Тёмный

part1[空間を自由に描く] 

松村上久郎
Подписаться 156 тыс.
Просмотров 457 тыс.
50% 1

[下書きもパースも卒業できる! あなたが本当に知るべき 「たったひとつのこと」 ]電子書籍はこちらです
matsumura.boot...

Опубликовано:

 

19 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 218   
@にちなん-o8x
@にちなん-o8x 5 лет назад
絵や字が上手い人が使ってるペンってすごく描きやすそうに見える
@watacoo__
@watacoo__ 5 лет назад
で、似たの探してやってみるんだけど絶望するって言うね、、
@Maccha030
@Maccha030 5 лет назад
ペンじゃなくて使う人なんだなって思って毎回絶望する笑
@dark_red.55
@dark_red.55 5 лет назад
嗚呼、分かりみ……
@shiutae_updown
@shiutae_updown 5 лет назад
高性能なスマホが高性能すぎて全部の機能使えない感ね
@プネウマ20
@プネウマ20 5 лет назад
弘法筆を選ばず的な
@タン塩は美味しい
@タン塩は美味しい 6 лет назад
最初の話が詐欺広告みたいで草
@ayuringo0101
@ayuringo0101 5 лет назад
@ハトぼぼ
@ハトぼぼ 5 лет назад
どかちゃん今日だね
@user-ds7mk4yf6g
@user-ds7mk4yf6g 5 лет назад
???『剛毛男子の皆様に朗報です!』
@キャプボくん故
@キャプボくん故 5 лет назад
???「今日のテーマは100円で毛をごっそり落とせて、毛を薄くできる方法です!」
@take_a_knife1337
@take_a_knife1337 5 лет назад
⁇?「ケトジェニックダイエット、知っていますか?」
@girl9414
@girl9414 6 лет назад
絵を描いていて、「次にどんな物を描こう」となってペンが進まない事が私は多いです
@_harutsugeya11
@_harutsugeya11 5 лет назад
@大嶋トシウミ 分かります… 完全な創作って難しいですよね……
@hikachu165
@hikachu165 5 лет назад
結局誰かが作った物は他の誰かのパクリスペクトでできてるんだよな
@木木-q2q
@木木-q2q 6 лет назад
そもそも四角を線引き無しでここまで綺麗に描けねぇ
@user-no2ik6kd1b
@user-no2ik6kd1b 5 лет назад
うわぁぁぁ終わったぁぁ(°ρ°;)
@user-lz2kj3ri8j
@user-lz2kj3ri8j 5 лет назад
いでよ!定規!
@てんてんくん-p1y
@てんてんくん-p1y 5 лет назад
黄金長方形を教える時のジャイロだと思いました
@manshy1638
@manshy1638 5 лет назад
無限に続く(ry
@momoneko1201
@momoneko1201 5 лет назад
@@user-lz2kj3ri8j 定規「お呼びでしようか!」
@Nea_mitarasi
@Nea_mitarasi 7 лет назад
絵を書くのは好きだけれど、頭の中で思っているふうには描けず、いつも「もういいや」となってしまって、あきら目ていたけれど。 動画を見てもう1度チャレンジしてみようと思います!
@hanyan.929
@hanyan.929 5 лет назад
関係ないですねw
@M_Kamikuro
@M_Kamikuro 8 лет назад
>黒崎隆賢様、 下から見上げた構図を描くとき、地平線(アイレベル)は、画面の下側に少し見えるか、全く描かれません。 (例えば真上を見上げているとき、地面は見えませんので、当然、地平線も見えません) <アイレベル(アイライン、目の高さ)>という言葉の意味を、あんまりマジメに考えなくても大丈夫なのです。 ただの「画面を横切る一本の線」なのだと理解して下さい。 「所詮、ただの線だ」と。 その一本の線が、画面の上の方にあるか、下の方にあるかで、 私たち見る側の印象が、コロコロと変わる。 その「印象の変わり方」を体験していただければOKなのです。 いつでも線が先にあるのです。 印象はその後で自動的に決まります。 >変化の度合いのコツ 最初の頃は、もう、大胆に、大きさの変化をつけてみてください。 画面に描くモノは3つがバランスが良いです。 手前から、大>>>>>>>>>>>>>>>>>結構小さい>>>ほぼ点 訓練としては、まず小さい枠を描き、 ①画面に3つ円を描いて(どこでもいい)、 ②横に一本、グイっと線を引く(どこでもいい)。 遊び感覚でやってみてほしいのです。 それを繰り返すうちに、モノの並べ方、地平線を引くふさわしい位置の感覚が、鍛えられます。 次回の動画で触れてみます^ - ^
@黒崎隆賢
@黒崎隆賢 8 лет назад
細かなアドバイスありがとうございます。すごくパースも勉強したのでかなり囚われてしまっていましたが意識の違いだけで変わるものですね。説明していただいただけでも少しずつ変化してきました。動画、楽しみにしております!
@Lydomina
@Lydomina Год назад
If it's not too much trouble, please consider subtitling this series in English 🙏. This looks really helpful. Either way, thank you for uploading these 😊.
@jyujyu5851
@jyujyu5851 6 лет назад
円の下に黒い点を書いた時に鳥肌やばかった←
@ゆうり-i3k
@ゆうり-i3k 5 лет назад
丸が米粒みたいでかわいい
@nekotan_0729
@nekotan_0729 4 года назад
_人人人人人人人人人_ > 綺麗なまちゅ村 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
@yatunasi
@yatunasi 5 лет назад
パースの基本を理解し何度も練習してるからこそできる芸当に見えます。同じ方法をまったく知らない人に描かせてみた結果を動画にしてみてほしいですね。
@ajimov
@ajimov 5 лет назад
嫌な意味に捉えて欲しくはないのだけれど、この人の書き方の紹介であげた簡単な絵がパースとして成り立っているのが皮肉。感覚的にわかっている人の絵だよね こう線を引いたらこう見える、が重要なのはそうだと思う。そこまでガチガチにパースを捉えなくてもいいような
@absant2913
@absant2913 5 лет назад
先に格子を用意せずに、 描いた結果からパースつけようね、 直線でつけなくてもいいよね、 て意味で美術界隈の教え方としてのパースにケチつけてるだけで、決して大小での遠近法という意味のパースを否定しているわけではないのでは?😓
@yousukemurai1138
@yousukemurai1138 7 лет назад
たまたま本屋さんで読んだのをキッカケで見ました。 めんどくさがり、工業科出身の自分にはとてもありがたいです。 昔から絵は好きなのですが、高校で美術の時にいつも言われたのが"もっと描き込みなさい"でした。 路面のざらつき、洋服や紙などのシワ、鉄球の重量感、液体の飛散した様子、光の方向による陰影のつけ方、素材の質感など例を挙げると切りがないのですが、絵を描くときに必ず悩むことの一つです。 動画を見ていると、どんどん描きまれていくにつれて素人との差がハッキリしていくのがよく分かります。 どうやってその様に描き込んでいく必要がある部分を見つけたり、どの様にどの程度を描き込んでいけば良いのか分かりません。 教えて頂ければ幸いです。
@M_Kamikuro
@M_Kamikuro 7 лет назад
まず、返信が遅れて大変申し訳ありません。 >どうやってその様に描き込んでいく必要がある部分を見つけたり、どの様にどの程度を描き込んでいけば良いのか? 確かに、細かいものだけだと圧迫感がありますし、書いているときも作業感がつきまといます。 かといって大きなものばかり描くと、間延びして締まらなくなります。 この問題について私は、 「細かいものを、飽きが来るまで描き、飽きたらより大きいサイズのものを放り込んでいく」 方法を主に使っています。 「小さいパーツから始めて、大きいパーツで終わる」という方法です。 ↓ こちらの動画がわかりやすいと思います(手前味噌で恐縮です)。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-rRDIXCeVDWk.html 最初は小さい棒のようなパーツを書いていますが、 あるところから四角いキューブのようなもの、大きな人間へとスケールを変えていく様子がわかるはずです。
@yousukemurai1138
@yousukemurai1138 7 лет назад
ご返信ありがとうございます。 そうですね、最初は小さい物、最後は大きい物ときめておけば楽そうですね。 追加質問なのですが、何を描くかなどは最初に決めていらっしゃいますか? ご自分の中に何かテーマやコンセプトなどはありますか?
@M_Kamikuro
@M_Kamikuro 7 лет назад
一応、「これはかわいい系にします」「これはミリタリ風に」などの傾向だけ思い浮かべて 描くことが最近は多いです。わりと臨機応変に変更はします。 コンセプトとしては、正式に決めているわけではありませんが、 「らしさ」がでているかどうかは、毎回一応チェックしています。
@yousukemurai1138
@yousukemurai1138 7 лет назад
早速のご返信ありがとうございます(^^) 「らしさ」というのは、松村さん自身の「らしさ」のことですか?  それとも、そのキャラの「らしさ」のことですか? 松村さんの絵が好きなのですが、見ているとどうしてもPSソフトの「塊魂」を連想してしまいます。 申し訳ないです(´`;)
@M_Kamikuro
@M_Kamikuro 7 лет назад
この場合の「らしさ」は、その両方を含みます。 あるいは線の引き方、構図の取り方などの、細かい要素のあつまり全体でつくる、 ある雰囲気のことです。「どれか1つ」ではないのですね。 個人的に、塊魂のあの頭身バランスは気に入っています。影響は受けていると思います。
@arigatoh_origotoh
@arigatoh_origotoh 3 года назад
まちゅむら初期の動画、コメ欄含めてシュールすぎ笑笑
@Thanks_for_interesting_video
色々な方の動画で、「より上手く描けるようになる」というのはたくさんありましたが、「より楽しく描けるようになった」のはこの動画が初めてかもしれません。 まだこの技術が身に付くとも限りませんが、このパートの続き、その他の動画も見て精一杯勉強しようと思います。 本当にありがとうございます。
@ニダ-m2b
@ニダ-m2b 5 лет назад
願いを願うのも自分だし それを叶えるのも自分なのね。
@闇夜照らせし一閃の光
@闇夜照らせし一閃の光 4 года назад
まだきれいな上久郎だったとき
@闇夜照らせし一閃の光
@闇夜照らせし一閃の光 4 года назад
うわっ、四年前なのにハート着いてる、怖い(?)
@はるはる-m5k9x
@はるはる-m5k9x 6 лет назад
なんともわかりやすい
@nora8why
@nora8why 5 лет назад
この方は描くものがしっかり頭で出来てるから出来るんだと思うあとは才能な気がする。
@ajidorakuspla
@ajidorakuspla 5 лет назад
才能と決めつけるのは時にはよくないかも。きっと努力してる
@テンツユ
@テンツユ 5 лет назад
すごくわかりやすい動画なぁ(語彙力) もっと広まってほしいな
@ウバウバ-y3o
@ウバウバ-y3o 4 года назад
あの頃の松村さんはどこへ消えたのだろう
@user-xe1hm3we2h
@user-xe1hm3we2h 5 лет назад
最後の絵、絵はがきであったら絶対買うってレベルで好みの絵🥺
@user-ue6zf8yn6i
@user-ue6zf8yn6i 5 лет назад
急におすすめ出てきて見てみたら おもしろくて最後まで見てしまった😂
@먀-j4g
@먀-j4g 5 лет назад
3:52 マジで鳥肌たった。絵心あるないは生まれつきだと思って(諦め)たけど、こういうちゃんとした方法で上手くなるのね…だって一瞬で丸が浮かんでるんだもの…
@unchitabetai
@unchitabetai 5 лет назад
物とかがごちゃごちゃした雑多な感じの絵が描きたいなっていつも思ってるんですが、奥行きとか気にして描けなくて悩んでました。この動画の描き方参考にして描いてみようかなって思いました。 絵の描き方としても絵のメイキング映像として見ても面白いですね
@おれんじれんじ
@おれんじれんじ 4 года назад
まだこの時は真面目村上久郎
@ねむねむ-y6b
@ねむねむ-y6b 4 года назад
めっちゃ真面目じゃん!今はあんなにパンツ描いてるのに……
@mikawa009
@mikawa009 5 лет назад
最初の枠からもう上手い
@simanagashi4293
@simanagashi4293 5 лет назад
描いたこの紙欲しい 部屋に飾りたい
@pQxQq
@pQxQq 5 лет назад
なんかおすすめにでてきた笑
@user-jf9ht2sh7c
@user-jf9ht2sh7c 5 лет назад
物を描いたあとにここに何か描いた方がいいなってなるんだよなぁ…
@user-nq2yy1sc9v
@user-nq2yy1sc9v 5 лет назад
このペンの細さ好きやわ
@emudayo-
@emudayo- 5 лет назад
すげぇな…
@fellix7531
@fellix7531 4 года назад
2019?? Anyone? I'm glad you decided to do voice-overs now
@siorisati241
@siorisati241 5 лет назад
ほんへは 3:19 から
@user-ze5tx3mu8q
@user-ze5tx3mu8q 5 лет назад
ありがとう!
@mayoi_zzz
@mayoi_zzz 3 года назад
助かるラスカル
@user-gc7jk6zl2y
@user-gc7jk6zl2y 3 года назад
これ使って練習として沢山描いたらメモ溜めにもなるし、見なおしてみてまた描いてって高速でpdca回せそう。初心者も上手い人も使える気がする
@すかっしゅ-i6e
@すかっしゅ-i6e 5 лет назад
話してる内容を実践できる気はしなかったけど、とりあえず初見でうp主さんがケモナーだということはわかった。
@せんせぇー毛穴きたなぁーいって言っ
すかっしゅ いた
@癒着ちゃちゃまる
@癒着ちゃちゃまる 5 лет назад
ワイは下描きの工程が一番好きやわ
@user-to8xc6kc2f
@user-to8xc6kc2f 5 лет назад
すしおや めちゃくちゃ分かります.... そして下描きで満足して力尽きてそのままになる.............
@ああ-d6l8u
@ああ-d6l8u 5 лет назад
私は色を付け足して台無しになるタイプの人です( ⌯᷄௰⌯᷅ 'l|)
@りな-y1t
@りな-y1t 5 лет назад
なるほど。わからねぇ。
@user-ge8xf8ko4v
@user-ge8xf8ko4v 5 лет назад
ちっちゃくて分かりやすいね!
@uni_Usagi_Maru525
@uni_Usagi_Maru525 3 года назад
初期の動画ってどうなんだろって思ったらめちゃくちゃ静かで音消しちゃったっけ?って確認しちゃいました笑笑
@みかん犬-u5m
@みかん犬-u5m 5 лет назад
美味しそうなお米ですね
@まんもすもすもす
@まんもすもすもす 5 лет назад
稲生えたわwww
@猫派-e7v
@猫派-e7v 5 лет назад
それは苗vvvvvvvvvv
@user-ut3xc7yk2j
@user-ut3xc7yk2j 5 лет назад
絵とか全然書けないけど面白かった
@user-wc1nj1ul2g
@user-wc1nj1ul2g 5 лет назад
背景の圧倒的画力の暴力で文字を読むどころではない
@黒崎隆賢
@黒崎隆賢 8 лет назад
下から見た構図がどうにも描けません アイラインもよくわからないですし、変化の度合いのコツもなかなかつかみづらいので、教えていただけるとありがたいです
@user-bc8tv8bu4l
@user-bc8tv8bu4l 6 лет назад
参考にさせていただきます。
@user-hu5qk2ly3m
@user-hu5qk2ly3m 4 года назад
爪が綺麗
@-TOMORROW-
@-TOMORROW- 5 лет назад
影つけるだけで、こんなに印象変わるのか!
@ろへ-q7s
@ろへ-q7s 4 года назад
本を買ったり借りたりして調べなくてもいい、便利な時代だあ
@user-lj2nn6pm9r
@user-lj2nn6pm9r 5 лет назад
上手い人ってそもそも線書くのから上手いんだよなぁ... そこが違いなんだよ...!(泣)
@KK-kh4of
@KK-kh4of 5 лет назад
元々絵が上手い人が時間を掛けずにそこそこの絵を完成させる方法って事? 時間と質のコスパの良い書き方って感じか
@bitmeen9519
@bitmeen9519 5 лет назад
求めてたのと違う内容だったけど面白かった。 でも結局基礎ありきですね。パースを理解しているから出来る事。 こういう動画は初心者が見るものだからあまり参考にならないかもですね。かといって上級者は自然と出来ていることでもあるという。
@めありー-q8v
@めありー-q8v 5 лет назад
どこにどんな線を書いたら角度的にこう見えるかどうかは例を暗記するしかないということしか分からなかった() まずその線を軽やかに書けない事には仕組みを理解してもダメだというのもわかった()
@大和卑弥呼-c4n
@大和卑弥呼-c4n 5 лет назад
ぶっちゃけ慣れだよな ※個人の意見です※
@dark_red.55
@dark_red.55 5 лет назад
私もそう思う
@user-wi8ce5ss3e
@user-wi8ce5ss3e 5 лет назад
でも一つのことを知ってるのと知らないとだったら、慣れるまでにかかる時間が天と地ほど変わってくるんやで
@せんせぇー毛穴きたなぁーいって言っ
白黒白 それ 下手な人は本当に下手だしね
@kokaisanfuzan9347
@kokaisanfuzan9347 5 лет назад
あの液体自体は精子じゃなくて精液だっつってんだろ だ死ね に見えた
@ku-suku
@ku-suku 5 лет назад
@@せんせぇー毛穴きたなぁーいって言っ 前までチャンネル登録してました!!
@綾鷹-z5q
@綾鷹-z5q 6 лет назад
本当に素晴らしい動画を有難うございます!もっと早くこの動画に巡り会えれば良かったです。
@user-tg7si4td1i
@user-tg7si4td1i 5 лет назад
うんうん…なるほど… へぇ〜… 6:44 目ぇうま!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)
@ミネラル-q3w
@ミネラル-q3w 5 лет назад
物を正面から見た時の絵しか描けなくて、立体感がない絵になってしまいます。
@々を愛したノマノマの々
クォーターミネラル 影を描いたらどうですか?ただの丸を描いて下の方にに影を描くだけでも立体感でます。 (シャーペンとか消せるもので)最初に丸を少し太めな線で描いて、丸の中を薄く塗り潰しましょう 塗り潰す時の注意は 同じ方向に塗ることです。そしたら塗り潰した時の方向で丸の下に当たるあたりに影を書きましょう。その逆の丸の上方向を消しゴム又は練り消しで少しずつ消していきます あとは丸の枠より下のとこに影を描きましょう。そしたら立体感のある丸がかけたはず、、 個人的ですけど基本的円形は何処から見ても形が同じなので練習にぴったりだと思ってます。
@塩ざぶろうマリオネット
下描きも楽しい😊
@びょる-r4o
@びょる-r4o 5 лет назад
昔、漫画家の楳図かずおさんの作画風景をテレビで見た覚えがある。 コマ割りした後にまず描くのはフキダシだった…しかもペン。 この動画みたいにすぐ1ページ完成してたっけ
@ーかえる
@ーかえる 6 лет назад
下描きしたことないです。。ぁぁだから下手なのか!←納得
@user-dq8mn1jj8s
@user-dq8mn1jj8s 5 лет назад
前フリ長くてぶっ飛ばして見た だから俺は絵がうまくならないんだろうな…
@nanamio3382
@nanamio3382 5 лет назад
パンアバウト ちょこちょこ飛ばしながらこのコメント見つけて終わった
@nanamio3382
@nanamio3382 5 лет назад
rob なんも文章読んでないの?
@nanamio3382
@nanamio3382 5 лет назад
rob わかんないwwww
@haracck
@haracck 5 лет назад
rob さっきから喧嘩腰なの草描ける
@bitmeen9519
@bitmeen9519 5 лет назад
律儀に飛ばさず見たけど前フリは見る必要なし
@クラムボン-l5c
@クラムボン-l5c 5 лет назад
描きたいものに画力が追いつきません。どうすればいいでしょうか…?
@カカロット-q8v
@カカロット-q8v 5 лет назад
実物の模写ほど難しいものはないです。いろんな漫画を読んでお気に入りの作者を見つけてみてその人の真似をしてみればいいです。真似が完璧に出来ない方が段々オリジナリティが出てくるので良いです。一日一個ずつ人のポーズ(座る、走る、水を飲むなど)となんかの道具(マイク、机、時計など)と表情をその漫画家さんの真似で小さくていいので描いてみてはどうでしょう。
@lil5783
@lil5783 5 лет назад
描きたい絵はうっすら見えてて描き始めはいいんだけど、細部になるとボヤけて描けなくなる……
@竹槍の里
@竹槍の里 5 лет назад
感嘆
@neko_konekone
@neko_konekone 5 лет назад
ハイテックCいいですよね!
@野菜太郎-x9j
@野菜太郎-x9j 5 лет назад
手塚治虫とか鳥山明も忙しいと下書き描かないらしいしスピーディーに絵を描ける事と絵が上手い事は関係ありそう
@るーびっくきゅーぶ-e9s
急におすすめにでてきた
@さくら-i1b7u
@さくら-i1b7u 5 лет назад
すみません。ボールペンはなにをお使いになられてます?太さはどのぐらいでしょうか
@quietquiet426
@quietquiet426 5 лет назад
上久郎さんの下ネタがまだ生まれてない時代…
@しの-x7e
@しの-x7e 4 года назад
びっくりするくらい喋らないな… このコメントの意味が分からない人はこのチャンネルの最近の動画を見て欲しい
@巳空-q1x
@巳空-q1x 7 лет назад
線がまっすぐかけません。四角を書こうとすると縦や横の線が斜めになってしまいます。どうすればまっすぐにかけるでしょうか?
@M_Kamikuro
@M_Kamikuro 7 лет назад
・線がやまなりになる、カーブしてしまう→カーブの傾向を覚えて、カーブを打ち消すようにイメージして線を引きます。 ・線がゆるゆると波打つ→ゆっくり線を引く場合このような揺れが生まれます。すこし線を引く手のスピードを上げてみてください。この場合は、ためらわないでさっとひくことが大切です。 (以下備考です)ご自身の、手の動きの傾向ですとか、細かい癖などが整うまで、やはりある程度の時間がかかるところかもしれません。 基本的には、線を引くこと自体に、なにか身構えているところがある場合、線を引くこと自体が良い意味で平気になるくらい、やはりまずたくさん線を引いて線を引き慣れることかと思います。
@user-ze8fk3cn1q
@user-ze8fk3cn1q 5 лет назад
描く物があんまり思いつかない… 資料見るかぁ…🤔🤔
@非理法権天-c3p
@非理法権天-c3p 5 лет назад
「45度の人物(メインは顔)」を確実にサラッと描ける様になりたいですね…。 なかなか安定しません…。
@Shiroi01
@Shiroi01 5 лет назад
なるほど
@flying_penguins
@flying_penguins 5 лет назад
今、悩んでいることは光と影で印象的な絵を描くことですかね。 光と影って世界観でますよね。 そんな絵を描くと 超ウケがよいのですよ。
@pracadaarvore2675
@pracadaarvore2675 5 лет назад
最初の絵の木の横に雲みたいな柄がある円球の浮遊物は何ですか
@おにぎり大好き-p1u
@おにぎり大好き-p1u 5 лет назад
それ、不思議ですよね! 私は、苔むした大岩が浮いてるように見えました! あと、美術の才能がないのか、二つ目の絵は、全くわかりませんでした(;_;)
@absant2913
@absant2913 5 лет назад
空の中に更に空を覗く窓があるように見えた
@selen1547
@selen1547 4 года назад
昔は声出して無かったんだなぁ…時代を感じる。どうも、2020の者です
@rin1234
@rin1234 5 лет назад
自分用 5:165:165:165:16 5:165:165:165:16
@カタハライタイ
@カタハライタイ 5 лет назад
3:18
@お茶風呂
@お茶風呂 5 лет назад
絵描き初心者なのですが、この人のシャーペンみたいなペンはなんて言う種類のペンですか?
@user-resu-user877
@user-resu-user877 5 лет назад
「激細ボールペン」で検索すればヒットしますよ。
@sasoribi1341
@sasoribi1341 5 лет назад
なるほど、反比例のグラフを意識すれば良いですね。
@LOVE-kq7nj
@LOVE-kq7nj 5 лет назад
放物線
@sasoribi1341
@sasoribi1341 5 лет назад
琉球LOVE 何が放物線なんですか?
@かけっこ-n2u
@かけっこ-n2u 5 лет назад
パースの勉強した人か、空間認識能力が異常に高くないとかけなそう
@zako57
@zako57 5 лет назад
0:46 2週間の中で1週間と6日間 下書きしてるの想像するとなんか草
@surfocean5699
@surfocean5699 8 лет назад
初めての投稿、失礼します。 私の悩みは、いろいろなモノの各パーツは上手くかけても、大きさの比率なんかをそろえて繋げて描くということができません…💦 人でも動物でも体と頭が上手く繋がらず、違和感がある、などです。 特に奥行きのある構図をとろうとするとバランスがとれません…
@M_Kamikuro
@M_Kamikuro 8 лет назад
+Surf Ocean 実は、「パーツごと」に描くことは、結構難しいことなのです。ちょっと計算が必要だからです。 なので私は、最初のうちはとくにシルエット(輪郭線)で、「まとめて」描くことをオススメしています。 人物の練習のとき、とくにマネキンなどを使って訓練することが一般的ですが、 実際には、「ボディライン」という言葉があるように、 パーツごとにブツ切りにしないで、あるていどまとまった「カタマリ」として描く方が、うまくまとまることが多いのです。 「線」で理解すると、奥行きのある構図などにもすんなりと対応できます。 次回の動画で、触れようと思います^ - ^
@porta3400
@porta3400 5 лет назад
絵のこととかなんにもわかんないけどはえーってなった
@user-hu5qk2ly3m
@user-hu5qk2ly3m 4 года назад
チャンネル登録失礼します!!
@absolado126tr
@absolado126tr 5 лет назад
すみません、「そこにモノを置く」ってどういう事なのでしょうか.....
@香月-f9i
@香月-f9i 5 лет назад
目からウロコが
@夏凪-k2b
@夏凪-k2b 5 лет назад
爪綺麗だな(自分の手元を見て絶望)
@和之-q7v
@和之-q7v 5 лет назад
とまとまと でも指毛でがっかり
@tomato344
@tomato344 5 лет назад
お恥ずかしいですが パースとはなんでしょうか、?
@nyankyon
@nyankyon 5 лет назад
すごく勉強になりました。ありがとうございます。 ただ、詐欺広告みたいに見えるのは結論から言わないからだと思う。 いい事を教えてくれているのにもったいない‥‥結論がわからないと人は何を軸に聞けばいいのかわからないから、先に結論から言ってから説明した方が伝わりやすいと思います
@user-xq4gw6qe8v
@user-xq4gw6qe8v 5 лет назад
これって何のペン使ってるのかな?分かる方いますか?
@70___
@70___ 5 лет назад
私も気になります!
@70___
@70___ 5 лет назад
なんていう、ペンですか?? どうしても気になります!
@user-ze5tx3mu8q
@user-ze5tx3mu8q 5 лет назад
多分ですけど、ハイテックC とかゆうやつだと思います!
@70___
@70___ 5 лет назад
ゴーグルマスク野郎 ありがとうございます…🥺✨ 私昨日ずっと 探っていたんですが見つけれず 気になって仕方なくて。。 嬉しいです!ありがとうございました◎
@77kurio94
@77kurio94 5 лет назад
見せて頂く立場で何ですが能書きに3分は長いです。
@カタオワリ
@カタオワリ 5 лет назад
線がおしゃれ
@明彩イーサン
@明彩イーサン 5 лет назад
見たものしか描けない。イメージを表現できるようにするには絵にストーリを
@民ペソ画
@民ペソ画 4 года назад
ペソ画民になりました((
@sio6119
@sio6119 5 лет назад
タイトルが[ 股間を自由に描く]に見えたので訴訟
@goride6133
@goride6133 5 лет назад
orie shinoda むしろ再生数が伸びるポテンシャルを秘めている
@れもんみるく-h5m
@れもんみるく-h5m 5 лет назад
あ な た へ の お す す め
@マクゴナダル
@マクゴナダル 5 лет назад
ジョジョリオンみたい
@Denchi-uwaaaaaaaa
@Denchi-uwaaaaaaaa 3 года назад
まちゅ村初おてて出現の動画やな
Далее
part2[角度を自由に操る]
23:12
Просмотров 246 тыс.
title00
1:02:22
Просмотров 3 млн
КОСПЛЕЙ НА СЭНДИ ИЗ СПАНЧБОБА
00:57
12 Principles of Animation (Official Full Series)
24:03
Simple method for creating stories
5:50
Просмотров 218 тыс.
How to Rotate a Box in Perspective
10:02
Просмотров 233 тыс.
How to Cross Hatch for Comics - David Finch
27:09
Просмотров 1,7 млн
КОСПЛЕЙ НА СЭНДИ ИЗ СПАНЧБОБА
00:57