Тёмный

Japanese Zero Fighter Type 21/零戦21の雄姿【Garileo Channel】 

ガリレオ Ch
Подписаться 254 тыс.
Просмотров 363 тыс.
50% 1

"Zero Fighter" : The ledgendary Japanese fighter plane which pulled up made-in Japan technolgy to the top of the world.
Please enjyoy the beautiful figure of " Zero Figther Type21" flying in the air of North Dakota.
日本の航空技術を一躍世界トップに押し上げた零戦。
アメリカ・ノースダコタの自然をバックに、蘇った零戦21型の勇姿をお届けする。
★完全版のDVDパッケージはコチラから!/Full DVD Package from here!
www.amazon.co.jp/dp/B00415OXW...
★動画配信サービスU-NEXT(会員制/有料)からも完全版動画をご覧いただけます。
video.unext.jp/
*****************************************************************************
<ワック制作のDVDはこちら>
web-wac.co.jp/dvd/
#零戦
#零戦21
#Zero Fighter

Видеоклипы

Опубликовано:

 

6 апр 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 256   
@prophet1123
@prophet1123 2 года назад
余計な演出もなく淡々と各種機構を紹介してくれる良い動画ですw 嘗ての敵国の機体といえどちゃんと評価してくれるのが向こうの人の良いところ。
@user-hk7ki1rl3v
@user-hk7ki1rl3v Год назад
ちゃんと朽ちないように管理してくれてるのがいいね 日本政府・航空博物館だと、そのままポン置き放置で朽ちらせそうだし😭
@user-dj9iq7cg5y
@user-dj9iq7cg5y Год назад
@@user-hk7ki1rl3v 日本は長期保管に向かない気候だからねぇ アメリカは日本より乾燥してるから屋外保管もできるが日本は雨も多いし屋内保管になっちゃうからね
@tomomin9729
@tomomin9729 Год назад
@@user-hk7ki1rl3v だいぶ昔、動態保存されていた疾風が日本に帰ってきた時、日本の管理体制が悪く機体を朽ち果てさせてアメリカの元オーナーを激怒させたことがあったらしい。なんだか皮肉よね。
@esohsa4759
@esohsa4759 Год назад
子供の時、入間基地で飛翔するアメリカで復元された疾風を見て感激し、その後疾風がどうなったかを知る私は正直言って戦時中の日本軍機の保全はアメリカにお任せした方が良いと思います。 以前日本人の方が飛行可能な零戦を入手してましたが、維持し続けるのが困難で泣く泣く手放した様です。 法律面でも日本での登録、飛行は大変な手続きが必要なのではないのでしょうか。 大戦中の飛行機というとすぐに軍国主義と結び付け否定的な感情を持つ人の声が大きくなりがちなのはアメリカより日本の様な気がします。 アメリカで保全に携わっている方々は敵国機といえど敬意を持って扱ってくれている様に思えますし、そこに横槍が入る事も無い様に思えます。 疾風を復元したアメリカの方は後に嵐山で展示された同機の惨状を聞き日本に返還した事を大いに後悔し、嘆いたそうです。 私も同感です。 中学生の時、桶川飛行場に里帰りした零戦の飛行を見に行き、数年前に同じ機体が所沢で展示された時はやはり感激しました。 ニュース等では里帰り飛行と言ってはしゃいで報じてますが、自分はそれを有難いと感じながらもどうか無事アメリカに"里帰り"して欲しいと思っています。 残念ながら我が国はこの種の飛行機を飛行可能な状態で維持するのに適した環境では無いと言わざるを得ません。
@teruakiarai4086
@teruakiarai4086 Год назад
まったくもって 同感ですq❤
@user-se9cy3di1r
@user-se9cy3di1r Год назад
敗戦国ですからね…
@user-mg1zn2ee9r
@user-mg1zn2ee9r Год назад
同感です、戦後過去を全部悪者にした方が都合が良かったのでしょうか、誠に残念な話しです。
@user-bi7wu4rd1p
@user-bi7wu4rd1p Год назад
こういう技術が後々の日本の経済成長に繋がった事、戦争はいけない事だが、必死に相手に勝つ事を模索した結果何であれ良いものが作られる、それ自体は平和に使えれば良い事だし、やっぱり、あかんのかもしれないが、かっこいいよ。 ファッションや色々な物に戦争の副産物があるよね。
@dabiken09
@dabiken09 Год назад
終戦の後に新品の零戦を何台も壊したんでしょう? 誰かが平和利用のために保存しとこうって思わなかったんですかね。
@blank557
@blank557 11 месяцев назад
The most perfect lines, curves and cleanest design in a radial engine fighter. A beautiful plane and a superb fighter for its time, up until 1943.
@ae613400
@ae613400 10 месяцев назад
敵国だった日本の戦闘機をマニュアルも満足に無い中で慎重に設計者に思いを馳せながら解明されたのか。。尊敬しかない。
@kotenko_tenko
@kotenko_tenko 8 месяцев назад
当時は敵国同士で戦争で使われていたものですが、今はこうして平和に大空を飛行できているのは本当に良いことですね。このようにアメリカのパイロットの方が操縦してくれているのもとても嬉しく思います。
@user-sy9kg5of4d
@user-sy9kg5of4d 3 месяца назад
パイロット大変そう
@satorusunaga2982
@satorusunaga2982 Год назад
21型(エンジンが栄じゃないのは残念)もいい状態だが、説明だけだと思っていたこのおじいちゃんもそのまま操縦なんて、凄いなぁ!😊
@user-oy1rn2yh4c
@user-oy1rn2yh4c 10 месяцев назад
整備運用しているF4Fと模擬空中戦を演じたりもしていますよ。航空ショーとかで。
@user-pe7tx1ud7u
@user-pe7tx1ud7u Год назад
日本🇯🇵でこのような動態保存が出来てないのが残念だ‼️
@abicavii6772
@abicavii6772 Год назад
今も零戦が飛べる状態で管理してくださっていて本当に感動。飛ぶ姿を見れてとても嬉しい。これからもずっと見ていたい。この機を大切にしてくださっているこの紳士に感謝😊🙏✨
@user-ww9ks7jf4w
@user-ww9ks7jf4w 2 года назад
紫電改がある愛媛に住んでいますが、 旧海軍の戦闘機はカッコイイ!ですよね!
@user-jy1yn9gb4b
@user-jy1yn9gb4b Год назад
当時から「デザイン性」に優れていたと思いますよ。無駄のない美しい機体。
@Manu-rb6eo
@Manu-rb6eo 11 месяцев назад
The most beautiful aircraft in the world
@shindo2426
@shindo2426 11 месяцев назад
昔零戦はやとを観て憧れてプラモデルをよく買っていた。零式戦闘機は戦争無くして生まれなかったのは皮肉だが、戦闘機なのに芸術品と思える程ほれぼれする名機だ。本物の雄姿が現代でも見れるのは感動的です。
@user-zr5pm2fp2o
@user-zr5pm2fp2o 8 месяцев назад
零戦はやと、懐かしい! ソノシート買ってもらって、擦り切れるくらい聞きました。 「♪零戦、零戦、今日も征く♪」
@user-xy6nf4zi4t
@user-xy6nf4zi4t 2 месяца назад
ゼロ戦いいですよね。
@user-ne8mm6ls3k
@user-ne8mm6ls3k Год назад
アメリカは旧型機とは言え戦闘機を蘇らせ所有できるのが羨ましいね 日本では飛行機のライセンスを取るのも難しいよね ましては自家用飛行機はまず持てないよね
@umenyan0049
@umenyan0049 Год назад
美しいシルエットです😊
@suomit.6316
@suomit.6316 Год назад
零戦は、魚で言えば、鮎のように美しい!!
@gunharpoon5038
@gunharpoon5038 Год назад
やはり 21型は美しい
@user-lf4wh3ol4u
@user-lf4wh3ol4u Год назад
いつまでも元気に、アメリカの空を飛んでいてほしいです。
@trbharam
@trbharam Год назад
零戦が出来上がった途端、日本の飛行機製造は革新的に進化した。いまもいろいろ物議を醸しますが、真似するか、やっつけるかの違いはあったとしても技術革新と進化をもたらした世界最高峰の飛行機と思う。
@user-ql4kn9yq9i
@user-ql4kn9yq9i 10 месяцев назад
前身の96式があっての零戦。
@Xavier8d
@Xavier8d Год назад
動態保存してるのが素晴らしい アメリカ人のパイロットの方が、自国の飛行機ではないのにきちんと性能について説明してくれて素敵でした 飛んでいる零戦はとても美しかったです いつか乗って空を飛んでみたいな
@poweroruka8521
@poweroruka8521 Год назад
ゼロの上反角が一番美しい。またキャノピーの曲線と相まって一番バランスの良いデザインになってる
@YOSHIKI-ml3sx
@YOSHIKI-ml3sx Год назад
零戦のスタイルは美しい✨いつまでも綺麗なまま保存され、引き継がれていってほしいです 乗ってみたくなります
@kspfan001
@kspfan001 Год назад
It wasn't mentioned in this video, but the big advantage of the A6M was the range, which was 1800 miles. That was more than 4x most other fighters at the time. Meaning it could escort bombers deep into China, or say launch an 800 mile round trip sneak attack on Pearl Harbor. Yes, it was light and maneuverable. But, it ended up being a pretty poor gunnery platform in some maneuvers which the allied pilots abused once they figured it out. Definitely still a timeless marvel of aeronautical engineering considering the brutal constraints the designers were working with.
@n9547
@n9547 Год назад
ありがとうございます。 こんなにも丁寧に復元され、大切にされていることに感謝します。 本当にありがとうございます。
@mengzhang910
@mengzhang910 11 месяцев назад
零式是我最喜欢的战机
@55fjsh77
@55fjsh77 Год назад
明灰白色一色の初期型塗装で、カウルの黒に紺色の混ざった感じもよく再現されていると思います。やはりゼロ戦の飛行は胸熱です。できれば日本国内で飛んでほしい。田や畑の上をすべるように飛ぶのを見たい。
@user-oy1rn2yh4c
@user-oy1rn2yh4c 10 месяцев назад
げんようあめ色とゆう色だそうで。
@massimomassai3337
@massimomassai3337 8 месяцев назад
Aereo tra i piu belli al mondo e dalle linee armoniose. È una gioia vederlo volare... Saluti dall'Italia.
@jrpc453
@jrpc453 2 года назад
Beautiful airplane. The Type 21/"2" was, for me, the most impactful of the A6M line.
@Deep_Dark_Fantasy999
@Deep_Dark_Fantasy999 Год назад
So do I too~
@user-sb8wh8uj8u
@user-sb8wh8uj8u Год назад
素晴らしい動画です! 🇯🇵零戦を操るアメリカのパイロットも素晴らしい
@yf222000
@yf222000 4 месяца назад
Wow! This plane left the ground in a hurry short distance. 😮
@fredwhisman7866
@fredwhisman7866 11 месяцев назад
An absolutely beautiful aircraft !!!!
@user-el3zw6ld4l
@user-el3zw6ld4l Год назад
ろくに自動車も作れない時代にゼロ戦作り上げた堀越技師は天才です。
@daisuke5755
@daisuke5755 Год назад
自動車は日産がとっくに量産してますよ。
@tomkaw2225
@tomkaw2225 Год назад
いやあ、このような設計者が戦後自動車産業に流れたおかげで今の自動車がある訳で~ ある意味、怪我の功名と言ったら言い過ぎか~
@aorindow
@aorindow Год назад
やっぱり52型よか21型よな☺️
@user-is7tv6em9i
@user-is7tv6em9i Месяц назад
ゼロ戦は、日本の技術です。とてもいい形だと思います。当時は、航続距離も長かったと思います。本などから、読んでいました。アメリカまで、来てゼロ戦を見て見たいです。
@user-lk7bv1qs3k
@user-lk7bv1qs3k 11 месяцев назад
翼に書いてあるノルナがまたいいですね
@yma36694
@yma36694 Год назад
何でなんじゃろ? ゼロ戦が飛び立って行く後ろ姿を見ると何とも言えない哀愁に襲われるのは・・・
@withoutpassport
@withoutpassport 11 месяцев назад
Beautiful plane, I love the lines and tail cone. It’s the most graceful plane of WW2. I fly model planes and I’ve always enjoyed these.
@SatoruWata
@SatoruWata Год назад
このエンジン、栄より高出力なんだね😃💕 ヤンキーチューンのスーパーゼロが出来ちゃった😉ってこと? 素敵🥰 映画パールハーバーは ホントはこの灰色ゼロなんだよね🤫 坂井三郎さんに言わせると、もっとも零戦らしかった零戦だそうです
@Mutsuki_Sugamo
@Mutsuki_Sugamo 10 месяцев назад
第二次世界大戦の航空機が飛行する姿をカラー映像で見ることができて眼福です。
@user-ed3xf6it3i
@user-ed3xf6it3i Год назад
当時としては非常に優れている戦闘機だったんですね。俊敏に飛べる様、少しでも機体を軽量化せよ❗️と何回も改造に改造を重ね大変だったとかで。 ただ一つだけ軽量化したあまり、横の防弾装置が無くて弱点に。イエローファイターと言う黄色のラインが入った零戦パイロットは秀でた操縦技術でアメリカ兵に恐れられた烈伝がありますね。 だけど、、やはり見つめていると涙が出てきます。日本を護るために若く尊い命を犠牲にしていった特攻隊の方々に 感謝しています。
@user-zr5pm2fp2o
@user-zr5pm2fp2o 8 месяцев назад
横の防弾装置ってなんですかな?教えて下さい
@istvanerdi1770
@istvanerdi1770 11 месяцев назад
Gyönyörű vadászgép! Üdvözlet Magyarországból🇭🇺
@hanamizu-taisa2424
@hanamizu-taisa2424 Год назад
本物が現存できるのはアメリカならでは。日本では、逆にスクラップにしてしまうw (日本が買い取った疾風が良い例)
@user-wz6fg1tm5x
@user-wz6fg1tm5x Год назад
なぜか21型が一番好きです こよなく零(れい)戦を愛する74歳です☺️
@user-wd6tw3lz2i
@user-wd6tw3lz2i Год назад
泣けるよ。
@billbright1755
@billbright1755 11 месяцев назад
The Zero preference was for relatively lower speeds flight regimes was highly maneuverable but as speeds approached above 300 mph the flight surfaces began to resist stick inputs. The ailerons felt as is rooted in concrete. But in it’s regime it was unbeatable for tight turn maneuvers.
@sanescobar7738
@sanescobar7738 11 месяцев назад
Only one other plane could outmaneuver ZERO in dogfight. It was also japanese plane - a briliant dogfighter Ki-43 .
@geoffreyherrick298
@geoffreyherrick298 10 месяцев назад
Could have used spring tab ailerons.
@loner-maverick
@loner-maverick Год назад
Sexyな曲線を持ったフォルムの美しさを放ち、そこはかとない哀愁を漂わせる戦闘機。 出来得ることなら戦争がなくなった世の青空を飛ぶところを見てみたいが…
@user-sg2cg6hx6s
@user-sg2cg6hx6s Год назад
実に美しい飛行機です。😄
@hotcoffee5542
@hotcoffee5542 11 месяцев назад
Such a beautiful aircraft, it is perfect.
@Monstacheeks
@Monstacheeks 9 месяцев назад
I got the Zero Fighter, A6M2 and the Nakajima Hayate in my model kit collection!
@user-th4xz4fw1j
@user-th4xz4fw1j Год назад
零戦は、スタイルが良い。 美しい。日本人の美的センスの良さ。👍
@AndrewC6
@AndrewC6 9 месяцев назад
I spoke to a man ueRs ago who flew F4F Wildcats, F6F Hellcat, and Helldivers. He told me the Zero was a dangerous plane to fly against all the way to the end of the war.
@ShuuRon
@ShuuRon Год назад
ゼロ戦といえば、 マンガとかで素直にすごいと思ってた頃。→ゼロ戦なんて大したことなかった、ガンガン撃たれてすぐ燃え落ちてたと、日本のテレビなどで失望してた時期。 じつは本当にすごかったとネットで知って驚いた時期。ゼロ戦を取り巻く、過去と現状をネットや書籍で知って、日本の誇りであると思える今。 それにしても、テレビなどは一切それに役立ってない。 こういう動画も、ほんとうに、日本人として素直にうれしく、有難い気持ちになります。 80年前にまさに死闘を繰り広げていた相手ですよ。これからも仲良くいきたいですね。
@user-ke5xs6hw4g
@user-ke5xs6hw4g Год назад
P39、F2Aには圧勝 P40とは互角 F4Fには劣勢 P38、F4Uにはボロ負け F6Fには虐殺 そんなに大した機体ではないのは確かだぞ
@user-ib5qz6ek7o
@user-ib5qz6ek7o Год назад
やっぱり増槽付けてこそ零戦だな~。
@user-ql4kn9yq9i
@user-ql4kn9yq9i 10 месяцев назад
これで栄エンジンなら完璧と言って良いのですが…。 零戦は21型が一番バランスが良いと思っています。 美しい芸術品とも呼べる機体と、手足のように操縦できる運動性能。 熟練のパイロットの成せる独自の技。 物資もエンジン技術も限られていたからできた傑作機。
@katoriyamada
@katoriyamada Год назад
エンジン音が、完璧に整備されている事を知らせてくれる、良いサウンド。部品なんて当然手に入らないでしょうし、どうやってこれほど良好な稼働状態を維持しているのか驚嘆と尊敬に値します。
@zinc3491
@zinc3491 10 месяцев назад
エンジンは換装されてますね、オリジナルの栄が積まれている零戦は52型が世界に1台だけ残っています。
@user-zr5pm2fp2o
@user-zr5pm2fp2o 8 месяцев назад
​​@@zinc3491さん オリジナルの-栄エンジン-ブローしないよう離陸時アクセル開度80%にして決してオーバーブーストさせないようにして大事にしているそうです。それを聴いて、レストアの大変さと機体をいたわる気持ちがよく伝わってきました。 9:23
@Ferio-wt5xs
@Ferio-wt5xs 11 месяцев назад
Beautiful plane ❤
@Sukozuwari537
@Sukozuwari537 20 дней назад
美しいなぁ。なんて美しい飛行機だろう。ほんと美しい。悲しいほどに美しい。
@todaymania1985
@todaymania1985 11 месяцев назад
ダミーでもいいから増槽を懸架してほしい。 見た目が超カッコよくなる!
@habk8574
@habk8574 11 месяцев назад
Japanese tech, one of the best
@takuoishi3086
@takuoishi3086 4 месяца назад
何だか、涙が出るくらい美しい飛行機。
@ButchNackley
@ButchNackley 8 месяцев назад
Beautiful airplane.
@MisterWiriya
@MisterWiriya 10 месяцев назад
What an elegance looking aircraft. I think I'm falling in love with Zero.
@billbright1755
@billbright1755 11 месяцев назад
They had a very much motorcycle clutch lever style gun selection system on the left hand cockpit fuel adjustment handle. Between cowl machine guns ( manually cocked ) and wing cannons. Either or both for a deadly burst if on target.
@c.yamaguchi1955
@c.yamaguchi1955 Год назад
That's great. It's Zero the Diamond of your hard work. Please save it carefully. Thank you.
@user-cr4kj4hh9o
@user-cr4kj4hh9o Год назад
零戦の設計者、堀越二郎の本を読みました。当時の海軍の過酷な要求を満たす戦闘機が唯一零戦です。それでいて、なんと美しい機体か?グラマンやメッサーシュミットやハリケーンよりもはるかに美人です。
@iranmobile9521
@iranmobile9521 11 месяцев назад
Really nice
@michaelbailey8729
@michaelbailey8729 8 месяцев назад
Wow. Beautiful.
@fw3053
@fw3053 Год назад
美しい
@user-un5nn7kl3h
@user-un5nn7kl3h Год назад
格闘戦ならパイロットがヘボで無い限りゼロ戦は負けません。 カモになったのはパイロットがヒヨコだらけになっただけですよ。 ベテランが乗れば末期でも零戦は政宗の名刀の如く、鋭い切れ味を持ってました。 このパイロットは当時の戦士の気持ちを代弁してくれてます。
@hiroyasuper7550
@hiroyasuper7550 10 месяцев назад
Super!! I respect my Japanese predecessors.
@user-or8hx8ou3m
@user-or8hx8ou3m 11 месяцев назад
That is beautiful fighter.
@yamanoindustriestv992
@yamanoindustriestv992 Год назад
昔のパイロットはステップを上がりながらしまうという荒技をしてそう、、、
@earth1363
@earth1363 Год назад
かっけぇ・・・見てみたい
@dokodoko2134
@dokodoko2134 Год назад
もう戦わなくていいんだ。 平和な空を優雅に飛び続けて欲しい。
@geoffreyherrick298
@geoffreyherrick298 10 месяцев назад
No guns, no war, just flight.🛩
@chy9316
@chy9316 11 месяцев назад
真的很美,不得不說是一個很有故事的機型,在夕陽下飛行的零戰有著不同的感覺
@jackdaniel7465
@jackdaniel7465 8 месяцев назад
The Zero model 21 is a beautiful aircraft, looks like a Katana sword, it is my favorite aircraft, i have built many plastic models of this iconic fighter!!
@user-yh9qd5xc8t
@user-yh9qd5xc8t Год назад
バトル・オブ・ブリテンでは、少数のスピットが多数のメッサーを敗ったが、零戦はそのスピットに圧勝,いかに強いかわかる。
@kmskilst
@kmskilst 3 месяца назад
こんなものを80年も前に作っていたなんて
@jackdaniel7465
@jackdaniel7465 6 месяцев назад
What a beautiful and iconic famous aircraft, so happy to see it flying once again, wish there was more!!
@jackdaniel7465
@jackdaniel7465 6 месяцев назад
I want to see more of these beautiful iconic Japanese aircraft restored and flying for all to see, its a beautiful thing to see this one flying, so beautiful and so majestic!!!
@davidcoleman2796
@davidcoleman2796 11 месяцев назад
What a beautiful plane.
@emilianomuccioli9167
@emilianomuccioli9167 11 месяцев назад
onore al grande giappone
@ba2922
@ba2922 Год назад
何年か前芦屋の川西さんの家に訪れたことがあります。 川西航空機がむかし、戦闘機を作っていたことを最近知りました。
@ba2922
@ba2922 9 месяцев назад
今は川西倉庫を経営しておられますね! 私も伺ったことがあります!
@hal0127
@hal0127 10 месяцев назад
本当に美しい飛行機でため息出ますね…
@alexandremarcelino7360
@alexandremarcelino7360 Год назад
Incrível! Realmente uma aeronave Espetácular! 🌟
@felipev8927
@felipev8927 11 месяцев назад
Verdade !! O ZERO é um dos aviões mais marcantes e bonitos da 2º guerra mundial !!
@yuji1968100
@yuji1968100 4 месяца назад
リバースエンジニアリングなどを駆使して 新造した21型ですが、唯一手に入らない 栄エンジン以外はカウルの径を除けば21型 の実動機ですね。機体カラーも様々な検証を 経てこの機体色になったようですが とても良い色で。アメリカという国は自働車も 分解レストアする文化があり、その為の 施設を有した会社も多く存在します。
@guaporeturns9472
@guaporeturns9472 5 месяцев назад
Beautiful!!!
@projectcolonialviper2094
@projectcolonialviper2094 11 месяцев назад
Iconic aircraft!
@gitfoad8032
@gitfoad8032 11 месяцев назад
Bit of a nifty kite. Nice lines, very clean. ちょっと気の利いた凧だ。ラインがきれいで、とてもクリーン。
@satousuzuki4020
@satousuzuki4020 2 года назад
日本国内で日本人がこのように実際にゼロ戦を蘇らせて飛行させて紹介する動画ってあるんでしょうか? もし無いのであれば、この動画を見てもどうして日本では出来ないのかという複雑な気持ちしか持てないです。
@popakuaku3473
@popakuaku3473 2 года назад
確かに。しかし、日本にこだわっていては、いつまでたってもヒコーキはモノになりませんぜ。MRJが最近の良い例。
@rtan19750513
@rtan19750513 2 года назад
日本は残念ながら第二次大戦で戦争に負けていますからこの様な戦争遺産を残す事を負の遺産とみなし大衆的に避ける文化とゆうか雰囲気がありますね。 近年でもとある、日本人会社社長の方の手によって零戦が修復され日本に里帰りし、日本各地を飛び、「稼動可能な零戦を日本人の手によって保存を!」個人・自治体向けオーナー募集と日本国内での保存先募集を呼びかけましたが、結局決まらず、零戦はアメリカへ逆戻りした出来事もありましたね。
@user-wt5li1yi8t
@user-wt5li1yi8t Год назад
確か私が聞いた話しだと復元して飛行させるのは兵器の扱いになるため日本国内では出来ないとのことでした、
@user-cc2wx3em5w
@user-cc2wx3em5w Год назад
​@@user-wt5li1yi8t なるほど、詳しくはないが。 しかし零戦動体保存も凄いが、作った人に操縦者も凄い。  敬礼
@gotredeemed
@gotredeemed 10 месяцев назад
Perfect restoration.
@chocothemagnificent1019
@chocothemagnificent1019 11 месяцев назад
What a great plane it was!
@grfredricksen7067
@grfredricksen7067 11 месяцев назад
Great airplane
@moparshark54
@moparshark54 3 месяца назад
Amazing video and restoration. Such a beautiful aircraft! In some of the shots it looks like the foot stirrup for getting in popped back out during flight, or maybe was forgotten to be put back into the fuselage?
@williamroberts1819
@williamroberts1819 Месяц назад
Just amazing! This seems to be the darker caramel /khaki color.
@tfhhjh3372
@tfhhjh3372 11 месяцев назад
uno de los aviones mas hermosos de la segunda guerra
@andyfranklunamorales2511
@andyfranklunamorales2511 11 месяцев назад
EL ZERO LO MAXIMO!!!!!!!!!!!!!!!!
@grahamthebaronhesketh.
@grahamthebaronhesketh. 11 месяцев назад
The canopy was ahead of it's time.
@K.Marx48
@K.Marx48 10 месяцев назад
A pure fighter
@takasukesakai9320
@takasukesakai9320 10 месяцев назад
瑞鶴所属機とは、フィリピン沖で沈んだ瑞鶴からマニラかどこかに飛んで鹵獲されたのかなぁ いずれにしても飛べるゼロ戦をどうか長い間保管していただきたいと思います、よろしくお願いします。
@tannhauser4031
@tannhauser4031 9 месяцев назад
The most beautiful shape fighter in the ww2!!!!❤
@fredliperson9171
@fredliperson9171 8 месяцев назад
Now that's what you call a flying machine!
@kwccoin3115
@kwccoin3115 Год назад
For some reason the outside collective memory did not have Japanese bomber … but just zero. Pearl harbour, mid way …
Далее
My little bro is funny😁  @artur-boy
00:18
Просмотров 6 млн
Sinfdosh xotin 7😂
01:01
Просмотров 1,9 млн
零戦52 よみがえる伝説の名機
58:50
Просмотров 141 тыс.
Inside the B-17 Flying Fortress
25:27
Просмотров 865 тыс.
(4K) Mega Rare ME-262 Startup,Takeoff and More
11:03
When Only One B-17 Came Home
15:20
Просмотров 1,2 млн
When Me-262s Battled Mustangs Over Germany
6:12
Просмотров 4 млн
How a P-51 Mustang Works
18:37
Просмотров 8 млн
Re-creating All 12 Japanese Battleships
14:52
Просмотров 3,8 млн
JANAGA - Интервью (Official Music Video)
2:38
Просмотров 239 тыс.
SLAY (Slowed + Reverb) - Eternxlkz
2:15
Просмотров 623 тыс.
Gulinur - Chaki chaki (Official Music Video 2024)
3:32
Janona
4:09
Просмотров 582 тыс.
Ozoda - JAVOHIR ( Official Music Video )
6:37
Просмотров 6 млн
Toxi$ - I GOT U
3:31
Просмотров 1,8 млн