Тёмный

marantz SA8400 トレイ開閉不良 修理 

ジャンクな黒桜
Подписаться 4,2 тыс.
Просмотров 10 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@haltapiola1217
@haltapiola1217 8 месяцев назад
家のSA8400を数年ぶりに起動したらトレイが出ず、こちらを拝見して 修理することができました。ありがとうございます!
@_inshinme5262
@_inshinme5262 Год назад
私のSA8400もトレイ出ずの同じ症状でしたので、動画参考にさせてもらい自分で修理できました。 ホントに助かりました。 ありがとうございました。
@ピーチピーチ-i1b
@ピーチピーチ-i1b 2 года назад
こんにちは! 現在も元気に動いてます。 ピックアップの交換を教えいただきSACDが聴けるようになり楽しみが増えました! 今まで自己流で交換してたので次回のピックアップの交換楽しみにしてます!
@なななんな-y2w
@なななんな-y2w Год назад
おかげさまで無事に直すことができました。 また、音楽のある生活に戻れます!
@mmm2915
@mmm2915 8 месяцев назад
すぐにディスク読み取りが不能になる事で悪名高い機種でした。キレイな高音の薄味な音ですね。
@bertushd
@bertushd Год назад
Thanks for your video. I own a DV9600, which has the same drive-unit where also the belt has become slippery and has to be replaced. Your action make it easy for me. Greetings from the Netherlands!
@bertushd
@bertushd Год назад
Small update: the belt has been succesfully replaced and the DV9600 is operating fully. Except a small thing: some DVD’s give a ‘NO PLAY’ message and cannot be played. Very sad about it.
@ジャンクな黒桜
@ジャンクな黒桜 Год назад
@@bertushd Clean the pickup lens with absolute ethanol. If that doesn't fix it, you'll need to replace the pickup. The model version of the pickup is "HOP-1200S" or "HOP-1200W".
@bertushd
@bertushd Год назад
@@ジャンクな黒桜 thanks for you reply. The strange thing is that there are some DVD’s which can be played without problems. So, I don’t think that the problem is causes by the optics/mechanics, but by the software. I’ve already contacted Marantz Support and a dutch Marantz forum. So, I hope I get the solution some time. If so I will let it know. 🖖
@bertushd
@bertushd Год назад
Hi, in the mean time I've discovered the reason of this 'No Play' problem. It is the mechanics that causes it. First I thought it was a software (dvd-region) issue, but also one of my CD-'s didn't play. So I disassemble the player again and put som lubricant on the moving parts. That helped a lot. Almost al my DVD play now. Except a few. The only problem that is left now is that the cam/slide-cam (eur part-nr 90M13AK054210) is worn out the last 2 teeth. So, the loading isn't going well at the moment. So I have to fux that.
@yakionigirino_oyakatasams
@yakionigirino_oyakatasams Год назад
こんちゃ!ピックアップ交換動画upお願いします。
@yajilobay
@yajilobay 6 дней назад
疑問なんですが、トレイの開閉口側からゴムベルト交換できないでしょうかね? 出来る機種もあるので、もし可能ならギヤを外す必要はないし、スナップピンを無くすこともない気がします。
@ジャンクな黒桜
@ジャンクな黒桜 6 дней назад
この機種は歯車を外さないとベルトを通す隙間がないので難しいですね。歯車が割れる覚悟で無理ベルトを通せば出来ると思いますよ。
@ウギハギ
@ウギハギ 2 года назад
いつも拝見しています✌️音質はいいのかな⁉️
@ジャンクな黒桜
@ジャンクな黒桜 2 года назад
細かい音がしっかり再生されて聴いていると楽しいです。CDをメインに聴くならおすすめの1台ですね!
@dragon77411
@dragon77411 Год назад
高級オーディオでも電気メーカーの部品は10年しか保存していないので部品がなくて困ります。アキュフェーズみたいなオーディオ専門メーカーなら大丈夫なんでしょうけど。
@野口達之
@野口達之 2 года назад
Sacdとはなんぞやを理解できていないので、なぜ定価90000円なのかもわかりませんが。部品の数は多いよなあ。2003年というと、ブルーレイがスタートには早いか。今より、Sacdに熱い目が注がれていた時期かな。
Далее
🎙А НЕ СПЕТЬ ли мне ПЕСНЮ?🕺🏼
3:06:10
DENON DCD-CX3 トレイ開閉不良 修理
20:22
Просмотров 10 тыс.