Тёмный

Kyushu Mountains, Hinokage River Mimi River/View of stone village and height difference of 200m 

集落町並みWalker /Walk around Japan
Подписаться 38 тыс.
Просмотров 6 тыс.
50% 1

Walk around the mountain village, Kyushu Mountains, Hinokage River Mimi River/View of stone village and height difference of 200m
Hinokage Town Togawa
The Hinokage Town Togawa Village is a "Ishigaki Village" consisting of seven houses in the mountains along the Hinokage River that flows north and south through Hinokage Town. The oldest stone wall in the few records is said to have been built from Kaei during the Ansei era. Two representative masons are said to have been called in anticipation of masonry techniques for the stone wall restoration work of Edo Castle, which collapsed in the great earthquake of Ansei 2nd year. A huge stone wall that would have been built by all the villagers using rollers and levers made of giant stones of about one tatami mat. The magnificent stone wall, which is made by patience with small stones, formed the entire village with residential land development, cultivated land development, stone warehouse, and windbreak fence, and has carved history together with the village.
It is the main building of each house and the two brick warehouses that do not use stones in this village. In the main building, the tea on the board wall is in harmony with the stones, and the bricks in the brick warehouse are covered with blue-green glaze on the surface, which is in harmony with the greenery of the mountains and rice fields. Togawa is a cultural heritage and a work of art that is designed as a whole, including the components of the village and the surrounding environment.
Morotsuka Eshiro / Kawanokuchi
The mountain village of the Kyushu Mountains, "Tenkai no Mura," overlaps with the area that was once called the isolated mountain village as a village where the legend of the Heike deceased remains. The eastern part of the Kyushu Mountains is Shiiba, Yonera, and Takachiho in Miyazaki Prefecture, and the western part of the Kyushu Mountains is the Gokaso and Itsuki areas in Kumamoto Prefecture. The area where the village of Heaven in Miyazaki Prefecture is located borders on the border of Kumamoto Prefecture, where mountains over 1000m including Mt. Ichifusa are lined up. Is formed. Therefore, the settlements are scattered on small flatlands in the valley and on gentle slopes on the hillside.
The "heavenly village" of the Mimi River system is centered on Shiiba village, but it can also be found in Morotsuka village, which is to the east of it. The first is the Ieshiro village. From here, there is nothing that can be called a heavenly village in the downstream direction of the Mimi River, so it can be said that it is the most downstream village in the Mimi River system. The border with Hinokage Town and Misato Town on the east side of Morotsuka Village is a ridgeline that continues from Mt. Morotsuka, which is over 1000 m above sea level. The Kawanokuchi village, which I will introduce at the end, has been formed. The industry of the Ieyo village is tea production, and there is a sencha processing plant in the village. When viewed from the bottom of the valley, a village with a height difference of about 200 m is formed from 150 m to 350 m.
On the other hand, there is a river mouth village upstream of the Yanagihara River, a tributary of the left bank of the Mimi River. At the mouth of the river, you can see tea fields, but most of them are rice terraces. The reason why there are paddy fields in spite of the height of 100m or more from the valley is that they were cultivated by drawing water at a certain time, like Togawa in Hinokage Town. It is a village landscape created by the efforts of our predecessors.

Опубликовано:

 

18 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 15   
@tomokihonma5348
@tomokihonma5348 2 года назад
集落さま 初めて投稿させていただきます。 いつも楽しい投稿をありがとうございます。 集落町並みWalkerサイトから10年来のファンで、各地へ行く時は学生時代から今も必ず集落町並みWalkerサイトでチェックをさせていただいています。 戸川の釉薬をかけた煉瓦造がとても不思議で、いつか見たいと思ってます。 動画中で1982年から歩いておられると仰っておられて驚きました(私が生まれる前から)。 上記、かわいやす様のコメントにもありますように、その土地の風土に根ざした暮らしや生業によって培われた景観も建築も、今後ますます失われていく中で、ひとつでもその姿の今を記録におさめ、発信され続ける取り組み尊敬いたします。 私が拠点とする京都の北山という中山間地域も高低差200m近くある谷の集落で、独自の建築と景観を発展させてきました。 www.10plus1.jp/monthly/2019/02/issue-04.php 都市だけが生き残る時代に、いかに文化遺産を保全しながら新たな生業や場を生み出して風景を未来に紡いでいけるか、試行錯誤中です。 kitayamasha.org/ 僭越ながら現在クラウドファンディングも実施中なのでご紹介させてください。 readyfor.jp/projects/kitayamasha 集落さまも、北山は歩かれたことありますでしょうか? いつか歩いて欲しいなと思っております。 コメント欄に失礼いたしました。 不適切でしたら削除いたします。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 года назад
ご視聴コメントありがとうございます😊「サイトも見てますよ」という投稿を頂いたのははじめてです。とても嬉しいです。 地元に根ざして、建築や景観についての発信、維持保全の活動をされているのですね。私など、旅人として通り過ぎるだけの活動ですので、全く頭が下がります。 「北山地域を歩いてますか?」と言われて、かなり昔に一部を歩いている程度であることを思いました。是非、歩いてみたいと思います。ご迷惑でなければ、ご案内をいただけたりするとありがたいです。
@FutiKuti2011
@FutiKuti2011 2 года назад
いつも楽しみに視聴させていただいています。 今回も素晴らしい動画を拝見しました。ぼくたちの先人が、こんなに山の高い所にも、こんなに谷の奥深くにも、それぞれに暮らしを営む努力を重ねてきてくれたのかと、いつも胸に迫ってきます。 今、戦争で苦しむ人々の報道に触れながら、この動画を拝見していると、本当に世界が平和であってもらいたいと、そして世界中のあらゆる場所に生きる人々がそれぞれに幸せな日々を得てもらいたいと、心に沁みて思います。 ありがとうございました。次回の紀行もまた期待しています。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 года назад
ご視聴コメントいただきありがとうございます😊本当におっしゃる通りです。人間とはなんだろう、生きることとはなんだろうと考えさせられます。
@Seikokinkai
@Seikokinkai Год назад
懐かしいなぁ。行きました行きました(笑) 私は熊本出身杉並区在住ですが… まぁ山だらけとゆうか…道なき道とゆうか ヘアピンカーブだらけでした(笑) 四国とどっこいどっこいですかね(* ̄∇ ̄*) 日之影町って…確か宮崎県北部山間部 県道6 宮崎県日之影大分宇目 線も 自然手付かず いつも通行止めだったかな
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan Год назад
ご視聴いただきありがとうございます😊このエリアは詳しいですね。そうですね、四国といい勝負。私の感覚からするとどちらが酷いかと言われれば四国に軍配が上がりますが、まぁ大差ありませんね。
@ajadrew
@ajadrew 2 года назад
The drone shots at the beginning (& the end) are superb! The English subs say this is the 3rd tme you've walked this way. It says you first started in 1982! Great video!
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 года назад
Thank you always 😊 Yes, I've been walking around the village for quite some time. But there is no end.
@ajadrew
@ajadrew 2 года назад
@@walkerwalkaroundjapan 😊👍
@かわいやす
@かわいやす 2 года назад
集落さん、いつもありがとうございます。先人たちの営みがこうした景観を形成したことは凄いですね。これから営み生業が続かないだろうことが厳しいですね。都市だけが生き残るのでしょうね?一昨日こんな本を購入しました、「日常の絶景」(八馬智 学芸出版社)、これも都市です。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 года назад
いつもコメントありがとうございます😊 いずれの集落も良く築いたものだと思います。暮らす場所を作り上げることの大変さ、その質の重要性を感じます。先人がこれだけの間のを作ったことに感謝します。 本の紹介ありがとうございます。来年度からちょっと勉強をしようと思っています。
@裕子-l3j
@裕子-l3j 2 года назад
こんにちは、ドローン空撮を使ったのでしょうか?音楽もとてもいいですね。戸川集落は石の建築や石垣がいいですね!ヨーロッパの街並みがなぜそろって美しいのかというと、屋根瓦や外形が町の少ない職人さんや素材に限られていくからかもしれません。選択肢が多いことが良いことではないですね。今回も楽しませていただきました。ありがとうございました。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 года назад
いつもコメントありがとうございます😊 冒頭はドローン撮影でした。おっしゃる通り、建物とランドスケープの両方に同じ石が使われているから、迫力があります。
@okayama1030
@okayama1030 2 года назад
諸塚ですか~なつかしいです。上空から見る風景は別世界ですね! 日向駅近くの飲食店のおばちゃんが諸塚出身で、あのあたりから椎葉村に至る耳川水域は平家の落人が住み着いた地域らしいです(真偽のほどは解りません)。 戦後もずっと刀を隠し持っていて、何かの機会に錆びた刀を処分したことを覚えていると言ってました。
@walkerwalkaroundjapan
@walkerwalkaroundjapan 2 года назад
ご視聴コメントありがとうございます😊諸塚村は椎葉村と似ていますね。同じように平家伝説もあるのですね。平家の落武者の娘とそれを追ってきた源氏の武士が恋仲になってしまうという椎葉村の伝説は、いかにも創作物語ではありますが、ロマンがあります。
Далее
Trip to Arita & Hasami & Karatsu #japan travel
11:06