Тёмный

[PONY-修理]「CR-185X/ONKYO(1/2)」のベルト交換(前半) [Auto Translation to English] 

STEREO WORKSHOP PONY
Подписаться 3,6 тыс.
Просмотров 3,4 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

12 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 7   
@PONY_SADO
@PONY_SADO 2 года назад
申し訳ないです。最近に撮った動画は、真上から撮影しているので、もう少し見やすいと思います。同じ機種を修理する事は今後も有り得るので、撮影状況が悪い動画は、もう一度取り直すかもしれません。
@goggleyahoo
@goggleyahoo Год назад
途中で、ピックアップがギーギー動いた原因が「スイッチのキャップがズレていました」とあります。どこの部分のスイッチですか?
@PONY_SADO
@PONY_SADO Год назад
本動画を直接は確認していませんが、ピックアップ動作としては、①トレーが閉まると、②ピックアップがTOC情報が書かれている中心部に向かいます。③スイッチが入るとピックアップは移動を止めて、④レーザーを発光してCDの存在が確認できればCDを回転させTOC情報を読み取ります。②の動作を制御するのがCD回転モーターの下部にあるスイッチです。このスイッチに異常があると移動を止めないのでギーギーとギアが空回りします。ギーギーを繰り返すとギアの変形に繋がります。
@goggleyahoo
@goggleyahoo Год назад
@@PONY_SADO 返信コメントをありがとうございます。確か、この240A系はトレイの出し入れを検知する接点スイッチがデッキユニットのギア周囲りに2個あって、それとは別にピックアップ基盤に同じタイプの接点スイッチがあってピックアップの移動モーターとCDの回転モーターをコントロールしていた・・・と記憶しています。その接点スイッチが解放されていると、自動でピックアップが中央に移動してスイッチを押してONになる → ピックアップの移動が止まる。「ギーギー」はピックアップが移動し終わってもスイッチが働かずにギアが空回りする音と理解しました。つまり、キャップというのは接点スイッチの外側の透明なプラスチックカバーのことですね。経験的には「ギーギー」は、ピックアップが中央に移動する際にも(まだ接点スイッチを押してない)鳴ったことがあって、その場合はそもそもギアが欠けているか減っているのだと考えます。それが「ギアの変形」というコトでしょう。そうなると、接点スイッチの調整では直らない・・・。イロイロと勉強になりました。ありがとうございます。
@PONY_SADO
@PONY_SADO Год назад
正解です!かなり詳しいですね。原理と現実のギャップに故障の原因があります。つまりは、部品の数だけ故障の要因があるという事。
@ot5738
@ot5738 2 года назад
カメラの位置が悪く肝心なところが見えないのが残念。
@user-qi1os2yk5c
@user-qi1os2yk5c 4 месяца назад
カメラアングルが悪いは5倍速だは、何の参考にもならない
Далее
DENON DCD-1500SEのトレイが出て来ない
11:55
Просмотров 20 тыс.
Новый уровень твоей сосиски
00:33
Дежавю, прескевю и жамевю!
00:59
Просмотров 194 тыс.
Building a 1920s Tube Amplifier (And Tubes!)
58:45
Просмотров 1,2 млн
VICTOR カセットデッキ KD-A5
12:15
ONKYO FR X7 ヤフオク!で買ってみた
15:16
Просмотров 12 тыс.
ONKYO CR-185Ⅱの修理
24:53
Просмотров 4,8 тыс.
How to Add Bluetooth to Any Car Stereo for
13:07
Просмотров 1,5 млн