Тёмный

MG ゲルググ Ver.2.0 (高機動型)を全塗装で製作してみた 

gelgoog1213
Подписаться 4,6 тыс.
Просмотров 38 тыс.
50% 1

コトブキヤのモデリングサポートグッズを使用して高機動化。フレームディテールの塗り分けにもこだわって全塗装しました。オリジナルの製作コンセプトに基づき戦闘機プラモの余剰デカールも使って仕上げてみました。

Опубликовано:

 

6 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 29   
@user-sz9tf4pb3d
@user-sz9tf4pb3d 4 года назад
毎度クオリティ高ぇですなぁ これからも見させていただきます
@user-qy7kq6dn9w
@user-qy7kq6dn9w 4 года назад
なんて綺麗な塗装だ…
@user-pz2op6yl8k
@user-pz2op6yl8k 4 года назад
ここまで緻密に作り込んでくれると、ミリタリ・ジオラマに配置される様なミリタリユニット感が出て作者の作品に対する愛を感じる。 素直に、賛辞を送ります。
@user-jl6xp9mg2e
@user-jl6xp9mg2e 4 года назад
ゲルググってやっぱり白が一番似合う気がする!!!!!
@demonozawa8409
@demonozawa8409 3 года назад
俺専用MS作成ほど楽しいものはないよね♪そのまんまじゃなく、自分専用を作る幸せってやつw ちなみに今47になるんだが、おっさんのじだいのゲルググは180度回転すると上半身と下半身が分離するやつだった。でもそれがたまらなくて、俺専用に作ったわ~。俺は 頭 肩 胴体 腰 ミドリ。腕 足 アオ。っていう感じで作った。友達からはかっぱ巻きみたいと揶揄もされたが、そいつのゲルググがシャア専のピンクと小豆が真逆というパターンでな。ボロカスに言ってやった記憶があるわ。懐かしいなあ。また作ろうかなあ。マジな話で老後のためにプラモ買いだめしててな。あらゆるジャンルで3000個ぐらいプラモやらホビーやら持ってんのよ。ただ、箱開けるまでがしんどくてしんどくて↓ 主には頑張ってもらいたいわ~これからも♪
@mamorukumagai1440
@mamorukumagai1440 4 года назад
なんか限りなくマツナガ感を感じる…あと塗装すごいですね、憧れちゃいます
@user-yk2tq4zm7t
@user-yk2tq4zm7t 4 года назад
少し青っぽい白い塗装とプロペラントタンクとバックパックの連結が銀のところめっちゃ好きです!
@emilove2003912
@emilove2003912 4 года назад
ありがとうございます!細かいところまで見ていただいて嬉しいです(^^♪
@user-yc4dd8pd7p
@user-yc4dd8pd7p 4 года назад
やっぱりいつ見てもきれいな塗装ですねぇ、、、
@emilove2003912
@emilove2003912 4 года назад
ありがとうございます(#^.^#)!
@user-my6oq8wb2y
@user-my6oq8wb2y 4 года назад
ここまでキレイに塗り分けすると装甲で隠してしまうの勿体無い気がします😁。 ゲルググ好きの私には、たまらないです。
@user-mw2pu2vy3u
@user-mw2pu2vy3u 3 года назад
赤いナギナタカッコいい!
@yzk9818
@yzk9818 4 года назад
控えめなディテールと作風センスが素晴らしいと感じました。 チャンネル登録させて頂きました。
@emilove2003912
@emilove2003912 4 года назад
ありがとうございます(*^_^*)!
@user-dr2ys6pl7w
@user-dr2ys6pl7w 4 года назад
ヒャッハー!ゲルググの時間だぁー! ゲルググって妙にテンション上がるねー( ≧∀≦)
@demonozawa8409
@demonozawa8409 3 года назад
あとは、色を極めていくと、つや消し吹いてお手軽にかっこよく俺はしてたんだけども、どうもそれじゃあ味気なくなってきて、てかてかのツヤツヤで金属光沢みたく見せるってのはいつか修業したいなあ。とんでもない時間と手間とテクが必要だと思うんだが、それがうまいおっさんが、おれのよくいく青森市の工藤模型に展示用にプラモ持ってくるんだわ。いまだに塗料の配合は教えてくれないがね。普段実際にペンキ屋かなんかやってるらしいんだがね。
@user-vs4nx6qr2y
@user-vs4nx6qr2y 4 года назад
上手いな!精密だな!
@t-n-o8599
@t-n-o8599 4 года назад
「待たせたな!ひよっこども!」
@luckymimi7
@luckymimi7 3 года назад
公国軍最後の傑作機
@後白河法皇
@後白河法皇 4 года назад
一つ質問なのですが、今度HGでこの動画で使われているコトブキヤ製のプロペラントタンクを使って高機動型ゲルググのようなものを作ろうかなと思っていたんですが、このコトブキヤ製のプロペラントタンクは、サイズ的にはMG用になるんでしょうか?
@emilove2003912
@emilove2003912 4 года назад
このプロペラントタンクは 長さ調節可能です。丸型(直径は約1cm)のものは一番長くして使用していますが、筒パーツを抜くことで段階的に短くできます。これまでHGのゲルググを製作したことがないので、あくまで自分のイメージですが、MGゲルググに使用した場合はもう一回り太さがあっても良かったかなと思いました。長さ調節することでHGゲルググにもフィットするかもしれません。他にも使えそうに思ったので自分はもう1セットストックしてあります(*^_^*)。ご参考まで。
@後白河法皇
@後白河法皇 4 года назад
@@emilove2003912 ご丁寧にありがとうございます!実はプラモ改造に本格的に手を出すのは今回が初めてでして😅もう一つ質問になるのですが、動画内ではプロペラントタンクをビルダーズパーツと接続してゲルググ本体と接合されておりますが、このプロペラントタンク単体でプラモデル本体に接続することは可能でしょうか?
@emilove2003912
@emilove2003912 4 года назад
@@後白河法皇 プロペラントタンクの接続軸は直径3mmなので、この径の穴を開けることができる位置であれば一応直接接続も可能と思います。 ただ、付属のジョイントパーツを介して連結すればプロペラントタンクの向きも変えることができます。「メカサプライ プロペラントタンク」で検索するとコトブキヤのホームページでいくつか作例も紹介されていますよ。ご参考まで(^^♪。
@後白河法皇
@後白河法皇 4 года назад
@@emilove2003912 本当にご丁寧にありがとうございます!コトブキヤの公式HPですね、参考にさせていただきます!最後までありがとうございました!
@user-eu5wd3yd8d
@user-eu5wd3yd8d 4 года назад
第302ってガトー達かと思いました 特務部隊と哨戒中隊
@マサシイケダ
@マサシイケダ 4 года назад
確か、シャア専用ゲルググVer2.0は、B型のバックパックがオマケで付いていたような………………………
@mikazuki9518
@mikazuki9518 4 года назад
0:48筆塗りって知ってますか?笑
@emilove2003912
@emilove2003912 4 года назад
実は、マスキングしている時に「どうせあんまり見えないとこだし筆塗りで良かったかも…」て気付きましたが、意地で最後までエアブラシ塗装にこだわりました(^^ゞ。
Далее
RGM-79ジム  ククルスドアンの島
1:45
Просмотров 537 тыс.
Fixing Plastic with Staples
00:18
Просмотров 968 тыс.
[Unpainted]gunpla tutorial removing seam lines
10:02
Просмотров 1,2 млн