Тёмный

Koji Uehara: Japan Highlights(1999-2008) 

Champion48
Подписаться 107
Просмотров 160 тыс.
50% 1

My favorite Japanese pitcher to ever play Major League Baseball
Career in Japan (pre-2009): 112-62
3.01 ERA
1,376 strikeouts
1999 central league rookie of the year
2 time Eiji Sawamura Award winner(1999,2002)
8 time NPB all star(1999-2005, 2007)
2 time NPB strikeout champion(1999,2003)
2 time NPB best nine(1999,2002)
2 time NPB wins champion(1999,2002)
2 time NPB gold glover(1999,2003)
2 time Japan Series champion(2000,2002)

Опубликовано:

 

21 янв 2014

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 51   
@christophermjacklovestacos6689
@christophermjacklovestacos6689 3 года назад
As a lifelong Sox fan, Koji is one of my top 5 favorite players. He was a joy to watch in 2013. :)
@user-pe4ls9qc7k
@user-pe4ls9qc7k 2 года назад
ERA1.09 is wonderful!!
@Pornhub-baseball
@Pornhub-baseball 2 года назад
150超える豪速球があるわけでもないのにバッタバッタと三振とるし 凄すぎる!
@genko0704
@genko0704 3 года назад
野球あんまり分からない自分からしてもコントロール凄すぎだと思った 球の伸びも最高 投げ方も凄いきれい
@user-su6kg9tf6c
@user-su6kg9tf6c 5 лет назад
ストライクのスピードはだいたい140代前半だが、アウトサイドのストライクゾーンへのコントロールが抜群すぎる。
@user-pw7ug5sm2g
@user-pw7ug5sm2g 5 лет назад
国際試合で抑える上原かっこよすぎる
@qpp6554
@qpp6554 5 лет назад
自分は特にジャイアンツファンというわけではないが、全盛期時代のこの上原投手はすごいと感じていた。こうして動画を観てみると、キャッチャーが構えたところへ糸を引くように吸い込まれていく感じ。やっぱりすごい投手ですね(*^-^*) 21年間お疲れ様でした。そして、うp主さん、ありがとう!
@oo9475
@oo9475 5 лет назад
上原って国際試合の強さ半端なかったよな
@RJ-mw1vr
@RJ-mw1vr 4 года назад
無敗の男
@user-xp1ti4fk3f
@user-xp1ti4fk3f Год назад
上原が国際大会で投げる時の安心感半端ない😂
@user-oy9ou4hz9t
@user-oy9ou4hz9t 2 года назад
圧倒的なコントロールとスプリットは初見の海外勢と戦うにはこれ以上ないピッチャーだったな
@user-ff9bq2fx2f
@user-ff9bq2fx2f Год назад
バリー・ボンズさんを3三振なんて、日本人ピッチャーでおそらく初めてでしょ✨
@user-kd7lh4ie5i
@user-kd7lh4ie5i Год назад
巨人対西武の試合見に行ってました。テンポよくて気持ちいい
@B11B9C7
@B11B9C7 3 года назад
5:38 31ストライク6ボールは草
@user-ow8dd5ew9k
@user-ow8dd5ew9k 2 года назад
上原の1年目の時は自分はまだ中学生だったけど、松坂位凄いイメージだったなー。とにかくコントロールがめちゃくちゃ良くて憧れでしたね
@user-pk8hv6vz5s
@user-pk8hv6vz5s 2 года назад
ストレートの質なら歴代最高峰。
@tkak726
@tkak726 5 лет назад
平成で1番三球三振を見せてくれた人じゃないかな
@ch-tl2st
@ch-tl2st 5 лет назад
まじで主人公だよな〜 お疲れさまでした!
@user-jn2dv1li1t
@user-jn2dv1li1t 2 года назад
先発時代の上原対川上、井川、黒田のようなエースの投げ合いはみてて楽しかったな。
@fooltkp122
@fooltkp122 5 лет назад
この時の日米野球のメジャー選抜は スター選手揃えて本気って感じする。 それを手玉にとる上原は凄かったな!
@chii3307
@chii3307 5 лет назад
142km/hには見えないよなぁ~w 大事なのは球速だけじゃないのがよ~くわかる
@user-wd5qp2yz7s
@user-wd5qp2yz7s 3 года назад
上原の場合わかってても打てないフォークとはいうものの、どちらかと言えばわかってても打てないストレートの方が強い
@ark9876
@ark9876 3 года назад
一年目のフォークやば。 この人全盛期いつだよ
@user-xk8bu6fe3b
@user-xk8bu6fe3b 4 года назад
全盛期にメジャーでやったらサイヤングがあり得た。 確かに全盛期でも平均球速は90マイル程度。 それでも、コントロールと多彩に変化させることが可能なフォーク。 空振りが取れるフォーシーム。 柔よく剛を制す技術。 マダックスやホフマンといった球速の遅い大投手はメジャーにもいた。 並び称させる存在になり得たと思う。 だって、全盛期を過ぎてからもリリーフとしては最高クラスの選手だったんだよ? 全盛期に行ったらもっとやれた。
@uemonkey
@uemonkey 5 лет назад
2:21や3:14みたいに投球後に右ステップするの全力感あって好き
@emergency_d1738
@emergency_d1738 2 года назад
ご本人は速球が遅いって毎回のように(謙遜されて)仰られていますが、 少なくとも渡米する前は十分速球派だったと思うのですよね。 勿論伸びのある球があったからこそここまで活躍されたと思うのですが、先発投手で真っ直ぐが145km/hは00年代なら平均よりそこそこ上だと思います。 戻ってこられた頃は日本球界全体ももう少し平均球速上がってるように思いましたが。
@user-th2iw5ud7s
@user-th2iw5ud7s 4 года назад
糸を引くストレートとはまさにこのこと。
@user-jg8zt4bg7m
@user-jg8zt4bg7m 2 года назад
コントロールが良すぎるせいか こうやってみるとゾーンから少し外れてもストライク取ってもらえてるような気がする。 テンポの良さと制球力で球審をも味方に付けるピッチング
@Teiai-No.2-Kaiji
@Teiai-No.2-Kaiji 4 года назад
糸を引くボールってこういうことなんだな
@user-db9jc3jk2f
@user-db9jc3jk2f 2 года назад
たまにピッチャーやる時上原選手のフォーム真似してたなぁ
@user-fn7kj3vv8h
@user-fn7kj3vv8h 4 года назад
4:02 外一杯、ミット動かず! 完璧!
@baystars__love__
@baystars__love__ 2 года назад
鶴岡のミットが全く動かん笑笑 凄すぎる
@user-rf5hw7qn5j
@user-rf5hw7qn5j 3 года назад
2度全盛期がある男
@Longenecker1776
@Longenecker1776 10 лет назад
Koji makes Bonds look Silly..
@champion4891
@champion4891 10 лет назад
Barry Bonds' steroid use habits are what made him foolish in the first place but i agree with you.
@dendenmansaku
@dendenmansaku 4 года назад
世界でも通用する男
@kamome_marines
@kamome_marines 5 лет назад
おつかれさん。 ありがとう雑草魂
@user-mj8qg3js3d
@user-mj8qg3js3d 4 года назад
コントロールが良すぎる。 特に左打者のインコース  右打者へのアウトコースね。 原点って奴 ボンズが簡単にカウント取られてやらせてるの見るリアルタイムで見てたけどやはりヤバイな。 惚れ惚れする。
@tsu-tongues
@tsu-tongues Год назад
最初のBGM何の曲でしたっけ?
@user-joendugwang
@user-joendugwang Год назад
우에하라고지 속도는 안빠른데 공회전수가 워낙많아서 볼끝이 더러움 . 사상최강의 일본인투수
@takupi3736
@takupi3736 Год назад
全盛期の上原のストレートとフォークは誰も打てません
@user-su8gr7ws5d
@user-su8gr7ws5d 2 года назад
最初流れてたBGM聞いたことあるなって思ってたけどこれプロスピで使われてたやつか
@asahi6158
@asahi6158 Год назад
段々時代が下っていくのが分かって楽しい
@user-up8uc3ex9o
@user-up8uc3ex9o 5 лет назад
平成11年で35歳?
@user-vu2ci3jt6j
@user-vu2ci3jt6j 2 года назад
巨人の平成最強エースはやっぱり上原だ!
@user-ku5tq4wh6z
@user-ku5tq4wh6z 4 года назад
3:11 そういや いつのまにか東西対抗戦なんてやらなくなったな。
@kojiu9750
@kojiu9750 4 года назад
松井対上原はアツすぎる
@user-qh6ko6wy1x
@user-qh6ko6wy1x 4 года назад
パワプロみたい
@user-by6ow2uf2v
@user-by6ow2uf2v 2 года назад
入団35歳?
@poipoi3693
@poipoi3693 2 года назад
なんでバットに当たらへんのや?ってメジャーの選手も思ってたろうな
@user-if7gj5oy7k
@user-if7gj5oy7k 2 года назад
動作は運動オンチなんだけど結果は凄い。 投げた後が特に運動オンチにみえてしまう。両手が背屈されてて女の子みたいに見えちゃう。
Далее
АСЛАН, АВИ, АНЯ
00:12
Просмотров 1,3 млн
когда повзрослела // EVA mash
00:40
Просмотров 2,3 млн
1999 上原浩治 5
8:52
Просмотров 55 тыс.
Uehara pitches scoreless ninth for save
1:26
Просмотров 42 тыс.
すごい変化球
5:50
Просмотров 23 млн
Highlights: Japan vs Korea - PREMIER12 2015 Semi-Final
4:57
イチロー メジャー1年目 2001
6:23
Просмотров 4,9 млн
1999 上原浩治 13
12:09
Просмотров 52 тыс.