Тёмный

Leica M11を2年使ったのであらためて解説します。 

Wataru Nishida
Подписаться 93 тыс.
Просмотров 7 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 5   
@takezinho
@takezinho 7 месяцев назад
私もネジの外れたM11ユーザーです(笑) 西田さんのおっしゃる通りで、M11購入以降は他のカメラが気にならなくなりましたね。 確かにM型ライカではどうにも出来ない被写体もあるのも事実です。 お茶に例えれば、スマホがペットボトルのお茶、ミラーレスが急須で入れたお茶、ライカがいわゆる茶道的な感じなんではないでしょうか? 円安なので仕方は無いですが、高額のカメラ、レンズなので敷居の高いのは事実ですので、誰もが使えるカメラシステムでは無いですね。
@user-kakki2002
@user-kakki2002 7 месяцев назад
自分も初ライカでM11を発売日購入しましたが、それ以降他のメーカーのカメラに目が行くことはなくなりました。 初期投資額こそぶっ飛んでますが、長い目で見たら間違いなくコスパ1番になってくるのではないかと思います! 購入してから2年間ほぼ毎日使い倒して後悔は今のところしてないですね。
@WataruNishida
@WataruNishida 7 месяцев назад
まちがいないです!
@hirocchi229
@hirocchi229 7 месяцев назад
こんばんは
@松尾善正
@松尾善正 7 месяцев назад
こんにちは200万円を超えるカメラがいい写りをするのは当然のような気がします 写真哲学の違いですがいい写真とは何でしょう?考えさせられます 悪しからず
Далее
Voy shetga man aralashay | Million jamoasi
00:56
Просмотров 248 тыс.