Тёмный

Strongest Red Bee Shrimp tank failed. 3 years of history ended.  

たそがれアクア
Подписаться 60 тыс.
Просмотров 76 тыс.
50% 1

This time I'm putting an end to my 3 year old Red Bee Shrimp tank!
Red Bee Shrimp video playlist so far
• レッドビーシュリンプ動画
Click here to sign up for a membership that gives you unlimited access to over 160 private LIVE feeds.
/ @twilight1589
This channel is for beginner aquarists who want to share their aquarium experience in a relaxed and fun way!
I will share what I have experienced so far, so if you like it, please subscribe to my channel and rate me highly!
I'm on SNS!
Instagram: / twilight_aqua_ch
Twitter: / twilight1589
#Amazonia #Soil #Nature Aquarium #Natureaquarium #Red Bee Shrimp #Taiwanese #Shrimp #Bottom Filter #Shrimp
Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

Опубликовано:

 

10 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 79   
@yuzu1.479
@yuzu1.479 Год назад
なかなか報告しにくい内容だったと思いますが、丁寧に経過を教えてくださりありがとうございます! 3年も維持していたんですねー。お疲れさまでした!!
@user-uz7xn9yx8x
@user-uz7xn9yx8x Год назад
えびちゃん水槽立ち上げたら触らない事です! 極力水替えなしで足し水だけがいいです! うちはそれで成功してます!
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
ほんと触らないほうがいいですよね!
@user-dn3uo4bb6m
@user-dn3uo4bb6m Год назад
ウチでは毎週低床掃除兼ねて1/5位換水しないとポツポツ死してたんですよね。ホントエビは難しい。
@azebang
@azebang Год назад
三年前からたそがれアクアさんと同じ方法でやっています。 毎年ひとつの水槽をもっと立ち上げ、3個の水槽を運営しています。 ただ、三つそれぞれソイルが違います。 最初の水槽は私にも同じ結果がありましたが、二つ目からはアマゾニアのソイルを手に入れない場所(外国)に赴任しているため、仕方なく栄養系ではなく吸着系のソイルと残っていたアマゾニアソイルを使って立ち上げました。 三番目は吸着系ソイルのままです。 感じ的には二番目、三番目、一番目の順番に調子がいい感じです。 もしものことですが、ソイルを栄養、吸着半分にしたのが良かったかもしれません。
@user-ej2ib9pm4e
@user-ej2ib9pm4e Год назад
はじめまして。特にエビやコケに興味は無いのですがオススメに出てきてサムネが綺麗だったので動画を見てみました。 なんだか引き込まれる主さんの声と語りが耳心地が良く思い、チャンネル登録しました。応援しております、健康第一に活動頑張って下さいませ。
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
ありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです🤗 今後とも応援よろしくお願いします!
@Nかおりん
@Nかおりん Год назад
お疲れ様です😊 私がたそがれさんの動画を見始めたのは、まさしくレッドビーシュリンプでした! 水槽が健在してて良かったです👍
@accent-bj5ng
@accent-bj5ng Год назад
3年も繋げれたのは凄いと思います✋ 私は夏に冷却ファン管理なので、ポツポツ亡くなり全滅しました💦 エビは好きなんで、エアコン管理になったらまた再開したいです🤔 レッドビーは派手なのもあり、小型生体でもけっこう食べようとするので、入れる生体は限られちゃいそうですね。
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
ありがとうございます! 夏場はほんと怖いですね😭
@user-ks4te3eq7y
@user-ks4te3eq7y 6 месяцев назад
ウチはミナミちゃん5匹から繁殖して20匹くらいは大きくなってくれたけどある日ポツポツし始めて今はもう一匹もいません😭😭妊娠中のタマゴから見てきた子が★になるのは本当にショックでした💔辛すぎてもぅやめたと思って1年ちょい…。昨日、レッドチェリーシュリンプちゃんを買ってきてしまいました(笑)次こそはと思ってエビちゃんの動画を見まくってます!参考になりました!ありがとうございます✨
@ch-mu2de
@ch-mu2de Год назад
レッドビーはギリ屋外越冬可能。 うちの紅葉の下に発泡スチ箱にウィローモスと入れといたら爆繁はしないまでも稚エビ確認しつつ三年目までは累代したからね。 ただ夏に弱すぎる クリプトとエビの相性はいいと思う。 水温的にも。 それに根からの養分吸収しかしないから 追肥も固形肥料差し込むだけだし 一回作ったら数年越しの水槽になるだろうし。
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
エビは高水温以外は結構行けますよね! ビーと陰性水草は見た目的にも親和性高い!
@user-kd5di5lt8h
@user-kd5di5lt8h Год назад
私も真似して、アクリルショップはざいやさんで30cm用底面フィルターのサイズに合わせてケースを作り、それを2個入れてもう半年かな? 一応産卵するサイズまでは大きくなっていますが増えるまでは行かないのですよね
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
やっぱそうなんですね~ 頭で考えるだけだとエビのコンディションは引き出せないのかな😭
@user-gp8px9fz3b
@user-gp8px9fz3b Год назад
面白いろ過システムですね!そして熱が冷めていくのもとても分かります。吸着ソイルが一番の害だと思っていますので、個人的爆殖としてはもう少しの光量、大量のウィローモス、レッドラムズがあれば増えてたと思います。一人でも多くの方に吸着ソイルによるビーの被害が減ればと思います。ビーの大手メーカーが出していて、実際はアマゾニアを使ってたりしますからね。皆が成功すると商売にならないのは分かりますが💦
@user-en5ur3ex2m
@user-en5ur3ex2m Год назад
3年も維持出来たって凄い事ですよ。 私も数年ぶりに始めましたが… 何回も全滅して買い直しています。 殖えにくいですね。
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
全滅するときはほんとあっという間ですよね😢
@gen-aqua
@gen-aqua Год назад
レッドビー一時期はまったな~ワンプッシュで蚊を落とすスプレーで見事にエビも落とした思いで(+_+)
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
あれマジで凶器ですよね… エビどころか魚まで死にますよ😭
@greenever7480
@greenever7480 Год назад
近親交配が進みますからね…。自分が始めた頃は、もっとエビらしい顔して、もう少し大きかったです!犬でも雑種の方が強いイメージです😂現在、色んな新種エビが販売されています!彼等はかなり強いと思いますよ😊エビなんて外部フィルターの中でも生きてるのに…ビーは本当に弱いですね😮‍💨クリプトは溶けてもすぐ復活しますが、溶ける原因は水質なのかも知れませんね。
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
色々難しい生体や水草がありますよね😭
@user-dz8kq7nn5y
@user-dz8kq7nn5y Год назад
リシアとかウィローモス入れてみたら上手くいきそうなんだけどなー 3年間お疲れ様でした。
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
ありがとうございます! 確かに稚エビが生存するように隠れ家あったほうが良かったかもしれませんね!
@lottemeiji
@lottemeiji Год назад
レッドビーは手をつけてないので分かりませんが…… 艦橋が変わって稚エビ爆誕とかないですかねー🤔 この子達の新居水槽の立ち上げも楽しみですけど😊
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
なんか刺激があったほうが増える可能性は高そうですよね!
@lottemeiji
@lottemeiji Год назад
@@twilight1589 艦橋て… 環境と書きたかったのです 察してくれてありがとうございます🙇‍♀️
@falconstrike4
@falconstrike4 Год назад
45cmスリム水槽で底面フィルター使って飼育してます! 最初10匹からスタートして今じゃ100匹以上になりました。 私の飼育の場合ほぼ自己流で水替えもソイル交換も全くしてません。 水は減ったら足すだけで水道水を直接出してます。PHは6.0〜6.5を維持し水温は25℃以下になるようにしてます。 餌は週1回or1ヶ月に1回フード1〜4粒あげてます。 水槽にはあまり余計なものを入れたくないので穴や隙間が沢山ある35cmほどの流木と一部スペースにだけウィローモスを設置してます。
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
水道水直接はすごいですね! たし水でカルシウムとか補えてるのかな?
@user-oy6wh8mn3o
@user-oy6wh8mn3o Год назад
維持できているのもの凄いことだと思います! シュリンプはデトリタスも餌にするとみたことがあるのですが、筒などを使いシュリンプが入れるようにしたらどうなるのか少し気になりました。
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
ありがとうございます! デトリタス部分にシュリンプ入れてる方いらっしゃいましたけど、結構いい感じみたいですね!
@maria-pw1ji
@maria-pw1ji Год назад
3年ともなればインブリードで血が濃くなり過ぎたのもあるんですかね? ミナミヌマエビしか飼育したことなかったので何も気にせずとも勝手に増えるミナミと異なりビーシュリンプは難しいのかなとか思いながら動画楽しませていただきました
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
確かにそれもあるかもしれませんね🤔 楽しんでいただけて幸いです👍
@user-hv3fe5nz3v
@user-hv3fe5nz3v Год назад
レッドビー🦐お高い上に、難しいらしいのでレッドビー🦐増えず、カワコと引退者増えるんですよね😂 というかたそがれさん、シュリンプ🦐もかなり多そうですね😱
@3l050
@3l050 Год назад
うちは外部フィルターでレットビー飼ってますが、4年でポツポツはないです😂 機会がありましたら外部フィルターで、試してみてください🎉🎉
@liliym8485
@liliym8485 Год назад
残った子にはゆっくり余生を送ってもらいたいですね。 枯れ葉があったということは、インフゾリアも沢山涌いていそう? 稚エビは、吸水パイプに吸われてる可能性もあるかも??? 私も三年少し維持してきました。 一応、100匹超えまで増えてどうしようと思ってたら、今年、突然ポツポツ死が始まり、現在風前の灯です😭 原因が分からない…もしかしたら、久しぶりにあげた餌が古かったからかも? この後からポツポツし始めたので… タンクイトのネグロ二匹は元気です。 ビー水槽のパイロットフィッシュ的に入れてた子なので一番の古株ですw
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
大量に餌はあると思うんで、結構微生物が繁殖してましたねw 調子良すぎると増えまくって崩壊もあり得るから難しいところ…😭 ネグロはほんと丈夫ですねw
@yuki-kp4qx
@yuki-kp4qx Год назад
動画とはあまり関係ないのですが、部屋はエアコンで一括管理ですか?
@user-go1en8kk8k
@user-go1en8kk8k Год назад
私も昨年10年間続けたビーシュリンプ を辞めました。一気に増えてポツポツ死→リセットの繰り返しでした。
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
やっぱ増減のバランスが難しいですよね… 結局水槽がいくつあっても足りないっていう状況になりがち😭
@user-yr6fp6cg6n
@user-yr6fp6cg6n Год назад
お疲れ様です。 レッドビーは管理が難しいと聞きますからここまで維持できたのは素晴らしいと思います(っ'ヮ'c)
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
ありがとうございます! 一度でいいから爆殖を経験してみたかった😂
@user-nn9pg6nn5d
@user-nn9pg6nn5d 8 месяцев назад
はじめまして!陰ながらいつも見させていただいてます。 今回チャームの福袋でターコイズを購入し、この動画を参考に100均のクリアケースにピコロカを入れて、運用しようと考えています。やはり栄養系のソイルの方がいいですか?
@twilight1589
@twilight1589 8 месяцев назад
ありがとうございます! ソイルは栄養系が良いって言われてますね!
@user-nn9pg6nn5d
@user-nn9pg6nn5d 8 месяцев назад
@@twilight1589 ありがとうございます☺ プチ底面フィルター運用でも栄養系の方がいいのか難しいです😭
@khedraevvaciliy8172
@khedraevvaciliy8172 Год назад
未だかつてビーシュリンプ上手く飼えたことないのですごいです
@falconstrike4
@falconstrike4 Год назад
ミナミヌマエビから練習して飼えば上手く飼えますよ😊
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
ありがとうございます!
@user-eo4nx5xw9b
@user-eo4nx5xw9b Год назад
うちのレットビーはフィルターのトラブルに気づかずポツポツ死がはじまって生き残った生体もダメージをおってしまい、次に抱卵するまで
@user-eo4nx5xw9b
@user-eo4nx5xw9b Год назад
一年掛かってしまいましたが、 今は絶好調ですがホント手の掛かる奴らですが、かわいい奴らなんですよね。これからもビーの動画期待してます。
@shark_1193
@shark_1193 Год назад
お疲れ様です🙏 レッドビー飼育難しいですよね... 自分も何回も何回も失敗して、もううんざりしてやめようかと何度も思いましたw 今更にはなってしまいますが、一年前のたそがれさんのレッドビー動画でも申したのですが、恐らくになってしまいますが、たそがれさんは足し水のみの飼育だと仰っていたので、換水や足しソイルなど何かしら環境に変化があれば増えたのかもしれません...🤔 台湾式自体はとても良い方法ですので、抱卵していない個体が多く、特に⭐︎になる個体もいなければ環境が安定しすぎているという可能性もあります エビがツマツマしてないとかであれば、また違う可能性があるのですが、たそがれさんの動画を見ていると普通に元気そうなので、エビが元気なくて抱卵しないということはないかな...と考えました。 親エビが元気であれば稚エビが育たない原因は、私は酸素の含有量が足りなかったり、餌となるバクテリアが少ない、栄養が足りてないんじゃないかと考えます 私も稚エビが育たず、アマゾニア(栄養系ソイル)入れてるのにどうして?バクテリアは繁殖してるから平気だ、と私もどつぼにハマったこともありましたが、やはり外部からのミネラルの含んだ水や餌はとても大切です。 話が長ったらしくて申し訳ございません🙇‍♂️ でも台湾式は確かにメンテナンスが楽で、見た目的にはいかにも生体メインの水槽です感が凄いですが、結局のところエビにとってはソイルがある水槽って事には変わりがないので、たそがれさんが今までレッドビーを飼育してきて、稚エビが割といた環境はどんな環境だったか?どういう飼育をしていたかを思い返してみて、その上で私のコメントが参考になれば幸いです🙏 もしまたレッドビーに挑戦してみたくなったら「そういや長ったらしい文章送ってきたやついたな」とか思いながら思い返してみてくださいw
@user-ls7mj2ly5d
@user-ls7mj2ly5d Год назад
シュリンプは、水 バクテリア ミネラルその3つが大切なんですよね。 同じような環境でレッドビーやってますが、増えてますよ
@yuuru5963
@yuuru5963 Год назад
声が時任三郎っぽくて好き👍
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
ありがとうございます🤩
@user-oy6wh8mn3o
@user-oy6wh8mn3o Год назад
ツマツマ可愛いですー
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
可愛いですよね👍
@user-dp9dr2es6f
@user-dp9dr2es6f Год назад
何がいけなかったんだろうなぁ レッドビーに限らず淡水で増えるエビ全般なんだけど、爆殖するときは 水槽環境崩壊するレベルで増えるのにスイッチ入んないと完全に消耗戦 になるんだもんなぁ ウチもいつかレッドビーに再チャレンジしたいと思ってるんだけど、 ミナミすらまともに増えない今じゃ怖くて出来ん
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
ほんと、ここに関しては経験に勝るものはないと思いましたね! 上手に増やせてる人は何か自分なりのコツをつかんでる人なんだと思います! ミナミって意外と慣れるまで弱いですよね😭
@user-dp9dr2es6f
@user-dp9dr2es6f Год назад
@@twilight1589 自分が一度チャレンジした時は、かねだいのセールレッドビーで色のうっすいヤツ、5匹×2の10匹でしたが、爆殖後ポツポツで居なくなりました。 なので爆殖は経験済みなのですが、なぜ爆殖したのか、なぜポツポツが止められなかったのか、わからないまま崩壊してるんですよね。 リベンジ・・・したいなぁ、また餌に群がるエビ団子が見たい・・・
@Poshanja
@Poshanja Год назад
あ、この動画で思い出しました。浄水器通った水のカルキ抜けてなくて30匹居たレッドビーが全滅したの…(このあと積算流量計買いました)冗談抜きで2ヶ月位ヘコんでたなぁ…
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
それはショック… 凡ミスほど心に来ますね
@制限下
@制限下 Год назад
シュリンプはむずいよ
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
ほんまむずいですね!
@user-qh8hm6sr7s
@user-qh8hm6sr7s Год назад
レッドビーシュリンプ爆殖したことあります。抱卵の舞で紅白のビーが踊りまくるのは一言ワンだふぉでしたよ。ただ順調な状態から崩壊しだしたら一気に終わっちゃいました(;'∀') レッドビーは難しかったですわ
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
抱卵の舞は圧巻ですよね! 増えたら増えたで崩壊するという…😂
@颯馬_そうま
@颯馬_そうま Год назад
ソイルでリセットしないは無理ですね。 大磯砂とか砂・砂利でならば可能ですが。 2002年から大磯砂で無リセットで混泳水槽を今も維持しています。 2003年からレッドビーを隣の水槽から少し移入させてましたがレッドビーが世代交代を続け今ではネオンがいるにも関わらず爆殖してます。 なので無リセット目指すなら大磯砂お勧めです。
@takk-833
@takk-833 Год назад
たまたま昨日観てた…僕にとっては即更新笑笑
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
ベストタイミングですねw
@titly9640
@titly9640 Год назад
綺麗なエビほど生命力弱いですよねー。 自分はタイガーやターコイズ、ビーシュリンプは全滅してチェリーシュリンプしか生き残りませんでしたw
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
地味なエビほど血が濃すぎないで強いんでしょうかねw
@user-yo1fi9st4x
@user-yo1fi9st4x Год назад
なるほど、いつかは絶える時が来るのですね。 こちらは、管理がよくないのがミナミヌマエビですら自然消滅 させてしまうレベルです( ;∀;)
@ledart
@ledart Год назад
スネ供養をww
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
一匹残らず供養しましたw
@user-he1tg8xt7f
@user-he1tg8xt7f Год назад
レッドビーさん、お疲れ様でした。 環境が違うのでなんとも言えませんが、昔レッドビーやってた頃はソイルは栄養系ではなかったし、モスがあればいいでしょってノリで握りこぶしサイズの溶岩石に南米ウィローモスを活着させたのと、適当にアヌビアスをポイポイと置いていました🤣
@twilight1589
@twilight1589 Год назад
今はほんといろんな選択肢があってハードルは低くなってますよね! その分いろんな情報があって困るけど🤣
@user-ks4te3eq7y
@user-ks4te3eq7y 6 месяцев назад
やっぱり、ウィローモスがいいんですかね?!エビちゃん初心者なんですけど買うか悩み中です😂
@user-he1tg8xt7f
@user-he1tg8xt7f 6 месяцев назад
@@user-ks4te3eq7y さん ウィローモス、南米ウィローモス、プレモス、モスならなんでも良いと思います。 あとはそれに合わせてアヌビアス系のものやブセなども今なら入れると思います。
Далее
レッドビーシュリンプを購入
6:29
Просмотров 3,9 тыс.