Тёмный

JAZZの、あのリズムはどこでいつ生まれたのか。どの書籍にも文献にものっていない、ピアニストだけが知る起源について。 

金曜ボイスログ
Подписаться 8 тыс.
Просмотров 6 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

30 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 11   
@まめ-s2i3l
@まめ-s2i3l 2 года назад
ドラマーです ポップス中心で、ジャズはたまーに演奏する程度なのですが、全く知らなかったです!! 今から元祖聞いて参ります、、、 とっっっっっても面白かったです!!
@BLASTARTS
@BLASTARTS 2 года назад
勉強になります! 音楽学校でジャズドラムを勉強していましたが、こんなに分かりやすい解説は初めてです! 何度も観ます。 ありがとうございます!
@みかん2-g2r
@みかん2-g2r 2 года назад
このあたりの話、かつて中村とうようの本も読み、最近になってもジャズというよりバーソロミュー、ロングヘアといった ニューオリンズ・ミュージックの由来が知りたくて、ジョプリンやモートンの音源を聴き漁っていたので、大変興味深く拝 聴させていただき感謝です! 1拍目に焦点を当てて(しかも実演付きで!)解説してくれたので、長年のモヤモヤがスッキリしました。もしかしたら、 ジェームス・ブラウンの「ワン」にもつながる北米的な感性の話なのでしょうか。 お話を伺っていてまた、なぜモートンは1拍目をズラし切らなかった、も不思議に感じました。彼の感性にマーチング的リ ズムが刻印されていたのか、はたまた中村とうようの言うアイルランド的リズムの名残りなのか、興味も尽きぬところです。 とりあえずは積年のモヤモヤを晴らしていただきお礼まで。
@有亮ユウスケ
@有亮ユウスケ 2 года назад
いつもラジオで聴いておりましたが RU-vidでは初見でございます🎉
@イタチャンヨッチャン
@イタチャンヨッチャン 2 года назад
こういう話は音楽好きにとっては、とても興味深くてワクワクします。
@hep2000
@hep2000 8 месяцев назад
2017年出版 村井康司著「あなたの聴き方を変えるジャズ史」のp16〜ジェリーロールモートンとラテン音楽のリズムについて記載があり、初期ジャズピアニストとも書かれています。
@miyatada
@miyatada 2 года назад
ぜひ論文にしてください。
@丸山仁一
@丸山仁一 2 года назад
8/22長野バックドロップ、最高でした。次は打ち上げでゆっくりですね👍️
@331-e6v
@331-e6v 2 года назад
この話かなりヤバくないw? 長年の疑問が解けました、是非論文にして下さい。
@innocentredeyes0
@innocentredeyes0 2 года назад
Jazzのリズムのルーツはアフリカよりも中南米。オペラカルメンのアリア『ハバネラ』に見られる2拍をシンコペにしたのがルーツ…という話。そこからラテン音楽に進化。なるほど。ベースがシンコペしないラグタイムとは別路線。中南米につれてこられたアフリカ系が自分たちのリズムをヨーロッパ音楽に混ぜたラテンはベースもシンコペ。ラグタイムのジェリー・ロール・モートンがそのベースもシンコペするを取り入れたことでフォービートスウィングに。シンコペしまくり頭拍も消えるラテン、ジャズは1拍頭は死守してるとこが肝だ。
@shinichirohosoi2351
@shinichirohosoi2351 Год назад
一刻も早く論文を書いたら?早い者勝ち。または、この動画にNFTを付ける、TBsラジオと折半で?
Далее
skibidi army returns (skibidi toilet 77)
00:49
Просмотров 2,3 млн
Встреча в Лифте 😂
00:43
Просмотров 148 тыс.
skibidi army returns (skibidi toilet 77)
00:49
Просмотров 2,3 млн