Тёмный
No video :(

SONY純正テザーソフトRemoteとAdobeBridgeを使った商品撮影のワークフロー|写真撮る人鈴木遥介 

写真撮る人鈴木遥介
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50% 1

今回は効率的な撮影をするために使っているソフトウェアとその使い方
そして具体的な作業手順を紹介します
今回紹介するソフトは2種類
「テザー撮影のソフト」と「写真の閲覧と整理をするソフト」です
商品撮影をしている人だとAdobeLightroomやCaptureONEを使う人が多いと思いますが、私は純正のテザー撮影ソフトとAdobeBridgeの組み合わせで仕事をしています
実際にどうやって使っているのか見てもらいながら良いところを紹介していきます
●編集後記
www.capricious...
●参考ブログと動画
撮影機材紹介 「参考写真から読み解くライティング」 番外編
• 番外編:撮影機材紹介「参考写真から読み解くラ...
【写真の基本】ライティングを構成する3要素と光質を深堀り【LED照明で解説】
• 【写真の基本】ライティングを構成する3要素と...
●SNS
Twitter / capriciousinfo
Instagram / capriciousinfo
●お問い合わせについて
お問い合わせは以下ウェブサイトのお問い合わせフォームからお願い致します
撮影のご依頼は料金表を見てからご連絡いただけるとスムーズです
www.capricious....
●撮影やライティングの質問について
動画内容の質問についてはそれぞれ動画のコメント欄でお願いいたします
個別の撮影・ライティングのアドバイスをメールでおうけする場合は撮影講習として有料とさせていただくことがございます
動画のコメント欄でしたら見てくれている人の役に立つと思うのでお答えしたいと思っています
返答に納得がいった・参考になったという時は投げ銭(SuperThanks)をしていただくととても喜びます

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 26   
@user-tm3kf4ve6h
@user-tm3kf4ve6h 3 года назад
わかります! 僕もLightroomのカタログ管理が好きではないのでBridge使ってます!
@photo-suzuki
@photo-suzuki 3 года назад
ですよね!
@ononionnioniijytt39
@ononionnioniijytt39 4 года назад
これまで不安でダブルスロットのカメラを使っていましたが、このソフトでカメラとPCで同時に保存できるならシングルスロットのカメラでも、バックアップの不安は解消されそうですね。
@photo-suzuki
@photo-suzuki 4 года назад
事務所内で撮影するときはいつもカード1枚で撮影してますね テザー撮影は写真の確認をしながら撮影をしていくのでほんと安心感がありますよ!
@user-md2eo3bd5e
@user-md2eo3bd5e 3 года назад
自分もBridgeのヘビーユーザーです。 テザー撮影時のソフトは最近ライトルームに移行しましたが、なにかとBridgeの使用頻度は高いです。 ライトルームはタグ付け機能と検索選別機能が便利で大量の商品撮影をしていると手放せなくなりました。 ライトルームでつけたタグはBridgeでも使えるしOS(mac)の検索でも引っかかるので重宝してます。 設定を初期設定にする とか使ってなかったんでありがたい情報です。
@photo-suzuki
@photo-suzuki 3 года назад
最近新しいカメラを購入したことでCameraRAWをアップデートしたのですが、その際BridgeでRAWデータが開けなくなったのでBridgeもアップデートしました そうしたら「設定を初期設定にする」の項目がなくなっていました・・・初期設定に自作のプリセットを選べるのでそのプリセットを上書きする形で同じような使い方ができますが若干使いづらくなってしまいました・・ 私もデータ数が多いときはライトルームを使うようなってきましたコントローラーを使うとファイルごとの設定を微調整するのには便利ですね どちらのソフトも良いところ悪いところがあって一本化できなくなってしまいましたw
@user-md2eo3bd5e
@user-md2eo3bd5e 3 года назад
@@photo-suzuki だいぶ昔にライトルームを使って、動きの重さとカタログのク○が!と思ってずっとBridge loveできていましたが、新しいワークフローをもとめて改めて触ってみたらかなり良くなっていて去年の中頃からライトルームユーザーです。 私はmacユーザーなので無線でiPadがMacBookのサブディスプレイとして使えます。 なので物撮り中は商品のそばに私がいてCanonのテザーソフトを表示したiPadをもっています。商品の微調整をしながらリモコンでシャッターを切ります。 クライアントはMacBookの前にいてライトルームで表示されるプレビューを見ている流れです。 最近はイス・テーブルをよく撮影するのですが、タグ付けを座面の色や木製部品の種類で行っていると、商品同士の色合わせの際に呼び出すのがものすごい楽です。 Bridgeだとレーティングとラベルの2種類ですがライトルームのタグだとわかりやすい名前で好きなだけ作れるのでタグを作る手間は増えますが写真を探す手間は格段に減りますね。
@photo-suzuki
@photo-suzuki 3 года назад
最近Bridgeのほうが重いんですよね・・それもあってLightroomも併用し始めました 撮影時はどうしてもLightroomの動きに慣れないのでシンプルなBridgeを使っているのですがレーティング・ラベルがLightroomでは反映されていないのがかなり使いづらく・・AdobeCCになったわりにきちんと連携できてないじゃないか!とご立腹ですw macは色んな機器を繋げて便利に使えるのが良いですよねー、私はwinなのでそういうところが羨ましいですねぇ
@user-md2eo3bd5e
@user-md2eo3bd5e 3 года назад
@@photo-suzuki レーティングやラベルの情報共有できますよ。 Bridgeはレーティングやラベル、補正情報がサイドカー(拡張子が.xmpのやつです)に格納されていて、ライトルームはカタログに格納されています。 なのでサイドカーに情報を書き出したり読み込んだりする項目はメニューの「メタデータ」の下の方「メタデータをファイルに保存」「メタデータをファイルから読み込む」です。 初期設定でライトルームはサイドカーを自動で保存になっているので、Bridge使っている途中にライトルーム使った後にBridgeに戻ると意図せず上書きされていることもあるのでメニューの「ライトルーム クラシック」の「カタログ設定」の「メタデータ」の「変更点をXMPに〜」の設定を好みに変更した方がよいです。 ラベルの同期はさらに「ラベルをBridge」に合わせるってのがどっかにありました。(忘れた)さらに名前を合わせておかないと一致してくれません。自分はBridgeをレッドとか色の名前にしました。
@photo-suzuki
@photo-suzuki 3 года назад
Lightroomはもともとカタログの管理が嫌いで使ってこなかったのですが、xmpファイルに変更点を自動で書き込むことができるというのを知って使い始めました レーティグだけは適応されていて(忘れてました)ラベルは同じように使えていなかったので不思議だったのですが・・・ まさかラベルの名称で管理しているとは思っていませんでした!そんな単純な構造だったんですねーw 今Bridgeの設定をLightroomにあわせたところきちんと連動できました、ありがとうございます!
@user-ew9sf2st4n
@user-ew9sf2st4n 3 года назад
pcとカメラを接続してるケーブルはどこで購入できますか? 何というものですか?
@photo-suzuki
@photo-suzuki 3 года назад
amazonです!廃盤になったようで手にはいりませんw ケーブルはカメラごとに変わる場合があるのでまずは仕様を確認すると良いと思います
@akklv
@akklv Год назад
この動画を見てremoteとbridgeでテザー撮影をしてみたのですが、一枚撮る度にbridgeをタップしないと写真が反映されません😢 なにか改善方法はありませんか?
@photo-suzuki
@photo-suzuki Год назад
メーカーに問い合わせましょう! 私の環境とは違うのでアドバイスできることがありません
@hotta64
@hotta64 4 года назад
こんにちわ。いつも参考にさせていただいています。今回の動画内でPCを乗せている台は三脚に取り付けるタイプですか? よろしければ商品名を教えていただけると嬉しいです。
@photo-suzuki
@photo-suzuki 4 года назад
使っているのはサンコーの「カメラ三脚用ノートPCデスク」というものです amzn.to/2BynhGf 今度動画でも紹介しますね!
@hotta64
@hotta64 4 года назад
@@photo-suzuki 返信ありがとうございます。安定感などお聞かせいただけると嬉しいです。
@photo-suzuki
@photo-suzuki 4 года назад
実は既に動画は撮影してありまして、その話しは触れていませんでした なのでここでお答えします ノートPCデスクの強度はバッチリです、曲がったりすることはありません ただし三脚と雲台の強度によってはかなり不安定になります、逆にしっかりした雲台・三脚を使えば少し寄りかかるくらいなら問題ないです
@motomuportfolio1852
@motomuportfolio1852 2 года назад
どのコードを買えばできますか?😣 オレンジ色のコードでしょうか?
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 года назад
カメラによって規格が違うので仕様を確認してみてください! 最近のカメラならUSBCで繋げられると思います、転送速度が速い商品の方が使っていてストレスはないですね オレンジ色の高い奴は私は使ってませんw
@motomuportfolio1852
@motomuportfolio1852 2 года назад
Adobeの現像できるソフトは無料でしょうか?😃
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 года назад
今回はbridgeを使っていますが単体販売はしておらずPhotoshopなど付属してくるオマケのようなソフトです Photoshopを契約することになるので無料ではありませんね
@ikiruimao
@ikiruimao Год назад
コメント失礼します。外出先での撮影現場でもノーパソでテザー撮影ですか? コンパクトにタブレットもありですかね?
@photo-suzuki
@photo-suzuki Год назад
写真を閲覧するという理由なら有りだと思います、コンパクトでいいですよね! 私は外出先でもノーパソ使ってます、写真のファイル管理と色調整もやっておきたいというのが理由ですね
Далее
Х.евая доставка 😂
00:23
Просмотров 1,3 млн
C’est qui le plus fort 😂
00:18
Просмотров 7 млн
Х.евая доставка 😂
00:23
Просмотров 1,3 млн