Тёмный

The bathroom caulking re-construction. Amateur's must-see! 

Meishin Waterproof
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 1,2 млн
50% 1

Опубликовано:

 

8 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 238   
@scream789
@scream789 7 лет назад
コレ見て家の風呂やってみた。ここまで綺麗には行かなかったが遠目で見れば綺麗ってくらいには仕上がった。ナイスな動画ありがとうございます
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
+紅茶カルピス さんこんばんは。 役に立てて嬉しいです。 コメントありがとうございました!
@kyo1740
@kyo1740 2 года назад
コーナー部分のコーキング作業、シリコンが乾く前にマスキングテープを外す。参考になりました。
@ko-king
@ko-king 2 года назад
ご視聴ありがとうございます。固まってからだと例えば紙テープにシーリング材が被っているとテープを剥がせなくなったりベロベロ汚くなったりしますからすぐに剥がします。
@AiRobi
@AiRobi Год назад
今まで自己流でやっていて、うまくできませんでした。でも素人だからいいやで我慢していました。 これを見て次からは上手にできそうです。分かりやすい映像本当に有難うございました。
@ko-king
@ko-king Год назад
ご視聴ありがとうございます。うまくできることを願ってます!
@456orat6
@456orat6 4 года назад
準備から後片付けまで全ての工程がキレイですね。消しゴムで作ったへらもキレイです。プロの作業はついつい見とれてしまいます。
@ko-king
@ko-king 4 года назад
わー、素敵なコメントありがとうございます。職人にも伝えておきます(^^)/
@syowakk
@syowakk 7 лет назад
マスキングテープの貼り方に感心しました。流石プロという動画、とても参考になりました。今週末に実践予定です。
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
+Syowakk さん、こんにちは。 ありがとうございます。慣れないうちはうまくはいかないかもしれませんが、ぜひ頑張って下さい!テープは施工後剥がしやすいように、とり口を作っておくといいですよ。
@user-rk7xq6zj7r
@user-rk7xq6zj7r 3 года назад
確かに
@hanaping03
@hanaping03 8 лет назад
とても参考になりました。特に消しゴムで作るヘラはとても綺麗に仕上がりますね!DIY必見です。ありがとう御座いました。
@ko-king
@ko-king 8 лет назад
+Yukinori Yamamura さんこんにちは。 ありがとうございます!お役に立ててなによりです! 最近ではホームセンターにプロも使用するゴムとスポンジを貼りあわせたナラシバッカーも置かれるようになりました。 消しゴムヘラと同じように切って使用するとうまく仕上がりますよ^^
@user-tb1wm8yo7r
@user-tb1wm8yo7r 4 года назад
マスキングテープを切ったりしなければ、はぐ時にも一気に失敗無く剥げますからね。プロの作業には一つ一つ意味が有るのですね
@ko-king
@ko-king 4 года назад
ご視聴ありがとうございます。なかなか鋭いですね。そういう感覚は職人さんに最も大切なことだと思います。きっと職人さんに向いてると思いますよw
@user-dc5pb7wc2v
@user-dc5pb7wc2v 3 года назад
水周りの工事担当ですが、白の商材に黒のコーキングはごまかしは出来ない中、やはり、プロは指は使わないのですね。軍手のまま、マスキング貼るのがすごいと思いました。
@ko-king
@ko-king 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。 軍手なんですが、糸クズが着くから内部のシーリングでは気をつけたほうがいいなんてコメントもいただきました。僕らは外部が主なのでそれに慣れちゃってますからね。。むしろ軍手ないと滑りが悪くて貼りにくいまであります。
@MySandoman
@MySandoman 7 лет назад
ハウスクリーニング歴17年の業者です。最近は仕事の単価が落ちて来ているため、雑工事としてコーキングの打ち直しをしておりますが、クリーニングついでに出来る程簡単な仕事ではないので苦労していたので、この動画が非常に参考になりました。割り箸と消しゴム、いいですね!
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
tyankitiさんこんにちは。いちばん重要なのはやはり経験です。ヘラの当てる角度、力加減だんだんとコツを掴めるようになると思います。頑張ってくださいね!
@pepperpepper9312
@pepperpepper9312 5 лет назад
コーナーのテープの張り方、消しゴムのヘラ、とても勉強になりました。
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
ご視聴ありがとうございました!コメントとても嬉しいです\(^o^)/
@yachannel9691
@yachannel9691 5 лет назад
やっぱりプロですね。マスキングの角の処理の直角とか感心しました。 コーキングもほぼ同じ幅で適量で無駄がなさそうですね。お見事でした。
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
ありがとうございます!コーキングの量まで言及していただいたのは初めてじゃないですかね^^お目が高いw一般の方ですと多くなったり少なくなったりしちゃうと思います。多いと仕上げの手間がかかりますし少ないと打ち足さなくてはいけませんので時間がかかります。一般の方は少なく打ちがちですが、少ないよりは多めに打っておいたほうが少しは楽だと思います。いらないダンボールなど手に持って少しずつ削っていって仕上げに向かっていけばいいです。慣れてくれば一発で仕上げるのが一番綺麗に仕上がります^^
@user-ff5zb1fm8s
@user-ff5zb1fm8s 5 лет назад
とても参考になりました。 サッシ枠からフローリングへの結露による浸水をコーキングで食い止めるのに 参考にさせて頂きました。 次はお風呂のカビた部分にも試してみます
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
ご視聴ありがとうございます。返信おそくなって申し訳ないです。参考にしていただけたら幸いです。
@user-hf4my6xf3n
@user-hf4my6xf3n 3 года назад
とてもわかりやすかったです。初めてでも満足できる仕上がりになりました。ありがとうございました。 マスキングテープの角の貼り方に一目惚れでした☺️
@ko-king
@ko-king 3 года назад
コメントありがとうございます(^^)/ 励みになります\(^o^)/
@user-vo9oe3nz6p
@user-vo9oe3nz6p 7 лет назад
工事の光景など泣かんかお目にかかれるものではないので新鮮な光景です! これからも楽しみにしています。
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
安藤勝 さんこんばんは。 見てくださってありがとうございます。 テープの貼り方、ヘラの作り方に特化した動画でも作ろうかと考えているところですが、なかなか重い腰が上がらなくて更新が止まっちゃってます^_^; 頑張ってみます!
@nonchant
@nonchant 3 года назад
両方のテープの端に薄く伸ばすのが難しくて、厚塗りになったところを剥がしてシリコンを持ち上げてしまうことがある。その時の幅に合わせて消しゴムを切るやり方はいいアイデア。ゴムなら弾力があるので押さえが利く。アパート経営の役に立ちます。
@ko-king
@ko-king 3 года назад
そうなんです。多分そこが難しいんでよね。ぜひぜひ練習して取り組んでください
@kenjiyasuoka6039
@kenjiyasuoka6039 4 года назад
軍手が汚れない! 流石プロ。 私なら軍手が汚れて それで浴槽に模様コーキングしてしまう。
@ko-king
@ko-king 4 года назад
ありがとうございます。それなんですよね。良いところにお気づきです。軍手をしていても汚れていいわけじゃなく極力汚さないように注意します。現場などでは一日中やっていますと結構汚れてしまいますから頻繁に新しいものに取り替えます。
@user-vq9oc7st2u
@user-vq9oc7st2u 7 лет назад
自分は13年やってます! 一級技能士です‼ また皆さんの為の動画楽しみにしてます‼
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
シマノトライデント さんありがとうございます! 同じくらいの経験年数ですね! と言っても防水全般を行いますので負けちゃうかなw 技能士は僕自身が検定に関わっていますのでもちろんあらゆる防水の資格持ってますよー^^ コメント、皆さん見ておられるようなので、またためになる指摘がありましたらよろしくお願いします。
@okhoh846
@okhoh846 7 лет назад
マスキングテープの貼り方、素晴らしいです!とても参考になりました。
@ko-king
@ko-king 6 лет назад
ありがとうございます。元気出ます^^
@okhoh846
@okhoh846 6 лет назад
真似してみようとしましたが、全然ダメでした。やっぱりプロの技はそうそう簡単に盗めないですね。(笑)
@ko-king
@ko-king 6 лет назад
OK hohさんおはようございます。やっぱり慣れは重要ですね。 固まったらまた撤去して挑戦してみてください^^ 一度3ボール箱の隅とかを使って練習してみるのもの良いかもしれません。頑張ってくだい。
@nsato1249
@nsato1249 8 лет назад
シーリング屋の者です。私のこだわりから言うと、こうゆう内部のシーリングなんかは特に人の目につきやすい点から軍手でマスキングしない方が良いと思います。養生を剥がす際に糸クズがコーキング材を引っ張ってしまう可能性があるからです。
@ko-king
@ko-king 8 лет назад
+N satoshi さんこんにちは。 なるほどそういう考えもありますね。私共は特に外壁のシール工事が多く、軍手をしていないとテープの滑りが悪いためむしろ素手でやることに慣れていません。内部にはそうした気遣いも大切ですね!
@taigiiwa
@taigiiwa 5 лет назад
まあふっといし手際みたらまあまあかの・・
@chibichibimamapapa
@chibichibimamapapa 8 лет назад
動画拝見しました。とても丁寧に教えてくださりありがとうございます。 実家の母がとても困っていたので、今週末にでも真似てみようと思います。 何度か見て消しゴムのヘラも作る準備をしていきます。ありがとうございます。
@ko-king
@ko-king 8 лет назад
ありがとうございます! 慣れないうちはうまく仕上がらなくて、何度も手を加えたがってしまうと思いますが、直せば直すほど汚くなると思います。 そういう時は一回固まらせて、後日再度撤去から挑戦された方がいいと思いますよ。頑張ってください!
@chibichibimamapapa
@chibichibimamapapa 8 лет назад
ありがとうございます!!早速動画の中にあったマスキングテープなど購入しました。うまく仕上がらない時は、再度撤去からですね。ありがとうございます!!頑張ってきます!!
@fulin1623
@fulin1623 7 лет назад
素晴らしい動画ですね 参考になりました ありがとうございます
@user-kd6fk7mt6c
@user-kd6fk7mt6c 2 года назад
コーナーうますぎ
@ko-king
@ko-king 2 года назад
ご視聴ありがとうございます。 ぜひ挑戦してみてくださいね(^^)/
@user-et3sp4pc9h
@user-et3sp4pc9h 5 лет назад
消しゴム&割り箸つくりまして 外壁の穴埋めしてきました。とても便利で助かりました。本当ありがとうございます。
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
お役に立てて嬉しいです(^^)/
@user-takap7777
@user-takap7777 7 лет назад
消しゴムのへら参考になりました。途中で止めずに一気に端から端まで仕上げるのがコツですね。ありがとうございました。酷いコメントがありますが気にせずこれからも頑張って下さい。
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
見てくださってありがとうございます!応援とても嬉しかったです。あと動画中の説明にも書きましたが、途中で離したときはその都度ヘラをきれいにすることもポイントです。
@loritoki9020
@loritoki9020 5 лет назад
お~勉強になりました ためになりますね どうもありがとう
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
ご視聴有難うございます(^^)/
@zyoshi2014
@zyoshi2014 4 года назад
もうちょっと早く見たかったです、角の処理は苦労しました。
@ko-king
@ko-king 4 года назад
残念でした(:_;)次回挑戦するときは思い出してください\(^o^)/
@chiemisuzuki6791
@chiemisuzuki6791 3 года назад
こんにちは。 夫が 透明のコーキングをしたのですが 内側にカビが生えて 真っ黒です。 しかも でこぼこです。 今度 剥がして 塗り直そうと思います。 とても 参考になりました。 ありがとうございました😊
@ko-king
@ko-king 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。 そうですね、打つ直前の下地にすでにカビ菌がいたんでしょうかね? 防カビ剤入のコーキング材でもカビが全く生えないわけではありませんからひどくなったら打ち替えるでいいと思いますね。 ご承知かもしれませんが、私の他の動画にも簡単なレクチャーがありますから是非参考になさってください(^^)/ それにしても打ち替えてくれるなんていい旦那様ですね(*´ω`*) 意外とむずかしいものなので、デコボコでも大目に見てやってください(≧∇≦)b
@kozaburoyanagimoto3186
@kozaburoyanagimoto3186 4 года назад
参考になりました。早速とりかかります。
@ko-king
@ko-king 4 года назад
頑張ってください(^^)/
@user-kh2wj5pe6i
@user-kh2wj5pe6i 4 года назад
マスキングの貼り方、勉強になりました。
@ko-king
@ko-king 4 года назад
ご視聴ありがとうございました。
@user-re8wx5jd7v
@user-re8wx5jd7v 4 года назад
すごい!DIYでうまくコーキングが仕上げられずに悩んでましたが、さすがです。勉強になります!
@ko-king
@ko-king 4 года назад
ありがとうございます。 コメント嬉しいです(^^)/
@extrakk908
@extrakk908 7 лет назад
参考になったよ~。
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
+EXTRA KK さんこんにちは。 ありがとうございます!
@pac-cu4ds
@pac-cu4ds 6 лет назад
名古屋でシーリング一人親方してます! 名古屋では竹にゲンタン巻いたりヘラにゲンタン巻いて仕上げたりする方見た事ないので今度やってみます!^ ^ 消しゴムで仕上げは初めて見ました! 綺麗に仕上がりましたね^_^
@ko-king
@ko-king 6 лет назад
ゲンタンて仕上げバッカーのことですよね?割と一般的なのかと思っていましたけどそうでもなかったのか^^; 薄いのり付きの仕上げバッカーが売られてますよ。欠点は傷が入ると切って新しい面を出すということが殆どできなくて新しく付け替えなくてはならないです。利点は柄が細いので沢山の種類が持てる、手を汚しにくいってところですかね^^間違ってたらごめんなさい^^;
@MrPcb2000
@MrPcb2000 7 лет назад
良い仕上がりだ、自作のヘラでサッシのコーキングのヘラがナイフとフォークのフォークで先を少し削った物を愛用している職人さんがいらっしゃいました、僕もレンタルコンテナの合わせ目のコーキングが劣化したので引っぺがしてマスキングしてコーキングしてゴム手して指で仕上げました、それとダクトを作る会社でアルバイトした時は表面だけ乾いて中がやわらかいままのコーキングをしたこともあります、これは見えない部分なので養生なし多少仕上がりが悪くても良くてスピードが求められました、確か歯磨きのチューブくらいの大きさでアルミチューブにダクトシール、深澤ダクト製作所と書かれていて色はグレーだったのは覚えています、
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
実は内緒なんですけど、指で仕上げるのは幅等のサイズさえ合えば結構楽なんですよwただ指には丸みがありますので、少しえぐれすぎっちゃうのが難点ですねw ダクト関係で使うのはニトリルゴム系シーリング材ですかね。一般の外装のシーリング材ではその材質のシーリング材は使うことはありません。僕も使ったことは無いですけど。。
@user-en9hq4qb1m
@user-en9hq4qb1m 7 лет назад
MrPcb2000
@user-en9hq4qb1m
@user-en9hq4qb1m 7 лет назад
MrPcb2000
@apple10s
@apple10s 5 лет назад
昨日やったばかりですが、先に見ておくべきだった。 でも、気になったのがマスキングテープ部の段差が約1ミリ残ったので 剥がしてから、もう一回仕上げした方が良いかなって、その時思いました。 もう一度トライしようと思ってるので、本動画と自分オリジナルを加えて作業してみます。
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
ご視聴ありがとうございます!マスキングテープにもいろいろあって紙厚の薄いものもあります。その分剥がす際に途中で切れてしまうなどのリスクもありますがゴム製のヘラだけで仕上げるならいいと思いますよ。基本的にはテープを剥がしたあとは触らないほうがいいと思います。どんなに仕上げが汚くなっても触るとどうにも修正できなくなっていき被害が拡大します。我慢して固まったあとでそこだけ修正を加えるほうが絶対いいです。マスキングテープについて解説した動画も投稿してありますのでよかったらご覧ください(^o^)/
@user-xh1ub7xw1g
@user-xh1ub7xw1g 3 года назад
これを探してました
@ko-king
@ko-king 3 года назад
たどり着いていただいて有難うございました(^^)/
@user-ku1jq5zn1g
@user-ku1jq5zn1g 6 лет назад
参考になりました。シールは白いほうが明るいとおもいます。消しゴムはナイスでした。
@ko-king
@ko-king 6 лет назад
見てくださってありがとうございます! シールは目地として考えていますのでタイル目地の黒を選んでいます。 おそらくこの場所ではタイルの白と浴槽の白で境目がぼやけてしまうと思います。 目地として考えなくて浴槽面と考えれば白でもいいと思います。 面として見るか目地として見るかで色を変えますね。
@user-ih1pe7mp9j
@user-ih1pe7mp9j Год назад
マスキングのやり方マネさせてもらいます!
@ko-king
@ko-king Год назад
ご視聴ありがとうございます。 ぜひぜひどうぞ😉コメントありがとうございます😆
@user-vq9oc7st2u
@user-vq9oc7st2u 7 лет назад
角にテープを貼るときに斜め45度に貼るとキレイに剥がれますよ‼
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
シマノトライデントさんこんにちは。 おっ、知ってますね。プロの方ですか?剥がれるのもそうですが、仕上げのヘラが通るときに直角よりも剥がれにくくなるんですよね。 実際の現場ではそのようにやっていますが、素人さん向けの動画なので更に突っ込んだところまでは割愛しましたw もっと言えば左から右に仕上げる場合には、右から左にテープを貼っていった方が仕上げの時にテープを引っ掛けたりしないですね。 つきつめると細かいことは色々あるんですけどご容赦ください^^
@gohnenf
@gohnenf 2 года назад
風呂場の施工があって嬉しいです。 タイル目地の場合、プライマーは必要ですか?必要な場合は 何を使うと望ましいですか? また、窓横のタイルは凸になっていますよね。ここの目地をコーキングしたい場合、仕上げはどうされていますか?ここにも消しゴムツールを作成されていますか?指輪では綺麗に出来ないので、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします
@ko-king
@ko-king 2 года назад
ご視聴ありがとうございます。 シリコンシーリングの打ち替えはプライマーは使わないでください。新設の場合はシリコン用のプライマーがありますのでそれを使用してください。 変成シリコン等シリコン以外の場合はその材料専用のプライマーがありますのでそれを使用してください。 詳細は僕の他の動画で解説していますので良かったら見てください。 ザラザラな(凸凹の激しい)タイルですと金属ヘラの場合その凸凹を拾ってシーリングの仕上げが波打ってしまいますので、ゴム質の仕上げヘラを使用します。 表面がツルッとした磁器タイル等なら金属ヘラでもきれいに仕上げることができます。 ゴム質の仕上げヘラは平らな隙間とか、入隅をRに仕上げたいとき、下地が凸凹のときに使用します。 金属ヘラは入隅を直角に仕上げたいときに使います。
@user-kv9dd1yt5q
@user-kv9dd1yt5q 5 лет назад
勉強になりました!
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
視聴してくださってありがとうございます!
@happypoppy4u
@happypoppy4u 6 лет назад
古いコーキングを剥がす時に、スルスルと剥がれる様な場合は、下地処理をしないで再度コーキングを塗っても完全には接着されません。また直ぐに剥がれてコーキングをするようになります。先ず、古いコーキングを剥がしたら、良く乾燥している事を確認して、(水漏れしていた個所は濡れている可能性が大です)真鍮製のワイヤーブラシで表面と隙間を綺麗にします。次に、プライマー処理をしてその後にコーキングをする。この様に下地を整備した後にコーキングをすれば、シリコン系のコーキングはちょっとの事では剥がれない物です。例をあげれば金魚の水槽ですね。10年たってもコーキングが剥がれたりしませんね。勇気を出して家のコーキングを引っ張ってみませんか、パラパラと剥がれてくるかもしれませんよ。特に風呂桶と壁の隙間は確りとシールをしませんと水が常にしみ込んで家の寿命にも関わります。
@ko-king
@ko-king 6 лет назад
打ち替え時のプライマーですが撤去したあとに少しでも既存シリコンシーリングの成分が残っていると剥離の原因になります。シリコンのせいでプライマーが剥がれてしまうんですね。よってプライマーの上に施工したシーリングがはがれてしまいます。シリコンシーリングは自己接着性が非常に高いシーリング材なのでプライマーの使用は時に逆効果になる場合がありますのでお気をつけください。
@KA-vx5bt
@KA-vx5bt 5 лет назад
happypoppy4u 逆に指摘されてますやん。笑笑
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
あなたは防水屋さんではないでしょうね。 風呂桶と壁面の隙間は最終止水ラインがそこではないので家の寿命とは関係ないです。 指摘への返信コメント見ていただけたらわかると思いますよ。
@nu2981
@nu2981 4 года назад
返り討ちにあってて笑ったw
@kurasiarekoremorinonaka
@kurasiarekoremorinonaka 4 года назад
参考になります✨ありがとうございます✨☺️
@ko-king
@ko-king 4 года назад
ありがとうございます!
@datetoujiro
@datetoujiro 5 лет назад
マスキングテープの剥がし方 慎重でしたね! 私だったらテープ垂らしてしまって浴槽に黒いのつけちゃうでしょうね・・
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
ありがとうございます。ダンボールを丸めたものや使い終わったカートリッジなどに巻き付けながら剥がすと便利ですよ。
@qwertyuiolxfcgvhbjn
@qwertyuiolxfcgvhbjn 5 лет назад
丁寧な仕事ですね
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
ありがとうございます!
@user-vq9oc7st2u
@user-vq9oc7st2u 7 лет назад
後シーリング撤去した後に、シンナーで拭いた方がテープがキレイに貼れます
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
シリコンの成分で付きづらかったりするんですよね。 一般家庭でしたらマニキュア落としの除光液でも代用可能です。
@oldschoolJDMskyline
@oldschoolJDMskyline 7 лет назад
俺もシール打ってたことあるんだけどマスキング剥がしたあと、微妙に段差ができるから指でシールをなぞると仕上がりがキレイになるんだけどね このへんは職人の感覚なんだけどね
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
INVさんこんにちは。見てくださってありがとうございます。 そんなワザが!僕は怖くてさわれません汗汗
@user-mb1pc2lv5t
@user-mb1pc2lv5t 5 лет назад
おいらの場合は指で撫でます 一見雑なやり方と思われますが養生テープのコーキング残りのピロピロがなくなりますよ
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
ご視聴ありがとうございます! 実は指って万能ですよね。 指汚したくないからわざわざ道具使ってるってところもありますねw でも指で仕上げてる動画じゃカッコつかないでしょ(^^ゞ
@Qulico007
@Qulico007 7 лет назад
Well done!!
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
Thank you!
@wtb_aim_fps_ping3219
@wtb_aim_fps_ping3219 5 лет назад
テープ剥がす時は貼った方向と逆方向から剥がさないとテープの角で仕上げ面引っ掛けますよ。 あとテープ折る時角度つけて無さすぎて糊代が少なすぎる
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
お、プロ発見。剥がす方向に言及したのはあなたが初めてです。もしやマサルでやってる人?気づかないかなーと思ったけどやっぱりこういう動画にするとだめですね。 角度は一応素人さん向けなんで角度まではいいかなーなんて。。ご視聴ありがとうございました!
@wtb_aim_fps_ping3219
@wtb_aim_fps_ping3219 5 лет назад
プロと名乗る方からもコメント沢山あるのに以外とテープの剥ぐ方向や角度に気づいてない人が多いんですね。 プライマーを使用しなければそこまで気にする必要ないでしょうけど、 プライマーを使用するなら糊代が少なすぎると 壁や物に染みてしまう可能性がありますね。 頑張ってください!
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
@@wtb_aim_fps_ping3219 ありがとうがざいます!ただマウントを取りたい人としっかり技術がある人とコメント見ればすぐにわかりますね^^
@iisss9226
@iisss9226 7 лет назад
人それぞれのやり方がありますが、あの形のヘラ、てか消しゴムだと素人には確実に扱えないと思います。もしDIYでやろうとしてる人がいるのであればヘラは普通にホームセンターで売ってるナラシバッカー付きのヘラを購入したほうがいいです。コーキングをガンで打つ量も少なめに打たないとマスキングからはみ出してしまったり、テープを噛んでしまうし、返しがついたり。やっぱり綺麗に仕上げたい場合は専門の職人さんにやってもらうのが一番いい方法だと思いますけどね
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
マークII だったりするさんこんにちは見てくださってありがとうございます。コメントありがとうございました。ゴム付きのナラシバッカーはここ1,2年の間にホームセンターに置かれるようになりました。動画公開時にはほとんどなかったんですよね。売っているのは発泡ウレタン製のヘラのようなものでとてもきれいに仕上がるものではありませんでした。そこで一般の人でも手に入る消しゴムを使ったゴム製ヘラの作り方を提供したわけです。打つ量はほとんどの素人さんが少なめに打つことで失敗しているのを見ています。ヘラの幅さえ適切ならばそんなに大きくはみ出たり、噛んでしまったりはしないんです。ホントは少し先端を丸くしたほうが仕上げやすいのですが、一般の方はベビーサンダーなんか持ってないだろうし扱えないだろうしね。専門職がやるのが1番ですけど最近はチャレンジしたい方もいらっしゃるので少しでも助けになればと思いました。長文すみません。。
@user-rp7zh5fs1z
@user-rp7zh5fs1z 3 года назад
イヤー、スゲー❗❗❗
@ko-king
@ko-king 3 года назад
ありがとうございまーす
@baffalo5898
@baffalo5898 Год назад
段取り7割の意味がわかる動画
@ko-king
@ko-king Год назад
ご視聴ありがとうございます。 そう!テープ貼りとそれにあった道具がそれえばあとはちょっとしたコツくらいで楽なんです! わかってらっしゃる😆
@SPbTatarin
@SPbTatarin 5 лет назад
nice work. in Russia we usually use white silicone)
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
Thank you for watching. In this case, since the color of the tile joint is black, we chose black so that the silicone sealing can be seen as a joint. I think that the boundary between the bathtub and the tile will become blurred when it is constructed with white silicone. Thank you
@SPbTatarin
@SPbTatarin 5 лет назад
+明進工業防水 Thank you for your answer. It's really good idea.
@user-eh2xf4vi4e
@user-eh2xf4vi4e Год назад
かなべらのが良いかも?
@ko-king
@ko-king Год назад
ご視聴ありがとうございます。かなベラが使える玄人さんはぜひぜひかなベラ使ってください!
@atatatakenshirou8290
@atatatakenshirou8290 7 лет назад
クソみたいなコメントありますが 悲しいかな、ほとんどの現場仕事 のガテン系は脳味噌が足りないの で我慢してやって下さい。 素人 相手の動画なので非常に分かり 安かったですわ。
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
+atatatakenshirou さんこんにちは。 ありがとうございます。 そう言っていただけるとうれしいです。 極力誹謗合戦はしたくないのですが、つい書き込んでしまってあとで自己嫌悪になったりします。 もしかしてm○r○さん?違ってたらごめんなさい。知り合いに口調が似てたもので。
@user-cq1bp5pt1n
@user-cq1bp5pt1n 6 лет назад
脳みそがたりなくて、よく建物のとか建つよなー。ガテン系の仕事、馬鹿にしすぎじゃね? 脳みそが足りない奴等が建てた建物のに住んでるなら、そこら辺で野宿でもしてなさいv(´▽`*)
@user-vq2kw5zo8d
@user-vq2kw5zo8d 6 лет назад
黒ひげ ガテン系の仕事内容は置いといて、とりあえず7割ぐらいの奴が挨拶すらまともにできないよな。 挨拶するとカッコ悪いとか思ってるのがイタイ…。 ただのシャイボーイ。それがガテン系。
@ko-king
@ko-king 6 лет назад
最近は割とまともな方ふえてますよね、、まともって言っちゃう時点であれですけど。
@user-ml3nf2np2o
@user-ml3nf2np2o 6 лет назад
@@user-vq2kw5zo8d 今時そんな職人いないよ 昭和か!
@user-io3ud8pw9g
@user-io3ud8pw9g 3 года назад
初めてコーキングに挑戦しているとこです。結構狭い場所のパッキンなんですが指で仕上げするのと手作りヘラだとどっちが素人向けですか?
@ko-king
@ko-king 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。 指は万能ですので、素人さんにはぶっちゃけ指の方がうまく行くかもしれません。 ただ、ゆびはUになってますから、コーキングの幅によってはほじりすぎてえぐれすぎてしまうかもしれませんね。 あまり幅が広いところだと道具のほうがいいです。
@user-io3ud8pw9g
@user-io3ud8pw9g 3 года назад
@@ko-king お返事ありがとございます。指でやってみます。緊張しまくり(>_
@user-xw6zi4nt1h
@user-xw6zi4nt1h 5 лет назад
施工するお勧めの時期や天気は有りますか?
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
動画ご視聴ありがとうございます。 特にこれってのはないですが、お風呂内が暑くなりがちな真夏は硬化が早まりますので涼しい時期のほうがいいかもしれませんね。 あとは湿気が多いと結露してテープやシーリング材のつきも悪いです。換気扇回したり風通しよくすればできますけどね(^^)/ -5℃以下は施工不可です。多分(^o^;)
@user-so8ll2ic5e
@user-so8ll2ic5e Год назад
アパートの大家です  キッチンの打ち替えはいつも指でやってます(◎_◎;)
@ko-king
@ko-king Год назад
ご視聴ありがとうございます。 以前どこかのコメントでも書きましたけど指って万能なんです。 僕らも指でやっちゃう時あります󾌱
@user-kh2wj5pe6i
@user-kh2wj5pe6i 4 года назад
何分ぐらいしたら、マスキングを剥がしていいのですか?
@ko-king
@ko-king 4 года назад
マスキングは作業が終わり次第すぐに撤去してください。
@user-vl5br3uz9h
@user-vl5br3uz9h 7 лет назад
すげっ。
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
のんびり野郎 さんこんにちは。 見てくださってありがとうございます!率直なご感想とても嬉しかったです。ありがとうございました!
@user-ws1pl4cy9g
@user-ws1pl4cy9g 2 года назад
いつもトイレットペーパー片手に 指でやって手が汚れてます
@ko-king
@ko-king 2 года назад
ご視聴ありがとうございます。 指も結構きれいに仕上がるのですが、幅が広かったりすると限界がありますよね。 せめてゴム手袋しましょう(≧▽≦)
@akb257
@akb257 4 года назад
シーリングをへらで整形するとき、チャンスは一回だけだと思っていました。 一度ねらしたところをもう一度へらでならすと、もうめちゃくちゃになっちゃうと思うのですが、なぜこの動画では、二回ならしても、仕上がりがきれいなのですか?
@ko-king
@ko-king 4 года назад
シーリングは基本的に往復で仕上げます。片側だけですと凹凸等により圧がかからず隙間ができるところがあるからです。最初の片側は大まかに余分な材料を取りつつ多少圧をかけます、戻ってくるときにしっかり圧をかけテープ際ギリギリまで余分な材料を削っていくという感じです。 このテープ際ギリギリまでというのがなかなかすぐにうまく行かないところだと思います。何回もやっていると余分なシール材に隠れて見えないテープ際が、ここにあるって感覚でわかるようになります。それに伴ってどのくらい力を入れたらテープ際ギリギリまでヘラが入り込むかとかですね。そのへんは感覚になります(^o^;)
@hdkeeponlyonelove
@hdkeeponlyonelove 5 лет назад
すぐに押さえてもダマみたいになって滑らかにならないんですがどうすればいいのか教えて下さい。
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
あー、多分硬化が始まってしまってるんですかね。 湿度と温度が高いと表面からすぐに固まってきます。 室温を下げたり乾燥した環境にした方が表面硬化は遅くなります。 あとは全部打ってから仕上げるんじゃなくて1,2m位の直線単位で打って仕上げてをするといいと思います。 必ずうち初めの方から仕上げるを繰り返していけばうまく行かと思います。 汚くなってしまったところは一度完全に硬化させて撤去から始めたほうがきれいにいきます。直そうと思って何回もやると結局うまく行きませんから少し辛抱強く挑戦してみてください。 他なんでも聞いてください(^^)/
@hdkeeponlyonelove
@hdkeeponlyonelove 5 лет назад
詳しく教えて頂きありがとうございます
@matatabi0815
@matatabi0815 6 лет назад
めっちゃキレイやん
@ko-king
@ko-king 6 лет назад
ありがとうございます!
@user-zy4wy3kf1f
@user-zy4wy3kf1f 9 лет назад
コーキングにもいろいろあるものだなと。くろいのが要求される現場があるとは。しかも消しゴムとは。私の少ない経験では、バスコークに付いてきた、へらは、テープと、はしが、はがれつつ、余計な部分は、のってしまうという、かなりひどい状態で、うまくいかなかった。たんにバスコークが、かたいのかも。木部シールでやったときの、わりばしが、いちばんだった。
@ko-king
@ko-king 9 лет назад
戸谷浩史 おそらくバスコーク付属のヘラは施工シーリング幅より大きいもので、弾力がない素材だったのではないでしょうか?わりばしでうまくいったというのは、たまたま施工幅とわりばしの幅がちょうどよかったのではないかと推測します。 シーリングの仕上げのきもは、施工目地に合った仕上げへらの選定にあると思います。 動画で紹介した消しゴムヘラは、柔軟性があり、多少の目地幅の誤差なら力の入れ加減で対応できます。 (目地幅の広いところは力を抜いて仕上げ、目地幅の狭いところは少し押し付ける) 動画のような施工箇所では消しゴム製のへらだけで対応できますが、通常の建築現場では、ゴム製のへら、金属のへらを数種類を持って作業するのが一般的です。
@keisukesaito9291
@keisukesaito9291 7 лет назад
明進工業防水
@redstar1872
@redstar1872 2 года назад
お風呂廻りはトス381ではなく、防カビの、トス83ですよ。トスには、ブラック83が、ないなら、他メーカでの防カビ推奨ですね
@ko-king
@ko-king 2 года назад
ご視聴ありがとうございます。プロならご存知だと思いますが、そもそもシリコンブラックオキシムタイプに防カビ剤を添加しているメーカーは殆ど無いです。唯一セメダインがあるくらいですね。メーカーに一度聞いたことがあるんですが、需要がないとばっさり切り捨てられました。まぁ防カビ剤と言っても特定のカビ(菌)に対して抵抗性があるだけで、世の中には無数のカビがありますので結局は生えちゃうからおまじないみたいなとこもあるんですよね。 黒は生えても目立たないから設定がないだと思います。
@happypoppy4u
@happypoppy4u 4 года назад
コーキングを剥がした後は、ワイヤーブラシで石鹸カス等を綺麗に落として、ドライヤーで良ーく乾燥させます。その後(ここが肝心)必ずプライマー処理をした後にコーキングを塗ります。コーキングが手で引っ張ってスルスル剥がれる様な施工は、すべて下地処理を行っていない業者の手抜き工事です!シリコンコーキングは、きちんと下地処理後に施工すれば、剥がそうとしても剥がれないのが普通です。
@ko-king
@ko-king 4 года назад
わぁ、一年ぶりですね(^_^)新たな動画を出したのでこちらも見てくださいru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Lg5Vf54MNQo.html
@spiritualmusiccomposer9103
@spiritualmusiccomposer9103 5 лет назад
参考になりました。 コメント欄がですよ!
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
ご視聴ありがとうございます!皆さんいい質問してくれるので嬉しです!
@Mr761216
@Mr761216 2 года назад
マスキングテープを取るタイミングはわからないですね。教えてください
@ko-king
@ko-king 2 года назад
ご視聴ありがとうございます。 シーリング材が固まる前(施工後すぐ)に取ってください。
@Mr761216
@Mr761216 2 года назад
了解致しました。ありがとうございました
@user-kh2wj5pe6i
@user-kh2wj5pe6i 4 года назад
素人でも、出来ますか?
@ko-king
@ko-king 4 года назад
多少のコツとかもありますから、段ボール箱の内側などで少し練習されてから本番に望んだほうがいいかもしれませんね。
@user-pp1kl1nm7r
@user-pp1kl1nm7r 7 лет назад
上手
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
こんにちは。 ありがとうございます。励みになります!
@user-ne7un5hf3s
@user-ne7un5hf3s Год назад
BGMが欲しいです...静かすぎる
@ko-king
@ko-king Год назад
ご視聴ありがとうございます。 初期の頃の動画で無知だったものですからネットで無料と書かれた楽曲をダウンロードしてつけたのですが、すぐ著作権がどうのと連絡が来て慌てて音無しバージョンに上げなおしたんです😅 今では少しばかり勉強して問題ないBGMをつけられるスキルが身につきました😂
@user-nd6zp1mv7y
@user-nd6zp1mv7y 4 года назад
トスール381シーリング材料オキシム系黒若しくはダークプラウン色防カビ入りは無いです。動画の施工中のテロップに防カビ入りて入ってます?それは間違えでは無いのでは?防入の一液シリコンオキシム系の防カビ入りホワイト色ダークアイボリー色ライトグレー色グレー色になります。ご報告迄に
@ko-king
@ko-king 4 года назад
とっくに他の方の質問に答えてます
@reidspencer8969
@reidspencer8969 3 года назад
動画の、音声が消えてます
@ko-king
@ko-king 3 года назад
すみません。一番最初にRU-vid始めたときの動画で、音声とか最初から入れてません。 よかったら最新版を見てください。
@reidspencer8969
@reidspencer8969 3 года назад
@@ko-king 了解しました。
@forza4411
@forza4411 4 года назад
プロは違いますね。たまに何これ素人仕上げ?と感じるやたら太いコーキングを見かけてゲンナリしますが、プライドのない工務店の従業員がやっつけ仕事しているのでしょう。
@ko-king
@ko-king 4 года назад
見やすいようにちょっと太めにしちゃいましたー(TOT)
@forza4411
@forza4411 4 года назад
教えていただけますか。先日、現場で全く合わないコーキングの色を施工されたことがあるのですが...例えば茶系の色を調合することは出来ないのでしょうか。コーキングばかり目立ち、ゲンナリ気分です。
@ko-king
@ko-king 4 года назад
@@forza4411 外壁の目地のようなたくさん材料を使う場合は2成分系の材料(主剤と硬化剤を現場で混ぜて使う材料)を使います。この場合は主剤、硬化剤の他に着色トナーという色粉を混ぜ着色して使用します。サイディング外壁などはメーカーからその外壁の色にあった専用トナーが出ているため多様な色があります。また、例えば色見本帳で指定した着色トナーも追加料金はかかりますが作ってもらえます。 1成分系カートリッジの場合は工場で作られてきますので、ほとんどホームセンターにある色+濃い薄いがあるくらいです。(ハウスメーカー等で使用される材料には1成分系でも専用色を作ってくれている場合もありますが) ですから例えば茶色と黒の材料を作ってそれを混ぜてというようなことはしません。その場合はダークアンバーとか焦げ茶色の着色トナーを使って作るわけです。 その現場の規模がわかりませんが、もし施工数量がものすごく少なくて1成分カートリッジでまかなえちゃうのでしたら、そういった基本色での対応になってしまうかもしれませんね。。 内装の取り合いのちょっとした隙間埋めで木との取り合いってのが難しいんですよ。。。木にもいろいろな色がありますからね、、 本当にこだわるならお金はかかっちゃいますが合わせることはできます。普通にやったら1000円で済むところが10000円とかね^^;
@forza4411
@forza4411 4 года назад
大変詳しく教えていただいてありがとうございます。料金のことは別として、色を合わせることは出来るのですね。リビングにある鉄骨階段下の床との取り合い部分でしたが、目立つところでしたので、金額が多少かかっても、こちらに確認してから着色トナーを使用するかどうか決定するのが工務店の仕事だと思うのですが...面倒くさがって勝手に施工するのですよね。トラブルの元になるのがわかっていないのか確信犯なのか...コーキング工事も大変雑で一時が万事の工務店の工事でした。
@ko-king
@ko-king 4 года назад
@@forza4411 そうでしたか、それはちょっとずさんでしたね。 まあ、工務店の方を持つわけではないですが、おそらくその隙間は想定外というか、考えてなかったんでしょうね。 大工さんが床材を隙間なく納める想定でお見積りを作っているのでシーリングの費用は見ていないと思います。 ですから今やってある工事は扱い的にはサービス工事になるのではないでしょうか。 ということで工務店さんもそこまで気を張ってないというかまあ、そんな感じですね。 もとを正せば大工さんの技量の問題なのですが、ただ経験上そんなにぴったり納まるわけないのはわかってると思いますから見切り材を入れるとかそういう対応を最初から考えておけばよかったんじゃないかとおもいます。 シーリング材の打ち直しも可能ですし、他の方法もあると思いますから一度工務店さんに相談されてみてはどうでしょうか?
@user-cw9ho6ro4r
@user-cw9ho6ro4r 2 года назад
おはようございます。ヘラはコーキング用のヘラなのですか?代用できるものありますか?
@ko-king
@ko-king 2 года назад
ご視聴ありがとうございます。普通の消しゴムです。
@user-cw9ho6ro4r
@user-cw9ho6ro4r 2 года назад
@@ko-king 動画全て見れてなくてすいません。 ヘラで代用できるものありますか?
@ko-king
@ko-king 2 года назад
金属ヘラってことですか? スプーンとかバターナイフでもできると思いますよ
@user-nd6zp1mv7y
@user-nd6zp1mv7y 4 года назад
プライマー塗らないと浴槽側剥がれます。シーリング材料は基本プライマーは必要です。各シーリングメーカー材料のラベルにもプライマー塗布して下さいとうたてます。間違った動画はダメです。プライマー塗布からのスタートではないでしょか?
@ko-king
@ko-king 4 года назад
どうぞこちらも見てくだいね。ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Lg5Vf54MNQo.html
@nu2981
@nu2981 4 года назад
逆にプライマー禁止ッス 常識ッス
@fuga1222
@fuga1222 4 года назад
軍手しながら接着面触ると軍手の繊維がついて粘着弱くなりテープが浮いてきて材料が隙間にくぐります ご家庭でDIYしようとしてる方素手でやったほーがいいですよ
@user-lo1jy7kp6x
@user-lo1jy7kp6x 7 лет назад
この仕事にヘルメットはかぶらんでええやろ!
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
かえでゆう さんこんばんは。 まあ、そうですねw こういう動画にすると細かいとこ突っ込んでくる人いるでしょ。と思ってかぶらせましたがさすがに邪魔で途中からぬいでましたね(^^ゞ
@redstar1872
@redstar1872 2 года назад
プロなら、分かるので?
@ko-king
@ko-king 2 года назад
@user-ev6ei2ii2z
@user-ev6ei2ii2z 5 лет назад
ああ
@uesinn0255
@uesinn0255 5 лет назад
コーキングの基本作業のプライマー下地処理・・・すんのかい?せんのかい? ・・・せんのかい ~ ‼
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
プライマーに関して本職じゃない方(多分)からちょいちょい指摘されますが、今までは無視してたのですがちょっと説明しますね。 シリコンコーキングはご存知かもしれませんが上に塗料ものらないほど撥水、撥油性能が高いシーリング材です。ここまでいえばピンとくるかもしれませんが、プライマーすら弾いてしまうのです。プライマーを塗った上にシリコンコーキングを打つとプライマーから剥がれてしまいます。つまり完全にほんとに完全に撤去できている環境でなければシリコンコーキングの打ち替えにプライマーは使いません。というより使ってはいけません。 シリコンコーキングはその他の材質のコーキング材に比べて圧倒的に自己接着性能があります(接着力をプライマーに依存しない)。ですからホコリなどの阻害物を避けるために古いシリコンを切って新しい面を出せばプライマーを塗るよりはるかに接着します。 一応弊社でも大規模なシリコンの打替え工事が入った際、実際にプライマー使用、不使用等々条件を変えて事前に接着試験をやったことがありますが、まあプライマー塗ったやつはきれいに剥がれましたね。ということで、シリコンの打ち替えに限ってはプライマーは使わないのです。
@user-up2hb1jx4o
@user-up2hb1jx4o 5 лет назад
まずマスキングからしてザツ。角の折り方。んでシールかすれてる。
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
ご視聴ありがとうございます。この動画はHOW TOですのでそこまで厳密に作っていません。ご指摘ありがとう
@nu2981
@nu2981 4 года назад
ウチ(新築)のお風呂のシールより、この動画の方が断然綺麗だけどねw
@user-zi1jz8kk5l
@user-zi1jz8kk5l 7 лет назад
素人さん必見ってタイトルに書いてあるのに「プロが~」とか言う人は頭悪いのか。 そんな事を言っている人が職人かどうかは知らないがどんな現場でも頭を使わなきゃ仕事にならんだろ。 周りを見ない馬鹿は他を巻き込むから現場から出て行ってくれるとありがたい。
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
能登雪さんこんにちは。 見てくださってありがとうございます。動画撮影なんて素人ですからいろんなミスや、アラはあります。RU-vidであげようと思って作ったわけですから、丁寧にやったつもりですが、色々なご意見がありますね。心の広い方に少しでも参考にしていただけたらと思っています。
@user-ny5os7rj8y
@user-ny5os7rj8y 7 лет назад
能登雪 とてもぢゃないが 頭のいい方のコメントとは思えないな。 周りを見ない馬鹿は寧ろ貴方の方だろ。
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
溝口宏樹 さんこんばんは。 見てくださってありがとうございます。 きっと私をフォローしようと思って書き込みしてくださったことです。あまり名指しでの誹謗中傷はご遠慮下さい。 動画に対してのご意見を何卒よろしくお願いいたします。
@user-zi1jz8kk5l
@user-zi1jz8kk5l 7 лет назад
頭の良い方のコメントとはどの様な文章を指すのでしょうか? 難読漢字等を使用して万人が常用しえない単語・諺を用いて文章を作成する能力に秀でている 人の事を指しているのでしょうか? 貴方は何故私の頭が良いと勝手に解釈されているのかも理解しがたいです。 大きな現場ではKYが出来なければ事故を起こし全体の作業が一時的に停止、若しくは長期的 に停止する場合等が御座います。 なので周りを見ない=危険箇所からの予測が出来ない人は現場から出て行ってくれといいました。 さて、争いましょうか。 貴方が私の文章から私の頭の悪さを感じた箇所を提示してみて下さい。 「とてもぢゃないが」って文章の時点で私は貴方の頭の悪さを痛感しております。 何故私が周りを見ない馬鹿と貴方に認定されたのかそれに値する根拠を出して下さい。 感覚的にとかそんな呆けた発言はしない事前提でご解答お待ちしております。 明進工業防水さんにはご迷惑おかけします。
@user-ny5os7rj8y
@user-ny5os7rj8y 7 лет назад
能登雪 あのねー 僕に噛み付いて来るのは構わないのですが 貴方が主さんに言った事理解してらっしゃいます? 見ず知らずのあかの他人に頭悪いから始まって馬鹿、挙句に現場から出て行ってくれるとまで言ってるんですよ。 大人なら解るとは思うのですが指摘するなら言い方があるよね。 それすら解らずただただ誹謗中傷とも取れるコメントを打ち込む時点で馬鹿でしょ。 それと 主さんが出す動画って興味があったり自分でやって見たかったりするから見るもので、興味無いし、参考にもならないと思うのなら見なければ済む訳です。 それを気に入らないのか知らないけど コメントまでして 小さな事をつっついて 興味あって見てる人達の気分を害するんですよ 貴方のコメントは。 それと最後に 僕が貴方に言ったコメントは貴方が主さんに言った事をそのまま貴方に言わせて貰いました。 僕に言われて気分を害したなら貴方も主さんに対して大変失礼であり気分を害するコメントを書き込んだと言う事です。 大人なら言葉位は選びましょう
@user-yx7hk9si4k
@user-yx7hk9si4k 5 лет назад
目立たない色でも83使えよ。 素人相手だから381使ってみせてんの?最近、指摘してくるお客さんおるぞ!
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
ご視聴ありがとうございます。基本的にはこういう場所に防カビ剤入のシーリング材を使用することは承知していますし、動画内でもそのことは言及しております。今回の場合にはシーリングをタイル目地としてなじませるためにどうしても黒を使用したかったのです。ご存知かもしれませんがトスシール防カビ剤入には黒の設定がありません。うちでは基本的にはモメンティブの材料を使っていますので在庫で黒が381しかありませんでした。ですので381を使用したわけです。ちなみに4年経過後の現在カビが発生してどうしようもないというわけでもなくむしろ防カビ剤入の白で打ったところ(給湯スイッチパネル周り)のほうがところどころ黒くカビが目立つ状態です。 設定がないことが気になったのでモメンティブに問い合わせをしたのですが、市場に需要がないので作っていないとの回答でした。 これを合わせて考えると防カビ剤が入っていてもカビるし黒はカビてもそんなに目立たないから必要ないという見解なんですかね。 まあ気分的には防カビ剤入を使用したほうがいいと思いますが、防カビ剤も100%防げるものではないということです。 ただそんな指摘をされるお客さんがいるということは皆さん見てくださっているんですね。嬉しいとともに結構責任重大ですね笑 お手数ですがそのへんのことご説明してあげてください。長文失礼しました。
@user-yx7hk9si4k
@user-yx7hk9si4k 5 лет назад
理由はわかりました。撤去して打ち直されたんですか?黒ならアルコールタイプなら光らないし良いんじゃないの?
@ko-king
@ko-king 5 лет назад
​@@user-yx7hk9si4k さん 打ち直しはしてないですよ。動画は実家のお風呂でして今もそのままです^^;。アルコールタイプはポリカにしか使ったことないから常備してないですw てかアルコールタイプってツヤがあんまりないんですか?あんまり使ったことないので初めて知りました!貴重なご意見ありがとうございました^^/
@user-hz9fg3ks3g
@user-hz9fg3ks3g 5 лет назад
素人が素人さんって笑
@deals3849
@deals3849 4 года назад
いや普通にヘラ買えよ
@NHiro-xf6dp
@NHiro-xf6dp 4 года назад
素人の参考用にわざわざ身近な物でやってくれてるんだろ タイトルから察しろよ
@deals3849
@deals3849 4 года назад
Wan Wan お前のその理屈だったらコーキング材じゃ無くてボンドとか代用すると思うんだが?笑笑
@wilczackson
@wilczackson 4 года назад
812 DeALs 阿呆か。
@naokisasao134
@naokisasao134 6 лет назад
太過ぎやしないか? テープは上手なのに… ヘラを使わずに指でやる方が綺麗に出来るし、キチンと押せるので水密性も上がりますよ。
@ko-king
@ko-king 6 лет назад
基本的に仕上げ方を見せる動画ですからね。。 動画紹介の方法は技能士試験でも通用する方法で行っております。 専門職なので指導的な動画で指で仕上げるなんて見せられませんからね。
@naokisasao134
@naokisasao134 6 лет назад
見せる動画ということですね 技能試験を受ける人用かな? この様に、実際の施工と技能試験との差が政治と実業の差 官民の溝ですね
@valentinetk
@valentinetk 8 лет назад
風呂桶の横でカッターの歯を立てたり ほかに養生もしないで  おまけに 風呂桶から 剥離する際に 風呂桶をカバーすることなしに カッターを平行にあてて 風呂桶傷つきますよ いろんな 点で 素人ですね。 まともな現場なら 損害賠償もんだよ
@ko-king
@ko-king 8 лет назад
valentinetkさんこんにちは。 見てくださってありがとうございます。 あくまで素人さん向けの動画です。まともな現場ならとか、損害賠償とかいわれても論点がズレまくっててあなたの知的レベルを疑うくらいですが。。
@valentinetk
@valentinetk 8 лет назад
見てくださってありがとうという 丁寧な言葉で初めても 知的レベル? 自分の作業のいい加減さを 見直してください 養生も不十分だし 黒のシリコンがほかについたら落ちませんよ。 そのくらいの予想をして作業しないと それこそ 知的レベルじゃあないんですか 疑う余地もないくらい お粗末
@ko-king
@ko-king 8 лет назад
。。。いや、あのね、素人さん向けにおおまかにこうやってやりますっていう紹介動画で、お金をもらってるわけでもないのになんで作業がいい加減とか損害賠償とかの話になるのかってこと。 こうやって全部言わないと理解できないんでしょ? 因みにシール材は布とかじゃなければ落とせますよ。
@important9581
@important9581 7 лет назад
黒のシリコンが他に着いたら落ないって言っている事自体ど素人以下だなw
@ko-king
@ko-king 7 лет назад
わかっていらっしゃる方がコメントしてくださって助かります。
Далее
It was hard 😂
00:15
Просмотров 1,4 млн