf0307
@ayumuf0307 3 месяца назад
日本にくれ
@user-lc7iq2mj1p
@user-lc7iq2mj1p 3 месяца назад
あれ? もしかして…石油の価値が上がってるんじゃなくて 円の価値が下がっているのが原因なのでは…
@user-dw8yu4om3w
@user-dw8yu4om3w 3 месяца назад
自分の原油ETFも暴落し続けていて大損している にも関わらず、なぜ、ガソリン代は安くならないのか?😂 そうか、裏金が回ってるんだな〜(笑)
@user-gq3hd3hz1g
@user-gq3hd3hz1g 3 месяца назад
レギュラー100円くらいになればいいのに
@siz9239
@siz9239 3 месяца назад
原油価格多少下落しても 円安で国内価格は変わらんだろなぁ…
@tvchu-ba-tv1293
@tvchu-ba-tv1293 3 месяца назад
で、あれば安くなるよな?普通
@Tkiv-sy7fp
@Tkiv-sy7fp 3 месяца назад
幸手あたりで大規模油で見つからんかな
@user-hu3qr9kd7n
@user-hu3qr9kd7n 3 месяца назад
はよ水素こい
@user-pw3fp1ks5h
@user-pw3fp1ks5h 3 месяца назад
なのに円安ー
@user-ol1mq5jc2t
@user-ol1mq5jc2t 3 месяца назад
過剰なのに価格が安くならない謎
@CTL-uj8fg
@CTL-uj8fg 3 месяца назад
値上げはすぐにやるけど 値下げはなんやかんや言い訳して絶対にやらない 過去最高益でメシが美味いです それが元売り
@user-zh3co5bm9h
@user-zh3co5bm9h 3 месяца назад
岸田「ほら観たろ?だから安くしなかったんや!これからも俺のいうこと聞けよ!?」
@user-ig6ml8rj4q
@user-ig6ml8rj4q 3 месяца назад
トリガー解除しろ!
@user-up6uh3hv7i
@user-up6uh3hv7i 3 месяца назад
レギュラー100円とかにならないかな もっと安くなってほしい
@0981522
@0981522 3 месяца назад
円安で実質恩恵なし。INPEXに頑張ってもらって自国で賄えるようにしたいところ
@hirokinarumi8684
@hirokinarumi8684 3 месяца назад
トリガー条項解除しないかぎりなぁ
@jammix5322
@jammix5322 3 месяца назад
供給過多なら、1バレル20ドルになってもいいのでは? なぜ値下がりしないのでしょう?
@mrs-4am655
@mrs-4am655 3 месяца назад
90年代は石油枯渇ガーとか騒いでたが30年後にはむしろ過剰供給とは、滑稽なこった。
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 3 месяца назад
悪い円安の根拠だった石油がー
@user-ql7it2wf2l
@user-ql7it2wf2l 3 месяца назад
頼むからさっさとサーチャージ下げてくれ
@user-bc5st5tn8n
@user-bc5st5tn8n 3 месяца назад
岸田、石油が安くなったら税金上げて調整するか
@herringroe8931
@herringroe8931 3 месяца назад
石油は先物取引だから、値段に反映されるのに時間がかかるのでは?多分そのうち安くなるだろう。
@user-hp4yw7ij8p
@user-hp4yw7ij8p 3 месяца назад
安くなったら税乗せます😊
@yutahiro2236
@yutahiro2236 3 месяца назад
あれ?日本は??
@konsakura012
@konsakura012 3 месяца назад
供給過多で石油の値段って変動すんの?
@user-fy1mr9le1s
@user-fy1mr9le1s 3 месяца назад
岸田「安くなった分税金増やせるやん!」
@TANIMASAPAINTPRODUCTION
@TANIMASAPAINTPRODUCTION 3 месяца назад
いくら供給過剰で石油価格自体が下がったところで円安で値下がり分が消し飛ぶ。 輸出企業は儲かって良いのかもしれないが。 政府も円安放置だからな。ならせめて暫定税率くらいは撤廃しろと思う。
@user-og7ic4nx8l
@user-og7ic4nx8l 3 месяца назад
フェイクニュースかと思ったらガチだった
@AppLE--pi-n
@AppLE--pi-n 3 месяца назад
安くなんねえかな……リッター4kmにハイオク70L給油しながらそう思った
@user-bu7ot8fc3e
@user-bu7ot8fc3e 3 месяца назад
石油って尽きることないのかな?資源って凄いな
@TDTD-ew9rc
@TDTD-ew9rc 3 месяца назад
ロシアはハイオクリッター58円とか
@sublime68
@sublime68 3 месяца назад
マジで値下がり頼む!
@XG400
@XG400 3 месяца назад
ここのコメ見てると為替レートを考えてない人多過ぎて…。 1ドル150円でガソリン安くなる訳ねーじゃん。
@nebulad9856
@nebulad9856 3 месяца назад
ハイオクだからもっと安くなってほしい
@user-sj1qm3sj6h
@user-sj1qm3sj6h 3 месяца назад
で、値段下がらないのは何故?
@kazetaro-sensei01
@kazetaro-sensei01 3 месяца назад
円安
@user-sj1qm3sj6h
@user-sj1qm3sj6h 3 месяца назад
@@kazetaro-sensei01 なるほど。
@user-rx9pj1fn9q
@user-rx9pj1fn9q 3 месяца назад
今の石油は過剰供給される前に取引された値段を反映してるから。過剰供給分が反映されるのはまだ先だよ。今は過去に取引された分を売ってるから下がらない。
@_k8620
@_k8620 3 месяца назад
戦争してるし中東は値段釣り上げてくるよね しばらく安くならないんだろうな
@sinm6903
@sinm6903 3 месяца назад
原油先物はあんまり反応しないね
Далее