Тёмный

IH, 誘導加熱とは何ですか?火を使わないで加熱する原理を解説 

ICHIKEN Engineering
Подписаться 416 тыс.
Просмотров 383 тыс.
50% 1

誘導加熱は金属の焼入れや溶かす用途にも使われます。
一般家庭ではIH調理器等に使われます。
◤リンク◢
イチケンの電子工作製品やTシャツはここで買えます(アソシエイトリンク) amzn.to/3QxN8Av
公式LINE(企画提案など) lstep.app/pgx0aZX
公式webページ(企業の問い合わせなど) bit.ly/ichiken-ad
公式ブログ ichiken-engine...
ツイッター / ichiken_make
★使用機材(amazonアソシエイトリンク含む)
アイリスオーヤマIHコンロ amzn.to/3n9vbcQ
★ビジネス関係のお問い合わせ: inquiry@ichiken-engineering.com
★チャンネル登録はこちら / @ichiken1
字幕協力
黃, 台灣華語: / a3338495
music: Kevin MacLeod, The Big Beat 80's.  
PRについて詳しく知る→ bit.ly/ichiken-ad

Опубликовано:

 

3 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 283   
@TheMercurylampe
@TheMercurylampe 2 года назад
学生の頃とかこういう話は退屈なだけだったけど いい歳になってきて、何故か面白くなってきた…
@ボン太丸
@ボン太丸 2 года назад
わかりますー イチケンさんの説明がいいのかもですがw
@yukinanario
@yukinanario 2 года назад
確か! 今学校に行ったらもっと真剣に聞いてたと思います(笑)
@homemade_oil
@homemade_oil 2 года назад
同意ですねぇ~、イチケンワールドに慣れるとハマるし(笑)
@EVboy1989
@EVboy1989 2 года назад
同意見です。数式でしか扱われない話より、身近な実例や視覚的な要素があると飲み込みやすいですよね。
@1984MADEINJAPAN
@1984MADEINJAPAN 6 месяцев назад
たぶん黒板でやる理科がよくないんですよね。 理科って現象を学ぶから実験でその現象を見ないとダメなんじゃないかな。 この動画が面白いのはそういう理由だと思います。
@hirloh6620
@hirloh6620 2 года назад
IH調理器ですぐ加熱する鍋選びに、この知識が使える。抵抗率の高い鍋はコイルに流れる電流が少なく、省エネと電気代節約に使える。鍋を買いに行く時、磁石を持って行って、よくくっつく鍋を選ぶ。
@サンパチ-o4o
@サンパチ-o4o 2 года назад
👍️👍️👍️👍️👍️
@森本S36
@森本S36 2 года назад
ほとんど中学で習う電気科学で、説明されていて、すごいなと思いました。 とても分かりやすい説明でした
@yamato-buta
@yamato-buta 2 года назад
コース料理のような豪華な説明でした。 ギャグ盛りだくさんも良いですがクールな感じで終始するのも良いですね。 ファストフードから高級レストランのような幅広い楽しみ方ができます。 ビニル線から火が出なくて良かったです。導線は割と高価ですから。
@fire54529
@fire54529 2 года назад
頭にスッと入ってくる説明の上手さで本当に分かりやすい。
@gurungasuto2
@gurungasuto2 2 года назад
工業高校卒ですが、ようやく頭にスっと入った気がします笑 ありがとうございます
@五郎熊-d7n
@五郎熊-d7n 2 года назад
いつも見ると頭が良くなったなった気がするチャンネル。
@shujih473
@shujih473 2 года назад
アクション映画見たあとは自分が強くなった気になる 「原理的にはアレと同じです」
@oyakatamasuda
@oyakatamasuda 2 года назад
車等でナットが固着した際に使う加熱器の原理が良く分かりました。 コイルの側に居て9分程経ったので、頭皮効果で髪が短くなったのですね。 私も大分長い事コイルの側に居たので頭皮・・・。 ホームセンターや建築で使うステンレスの板ですと、物干しや台所で使われる磁石が付いて錆も出るのはSUS410(サスヨンイチマル)で 磁石が付かず錆も出辛いのはSUS304(サスサンマルヨン)が多いですね。 IHは火が無いので危険を意識しませんが、作動して居るのを忘れて、うっかり鍋に触って火傷とか有るんでしょうね。 セラミックの包丁も、一見おもちゃの様に見えて切れ味が鋭いので、それと似たザワザワする怖さが有ります。
@林屋本舗おにおんおくとぱす
髪は関係ないかもしれないです
@souyoutube5553
@souyoutube5553 2 года назад
@@林屋本舗おにおんおくとぱす 頭皮効果skin effect 🤣
@Gucchirin-freedom
@Gucchirin-freedom 2 года назад
高周波焼き入れって外注に出してたけどなぜ表面だけ出来るんだろうと思ったけど、この動画で原理がよく分かりました!
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 2 года назад
大戦中にドイツが戦車用装甲板の均一な焼き入れを行うために工業化したものが公式に出た最初だね。 時期から見て20世紀の初頭にもう誘導加熱の原理は発見されていただろう。
@カワケン-c6e
@カワケン-c6e 2 года назад
@crowold3025
@crowold3025 2 года назад
素晴らしい解説です。ファラデーの再来のようです。あのファラデーがもしこの動画をみたら、とても喜ぶと思います。抽象的ではなく、具体的に工学的に掘り下げて説明されているのがとても良いです。
@サンパチ-o4o
@サンパチ-o4o 2 года назад
象印の『豪熱羽釜』の構造が、ホンの少し解った気がします💖👍️
@humble-youtube
@humble-youtube 2 года назад
透磁率が出た瞬間懐かしい〜ってなった。 学生時代の頃は全く分からなかったけどこの動画はすぐ頭に入ったw
@kazumifuji4318
@kazumifuji4318 2 года назад
5000円ほどのIH調理器と金属板だけの実験材料ですごく分かりやすい説明でした。 ありがとうございます。
@ryutahanawa905
@ryutahanawa905 Год назад
電気工学全くの素人ですが、IHの中身なんて考えたことがなかったのと、イチケンさんの素人にも分かる説明で目から鱗が落ちました。 こういう番組がテレビでもあれば観てしまいますね。
@mikkun62
@mikkun62 2 года назад
なぜだろう? 難しい話なので眠くなるはずが、イチケンさんの説明なら興味深く聞いてしまう。🤓 おそらく、目力と声でしょうね。爽やかなイメージのせいで、目が覚めるのでしょうかね、、、👍
@60_daysff_per_year
@60_daysff_per_year 2 года назад
卓上型の殆どはAC100V仕様なので逆立ちしても大きい出力は出せないですね。 オールメタル対応は据え置き型のAC200Vになってきます。
@catmull_sutherland
@catmull_sutherland 2 года назад
さすがイチケンさん、身近なIH機器を使って実験しつつの説明、結構長時間なのに飽きさせずとてもわかりやすかったです! 自作編めちゃめちゃ期待してます! 以前ZVSモジュール買って実験したことがありましたが、コイルや加熱対象を適当に選んですぐにFETやコンデンサを破壊してしまって上手く行きませんでしたので、イチケンさんで勉強したい
@AKI-yo6cl
@AKI-yo6cl 2 года назад
金属加工の仕事をしていて、熱処理後のワークを扱ったりするので、高周波焼き入れなど名前だけは知っていましたが、 どういう原理で、どのような工程か知ることが出来て、とても勉強になりました。
@Tommy-pz2sq
@Tommy-pz2sq 2 года назад
ありがとうございます😊 最後まで張り付いて見ました。😳 IH調理機器安心して使えるんですね。😃✨
@NODY0212
@NODY0212 2 года назад
いろんな経験的に知っている事実の理由がしれっと説明される瞬間に知っていることから理解していることに変わるのが理解できます。 すばしいですね。
@shiraikc
@shiraikc 2 года назад
いつも楽しく学ばせていただいています。IHを利用して土鍋をできるだけ効率よく使える方法やアイデアがあれば、冬場の続編でお願いしたいです。
@DaizouImahashi
@DaizouImahashi 2 года назад
全くこの話題と関係ないけど、イチケンさんの声って渋くていい声ですね。。 分かりやすい説明もしかり、いい声としゃべるテンポが難しい内容でも理解できるのかなぁって思っています また、アホの私が少し賢くなった感じ。。w
@Tn-fr9pd
@Tn-fr9pd 2 года назад
透磁率から髪のスタイル変わって笑った 磁力の影響 ww
@user-RaahNeko
@user-RaahNeko 2 года назад
すげぇ。感心しました。ありがとうございます。Eddy Current(渦電流)は様々な応用方法があって、調べるほど面白いですよね。金属探知機から近接センサーまで応用されています。あと非接触充電でも使われています。発熱して欲しくない時と発熱して欲しい時、いろいろな場合があり、それがエンジニアの腕の見せどころかと思います。
@ましまろ-c5t
@ましまろ-c5t 2 года назад
4:10 内心めっちゃ焦ってるようで笑った 解説わかりやすくて面白かったです
@bt_t6859
@bt_t6859 2 года назад
すごく分かりやすいです。 毎回ありがとうございます。
@halsmypal
@halsmypal 2 года назад
イチケン先生、いつも面白く、教育的なビデオをありがとうございます。Googleの自動翻訳はまだ性能が良くないため、英語の字幕をつけてくださるとすごく助かります。
@YahiroParral
@YahiroParral 18 дней назад
おっしゃる通りです、その考えには納得します。
@新新房
@新新房 2 года назад
tv番組で「やってみなくちゃわからない大科学実験」というのがありましたが、このチャンネルはそれを凌いでますね。
@ichichi8488
@ichichi8488 Год назад
IHでフライパンが回る動画があったけどそういうことかってわかった
@shujih473
@shujih473 2 года назад
電験でちょうど電熱の単元を勉強していたのでタイムリーでした 自作も楽しみ
@kenjjray7542
@kenjjray7542 2 года назад
イチケンさんの喋り方によるファンの増え方が浸透深さ波(並)に興味深い
@だだんにゃん
@だだんにゃん 2 года назад
円柱導体だと外側の方が渦電流が多くて発熱しやすいことを初めて知りました、勉強になります。 料理するとき確認してみたいです。
@popozz
@popozz 2 года назад
天板が溶けたり割れたりしないのがすごい
@moon-n4j2z
@moon-n4j2z 2 года назад
多くが耐熱ガラス系でできています
@arleigh-burkekio1761
@arleigh-burkekio1761 Год назад
いつも仕事で使ってるのに原理とか全く知らんかったわ、勉強になったわ。
@xxojiyaxx
@xxojiyaxx 2 года назад
電磁調理器の仕組みが少し理解できました。 仕組み、原理、蘊蓄、興味津々です
@アルミノギス
@アルミノギス 2 года назад
高周波焼入れってそういうことか 初めて理解できた
@yastak5521
@yastak5521 5 месяцев назад
色んな製品は、よく考えて作られている事が判る動画ですね。
@kanchan222
@kanchan222 2 года назад
7:03 「磁石と銅の実験」は、大学入試の物理の問題で出題されそうな内容ですね。    あと、ステンレスの400番台は、磁石にくっつくのでしたね。機械加工に、とても便利です。
@ケーリアン
@ケーリアン 2 года назад
何か先生がそんなこと言ってたなぁ… あと一部のくっ付かない奴でも曲げ伸ばしとかするとくっ付くようになるんだっけ?
@Y125U
@Y125U 2 года назад
この動画が学校の教材と言われたら完全に信じそう
@aduaduadu
@aduaduadu 2 года назад
イチケンさんの事だから鉄も溶融できるのを作りそうでワクワク
@caelusu
@caelusu 2 года назад
身近な家電分解するの面白いですね解説も分かりやすくて面白かったです 電子レンジとかプロジェクターも分解して欲しい
@happy-park
@happy-park 2 года назад
難しい原理を楽しい動画として楽しく拝聴できました。有り難うございました。
@haoxing1
@haoxing1 2 года назад
コイルの巻数と電圧と電流で決まりますよね。 変圧器と同じ考え方で無接点充電器のQiも同じ考え方の回路ですね。 折角なら巻数の違うコイルでの点灯実験したら嬉しいです。
@eco713
@eco713 2 года назад
今日も勉強になりました。有難うございます。
@usernobaman
@usernobaman 2 года назад
知ってることばかりなのに、イチケンさんが動画にすると流石に面白い!
@prof.alexandre-ciencias9478
@prof.alexandre-ciencias9478 2 года назад
Very nice explanation! Thank you very much.
@kirin_0418
@kirin_0418 2 года назад
昔IHは磁束が熱を持って鍋やフライパンが熱くなると言っている人が居たので、これを見て貰いたいと思いました。
@speedboy007jp
@speedboy007jp 2 года назад
自動車のギヤの焼き入れに使わていますね 解説ありがとうございました
@ti6079
@ti6079 2 года назад
なるほど。コイルに流す電流の周波数を変えれば、いつもうまく行かない揚げ物も外はカリッと、中はジューシーに仕上がりそうですね。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 года назад
・透磁率の問題ではありませんよ。 IH鍋等はコイルの直ぐ近くなのでほとんどの磁束はなべ底を透過するので透磁率が高くなくても透過する磁束量は変わりません。 でも、透磁率に比例して磁性体の内部磁界強度は大きく成ります。 ・交流磁界による誘導加熱は、 鉄などの強磁性体のヒステリシス(強磁性体の内部の結晶粒が磁化して、 その磁化方向が変わったり反転する時にエネルギー消費が起こる)で、 交流磁界で鉄などの強磁性体が発熱するんです。 ・これが、磁気誘導加熱の原理です。 ・透磁率が髙くてもヒステリシスが少なければ発熱も少なくなります。 電源トランス等で云う鉄損と云う電力消費と同じで、ケイ素鋼板や純鉄やパーマロイなどは高透磁率ですがヒステリシスが少ない材料です。 ・磁気誘導加熱と反対に、トランスは発熱損失減らすためにヒステリシスが少ない強磁性体を使います。 ・オーディオ用の真空管トランスも同様にヒステリシス歪が少ない強磁性体を使います。 ・なお、IH釜などで磁気誘導加熱の効率を向上させる為に鉄の表面を銅メッキしています。 これは、銅を通る交流磁界が渦電流を起こして発熱すると同時に磁界も発生して鉄を更に加熱するので二重に発熱するためです。 鉄が錆びるのを防ぐ効果も有ります。
@p2272
@p2272 2 года назад
15:45 点が気を利かせて草
@バブチャン-t9h
@バブチャン-t9h 2 года назад
IH機器っていつも不思議に思ってました。 理解できました。とはいえ、やっぱ理解に難しい部分もありました。 アルミ箔が浮いた現象は、これはこれでUFOの原理かな?と浅はかな考えをしました。
@yukinobunakanishi2925
@yukinobunakanishi2925 2 года назад
これを見ながら娘とホットケーキをIHで焼こうとするとフライパンを認識しませんでした。壊れたかと思いましたがちょうど解説どおり磁石に付かないので無理と分かり、カセットコンロに変更し事なきを得ました。
@suzukiyoshimi299
@suzukiyoshimi299 2 года назад
とても勉強になりました、有難うございます。 50Hz60Hzの低周波での電磁誘導加熱もとても気になりました、もし機会がありましたら実験など踏まえて紹介いただけると有難いです
@ヘムヘム-b7c
@ヘムヘム-b7c 2 года назад
説明してる時にぴょこぴょこ跳ねてるアルミホイルかわいい
@tomo_6061
@tomo_6061 2 года назад
外側が温まるなら歯車の焼入れには合理的 納得
@sin10209
@sin10209 Год назад
卓上は100vで15Aが最大なんですよねぇ。一般家庭で単身者向けだと20Aとか30Aが一般的なのであんまりアンペア数高めるとブレイカーが落ちる可能性が出ちゃうからですね。 据え置きや埋込式のやつは別系統の専用線で給電されているので安全なのですが。 高電力IHはチャーハンもパラパラなんで羨ましいっす。
@doglucky1709
@doglucky1709 2 года назад
アルミフォイルの浮遊は、UFO(未確認飛行物体)の飛行原理のような感じがしましたw
@lightsaver211
@lightsaver211 2 года назад
いつも 大変分かりやすく為になっています
@NakamoriKei
@NakamoriKei 2 года назад
IH 対応のナベやフライパンの底についてるフラットな部分の意味を初めて知りました。 (^^) 誘導加熱装置自作も楽しみにしています。 うまく温度制御できるとリフロー炉になるかも知れませんね。
@elpidamemory
@elpidamemory 2 года назад
IH対応のアルミ鍋を使い込んでいくと、中央から外側に凸に反ってくる原因は高い周波数が原因だったのね
@kunmaa4131
@kunmaa4131 2 года назад
非常に面白く学べました! 電験三種の講習をやってほしい
@Reinhard144
@Reinhard144 2 года назад
鎖交している部分は生じる渦電流が周囲の渦電流と打ち消し合うので鎖交している周囲の渦電流のみが残るということでしょうね
@変態紳士-q9o
@変態紳士-q9o 2 года назад
IHの上にワイヤレス充電できるスマホ置いたら大変なことになりそう
@たわわ-b9v
@たわわ-b9v 2 года назад
交流電流、、、
@ti6079
@ti6079 2 года назад
マジレスすると、ワイヤレス充電も原理は同じ電磁誘導ですが、受信機と送信機で共振点を合わせるように周波数を変えているはず。IHのように問答無用で電力を供給されると電力ではなく熱エネルギーがスマホに供給されるかと思います。
@ケーリアン
@ケーリアン 2 года назад
@@ti6079 詰まりスマホが溶けたりする可能性があるって事か? 取り敢えず壊れそうだということは分かった。 そういえば昨日鍋食べてたんだけど寝落ちしてたなぁ。 スマホどこに置いたっけなぁ...
@mpi3508-nsig
@mpi3508-nsig Год назад
電磁調理器の近くに置くと動作が不安定になる端末は少なからずあるらしいけども… 某しゃぶしゃぶ店の注文タブ(POS)のシールに電磁調理器に近づけないでくださいって書いてあった(近づけるとタッチが全く反応しなくなった)
@electronic7979
@electronic7979 2 года назад
Helpful video. I liked it
@helldr.m9959
@helldr.m9959 2 года назад
テスラコイルやヴァンデグラフ作ってみてくれませんか?
@kinnkojyu
@kinnkojyu 2 года назад
子供の科学ならぬ 後期高齢者の科学として とても面白く またわかりやすく 聴講させていただいております。元工学部出身 80歳。
@神谷登-n4c
@神谷登-n4c 2 года назад
誘導加熱の自作につて大変興味あります期待しています
@g1108728041124211111
@g1108728041124211111 2 года назад
途中で髪が短くなっているのがうけた(笑)
@八ツ橋株式会社
@八ツ橋株式会社 2 года назад
9:50 🕶「髪切った?」
@パワースポット-i2b
@パワースポット-i2b 5 месяцев назад
日本のフライパンを造る企業はフランスのT-fal社製フライパンにかなりの技術差をつけられている気がするので もっとIHで使うフライパンの品質を高めて販売してほしいとずっと思ってる。 無水鍋を造り出した鋳造会社に期待してたこともあったけど、アメリカ進出に意識もっていっちゃったからな~。 ものつくりの技術はあっても消費者目線を備えた科学的知見を備えた人が加わらないと気付かないんだろうな
@th-ro5uc
@th-ro5uc 2 года назад
歯車の歯先に高周波焼入れをするのですが、原理がよくわかりました。
@m0425m59
@m0425m59 2 года назад
iH調理器具でスマホ充電できるように改造できますか?
@サトシ-u4o
@サトシ-u4o 6 месяцев назад
7:34 アラゴの円盤を思い出した 銅円盤が磁石で回る理由がよく分かって無かったけど、分かった気がする
@電柱輸送中
@電柱輸送中 2 года назад
工業高校で習ったはずだけど今理解した
@esenseliang1916
@esenseliang1916 2 года назад
IH使ってはいますが、不思議に思ってました。
@iihito2
@iihito2 2 года назад
トランス(変圧器)が熱くなるのもコイルを巻いた鉄心に渦電流が発生するからなんですね
@ちゃんリンダ-h7g
@ちゃんリンダ-h7g 2 года назад
損失(発熱)の約半分は巻線(銅線)分です。
@koma_koma_koma_
@koma_koma_koma_ 2 года назад
かなり気になっていた技術だから投稿嬉しい あと今回の動画、youtubeの字幕のタイミングが少しずれてませんか?
@目-u6l
@目-u6l 2 года назад
ふわ〜っと納得😁
@HKRR-Service
@HKRR-Service 2 года назад
いつも興味深く拝見しております、ティファールの仕組み、消費電力 IHとの違い等をできればお願いします
@2de152
@2de152 2 года назад
途中で髪型変わるのは吹いた
@--taku9060
@--taku9060 2 года назад
渦電流の説明で、銅板と磁石の説明がありますが、遊園地で良く使われている現象ですね!! 数人分の座席(シート)を垂直落下させて楽しむ遊具(名称忘れました。)のブレーキに、この渦巻電流を使いブレーキパッドの消耗などを気にせずに半永久的に使えるブレーキシステムです。(安全装置として摩擦ブレーキは付いているそうですけど・・・) また、ジェットコースターのスピードコントロールにも使われていて、永久磁石の代わりに電磁石を使っています。(コースターにもよると思いますが。) 渦電流によるブレーキの反対が電磁砲(レールガンですね)。最速の射速スピードはマッハ10にも達するらしいです。(軍用) 低速モデルでもかなり早いので、戦闘空母からの戦闘機カタパルト射出には使えないみたいです。
@SayMayAbay
@SayMayAbay 2 года назад
加熱の強さは周波数でコントロールしてたんですね。だから私の持ってるやっすいIHコンロは強火にするとコイル鳴きがするんですね......
@Kllinsan
@Kllinsan 2 года назад
IHで200Vな訳が解った気がします。某古い賃貸アパートチェーンのIHはいつまで経ってもお湯が沸かないので電気ケトルを買ったと言ってました。
@Craft_Synthesize
@Craft_Synthesize 2 года назад
面白いですね。勉強になりました!
@nekogataroboxtuto
@nekogataroboxtuto 2 года назад
イチケンさん 1つ気になる事があるのですが、もし良かったらお答え頂けるととても助かります。 ああ、でも全然無視とかでも大丈夫なので。 それで質問内容ですが、 高級ヘッドホンではハイインピーダンスだとノイズが発生しづらく音質が良いとよく聞かれます。 調べるとインピーダンスは電気の流れやすさの事だと知りました。 それでハイインピーダンスだと電気が流れづらいとまでは理解しました。 ですが、何故?電気の通りづらさが音質向上に繋がるのか分かりません。
@田中利治-w4e
@田中利治-w4e 2 года назад
【IHレンジ・ガスレンジ】  IHレンジでの調理はガスレンジの調理に比べて油煙が少なく、油煙が生じても比較的に油煙の融点が低いので、レンジフードや換気扇等の掃除が楽ですよ。  換気扇やレンジフードの掃除が嫌いな人は、ぜひガスレンジではなく IHレンジにしましょう。
@kokoromasarina6242
@kokoromasarina6242 2 года назад
そのプライヤーはデザイン賞を受賞したネジザウルスではないか!! 私も持ってるぞめちゃ使えるぞ
@martintera9288
@martintera9288 2 года назад
誘導加熱を理解するのに最適な動画です。ところで中の巻き線が1本ではなく撚り線なのは理由としてファンで 冷やしやすくするためですか?最近、電子工作の動画にはまっています。
@rohi7870
@rohi7870 2 года назад
イチケンの動画見てるとGoogle assistantが起動するから困る どんだけ声質似てるんだっていう
@ottbee6976
@ottbee6976 2 года назад
I love the topics you cover in your show but unfortunately, my japanese language skill isn't sufficient for me to understand what you say. If you are able to, please have an English language channel for us non-japanese.
@elytsiak
@elytsiak 2 года назад
(。・ᴗ・。)イチケンのドヤ顔みるとイラっとするんだけど、 それがツボで見ちゃう人!
@renonkkk
@renonkkk 2 года назад
詳しい解説ありがとうございます。安いIHでは、アルミの鍋でも鍋の中に鉄の円盤を入れると良いのですね。
@たわわ-b9v
@たわわ-b9v 2 года назад
そうすれば加熱できそうですね! しかし、誘導電流による直接加熱ではなくなってしまいます。鉄板が熱くなってその熱がアルミ鍋に伝わる間接加熱式になるので熱効率はグンと下がってしまうと思います!
@renonkkk
@renonkkk 2 года назад
@@たわわ-b9v 成る程!!!ありがとうございます。
@とまと-o1c
@とまと-o1c 2 года назад
電流駆動、電圧駆動についての解説をお願いします
@mhh7050
@mhh7050 7 месяцев назад
IH調理器の裏側、つまりテーブルが鉄などの金属の場合、テーブルも加熱されてしまう事があるのでしょうか?素人の素朴な疑問です。
@gfgxxxQoQ
@gfgxxxQoQ 2 года назад
ひょうひ と何度も間違わずにいえるのすごい
@life_7632
@life_7632 2 года назад
9:49 急にさっぱりしましたね
@ちゃんリンダ-h7g
@ちゃんリンダ-h7g 2 года назад
色々と楽しく拝見させて頂いています。その中で気になった件を記述します。透磁率の高い金属は磁束を集中するので加熱され易いとの主旨で解説されていますが、これは、間違いでヒステリシス損が加熱に寄与しているからです。 そもそも実際の加熱コイル形状は最初から大部分の磁束が被加熱物を通る様に互いに近接して設置され、更に使用電力から磁性体金属は磁気飽和を生じているので比透磁率は1に近く磁性体として殆ど用をなしていません。仮に低い電力で磁気飽和しない様に加熱した場合でも通常の被加熱物形状と加熱周波数ではスニークの限界から透磁率は大きく低下していて磁束集中に寄与しないと思えます。
@ちゃんリンダ-h7g
@ちゃんリンダ-h7g 2 года назад
訂正してお詫びします。誘導加熱に詳しい方に聞きました。鉄(磁性体)の加熱はヒステリス損失が寄与していると先に記しましたが間違えていました。鉄の誘導加熱の場合、誘導加熱の電力(磁束密度)では略磁気飽和を生じていますが、それでも透磁率は3-5程度残っていて、その結果、アルミ等に比べ抵抗率が高い割には、より表面しか電流が流れない(表皮効果がµの√倍)ので、等価抵抗は更に高くなり、効率良く加熱できるとの事です。 その他に、加熱周波数が高くなると微粒磁子?の配列が追従しなくなる事が(スニークの限界?)透磁率が低下する理由との事です。
@小田原市民大学院大学
@小田原市民大学院大学 2 года назад
アルミの加熱によるmelting見てみたいです。
@maruohamamaru6839
@maruohamamaru6839 2 года назад
電源オンしたら電球パッと閃光放って断線すると思ってた。 炎上商法は必要かも。 ところでLだけの説明では不足だと思います。 実際のお釜はコンデンサーをコイルと並列に繫いで共振回路にして、力率を上げてると思います。
Далее
Measuring standby power
14:48
Просмотров 165 тыс.
What is an Inductor? How it works.
15:03
Просмотров 771 тыс.
#慧慧很努力#家庭搞笑#生活#亲子#记录
00:11
THE MAKING (238)歯車ができるまで
14:01
電子レンジ|物理的仕組みを解説
10:45
Просмотров 425 тыс.
How To Solder Electronic Component. Tutrial
57:14
Просмотров 1,2 млн
Will Static Electricity break PC, Smartphone, Memory??
28:07
DIY sonar scanner (practical experiments)
14:30
Просмотров 1 млн