Тёмный

OLYMPUS PEN E-P1+MEIKE 3.5mm F2.8 

Camera:Rev by OZEKIKOKI
Подписаться 12 тыс.
Просмотров 15 тыс.
50% 1

【MEIKE 3.5mm F2.8】
amzn.to/3IWRf4m

Опубликовано:

 

12 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 73   
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
いつもありがとうございます! 今回はMEIKEの超広角円周魚眼レンズと組み合わせて使用しました。 スナップでは、かなり接近しなければ主題が不明瞭になる画角でしたので、過去に経験したことの無い撮影体験となりました。 飛び道具的なレンズですが、このくらいの価格でこの描写が得られるならば個人的にも忖度なしで推薦できます。 ちなみに動画では上下が切れますので丸い映像は収録できません。
@redsige-photo
@redsige-photo 2 года назад
私もE-P1持ってます、子供達が撮ったドングリや足元、特に木立のグルグル写真が秀逸です。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
コメントを頂けて嬉しく思います! redsigeさんの仰る通り、子どもたちの撮る写真は実のところ大変勉強になることが多いです。 とてもいい意味で一切見る人の事を考えない素直な写真というのは大人になってしまってからは尊くて仕方がないです。 グルグルのカットは僕じゃ入れない小さな茂みの中に入って行って撮ったカットです。 僕は子どもの撮る写真を見返すのがとても好きです!
@tokita673
@tokita673 2 года назад
ozekiさん こんにちは 初代のPEN、意外といっては失礼ですが、高級感のあるボディだったんですね。 私は同時代のGF1を選択したのですが、パナソニックはどうしても野暮ったいというか、 家電的というか……それに比べてPENはちゃんとカメラの質感のように思います。(個人の感想です) 何かの記事で、田中長徳さんがデジカメはこれで十分みたいなことを書かれていたような。 そして、それにあわせたレンズが円周魚眼ですか。ずっと星空を撮るレンズだという先入観をもって いたので、それをスナップに使うって相当の腕前と発想がないと難しそうですね。 冒頭の子どもたちのシーン、つい自分が子ども側の立場になって観てしまいました。 実際に自分が子どもの頃にもこんなことがあったように思いました。 子どもたちに「絡まれる」ozekiさん やっぱり人柄が表に現れてるんでしょうね。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
いつもOkitaさんには感謝いたしております!今週もありがとうございます! やはり老舗との差は写真機をどのような存在として作り手側が認知しているかが鍵となりますよね。 これも僕の個人的な感覚ですがPanasonicさんはLeicaと協業しながらもCONTAX系も意識していたように思えます。 名高いM型と比較しますとCONTAXのAFRF機は日本っぽさを感じるのです。 悪い意味ではなく、先ずは”受け入れてほしい”という願望と呼ぶべきでしょうか。 そうしたバックボーンが根本的に異なるのかもしれません。 長徳さんのPEN関連の書籍も多く目を通しましたが愛が溢れておりますね♪ お気に入りはPENが髭に噛みついたというくだりです(笑) 円周魚眼レンズはブログにも以前綴った通り数カットしか撮れないだろうと不安が先立ちましたが、手探りながら使ってみたら好奇心が湧いてくる新鮮さでありました。 個性が強すぎるのでそれを利用しつつ乗り越えたかったのですが、未熟故に最後は自分も写ってハイチーズであります(^^; 「心は子ども、身体はおじさん」でありますが、探究心は欠くことの無いようこれからも精進いたします(笑)!
@user-vl6px4tm5d
@user-vl6px4tm5d 2 года назад
オリペンEP-1を意識したこと無いんですけど、デザインの良さに改めて気付かされました、OZEKIさんが取り上げると 俄然気になり始めるのが面白いです。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
そう言って頂けるととても嬉しいです! こうした一つ一つのお声が功を奏してMEIKEのどこかのWEBページに今回の動画や作例が載りそうであります☆ ありがとうございます!!!
@user-ih2nw3zm4q
@user-ih2nw3zm4q 2 года назад
こんばんわ〜!子供達とのやりとりにほっこりです。おじさんと呼ばれた際のご心境、心よりお察し致します(笑)(^^)
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
いつもありがとうございます☆ ついつい僕自身は勝手に童心に帰ったつもりでしたが、「おじさん」の呼称が現実へ引き戻してくれるウェイクアップワードとなりました(笑) 危うく一緒に木登りを始めるところだっだぜ(^^;
@user-ih2nw3zm4q
@user-ih2nw3zm4q 2 года назад
@@OZEKIKOKI おはようございます!(笑) 子供は素直なので、木の枝のようにときおりその言葉がオジサンに刺さります(^^) よい一日とHAPPYXmas♪
@SDIM-zf1oh
@SDIM-zf1oh 2 года назад
何の予備知識も経験もない(多分)子供の写真というのは興味深かったです。 魚眼のストリートスナップは難しそう〜。私には無理です(笑) しゃがんで通り過ぎようとしている女の子、まさか全身写ってるとは思ってなかっただろうなと勝手に想像してクスッとしてしまいました^^
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
子どもたちの顔が映り込んだ関係上動画に盛り込めませんでしたが”写真を撮る”という行為の何が楽しいのかを純粋に興味を持ってくれていました。 あの時に魚眼レンズを使っていなかったのが逆に悔やまれますが、最終的には親御さんにカメラをねだるとまで言ってくれたので、今後が楽しみです♪ 魚眼のスナップは僕も成立しないんじゃないかと正直不安でしたが、案外自分の中の好奇心と探求心が助けてくれました(>_
@honosleep
@honosleep 2 года назад
9:52 好みのPENは以前ご紹介頂いたE-PM2です。 軽さは現行のE-P7(全面プラ)も負けていませんが、やはりデジタルPENはE-P1から受け継いだ金属ボディあってこそと思ってしまいます。 お値段から手を出せてはいませんが、E-P5やPEN-Fも良いなと思います。 5:52 OM-D登場以前のオリンパスの手ブレ補正は爆弾を抱えているので、中古は入念に確認して、手にした後もブレ補正の故障を覚悟の上で使わないといけませんね。私もE-PM2購入時に危うくハズレ個体を引く手前でした。時が経つほど健康な個体も減っていくので、楽しむなら今のうちかもしれません。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
今回のPENの動画でほのねてるさんからコメント頂けるのを楽しみにしておりましたよ!! やはりE-PM2のファンはとても多いですよね☆ 僕もPENシリーズは金属ボディであってほしいと思う一派です(笑) 決してプラボディを否定はしませんが、やはりどうしても手のひらに収まるPENは金属のヒンヤリ感無くして興奮無しであります。 E-P5も大好きですし、PEN-Fなんて欲しくて仕方がないです(#^^#;) けどやっぱりまだまだ高い(>_
@たた-p5p
@たた-p5p 2 года назад
オ、オウ!アイハブアペン! 子供たちも気軽に撮影出来るこの大きさこそオリンパスペンシリーズ最大の魅力!
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
キターーーーーーー!!!!! たたさん、今週のMVP獲得です(笑) よくぞご返答頂きました(´;ω;`) 僕は心から感謝いたします!!! 思うまま日常を気軽に撮る意味でも、そこに寄り添うPENという存在は時を超えても色褪せないで欲しいですよね☆
@motoziii_8883
@motoziii_8883 2 года назад
何度も試聴させていただいていますが、初めてコメントさせていただきます。 E-P1は発売当時、値段がこなれてきたE-620を購入したので見送りましたが、E-P3は内蔵フラッシュの搭載と上品なE-P1をちょっと無骨にしたデザインがツボにはまり、購入しました。 私のお気に入りのPENはやはりE-P3になります。応援しています。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
motoziii_888さん、こうしてコメントを頂けて心から大変嬉しく思います! たしかにE-P1の登場した当時はまだ4/3レフ機がラインナップされていましたよね。 E-M5、またはE-P3が登場して購入に至った(移行した)という方も多いようで、その辺りからも時代の変革期の香りを感じます。 E-P3からE-P5でフルモデルチェンジしましたから、その意味でも3型は気になっております! いつか取り上げたいと思いますので、ぜひ引き続き当チャンネルをお楽しみ頂けましたら幸いです!!それにまたコメントもお待ちしてます☆宜しくお願い致します!!
@下手横好
@下手横好 2 года назад
子供は視点が低いから大人では中々撮れないアングルで撮って驚かされます。 魚眼は持ってないので慣れない画像に成りますね。 欲しいです。 オリンパスの中古はE-PM2を2台持ってますが、マイナートラブルを2台とも持っています。 (撮影には影響無いのが救いです) 店頭でもトラブル持ちが多いようですからチェックは必要ですね。 デザインも厳しい言い方に成りますが、 オリジナルのPenFシリーズは必然性が形にに現れたデザイン、デジタルPenはデザイン有りきの形だと思えます。 半世紀前のPenは今でも愛でる事が出来ますが、デジタルPenは半世紀後に愛でる事が出来るでしょうか。 オリンパスが好きで50年近く使ってきたユーザーとして苦言です。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
このPENシリーズやOMDに関しても賛否はわかれますよね。 デジタルであることを活かしてセンサーを縦に搭載する案もきっと一度は出たと思いますが、結果的に多くの女性が買い求めたところをみますと時代を彩るキャラクター性という点では成功していると感じます。 OLYMPUSイメージングとして最期にPEN”F”の名を冠した機種を出したのも、古くからの男性ファンへ向けた何かしらのメッセージなのかもしれませんね。
@fireotakutrader3228
@fireotakutrader3228 2 года назад
あーーーこれがブログで紹介されていたチビっことのふれあいですね。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
いつもありがとうございます! 童心に帰って受け答えしていたつもりが、ふいに現実に引き戻されましたv
@Yamakaze_Yuchan
@Yamakaze_Yuchan 2 года назад
魚眼レンズいいですねぇ……持ってみたいものです。 ダイヤルが縦長…!!おもしろいですね♪ メニュー画面もまたどこか新鮮…🙃
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
いつもありがとうございます☆ この縦長ダイヤルもお洒落ですよね♪ 子どもたちに貸したときに手に付いた砂利が噛んで動かなくなるかと焦るトラブルもありましたが(笑) 魚眼レンズは使う機会が限られますもんね; そんな中では完全な円周魚眼として今回のものは性能と価格のバランスが取れているので、MEIKEのようなレンズが他社からも今後色々と出てくるかもしれませんね!
@sanguraru
@sanguraru 2 года назад
今週も目ん玉丸くして楽しませてもらいましたーw なんやろうね、ちびっ子たちとオーゼキさんの自然な感じが見てて癒されるというか、大人がカメラ持ち歩いて写真撮っててこういう展開って普通はありえんけど、やっぱ人柄ってこういう時に出るんよねー 写真の先生とか絶対向いてると思うし、わしの甥っ子たちにも教えて欲しいわー!
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
トスカーナさん!今週もありがとうございます☆ 僕も子どもたちが集まってきてビックリしましたが、正直とても嬉しかったです。 本当は親御さんだって「知らないおじさんとは口を利いちゃだめよ」って言ってるはずですけど、この令和じゃ極めて稀な映像かと思います; 優しいお兄さんと認識してくれているかと思ったら、しっかり”おじさん”だった事に感動、、、に似た動揺を致しました(笑) 子どもに向けた写真を撮る事の楽しさを伝える人になる方向で進んでおります。 コンパスの針で机に掘った好きな子の名前も写真で残せますようにって思ってます☆ 甥っ子さんへもその機会が訪れるように僕は実直に頑張るしかございません! こうした温かいお言葉を胸に、引き続き精進いたします!!!
@user-vl6px4tm5d
@user-vl6px4tm5d 2 года назад
なるほど ブログの状況が判りました。 魚眼・・・難しそうですね~ でも、嵌まると楽しそう😃
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
いつもありがとうございます! そして島貫さんにブログもチェック頂けていて大変光栄です☆ 魚眼・・・難しかったです(笑) 動画の中で「難しいな」と初めて言った気がします;
@ideaproject6778
@ideaproject6778 2 года назад
MEIKE 3.5mm F2.8!注文してしまったじゃないですか。オゼキさん✌️
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
大変光栄です!!! きっともうお手元に届いていらっしゃるでしょうか☆ 新鮮なまんまる写真を是非お楽しみ頂けたら幸いです! ありがとうございます(#^^#)!
@kanon-ryosuke3995
@kanon-ryosuke3995 2 года назад
流石オーゼキさん!初めてのレンズなのに使いこなしてますね〜ショーウィンドウの一枚はおっ凄とのたまってしまいました!
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
Kanonさん!大変光栄なお言葉です!! 結構僕も円周魚眼とやらの扱いにくさと言いますか個性の強さに翻弄されかけましたが、餅は餅屋よろしく僕はスナップを強行せざるを得ませんでした(笑) 結果的に1カットでもそのように言って頂ける写真が撮れて胸を撫でおろします☆
@亀谷俊則
@亀谷俊則 Год назад
いつも楽しく拝見させて頂いております❗先日より名前が表示されなくなりました😅亀谷です。このカメラ、本日セカンドストリートで、17ミリ単焦点と広角ズームのダブルレンズキット箱付きフルセットを8800円にて入手出来ました😁
@hato5271
@hato5271 2 года назад
当時はPEN復活!とお洒落な感じでデジカメとはこれが正解かも?!と思いました。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
hatoさん!コメント嬉しく思います☆ 僕も今回、動画のサムネイルを作っていて「あれ?デザインかなりイイよなぁ」と改めて感じた次第です☆
@Rumyrumy9696
@Rumyrumy9696 2 года назад
他にも持ってるのに…つい動画を拝見し、魚眼レンズを買ってしまいましたw 動画、いつも楽しみにしています!
@user-zw8of1uu4x
@user-zw8of1uu4x 2 года назад
魚眼レンズ!!自分は所有していないけど、改めて見ると面白いレンズですね M4/3軽量コンパクトなカメラ スナップ撮影には丁度いい。自分はアダプターを付けてMF望遠レンズで撮影しています
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
今週もありがとうございます! 夢旅人さんの仰る通りMFで望遠もかなり楽しめますよね☆ 補正焦点距離も1000mmまで用意されているという事は、500mmまでのレンズに対応する意気込みですから、リングボケのミラーレンズもイケちゃうのでしょうか(笑) 僕は最長で300mmをm4/3(O-MD系)で使ったことがありますが、きっちりブレを防いでくれました♪
@Pez7055
@Pez7055 2 года назад
以前、使っていました!E-P1。 手ぶれ補正が壊れてしまい、手放してしまいましたが、 この動画を見て急に欲しくなり、深夜にポチッと。 キタムラのB品で3,800円。これなら学生さんでも気軽に買えますね。
@andys_phil4120
@andys_phil4120 2 года назад
今週もありがとうございます! 1日遅れのコメントとなりましたが、金曜日に動画もラジオも楽しませて頂きました。 いやあ、とんでもない個性のレンズですね。魚眼はOlympus BCL-0980を使ったことはありますが、このMEIKEのレンズは見たことのない世界が見えそうですね。 最近 Lomography Fisheye No. 2を手に入れ、まだフィルムを通して撮影していないのですが、そのファインダーから覗く世界は、少し近い気がします。 このレンズも試してみたいけど、高くはないけど、安くもない。悩みます(笑) Olympus PEN E-P1 名機PENの名前を受け継ぐこととなった1台目ですね。私が最初に手にしたM4/3機は、これと中身は同じ(と思われる)E-P2でした。ずっしりとした重さと握りやすいサイズが私の好みにマッチしていましたが、動画内で注意喚起されている中古で購入したところ手振れ補正エラーの個体でした。 フリマアプリで、注意して購入したのですが、出品者がエラー表示を理解していなかったのが残念でした(ミンナッチさんも、最初のころのオリンパスM4/3ではわかっていなかったように、気づかないかたも多いみたいですね) 明るい日中には支障はないので、今も手元に残してありますが、最近はめっきり出番が減ってしまいました。 色鮮やかな秋が去り、冬に何を撮るか迷うところですが、ラジオでおっしゃってた内容を参考に、E-P2にBCL-0980を着けて冬の撮影を楽しみたいと思います。 気持ちが引き締められる冷たい空気に包まれる日々ですが、年末に向けてあとひと頑張りしましょう。 よい週末を!
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
いつもAndyさんのコメントも楽しく拝読させて頂いております☆ E-P1からたしか1年も経たずにE-P2が登場した記憶があります。 あの当時の新製品サイクルは鬼のように早かったですよね; OLYMPUSの8mmは実に優れたm4/3らしいレンズですし僕も好きな1本です! 手振れ補正のエラーは同機能を長年採用してきた実績あるメーカーとしてはどうしても残念に感じます・・; ボディ内補正を非搭載のパナ風味と割り切るしかない・・・のでしょうか(>_
@user-gx1cl4xr7y
@user-gx1cl4xr7y 2 года назад
いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️ 初めて使用したとお話しされていた円周魚眼ですが… とても素敵な写真ばかりで、過去一に素晴らしい円周魚眼の使い手に感じました😨 お身体ご自愛ください🙇🏻‍♂️ また楽しい動画を楽しみにしています☺️
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
いつもありがとうございます☆ ドジアジさんにそのように言って頂けてとても嬉しく思います!! 個人的にはもう手探り状態で大変でしたが報われた想いです!!! お陰様で身体の調子も良好で毎月必ず整体でメンテナンスをしています☆ ぜひ今後も楽しみになさっていてくださいね!!(^^♪
@鍵尻尾の黒猫
@鍵尻尾の黒猫 2 года назад
E-P1は、PIEで展示されてたお弁当箱のようなモックデザインで出てたら買ったんですけどね。 製品はそこからのギャップがあったので、ホワイトの背面のベージュと縦長のサブダイヤルが可愛いいと思いつつも 当時はスルーして、同じ背面ダイヤルデザインでストロボがあるE-P3まで待ったのを思い出します。 E-PM2辺りまでは手振れ補正が壊れやす過ぎなんですよね。E-P3は2台目、E-PM2は4台目になってしまいました。 E-P1も中古で探してますが、手振れが壊れる寸前でなくてグリップも破けてなくて手頃な品がなかなか見つからず。 PENは、欲しくても高くて手が出ないPEN-Fをいつかレビューお願いします(笑) 円周魚眼は面白いですね。安易に鼻デカ犬写真じゃなくスナップなのが良いですね。ビル群とか吸い込まれそうな吸引力がありますね。 提供なら新製品も可なら、富士フィルム提供でinstax mini Evoとかハイブリッドチェキ機やって欲しいです。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
いつもありがとうございます!! 雨宮さんの仰る通り、あの展示されたモックデザインは僕もかなり魅力を感じます!確かにあのデザインのPENも欲しくなりますねー☆ E-PM2が最も近いのでしょうか・・・? とは言え手振れ補正のトラブルは本当に多くて困ったものです; しかも何世代か続いちゃってますからね(>_
@k.i1428
@k.i1428 2 года назад
毎週の動画.作例写真、ありがとうございます。ご苦労様です。楽しく拝見させていただきました。超広角や魚眼レンズは、使い始めるとハマりますね。マイクロフォーサーズと組み合わせると、小型軽量で取り回しもしやすく、スナップ撮影には、便利ですね。Amazon等で発売されているサードパーティー製レンズを見てこのレンズはどうだろうか????等よく考えています。 フィルム時代から、米谷美久先生のもと、小型軽量で使いやすいカメラを作り続けたオリンパスさんがカメラから撤退するのは、大変残念です。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
こちらこそいつもKIさんのコメントを嬉しく思います!!! マイクロフォーサーズで完全円周で撮れるレンズは限られているそうですから、その意味でも今回は貴重な体験となりました♪ 意外にも本当にピントがシビアでしたからフルサイズだったらどうなんだろう?と逆に異なる興味も沸いた次第です(F16~F22コース;) きっと今後も様々なミラーレス向けの優秀な光学系のレンズが出てくる気がしますよね! 僕ももし生前の米谷さんにお会いできたなら、ダイヤを仕込んだペンでカメラの裏蓋か底面にサインを頂きたかったです・・・。 どのくらい元OLYMPUSイメージングの社員さんがOMDSへ移られたか現状は判りませんが、どうかその財産ともいえる思想を受け継いで発展させて頂きたいと願うばかりであります!
@sunsea6623
@sunsea6623 2 года назад
PENシリーズはライトの3,5,7,8を使用したのですが is点滅したら あー買うタイミングだなあと思って買ってました。 45ミリとの組み合わせで沢山撮った思い出があります。 モードダイアルの意匠は今見ても秀逸ですね。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
いつもありがとうございます♪ 初期頃の個体は故障が多く見られますもんね(^_^; とは言えそうして"買い替え時"と割り切られるお姿は実に眩しいです☀!! 45mmもまたコスパ抜群の名レンズですよね☆僕もよく使いました(*^^*)♪
@亀谷俊則
@亀谷俊則 2 года назад
いつも楽しく拝見させて頂いております🙇 ep-1良いですね😁 自分は、epl-1しか所持していなくて、とても羨ましいです🙇
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
こちらこそいつもありがとうございます!!! 亀谷さん!何をおっしゃいますか! E-PL1は実のところ好みなんです(笑) デザインは勿論の事、画像データに関してもレビューサイトをいくつか観た印象ではなかなかに目を見張る画質です! 特に低感度域の描写は素晴らしいです。 あの・・・多分と言いますか、E-PL1かE-PL2かまだハッキリしませんが出会うタイミングもありつつも間違いなく今後取り上げます(笑)
@亀谷俊則
@亀谷俊則 2 года назад
@@OZEKIKOKI 様 いつも、返信✉️↩️を有り難うございます🙇その様に仰って頂けて嬉しいです🙇現在、omd-em-10初代 ボディのみ、15400円で出ていて迷っています😅
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
あの初代は買って後悔しない性能バランスと画質ですよねぇ、、、(*^^* と、背中を押しつつ見守ります(笑)
@亀谷俊則
@亀谷俊則 2 года назад
@@OZEKIKOKI 様 ご助言有り難うございます🙇 背中をおされてみます‼️🙇 明日 行って出会えれば、縁が有ったと思って、保護してきます🙇
@亀谷俊則
@亀谷俊則 2 года назад
@@OZEKIKOKI 様 報告させて頂きます🙇 保護してきました😁
@tartan5589
@tartan5589 2 года назад
動画作成お疲れ様です。 m4/3いいですよねーw わたしはオールドレンズ母艦としてE‐PLⅡをジャンク同然の値段で手に入れましたが、「なんでこんなによく写るの?!」と驚きましたw それまでは「画質はフルサイズ一択だろw」とか思ってたんですが…。 それからE-M5→E-M5Ⅱと増えましたが、どのボディも大満足なm4/3だったりします。強力なボディ内手振れ、設定のいっぱいあるfn内。これで中古は1万以下で買えちゃうんですから持たない手はありませんよね?!w(動画内にもありましたが、手振れ補正が逝っちゃってる個体も結構あるので要注意ではありますね 魚眼レンズも星撮影とかに使いたいんですが、「星って年に何回撮りに行くのさ」って考えると、なかなか手が出しにくかったりします。
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
今週もご視聴&コメント嬉しく思います!!! E-PL2ですか!? あの・・・僕はE-PL2のブラック&シルバーが以前から無茶苦茶カッコいいと思っておりまして(笑) 理由はハッキリしないのですが、とにかく使ってみたい姿かたちなのです。 tartanさんの仰る通りオールドレンズの母艦としてのチョイス、最高です☆ m4/3はセンサーサイズから色々と難癖を付けられやすいですが、シチュエーション次第で実際はデジタルデータとしては優秀な結果を得られるフォーマットだと感じています。 当然ながらその上をいくセンサーの方が表現幅は容易に広げやすいですが、それでも僕はバランスの取れた優れたシステムと思うのです。 けど手振れ補正が逝っちゃー悲しいです(笑) 星を撮る機会は僕もなかなかありませんし、ましてや円周魚眼レンズとなれば他の活路も見出したくなるものの難しいのは変わらず・・・ 結果的にストリートスナップを強行しましたが、結果的には新鮮さに満足です(#^^#;) 場合によってはストロボより後回しになるアイテムかもしれませんね;
@rtanakaichiro3388
@rtanakaichiro3388 2 года назад
いいですよねPEN それだけにOLYMPUSのカメラ事業撤退は残念でした MINOLTA α を引き継いだSONYのように今後も継続、発展していってくれればよいのですが
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
きっと社名にOMを入れつつも「PENも引き継ぎますよ!」という意思の表れが第一弾のE-P7なのだと見ております!今後も魅力的な思想を継承して頂きたいですね!
@kanchikazuro1179
@kanchikazuro1179 2 года назад
こんばんわ、お疲れ様です。 CAMEDIA C21という黎明期のカメラからオリンパスファンの私は今回オーゼキさんがPEN EP-1を取り上げて下さった事に感激しております。 残念ながらカメラ事業は継承されたもののOLYMPUSの名が途絶える事になってしまったのは非常に残念ですね。 OMD系も良いですがPEN系もこの初代の様なずっと触っていたくなる質感の高いカメラを今後も作って貰いたいなと思いますね。 PENをプラボデーは残念すぎます。 因み私はレンズ一体型の4/3センサー搭載のPEN-Dなんてのを最後に出してもらいたかったです(^^)
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
こんばんは!いつもありがとうございます! Kanchiさんも長年のOLYMPUSファンだったのですね☆ 今回そのように仰って頂けて大変光栄です! たしかに仰る通りLiteでもない機種でプラボディは僕も少々ガッカリしてしまう派です。 それにしてもレンズ一体型のPENはテンション上がりますね☆ 以前のうわさでTRIP系が復活するとかしないとか囁かれておりましたが、X100系やGR・・・しいて言えばRX1などしか単焦点(一応ズーム込)のコンパクトに成功例が無いとなると経営サイドの首が縦に振られなかったのかもしれませんね; しかし、諦めずに今後のOMDSさんに期待です!!!
@user-fw3qj1bo3l
@user-fw3qj1bo3l 2 года назад
よく見ています!
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
ありがとうございます!これからもお楽しみください☆
@capytama
@capytama 2 года назад
あら、いぃ、あらい といえば・・・this is a pen! ・・・古くてすみまpen m(_ _)m E-P1が出てくるとは思いませんでした! 金属ボディーの重みがカメラ機であることを 主張していて、高級感を感じさせられます。個人的には背面縦型ダイヤルが気に入ってます、 E-P3のタッチパネルを使うようになってからは出番がなくなってしまいましたが、E-P1は モノクロの描写が好きです。好みのPENは・・・PEN Lite E-PL3です いつも9mm fisheye レンズ キャップを装着して楽しんでます。 オオゼキおじさんの好きな車は・・?^_^)
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
荒井注さんの名ギャグですね(笑) いつもcapytamaさんのコメントも本当に楽しく読ませて頂いてます(#^^#)!!! やはりOLYMPUSさんで初めてのm4/3機でしたし、今年はOMDSへ事業が渡った年ですから取り上げた次第であります♪ 今回のコメントでもE-P3を手にした方が多くて驚きました。 そしてE-PL3!かなり懐かしく僕にとっても思い入れのある機種です! 既にOM-Dが登場していた当時にOLYMPUSさんへの取材の仕事があり、他社のカメラで伺うのは申し訳ないと思って、なけなしの手持ち金で買ったのが中古のE-PL3でした; そしてオーゼキおじさんの好きな車として答えたのは『スカイラインGT-R R32』です(笑) 他には?と聞かれて答えたのは『ニュービートルRSI』と言いましたら、「あ~ぁ、フォルクスね」と返ってきて、ワーゲンじゃないところに時代の変化を感じました(笑)
@Mr-pt6qf
@Mr-pt6qf 2 года назад
お疲れ様(*^-^)ノ このPENのデビューで カメラ📷女子を増殖させた功績は大きいよね~😄🎶 OM-DもそうだけどOLYMPUSはファンのハートをくすぐるメーカーだよね❤ …しかし、それにしてもコウちゃん、 魚眼レンズで撮った写真… キラキラと輝いていて それはまるで ミラーボールの ようだね✨✨✨😌☝ とってもファンタジックだと思う😉 魚眼レンズで撮った写真ばかり集めてギャラリーなんてのも オシャレで良いかもね😊☝
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
深海さんもいつもありがとうございます!! 当時もPENへの女性支持はかなり熱かったですよね☆ 参中でも本当によく見かけました。 OMDSさんも意思を引き継いで発展して頂けたら嬉しいものです! もし魚眼レンズオンリーでギャラリーをやるとしたら天井には是非大きなミラーボールを回転させたいですね(笑)☆ そうなると場所は・・・あ、六本木のディスコ(クラブ)で参りましょう♪ ジュリアナも呼んでバブリーな感じで! いや・・・たぶん反感しか生まないのでもう少し煮詰めます(笑)
@Mr-pt6qf
@Mr-pt6qf 2 года назад
@@OZEKIKOKI アハハーーー👏 その企画楽しみ~笑🎶 略して 「ミラボバブギャラ✨」😆✌
@user-dr1pz1vu9x
@user-dr1pz1vu9x 2 года назад
E-P1の埋め込まれたモードダイアルは 「PEN」つながりで東ドイツのPENTIをリスペクトしたんじゃないかな? と本気で思ってます♪(*´ω`*) もちろん両方所有してます(笑)
@kan-gnorimono2893
@kan-gnorimono2893 2 года назад
確かデジタルとなって復活したPENシリーズの一号機ですよね。マイクロフォーサーズだからできた小型軽量の金属ボディはどこに持って行っても全く威圧感が無く、また持つ喜びもありますよね。 3.5mmとはまたものすごい円周魚眼ですね。非日常な映像が面白いですね。 私はボディキャップレンズ・BCL0980を持っていますが、これもほぼ存在感の無いレンズ(?)なのによく映るので(夜間はF値が暗いので向きませんが)お試しを。(^^;;
@OZEKIKOKI
@OZEKIKOKI 2 года назад
Kan-Gさん!今週もありがとうございます☆ なんといいますか、胸に下げて歩いていて発売時期に加えセンサーの古さなんかも今回は気にならない程にE-P1が頼もしく感じたのが正直な印象です♪ 歩くたびにトントンと胸に当たるボディの重みが心地よく、写真機を持ち歩いているという実感が湧きました。 円周魚眼まで行きますと使いこなしが大変難しかったですが、新鮮さによる好奇心が助けてくれた気がします♪ OLYMPUSさんの9mmクッキーレンズも実は以前のE-PM2の動画で使わせて頂いたのですが大好きな1本です!!! あれはかなり写りが良くてコスパが素晴らしい☆ さすがにF8相当は暗いですが、OM-D世代のセンサーと手振れ補正が在れば夜間もギリ楽しめますよね☆
Далее
Faites comme moi
00:14
Просмотров 1,4 млн
A small kitten was dumped #cat #kitten #cutecat
00:41
「SONY α550」and My BEST LENS by Ackey
13:28
Просмотров 1,2 тыс.
私の映像視点 Vol.002|写真家 井上浩輝
19:25